借主さんと合意できない場合は?新米大家の困りごと

このQ&Aのポイント
  • 新米大家の困りごと:借主さんと合意できない場合、対処方法は?
  • 借主さん退去後、疑問な箇所が出てきた。部屋の補修についてメーカーと借主さんの主張が食い違う場合、どう対処すべきか?
  • 初めての大家業に困惑中。借主さんとの紛争事例では、修理代の支払いについても悩むという。
回答を見る
  • ベストアンサー

借主さんと、合意できない場合は・・・???

新米大家です。このような場合どうするのか?ご相談させて下さい。 この度、借主さんが退去し、部屋を明け渡しました。 退去時に借主さんの責任で特段の瑕疵(キズ)は無い旨の説明を仲介不動産屋から受けたのですが、数ヶ所疑問な箇所があります。 これからメーカ等に部屋に入ってもらい補修などをしてもらうつもりなのですが・・・ 例えば、ある箇所について: 借主さんの主張= 地震の際に部品が取れた メーカーの主張= その程度ではなく、意図的に外した。部品まで破損している などと、主張がまったく異なった場合は、どうしたらいいのでしょうか? ひとまずは、「何か思い当たる事はありませんか?」など、質問してみるつもりなのですが、それでも主張を曲げない場合、どうなるのでしょうか? メーカーの意見が、借主さんの瑕疵というのなら、やはり修理代は払ってもらいたい、と思っているのですが・・・ 何せ初めての事ばかりで困っています。どなたかお力をお貸し下さい。 回答お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.2

先日のご質問にも回答した兼業大家です。 1.まず、退去の際に大家が立ち会っていない時点で不利ですね。 2.>借主さんの主張= 地震の際に部品が取れた もしもこれが本当なら、借主は大家に気付いた時点で報告の義務があります。 報告の義務を果たしていないことは、大家は借主に注意することはできますが、どうもこれはまだ仮の話のようですね。 報告義務を果たしていない程度では、損害賠償請求できるほどの理由にはなりません。 3.>メーカーの主張= その程度ではなく、意図的に外した。部品まで破損している。>メーカーの意見が、借主さんの瑕疵 メーカーは、「借主が意図的に」部品を外したとは言わないでしょう。 「借主が意図的に」の証拠がありませんし、「大家が意図的に」の可能性もありますから、メーカーが「借主が」という主張をするとは到底思えません。 裁判時にメーカーがそのような証言をするとも思えませんし、メーカーはそれほど大きなリスクを自ら負うとも思えません。 4.家電の減価償却 家電など設備はそれぞれ減価償却がありますが、それらについても考慮されていない印象を受けます。 5.僕ならば… 不動産屋に立会は任せず、必ず自分で立会います。 修理は次も使用できる程度までにしておき(自腹)、数十円~数百万円と高額の設備でなければその設備を残置物として次に貸し出すか、取り外して設備に加えません。 もしも新品設備をつけるのであれば、新品として入居前に立会説明、退去時立会でその場で状況を聞き、必要であれば借主のいるところで写真を撮るなどしておきます。 家賃は修繕費用込みが基本ですから、よほど裁判費用+弁護士費用(合計20万円程度)以下の修繕であれば、僕なら立会いをしていない自分のミスとして処理します。

felixthecat
質問者

お礼

うわ~大変勉強になりました。 助かりました。 今回は、不勉強だったとして、次回からは気をつけます。 回答ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.3

今回は、高い勉強料として諦めましょう。 新しい部屋の時は、まず大家であるあなたが、部屋・風呂場・キッチン・トイレ全てを写真に残しましょう。 それが証拠となります。裁判になっても証拠があるので大丈夫です。写した年月日も記載しましょう。 なにしろ写真を撮ることです。

felixthecat
質問者

お礼

写真ですね。 了解です。 回答ありがとうございます。

回答No.1

  そんな、ずるいやり方は感心しませんね 退去する日に一緒に確認するべきででしょ 不動産屋が確認し瑕疵なしと報告を受けたなら、貴方が交渉するのは不動産屋です 貴方が確認を依頼した不動産屋が貴方の依頼を遂行しなかったのだから、不動産屋に文句を言い改修をさせたらどうですか? 借主は不動産屋との確認で瑕疵なしと言われたのだから、後から貴方が文句をつけても無視するでしょう  

felixthecat
質問者

お礼

不動産屋からは、直接は会わない方がいいと言われて、わざわざ借主さんが部屋をでるのを待って、入室したぐらいだったのですが・・・ そうですよね・・・ おっしゃる通りです。

関連するQ&A

  • 合意が見られない場合ですが・・・(再度投稿です)

    新米の兼業大家です。 前回も質問致しましたが、状況が少し進みましたので、再度質問させて下さい。 借り主さんが退去、部屋を確認すると数ヶ所、貸す時点では無かった瑕疵が見つかっています。 ☆) この瑕疵については、メーカーや販売元が【通常の使用では起きない瑕疵】と言っています 借り主さんに、仲介不動産屋から伝えてもらった所: ⇒部屋は通常使用。全く問題がない と、言い分が食い違います。 このような場合、どうしたらいいのでしょうか? 例えば、このまま裁判になったとして、借主さんはシラを?きり続ける場合、請求は出来なくなりますか? (貸す時点では無かった瑕疵であることは、仲介不動産屋の資料にも明記されています。) 回答下さい。

  • 旧借主の原状回復費用を新借主が若干負担すると言ってきた場合

    原状回復費用について、教えてください。 借主が退去する場合、原状回復費用を支払って(貸主が原状回復見積り費用を出してきている)退去する契約になっており、そのつもりです。ただ、新入居者(新借主)が、原状の壁・パーテーション等をそのまま使用したいと、旧借主・貸主に言ってきています。その費用を少し負担したいと言った場合、旧借主は、契約に基づき、返済すべき現状回復費用(見積り費用)を減額させることはできますか。また、旧借主は、貸主に返済すべき現状回復費用(見積り費用)を契約通り支払い、現状回復費用の一部費用として新借主が旧借主に支払うと言ってきた場合、その費用は、旧借主は新借主に対し原状の壁・パーテーション等の費用代(どの様な計算根拠に基づくべきでしょうか)を要求して良いのでしょうか。費用は、旧借主が受け取れるのでしょうか。貸主が受け取るべきでしょうか。更に、それで新借主は旧借主の原状回復費用を引継ぐことができるのでしょうか。貸主と新借主はそれで同意しています。即ち、新借主が退去するときは、旧借主が払う原状回復費用を預託し、新借主が退去する時の原状回復費用に充てることになります。旧借主が不利益を被っている感じですが、問題ないのでしょうか。

  • 借主が壊した退去後の修繕について

    1)状況 貸す前の状態は破損個所が全くない部屋でした。 借主が4年で退去しました。 退去後、不動産業者が破損個所を確認してリフォーム業者に見積りを頼みました。 不動産業者から退去後の修繕工事の説明を受けました。 その内容は借主負担分とオーナー負担分の概要で、オーナー負担分はクロス張替部分を折半するとのことで修繕工事にかかりました。 敷金より3万円くらい少ない金額が修繕工事費用です。 現在、敷金は借主に返金していませんし不動産業者に工事代金も支払っていません。 修繕工事にかかる前と完了したあとオーナー側で確認しに行きました。 クリーニングが終わってから当初言われていない何か所かが破損していることに気がつきました。 大きな物では「窓ガラスのヒビ(20センチ位)、屋内ドアの凹み(ドアノブ部分)、玄関ドアの凹み」そのほか色々破損個所がありました。 不動産業者から屋内壁が30センチ位大きな穴が開いているので借主側の負担で修繕させるとのことでした。どうやら借主は酒乱か気が荒い人だったのは間違いありません。 本来、不動産業者とリフォーム業者が破損個所を確認し、借主側に修繕費用の負担を説明をするのが本来あるべき姿だと思います。ところが不動産業者は借主が退去後に、屋内壁が30センチ位大きな穴があいた所以外は破損個所を全く確認しておらず、オーナー側に言われて初めて気づいたというのです。 不動産業者に借主側へ「窓ガラスのヒビ(20センチ位)、屋内ドアの凹み(ドアノブ部分)、玄関ドアの凹み」について敷金が足りないので借主側で負担するように話をしてもらいましたが、借主側は特に大きな破損はしていませんと言ってきたとの事です。 オーナー側としては不動産業者とリフォーム業者が破損個所を確認しなかったことが問題になっていると話しました。その後、全く進展がございません。 2)契約書の内容(抜粋) 修繕費用の負担・・・・借主は本物件につき修繕を必要とする個所を発見した場合には、速やかに貸主側に通知しなければなりません。 合意管轄・・・・・・・・・・本契約により生じる甲乙間の紛争については、・・・地方裁判所を第1審の管轄裁判所とします。 特約・・・・・・・・・・・・・・貸室内の床、壁、戸等の修繕費は借主の責任において負担すること。退出時のクリーニングは借主負担とする。 3)問題点 ●契約書の「修繕費用の負担」で借主は始めに修繕が必要な個所があれば、オーナー側に言う必要があるのに今まで何も言ってこなかったのは入居当初、修繕必要箇所が全くなかったからと考えられます。 実際、オーナー側としてはこのようなトラブルが起きないように退去時には全て確認をしてから修繕をし、新しく入居する人のために破損個所がないようにいつも心がけています。今回のような「窓ガラスのヒビ(20センチ位)、屋内ドアの凹み(ドアノブ部分)、玄関ドアの凹み」は始めにあれば気付くはずです。 ●破損個所を確認しなかった不動産業者とリフォーム業者にも責任があると思います。しかし、不動産業者は逃げています。逃げているということは自分たちに非があるということを認めていると思います。また、契約書には修繕に対して明確に記載されていることから、不動産業者の落ち度で不動産業者の全額負担なのか、仮に不動産業者に落ち度があっても借主側の全額負担なのか、不動産業者と借主の折半なのかわかりません。 ●このような場合、誰に責任があり破損個所の修繕費用をだれが負担するべきですか。 ●話の進展がない場合、少額訴訟を起こした方が良いですか。少額訴訟を起こすなら金額とどんな形で行われるのか。日数や問題になることなど何もわかりませんので教えて下さい。 ●一番良い方法のアドバイスを教えて下さい。

  • 借家の借主が行方不明になった場合は?

    代理でのご相談です。 私の知り合いが、不動産屋を通さずに個人で借家を貸していたところ、借主が行方をくらましてしまったそうです。 個人間の契約なので、連帯保証人もなく、半年以上まったく連絡先が分からないとのことでした。 契約書は取り交わしていて、契約解除の条件に滞納と行方不明の場合も明記してます。 しばらくして借主の兄弟が、訪ねて来たのでそちらの連絡先は書き留めてあります。 また、部屋には荷物がそのままになっています。 この場合に退去願いを作成し、部屋を整理したいと考えていますが、良い方法はないでしょうか?

  • 備品にヒビが・・・???

    お詳しい方、お知恵を拝借させて下さい: 新米の大家です。 借主さんが、退去してしまいました。(初めての借主さんだったので、退去の経験も初めてです) 備品の電化製品ですが、よく見るとヒビが入っています。 メーカーに問い合わせた所、欠番しているので、ヒビが入ったパーツだけを取寄せ・交換ができない、との事です。 このような場合、費用が発生していないので、請求は無理なのでしょうか? すみません。回答下さい。

  • 不動産屋さんの仲介を頼まない場合の引渡し

    新米アパートオーナーです。 今月入居者が解約退去されますが、部屋の引渡しはどのようなことをしたらよいでしょう?具体的な内容について書かれている本やサイトがあったら教えてください。 ちなみに退去後は私が入居する予定で、仲介不動産屋さんはいません。

  • ガイドラインでいくと貸主負担?借主負担?

    こんにちは。 不動産会社勤務の者です。 入居期間8年の3LDKRC造マンションにおいて、下記の内容は貸主負担・借主負担のいずれ、もしくは何%何%で負担を分けるべきと思われますか? 尚、どちらの箇所についても退去者は一切の負担を拒んでおりますが、特に無理矢理負担全額させるつもりはありませんので、裁判でも勝てるであろう見解をお教え下さい。 1、壁の天井付近にカビ(壁と天井の境目のラインに沿ってほぼ部屋一周)が生えている状態の洋室のクロス張替え代。 ※カビ以外は故意・過失損耗はなし。 カビの発生は建物の構造が原因の為、負担はしないとの主張。 2、冷蔵庫からの水漏れが原因と思われるフローリングの腐食に伴うフローリング張替え。 ※腐食部位は14帖ほどのLDKにおいて流し台前の1帖分くらい。 実際の補修予定としては、LDK全面では無く、LDとの間に見切りを作ってK2帖分の張替え。 入居中に水漏れしたのならば自分で気付いたはずだから水漏れではない、冷蔵庫を置いたくらいで腐る建物が悪いとの勝手な主張。 当然過去他の部屋で同様のケースは無し。

  • 更新時に、仲介不動産屋をからめる事は。。。?

    毎度お世話になります。 こちら新米の大家です。 本ページでいろいろ教えてもらっています。 さて、ここ数か月は、退去した方の敷金精算の問題でご相談させて頂いてきました。 この質問/ご回答を通して、疑問に思ったのですが: ★) 借主さんが、更新する場合に不動産屋を仲介するのかどうか? 更新するのですから、もう広告を出してお客さんを探したり、内見に付き合ったり、契約したりなど、初回の(?)面倒な事はありません。退去する時も、今回がそうなので痛感しますが、当事者は借主と私であり、仲介不動産屋は関係ありません。 そこで質問です: 初回の契約時には、仲介不動産屋を通して、更新時には、借主貸主で直接契約をしている方はいますか?デメリットはありませんでしたか? また、その逆で、更新時も必ず仲介不動産屋を入れる、と言う方、理由などありますか? さまざまな御意見をお聞かせ下さい。

  • カビがひどいです。借主さん負担について

    賃貸(築6年3LDK一戸建て)の大家をしています。 借主さんに丸4年貸していて、今月引越して行きました。 引越し後に部屋をチェックしたところ、クローゼットの中や窓周辺の壁、天井と壁の境目(角)にびっしりカビが発生していました。 出窓の下の棚(?)の板の部分も真っ黒くカビが染み込んでいる感じで削らなければならないほどです。 全部屋修復することになるのですが、借主さんと私の負担割合のことで悩んでいます。 修復するために業者さんに見てもらったところ、「築20年くらいのカビの酷さ。部屋の使い方(換気や結露対策)が悪いのでは。」と言われました。 念のため「建て方が悪いのか」「4年住んでいたのなら仕方ないのか」について聞いたのですが、それにしても酷いと言われました。 退去後、通気口は一部屋以外全て閉じられていました。 ちなみに、今回の借主さんの前に約2年住んでいた方がいましたが、退去後のチェックではカビは生えていませんでした。 管理会社は「半々(負担)でどうでしょう?」と言っています。 私の考えでは、換気をせずカビが発生してしまったのは、借主さんの責任だと思うので、半々では納得いきません。 もう少し借主さん負担を増やしてほしいというのが正直な考えです。 見積もりは今週の予定です。 管理会社からは、借主に半々でどうでしょうと話するが良いですか?と私の答え待ちです。 この場合、負担割合半々というのは妥当なのでしょうか?

  • 全額借主の負担になるのですか?

    いつもお世話になっています。 この度、10年8ヶ月暮らした賃貸を退去します。 建物自体、改装後20年以上ということで、家賃が格安とはいえ、そもそもお世辞にもきれいな物件ではありませんでした。 にも関わらず、このたびの退去に際し、クロスの張替え代・暖房機器の分解掃除代・ハウスクリーニング代などを請求されそうで困っています。 入居から数年後、管理会社から大家さんの直接管理に変わっている上、入居立会い時には仲介業者(管理会社とは別会社)しか来ていないため、大家さんも管理会社も、私がこの部屋を借りた時の現状を知りません。(前居住者のつけた物干し用の室内ポールやコップ掛けなどがそのままついていたり、トイレの便座がよく見ると割れていたり、クロスの至る所に穴があいていたり、換気扇に全く掃除された形跡がなかったり、ユニットバスが水垢だらけで、とても入浴できる状態ではなかったりと、入居時に立ち会った仲介業者にかなり文句を言い、直してくれるように言いましたが、放置されたまま入居してしまいました。) このまま大家さんの退去立会になった場合、汚損箇所は全て私の責任になり、改装費用を取られてしまうのでしょうか? 暖房器具の分解掃除代・ひびが入った便座の代金くらいは負担してもやむを得ないと思いますが、ハウスクリーニング代やクロスの張替費用まで出す気は毛頭ありません。 これらは全額、借主である私が負担しなければならないのですか? 経年変化等で減額されるという話も聞きましたが・・・。 今になって悔やんでも仕方ないのですが、当時の写真は一切撮っていません。 入居時に立ち会ったのは、私・私の母・仲介業者です。 どなたかよい知恵を貸してください。よろしくお願いします