• 締切済み

幼稚園の先生がこんな発言

私の子供は、幼稚園の年長です。 最近、幼稚園であった出来事なんですが、意見を聞かせてもらえますか? 朝、うちの子が登園して教室に向かう際、他の学年の子が水筒を置き忘れてしまい、それを引率の先生がうちの子に届けてあげる?と言われ素直に持って行ったらしいのです。 私は、この行為は、お互い助け合いいい事だと思いなんとも思いません。 ただ、夕方違う学年の先生に会い「今朝、○○くん、うちの子供に水筒を持ってきてくれたんですよぉ~。ねぇ~。○○○くん、○○先生(引率の先生の名前)に(水筒を持って行ってって)使われたんだよねー。パシリにされたんだよねー。」と私にとって報告してきました。 その水筒を忘れた子供の親がその先生なんです。 自分の子供を職場の園に預けています。 私は、先生の発言を許せないです。 それも、私情が入っているとしか思えないし、ましてや5歳の子供が素直に持って行ってるのにそれをパシリと言う。 わざわざ、親の私に伝える神経。 皆様ならどう思われますか?

みんなの回答

  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (274/2053)
回答No.4

何か、冗談のつもりだったんでしょうか??? 言うんだったら変にひねりを入れず「ありがとう。助かったわ」で十分ですので、何考えてるのかな?と思います。

noname#218644
質問者

お礼

ご意見、ありがとうございます。 そうなんですよね。なぜ、最後の必要ない喧嘩売るような言葉を付けるんでしょうか? 自分の子供が素直に届けてそれを悪い意味で使うパシリに言い直すって。 その先生の素性が分かりますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#208232
noname#208232
回答No.3

言葉の悪い先生ですね。 それだけですでに人間性が透けています。

noname#218644
質問者

お礼

ご意見、ありがとうございます。 パシリなんて、テレビでヤンキー絡みでしか聞かない言葉ですよね。 それも、自分の子には持ってきてもらって、私の子供を使ったみたいな。 そのうえ、先生という立場で。 非常識極まりないです。 今は、園長にまで話を上げてもらっています。 担任、本人から直接の謝罪を受けましたが納得いってません。 来週月曜日に、園長からの謝罪を込めて面接させて頂きたいと言われました。受けるつもりです。 これからの園生活が不安ですし不快な思いのまま過ごすのも嫌です。 辞めて欲しいものですが、主人がそこまではしなくていいと言われ私も気分が落ち着かないです。 今年度、小学受験をするつもりで園長にも伝えているところだったのに非常に不愉快です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.2

人の好意という事を知らない、とても可哀想な人ですね。 とても幼稚園の先生としての資質があるとは思えません。

noname#218644
質問者

お礼

ご意見、ありがとうございます。 そうだと思います。それも、子供を持つ親としてでもあるのに…ましてや、そこの幼稚園の先生としても働いている。 どうして、そんな私の子供をバカにするような発言が出てくるのか不思議だしとても傷付きました。 パシリなんていい言い方でもないし、素性が出てるのかなとも思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

先生どうしの仲が良くないのでしょうね。 あなたが言うべきことは「先生同士のイザコザに、子どもを巻き込まないでくれ」ということでしょうね。

noname#218644
質問者

お礼

ご意見、ありがとうございます。 引率の先生は、お友達と協力して助け合いという意味で持って行ってあげてね。と言ったのに、それも上の先生をそんな言い方して信じられないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 園長先生が怖くて本音が相談しづらい

    保育園年長の子供がいるのですが、時々、元気無く保育園から帰ってきたり、 朝に、今日は保育園お休みしてママとずっと一緒にいたいと言うので、 何かあった?と聞いてみると、 まず同じグループの女の子が、いつも子供が失敗すると注意してきて怖いんだそうです。 その子は発育が早くて、口も達者な様で、箸を床に落としただけで、ビクッとなるような大きな声であーっ!ダメだよー!と注意するんだそうです。 うちの娘は確かにドジで、ハンカチを落としたり、忘れ物をしたりします。 でも、注意だけじゃなく、そのこから「あっちに行って!」とか、 他のお友達と手を繋いでたのに無理矢理間に入ってきて、そのあとうちの子を仲間はずれにするんだそうです。 確かに遠足に行った時も、何かキツイ子がいるなとおもいましたが、 自由行動で仲が良い親子と動物園を回っていたので、子供がいつもその子に何か言われてるとは気付きませんでした。 それで、昨日担任の先生に、園での二人の様子をさりげなく聞いてみたのですが、 担任が園長先生の所で話しましょうと、他にも先生がいる職員室に通され、 3対1でもう一度同じ話をしてくださいと言われました。 あの、そんなに深刻な話ではないので…と言うと、 うちはみんなで1人を育てると言う方針でやっておりますので、と言われました。 園長先生は職員室で時々保護者の悪口を言っているので、 正直怖いイメージがあり話したく無かったのですが、それが園の決まりならと簡単に説明すると、 担任が、その子は正義感が強くて、注意しても治らない○○ちゃんに引いてしまったみたいです。 でも、いじわるしてるとかじゃなくて、他の子にもキツイんですが、 それぞれお友達とのやり取りで学んでいく部分もありますので、見守ってください。 と言われ、わかりました、有り難うございますと 帰って来ました。 でも、聞くと、うちの子は誰かに迷惑を掛けている訳でもなく、ただその子みたいにしっかりテキパキ出来ないだけなのに、 あっちに行けとか、手を繋いで貰えないとか、可哀想だなと思いました。 子供は先生の様に言い方に配慮しながら注意などできないのだから、 子供が悪気無く失敗したときは先生が注意すべきだし、 こっぴどく言われているときは先生が間に入ってフォローしてくれても、と思いました。 先週も、延長保育の先生が、うちの子が「国井先生手をつないで」 と甘えた時に、先生は絵を描いていて何も言わず、 娘の方すら見てくれませんでした。そのあとも、娘がずっと話し掛けているのに、 相手にしていませんでした。 園長先生はいつも親に対して「親が先生を好きになりなさい。先生を信頼していなければ、 子供も先生になつきません」と命令調で言ってきます。 それで、先生に相談しても園長が強い口調と態度で、遊びの中での出来事だからと言ってくるので、わかりましたとしかいえません。 その子と、延長保育の先生は、客観的にみても感じが悪いですが、保育園に行きたくないと言うほどなので食い下がるべきなのか、悪い方にしか行かないから諦めるべきなのか、 だとしてもフルタイムで働いているので保育時間が長く心配です。 先生の心象を悪くせず、子供が安心して登園出来るようにする為に、私に出来ることはどんな事でしょうか。 最近落ち込み勝ちなので辛辣な書き込みはご遠慮ください。

  • 子供同士の世界

    今年4月から年少で幼稚園に通っている息子が居ます。 この園では、近所に住んでる園児達が、その近くに集まって先生が引率していく集団登園(降園)と、バス通園があります。 我が家は集団登園の方なのですが、集まって行く顔ぶれは、息子(年少1人)、女の子(年少1人)、年中の女の子2人、年中の男の子2人、年長の男の子1人 の計7人です。 息子はほとんど人見知りは無く、迎えに来た先生にも自分から挨拶したり、他の年中さんや年長さんにも、おはよー。と言ったりしています。 年少の女の子は大体挨拶を返してくれるのですが、大方他の年中さんや年長さんは、若干プイっと横向いたり黙ったりしています。 中には人見知りの子供さんも居ますが、そうじゃない子供さんも居るので、傍で見てる私はちょっと息子に対して可哀想だな・・と思う時があります。 まあ当の息子はまだよくわかってない様なので、とりたてて何も言いませんが(苦笑) 親の私が元々心配性なたちなので、こういう風に思ったりしてしまいますが、子供同士ではこういう事は普通にある事でしょうか? 関係ないかもしれませんが、ちなみに子供達のお母さん方は、ごく普通の方々です。

  • 幼稚園年長の息子のことで相談させてください。

    幼稚園年長の息子のことで相談させてください。 3日前に幼稚園で、お友達が振り回していた水筒が息子の指にあたり 突き指をしました。 園から帰ってすぐは痛がらなかったのですが、 お風呂に入って夜寝るときになって痛がりました。 指を見ると熱をもっていて赤く腫れていました。 翌日幼稚園をお休みし、整形外科に行って見てもらうと レントゲンの結果突き指との診断でした。 2日幼稚園をお休みし腫れも引いたので今日から幼稚園に行かせました。 ご相談したいのは、園での怪我は先生から相手の親御さんにお話がいくほうが いいのでしょうか? 私としては、たまたまそばにいて当たってしまっただけですし、 相手の親御さんにご心配おかけしても、なんだか申し訳ないので 園で、水筒は振り回さないことだけ園児にも話してもらえれば、と思っていました。 担任の先生から相手のお友達の名前を伏せていても、現場を見ていた子が何人かいたので 後から親御さんの耳に入るよりは、話したほうがよいのではないかと 先生に言われました。 園での怪我も初めてなので自分でもどうやって対応したらよいのかわかりません。 私としてはおおごとにはしたくないのですが・・ 園でこのようなことがあったとして、自分の息子が加害者の場合 先生から直接言われたほうがやはりよろしいのでしょうか? また怪我させてしまった子の親御さんと気まずくなったりしないでしょうか? 先生はこういうトラブルや怪我などはたくさん経験しているので 先生にお任せすればよろしいのでしょうか? みなさんならどうなさいますか?

  • 幼稚園の行事指導が厳しくて…

    年長の男の子です。 私立幼稚園で、園のことはとても気に入っているのですが、秋の運動会の練習で山場の組み体操の練習が大変厳しいようです。うちの子供は体が硬いようで、なかなかあるポーズができなくて、いつもとても怒られているそうです。 クラスで、まだそのポーズができない子は何人もいるみたいですが、とにかく先生が熱血で、かなり怒って力任せで押すらしいのです。 実際先生本人からも体が硬いからぐいっと押したら歯をくいしばって痛そうにしていました。と笑いながら言われました。 家でも練習するようにしていますが、やはりなかなか先生が気に入るレベルまでは達しないようです。 先生のことも私はパンチがあって好きなほうなのですが、うちはそこまで求めてないから…っていうぐらい何にでも完璧を求めます。 特に運動会にはどの学年もすごく力を入れているので、毎年大変なのは分かっているのですが、その先生に一番大変な年長で当たったので、他のクラスの先生の指導よりも厳しいのは息子が言わなくても分かります。 とうとう、息子は「もうやだ。先生嫌い。幼稚園行きたくない。」と言い出しました。じゃあやめる?と聞けば、お友達と遊んだり、園の生活自体は楽しいので辞めたいとは言いませんが、昔通っていたインターのプリスクールに戻るか聞くと、戻りたいと言います。 息子には簡単に嫌な事から逃げることを覚えてもらいたくないし、頑張ってもらいたいですが、ぽつりぽつりと毎日のようにあまりにも、先生やだ、嫌いと言うので困っています。こんなこと初めてです。 幼稚園時代に精神的に大きなストレスを感じさせてまで厳しい指導の中に置くのは、正直私の方針とは違うので、悩んでいます。 同じ指導をするにも、言い方や持ち上げ方の上手さの違いで子供も「頑張る」のに…と残念に思いました。 このまま我慢させて続けさせるか、園をやめさせて小学校に上がるまでプリに行くか、もうすぐ夏休みなので、9,10月と2カ月運動会が終わるまで登園を休ませるか、考えています。 先生にクレームをつけることは考えていません。 「うちの子供が先生のこと嫌いと言っています。」なんて本人に言えません。大人の性格なんて直るものでもないし、私立なので、「嫌ならやめる」です。 他のクラスメイトのお母さんに他のお子さんの様子も聞きたいのですが、相談すればあっという間に噂にされるので軽々しく相談できません。 もし自分のお子さんがこのような立場になったら、どうされると思いますか? また、このような厳しい指導の際、親として子供をどうすればいいと思いますか?

  • 幼稚園に朝登園するとお迎えのバスに乗って行ってしまい教室に先生がいない…

    娘の幼稚園はマンモス園です。 朝、登園すると担任の先生がお迎えのバスに乗って行ってしまい教室に先生が戻って来るまでいない(他の代わりの先生もいない)日が時々あります。 もちろん隣の教室には先生がいるのですがその先生は自分のクラスの教室におられる為に娘の教室までは見てない状態です。 バスに乗って行く先生は日替わりなので日によっては他のクラスも同じ状態があります。 年少さんでもそんな状態なので朝登園して来た子供は先生がおらず泣いている子もいましたし娘も門から1人で教室まで行ったものの先生がおらず不安になる事もあった様です。 ただ朝、教室へ行き着替えをしたら時間がくるまでは園庭で遊んでもよし他の教室に行ってもいいので教室に長くいる事も無いようです。ただ年少さんは不安になって当然ですよね…。(園庭では数人先生がいて近くの子供をクラスに関係なく皆見ている様子) 幼稚園にそんな状態はよくないのでは?と話そうと思っていますが皆さんの幼稚園ではどうされているのでしょうか?? 同じ様に子供だけが教室に残される事はありますか? 先生がバスでお迎えに乗って行った場合は子供はどうしているのでしょう?(又は担任の先生はお迎えには行かないのか?) 教えて下さい宜しくお願いします(^^ゞ

  • 幼稚園の先生について

    今年から未満児で幼稚園に入りました。 以前は保育園に通っていたのですが喘息が酷すぎて退園しました。 幼稚園に入れてびっくりした事があります。 1着替えた服がぐちゃぐちゃにカバンに詰め込んである 2先生の態度が日によって全然違う 3先生がちゃんと挨拶できない 4三者面談に行き早く着いたので園に入っていって子供がブランコしたり教室に入っても職員室が二階なので誰も気づいてないのか出てこない(延長保育の子も園の中にいるのに園に人が入ってきても誰も気づかない。不審者が入ってきたらやりたい放題) 5ファイルが園から帰ってこなかったので次の日ファイルがない事を伝えると「他の子が持って帰ってしまったみたいでー今日はもたせまーす」とつっけんどんに言われました。 6いつもはバスですが園に迎えに行った時息子に「靴履いてね~」とだけ言い部屋に戻っていき、さようならも言わずだった。 前の保育園はとにかく先生が明るくて 園で着替えた服もきちんとたたんでありました。 迎えに行くと1日の様子を必ず話してくれました。 不審者を入れない様に職員室が入り口にあり、熱などでお迎えなんかの時は必ず職員室から話しかけられる感じでした。防犯カメラもありました。 幼稚園は随時募集中で 保育園はとにかく人気の所でした。 保育園が良すぎたのか、幼稚園が酷いのか分からなくて困っています。 私が細かすぎるのでしょうか? 来年仕事復帰してもう一度前の保育園へ行かせるか このまま幼稚園に通わせるか悩んでしまいます。 幼稚園てこんなものでしょうか? 子供は幼稚園を楽しんでいるし、歌やお遊戯も楽しいみたいです。 先生も優しいと言いますが 私から見たら機嫌で態度が違う様に見えます。 若い先生はまだマシだけど、 中年くらいの先生はみんな微妙です…

  • 幼稚園のやり方に疑問・・・どうにかしたいのですが。。。

    幼稚園のやり方に疑問・・・どうにかしたいのですが。。。 今、年中の子供を通わせている幼稚園の教育(?)方針に疑問があります。 まず、この半年間見ただけでも感じることが、ほとんどすべてのことに対して厳しすぎるのではないかということです。 ほんの一部ですが具体的なことを先に書きますと、 ●10人ほどしかいない年少のクラスが他の部屋へ移動したりする際、準備が速い子に合わせて担任も移動し、遅い子は取り残され、担任があとからまた教室へ戻るのですが、遅い子はかなりの叱責(「早くしなさい!」「なぜできないの!」)のため泣きながら移動する ●忘れ物をした際、親ではなく子供に注意する(「ちゃんと持ってこないとダメでしょ!」など強い口調で) ●カッパを入れる袋があるのですが、記名する欄がなく、自分のものだとわかりやすいようにつけたキーホルダーに名前を書いていたら、「こんなところに書いたってダメなの!!」と怒られた(これも子供が) ●登園時間に2~3分遅れたら、「もっと早く来なさい!」と言われる(これも子供が) ●あるものをしまう場所がわからなくなった子が、泣きながら「どこにしまうのかわかりません」と言ったら、「自分で考えなさい!」と怒る ●子供が他の先生に甘えて抱っこしてもらっていたら、「赤ちゃんみたいだからやめなさい!」と怒られる など 各学年10人ほどしかいない園なので、年少・年中・年長とも1クラスずつしかなく、しかも今年度入ったばかりの先生が、上記のようなことをする厳しい先生からかなりしごかれたことがおそらく原因で、一学期で退職してしまったため、もともと年中のわが子も二学期からこの厳しい先生が担任になりました。 小さな園なので、どの先生ともかかわることが多く、担任でない時からうちの子はこの先生を怖がっていましたが、担任になってからさらに怖がっています。 私たち親子の常識では今までなかったことで注意されたり怒られたりするので、毎日何のことで怒られるのかとびくびくしながら通っています。子供は極度の緊張状態で通園しています。 幼稚園への忘れ物などは、まだ親の責任だと思うのですが、それも必ず子供に注意するので、私も毎日忘れ物がないよう細心の注意を払っています。 一度は「今度また何かあったら私に言ってください」と言いましたが、変わる気配はありません。 そもそも、その先生は30年以上勤めるベテラン(過度の完璧主義)で、自分のやり方が厳しいとか、間違っているなんて全く思っていないので、何を言っても無駄な感じです。 園長にも相談しましたが、園長もこの先生には何も言えない状況です。 そして今までも、ここ数年だけでも毎年何人かの保護者がこの先生や園長に対して意見していますが、何も変わらず、保護者とこの先生の関係が悪くなって終わり、という状況です。 この地域は、保育園と幼稚園がひとつづつしかなく、ほとんどの子供が保育園に通っていて、幼稚園はごくわずかですが、私たち家族は、今年度から引っ越してきて、去年は幼稚園に通っていたこともあり、一度見学して(そのときはアットホームな良い雰囲気に見えました)今の幼稚園に入れてしまいました。 しかし今は私たちには合わないと感じ、来年度から保育園に入る手続きを進めていますが、わが子の学年は入所している園児が多いらしく、入れる保証はありません。 でも、保育園に入れたとしても、今の幼稚園のやり方をどうにかしてやめさせることはできないでしょうか。 虐待などとは違うので、「これがうちのやり方です」と言われたらそれまでなんでしょうか。 年長もまたこの幼稚園に通うことになったら・・・諦めるしかないんでしょうか。。。 たいして悪いことをしていないのに毎日この先生に誰かが泣かされている、、、その話を子供から聞く度に胸が痛みます。 どなたか対処法がおわかりの方がいらっしゃいましたら、ご回答宜しくお願いします。 (ちなみに、地区外の幼稚園・保育園もあるのですが、小学校はこの地域の小学校へ通うこともあり、遠くの園に通うことは今は考えていません)

  • 小学校の先生

    小学校1年生の子供がいます。 教育相談や電話などで「お宅のお子さんが騒いだりして、他の生徒に迷惑が掛かるから、どうにかして欲しい。騒ぐのは家庭(親)に問題があるからではないか?」というような、ニュアンスの話を担任の先生から何度か聞かされました。 そこで教育関係に詳しい方に質問です。 (1)現在の学校教育とは騒ぐ子供は排除する姿勢なのでしょうか? (排除すると最終的には教室に子供(特に小学校低学年では)がいなくなると思うんですが・・・) (2)家庭で「学校では騒ぐな!」と言っても騒ぐ子供はどのように対処すれば良いでしょうか? (3)「騒ぐ原因は親(家庭)にある」という姿勢は短絡的で、なにも考えていないように思えてならないのですが、現在の小学校では当たり前の考え方なのでしょうか? (4)最後に、教室を静かにして、先生の手間をかけないで、学校は何をするのでしょうか?

  • こんな園って・・・・(;0;)

    こんにちは。私は幼稚園で働いているものです。 今の園に来て4年ですが園の方針には納得していません。 私の園はカリキュラムが多く子供達も約30分刻みで動いています。上の学年になるとひどいときにはやることが多すぎて朝登園してから部屋に入るまでの時間に遊ぶ以外外遊びの時間が取れないことがあります。また、週一回のお歌の時間(綺麗な声で歌わせえいます)ではそれ専門の先生が来て子供達は1時間立ちっぱなしで歌わせなくてはなりません。その際少しでも動くと怒られます。その他にもたくさんで、子供も大変ですが指導する先生もかなり負担がかかり、各学年3クラスあるのですが園長は比較するので嫌になります。私自身、子供達をたくさんのカリキュラムで締め付けできない子がいると怒るといった毎日に本当に嫌になり「こんな先生になりたくなかったのに」と思う毎日です。一昨年子供が保育中に怪我をした時園長はその子供を園バスで帰し親に病院に連れて行ってもらったところ骨折してたということもありました。子供が保育中に熱を出しても寝かしておくベッド・布団もありません。親が迎えに来るまで移ると嫌だからと園長や事務がいる部屋には連れてこないでクラスにおいといてといわれます。同じような怪我でも親が園に対してうるさい方とあまり文句を言ってこない方の子供とでは対応も違います。私達職員はすべての子供に平等に、そして怪我があったとしてもしっかりとした対応をしていきたいと考えているのですが園長などはめんどくさいことは嫌いなようで逃げようとします。やっぱりこんなえんてひどいですよね・・・。本当に今の勤め先に不満が沢山です。どう思いますか?ご意見お願いします!!

  • 幼稚園からの登園拒否について

    幼稚園からのいきなりの登園拒否通告で困っています。 こんなとき、どう対処したらいいのでしょうか。皆様のお力をお貸しください。 こちらの状況 1、子供が2人います。上の子(女)が通っていて、先生の対応もよく、教育方針もよかったので、下の子(男)も今年から3歳児で通わせています。(年長・年中・年少の年少です) 2、ボタンはまだ上手に外せませんが、家では食事・トイレ・靴の脱ぎ履きなどは自分でしています。もちろん失敗はあります。 幼稚園から 1、GW前に、「園で何も出来ないので家庭でしっかり教えてください。」と電話がありました。 2、今日お迎えの先生から、「担任の先生からの連絡で、このまま何もできないのなら、幼稚園に来ないで家庭でできるようになるまですごしてもらいます。」といわれました。 3、その直後担任の先生から、「お友達の楽しそうに登園しているのですが、園につくと靴も脱がないし、かばんも下ろさないし、ずっと立ったままなので、このままでは明日から当分園に来ないでください。」という電話がありました。 質問です。 1、家で出来ていることを幼稚園でもできるようになるためには、幼稚園に行かないとダメなのでは?と思いますが、どうなのでしょうか。 2、私立の幼稚園なのですが、何も出来ないという理由で登園拒否させることについては問題ないのでしょうか。(私立だから、何でもありなの?という心境です。) 余談・・・ 1、子供は朝、泣くのを我慢してがんばって幼稚園に行こうとしています。楽しそうに・・という先生の認識ですが、楽しそうな顔ではありません。先生の言葉にも疑問が残ります。 2、担任の先生は、園の方針だからといいますが、園長先生は「できる・できないは個人差があり、暖かく見守ってできるようにしていきます。」といつもおっしゃっています。これは園長先生と話したほうがいいのでしょうか。 相談する人が少なくてどうすればいいのかわからないところもあるので、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • シートフィードスキャナーの接続不良でお困りですか?無線接続や有線接続に問題があり、コンピューターへの読み込みができない場合があります。
  • 無線接続での問題では、登録してもWi-Fi通信速度が原因で読み込みができないことがあります。
  • 有線接続でも直接接続しているにも関わらず、接続できない場合があります。パソコンによってつながりにくい場合もあるので、困っている方は教えてください。
回答を見る