• ベストアンサー

警察組織や刑事に部屋を貸すことについて

警察組織の捜査や運営の協力として部屋を貸す人がいると思います。 1日だけだったり、たまたま使っていない部屋ならずっと使っていいですよとか。 警察署へお貸ししますという場合と、刑事さん独自の捜査で便利に使える部屋だからということで部屋をちょっとだけお貸しする場合とでは扱いが違うのかもしれませんが、家主には協力費として金銭が支給されたりするのでしょうか?

  • 警察
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.1

>家主には協力費として金銭が支給されたりするのでしょうか? 捜査協力費としていくらかの金額が払われるようです。 http://www.ombudsman.jp/fswiki/wiki.cgi/akarui?page=%B6%A8%CE%CF%BC%D4%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6

natsumega
質問者

お礼

とても参考になりました。 ちょんぼする警察官多そうですし、そういうのは許せないですね。 ありがとうございました♪

関連するQ&A

  • 警察庁の刑事局長の弟って

    テレビの浅見光彦シリーズでは、主人公が警察庁の刑事局長の弟だと知れると、それまで主人公を馬鹿にしていた刑事が急に態度をあらため、一緒に捜査をはじめます。 あるいは刑事局長が県警の所長などに電話をかけて「弟をよろしくたのむ」などと協力を依頼する場面があります。 これはドラマの話ですが、もし本当に警察庁の刑事局長の弟が、県警や所轄署などに出向いて協力を要請した場合、ある程度の融通はきくのでしょうか?  簡単な捜査状況などは教えてもらえますか?それともまったく相手にされませんか。  建前論ではなく、実際はどういう対応になると予想されますか?  

  • 中世ヨーロッパの警察組織について

    12世紀~15世紀ぐらいまでの、いわゆる中世ヨーロッパの都市ではどのような警察組織があったのでしょうか。 治安維持組織として住人達による自警団が発達していたということは分かりますが、たとえば殺人事件などが起こった場合、現代でいうところの「殺人課の刑事」といったような専門に事件を捜査するような組織や役職などは何かあったのでしょうか。 12世紀~15世紀ぐらいのヨーロッパということであれば、詳しい年代や場所は問いません。 ご存知の方、おられましたらどうかご助言ください。 もしくはそういった警察組織について具体的に記された資料等あれば教えていただければ幸いです。

  • 警察の捜査に協力する義務はないんでしたっけ?

    刑事もののドラマなど観ると、刑事が訪ねてきても「警察が嫌い」とかいろいろな理由で捜査に協力しない人がいたりします。 ふと思ったんですが、国民に警察の捜査に協力する義務っていうのがありませんでしたっけ? 変に断れば疑われたりとかは別として、断ることで罰せられることはないんでしょうか?

  • ミステリーに於ける警察組織について

    ミステリーを書こうとしています。 ところが警察の組織がわからない。 どこまで作中に警察の組織を書き込むかは別にして 一応は判っていないと、と思っているのですが、 ど素人のボクでは・・・ということです。 たとえば神奈川県警(神奈川県を舞台として想定しています)。 殺人事件であれば地元の交番あたりが最初に現場へ到着するのは 想像がつきます。 そのあとはその市に所属している警察の刑事が捜査をやるのでしょうか? 神奈川県警というか・・・もっと大きな組織からやってくるということはないのでしょうか? 稀にそういったことがあるというレベルであれば、 それはどのようなケースなのでしょうか? いわゆる”所轄“と警視庁・・・みたいな都内でのパターンを ボクは連想しているのだと思いますが・・・。 どなたかご存知の方是非ご教授ください。

  • 警察官の役割

    警察の役割について教えて下さい。 1.よくテレビドラマなどで事件が起こると所轄の刑事が捜査をして、本庁の刑事が出てきてとかやってますが、所轄の刑事と本庁の刑事と階級などが違うのでしょうか?また、所轄と本庁ではどういう事件は本庁の刑事なのでしょうか? 2.警視庁と○○県警察本部は同じ組織ですか? 3.警視庁と警察庁は位に違いがあるのでしょうか? 3.警察庁にも捜査1課等の捜査機関があって、ほかの刑事のように捜査や犯人逮捕等をするのでしょうか?もしあるとしたらどのような時にでてくるのでしょうか?普段は所轄の警察官ですよね? 長くなりましたが教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 警察庁の刑事(?)

    私は将来刑事になりたいと考えています。 普通刑事になるには地方の警察署から試験をうけてなるのだと思います。 でも例えばデスノートを読んでいると月の父が働いている警察庁の刑事局(?)には多くのいわゆる刑事さん達がいますが、まさか警察庁で働く人が地方警察署から成り上がるわけはないと思うんです。きっとキャリアですよね。 ということから考えてみたのですが、刑事はキャリア(国家I種合格からなど)からでもなれるのでしょうか?またなれた場合、現場にはいかず指揮を庁内からとるだけなのでしょうか? 疑問に思ったのでわかるかたお願いします。

  • 警察が刑事事件として行える業務はどこまで?

    小さな事件でも、刑事事件として扱える事件があった場合、警察が行う業務というのは、どこまでですか? 事情聴取したり捜査したり逮捕したりして検察へ書類送検するなどした後は、どうなるのでしょうか? 事件にもよるのでしょうけど、起訴するかどうかは検察が決めるわけですし、検察自身も起訴するかどうか決めるのに捜査をすることがあるのですよね? そこにまた警察が加わって一緒に捜査したりすることもありますか? 警察の仕事は、どこまでなのでしょうか?

  • 刑事になる警察官について

    刑事になる警察官は、通常本人が希望してる場合のみなれる資格が得られるのでしょうか? また、数年間警察署の刑事を勤めたあと、刑事課以外の部署へ職場も変わり人事異動となるのはどういう場合ですか? いろんな部署で経験積む方が良さそうなので、そういった意味で人事移動されるのでしょうか? それなりに経験積んだ人が刑事となり、そこでも経験を積むとそれなりに仕事できるようになると思いますが、刑事のままではないのはどうしてなのか不思議に思います。

  • 警察署へ行く?

    身近で窃盗事件がおき警察より捜査協力の連絡が入りました 他の人達にも捜査協力依頼してるらしいですが こちらは忙しくてなかなか行けません(その旨話済みです)  警察から連絡入った場合 必ず指示に従い  行かなければならないのでしょうか? 行くのが義務なのですか? また 行かないまま放っておくとどのようになるのでしょうか? 警察の捜査はどこまで進むのでしょうか?

  • 刑事になる警察官とならない警察官

    刑事課に配属される警察官と、1度も配属されない警察官の違いは何ですか? また、刑事の場合は、判断力や推理能力が長けている人がよいと思うのですが、人事としてはバランスよく色んな能力を持った人材を上手に選んで配属させたりしているのでしょうか?