• 締切済み

特定派遣はなくなるのか?

就業先に、特定派遣の派遣社員が複数おります。 特定派遣が無くなり、一般派遣に一本化されるなど、 派遣法などが改正される噂はありますが、いつ施行されるのでしょうか。 又、この場合、企業内におられる派遣さんは、一般派遣というのはありえないため、 就業している派遣先から直接雇用されるか、もしされなかったら、どうなるのでしょうか。

  • bous15
  • お礼率33% (105/309)
  • 派遣
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1167/2842)
回答No.2

>いつ施行されるのでしょうか。 これから審議してうまくいけば可決する、というだけですから、これは誰にもわかりません。報道では今の国会で審議可決して9月より、となってはいますが、過去幾度が廃案になっているし、安保の審議で長引いたりするなどしたらまた廃案か先見送りするかもしれません。政府だって今の時点で目標にしてるだけで、確実に可決・施行するなんて断言できませんから。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/031300923/ >一般派遣というのはありえないため、 >就業している派遣先から直接雇用されるか、もしされなかったら、どうなるのでしょうか。 特定でなく一般派遣と同じになりますが、施行後も3年の経過措置はあるようです。その後派遣先が直接雇用しなければ別の派遣先に行くか辞めるかどちらは人それぞれでしょう。派遣会社は新たに次の紹介をするようにとしていますが、条件などの相違で全員が次の派遣先ですぐ就業できるわけではないでしょうから。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

3年間雇ったら正社員雇用しないといけない、という条件を厳しくして正社員にしなくても別の人に入れ替えればいいや、 という派遣労働者にとっての改悪法案なので、まずは可決させないに限ります。(選挙でも言ってたのに理解できずに投票した人に文句を言うしかありません) キャンペーン · 3年でクビ! 労働者派遣法の“大改悪”に反対します · Change.org https://www.change.org/p/3%E5%B9%B4%E3%81%A7%E3%82%AF%E3%83%93-%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E6%B4%BE%E9%81%A3%E6%B3%95%E3%81%AE-%E5%A4%A7%E6%94%B9%E6%82%AA-%E3%81%AB%E5%8F%8D%E5%AF%BE%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99 可決すると同時に、施行日も確定してしまいますので。今のところ、今年2015年9月か10月か、という話ですが、もうすぐそこまで来ている「ゴリ押しぶり」です。 派遣法改正 施行 - Google 検索 http://www.google.co.jp/search?q=%E6%B4%BE%E9%81%A3%E6%B3%95%E6%94%B9%E6%AD%A3+%E6%96%BD%E8%A1%8C

関連するQ&A

  • 請負と特定派遣について

    請負(アウトソーシング)や特定派遣の選考はどのように行われるのが一般的ですか? 雇用関係は請負、派遣会社とあるので、 そこで面接して内定になれば、就業先や派遣先に業務の打合せに行くものだと 思っていました。(もちろん、派遣の職場見学みたいに採用面接に近いものはあることも あるとは思います) 雇用元での面接選考→内定(就業開始) しかし、最近受けた会社は雇用元で軽く面接対策をやって 就業先の面接を受けるというものでした。この面接で内定が出たら 雇用元と労働契約を結び、就業先で働くという関係ができあがることになります。 雇用元で打ち合わせ→就業先での面接試験→内定(就業開始) 後者のほうが一般的なのですか?

  • 特定労働派遣について

    はじめまして。 個人事業をしている者です。 近々、従業員を特定労働者派遣する予定です。 従業員とは元々いる社員なので正社員として雇用契約をかわしているのですが、 これから派遣先での就業となるので新たに雇用契約書を出す必要があるのでしょうか? 特定派遣はあくまで我が社の正社員なので 給与形態としては今まで通り月給制で支払うつもりです。 なので、新たに雇用契約書は必要ないような気がするのですが どうなのでしょうか? また、必要な場合にどういった雇用契約書を作成すればいいのでしょうか? ネットで検索しても特定派遣元と社員(派遣する)との雇用契約書の雛形が出てこないので 雛形があるサイトを教えていただければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 派遣社員の派遣期間

    派遣社員は同じ就業先を3年越えて就業した場合、派遣先企業はその派遣社員を直接雇用しなければならないと聞いたことがあります。 しかし、政令で定める26の専門的業務(1号 ソフトウェア開発の業務・2号 機械設計の業務等)で派遣されている派遣社員が3年間、その派遣先で就業していても、派遣先企業は直接雇用をしなくても良いってことを聞いたのですが、本当なのでしょうか? なぜ、政令で定める26の専門的業務だけ直接雇用の規程から除外されているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 一般派遣、特定派遣

    一般派遣、特定派遣 Aという派遣会社があるとします。 このA派遣会社は派遣社員を正社員として雇用しています。 これを特定派遣と呼ぶのでしょうか? このA派遣会社は社員を派遣するとき、派遣先との契約書には一般派遣という契約を結んでいます。 これは法律的に問題はないのでしょうか?

  • 製造業に特定派遣

    平成16年の法改正で製造業にも労働者派遣ができるようになりましたがそれ以前には一般派遣、特定派遣いずれでも製造業には労働者派遣できなかったのでしょうか?法改正前に特定派遣で製造業に派遣されていた場合はそれは違法派遣でしょうか?できれば根拠となる法律のサイトなどありましたら教えて下さい。

  • 特定派遣

    正社員として入社しました。しかし、別の会社へ派遣されることとなりました。派遣が嫌で正社員になったつもりがまた派遣でした。その事を告げると「特定派遣」なのでずっとその会社で働けます。と言われました。正社員でありながら、派遣であると言う思いはぬぐいきれません。 派遣先の労働条件、就業条件が明示されたものを下さい。と言うと本来が正社員なので必要ないです。と言われました。最近、派遣先での仕事内容に疑問を感じているのですが、どのような仕事内容で契約されているのかわからないので言われるがままに働いています。特定派遣の場合、労働条件、就業条件が明示されたものは存在しないのでしょうか?

  • 特定労働者派遣について教えてください

    今転職しようとしているA企業の募集要項に「特定労働者派遣での業務になります」という記述がありました。 雇用形態は正社員です。この場合は (1)A企業の正社員として他社へ派遣社員として業務するという意味で合っていますか? (2)この場合派遣先が無くなった場合は待機や最悪の場合は解雇や休職になりますか? (3)特定労働派遣は社内の人間から勤務先を紹介されて案件が合えばそこで勤務するのですか? それとも出向のように上司から指示が出されて派遣されるのですか? (4)また俗にいう派遣会社は登録後、派遣先で面接を行い派遣社員として働きますが特定労働派遣も 派遣会社登録と同じく派遣されるの前に派遣先の方といちいち面接をして採用されたらそこで 仕事をするのですか? この勤務形態についてよく分からないので教えていただけないでしょうか?

  • 特定労働派遣について。

    特定労働派遣について。 今では一般労働派遣に統一されてしまった。と聞きました。では当初、 (1)特定労働派遣として入社した人たちは雇用内容変わってしまうのですか? (2)ボーナスも出なくなってしまうのですか? (3)特定労働派遣は自社で働かず、送り込まれた先で働くので、一般の正社員と何ら変わりなかったのが変わってしまうのですか?

  • 一般派遣か特定派遣か

    就職活動中です。 一般派遣と特定派遣に応募しています。 一般派遣の職場訪問を終えたところで結果待ちです。 特定派遣は6社平行で書類に通過して面接日調整中です。 一般派遣の会社は3か月契約ですが、大手の子会社で大手企業内で就業できるので、厚生施設が整っているため、環境が良いです。 時給は2500円前後です。 一般派遣は、副業が可能なので受託などで別の仕事をしている人もわずかながらいることと、定年がないそうで60代でも就業している人がいるそうです。 内定が出た場合、受諾するべきか、特定派遣の結果が出そろうまで待つべきか迷っています。 一般派遣は動きが早いので、すぐに就業できる人優先とのことで、待っていると内定した職場で働けなく可能性も高いです。 キャリアで考えた場合、特定派遣>一般派遣なのでしょうか。 所詮派遣だからどちらも変わりないのでしょうか。

  • 特定派遣について

    一般派遣ではなく派遣元の正社員として企業に出向する特定派遣会社を探しています。そのような企業をご存知の方、または特定派遣で働いている方がいらっしゃったら教えてください。

専門家に質問してみよう