• ベストアンサー

アメリカの、第二次世界大戦中・大戦後の中国政策。

アメリカは戦中・戦後にかけて中国を支援しましたが、蒋介石だけではなく、毛沢東にも一貫して肩入れしたそうです。むしろ、蒋介石を支持したルーズベルトは例外中の例外だった、と保阪正康氏はある対談で述べています。結局、アメリカは、共産党中国をつくるためにアジアで日本と戦ったとも言える、とも語っています。 質問です。 1.アメリカはなぜ、毛沢東を支援したのですか。 2.毛沢東陣営へは、どこから(空路・陸路)どんな兵器・物資を運び込んだのですか。 3.毛沢東陣営にアメリカの軍事顧問はいましたか。 よろしくお願いします。

  • 歴史
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10444/32857)
回答No.3

1. 公式、非公式にアメリカ政府が毛沢東を支援したことはありません。 2. 確かに毛沢東軍には「米軍供与」の武器がありました。仕組みはこうです。アメリカは国民党軍を支援してかなりの武器を「貸与」という名目で実質的には無償供与していました。ところが当時の国民党ときたら今の中国共産党が生ぬるく見えるくらい腐敗がすさまじく、米軍が供与した武器がいつの間にやら横流しされて幹部の小遣い稼ぎに使われてしまったのです。その横流しされた武器が流れ流れて毛沢東軍の手元に渡った、ということは確実にあったようです。 まあこれを、「横流しを装った秘密提供」と称することもいえなくはないかなとは思います。 3. いません。ある意味、毛沢東は外国の軍隊の支援や干渉を受けることなく国内を統一したからこそあそこまでの権力を手に入れることができたのです。もちろんソ連からそれなりの支援やらなにやらは受け取ってはいましたけどね。 保阪氏が何を根拠にそんなことを言い出したのかは、ご本人に聞いてみないとわからんですね。私の個人的な見解を述べれば、アカ嫌いの妄想に基づく事実誤認だと思いますけれども。

kouki-koureisya
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 保阪正康氏と福田和也氏の、ある総合雑誌の誌上対談ですから、信用して質問しました。 しかし、ルーズベルトが絡む話は、共和党と民主党、互いに政敵を貶めようとする思惑がありますから、うっかり信用できないということですね。 これも、「トンデモ説」の一つなのでしょうか。 考え直してみます。

その他の回答 (2)

  • paddrink
  • ベストアンサー率50% (236/465)
回答No.2

アメリカが、中国共産党を公式に訪問したのは、1944年7月に中国共産党のメッカである延安を訪問したアメリカ軍事視察団(ディキシー・ミッション)が最初です。 当時八路軍(中国共産党)は日本人捕虜を反戦兵士として洗脳し, 日本軍に対する有効なプロパガンダ戦を展開していた. 米国は八路軍の戦略を学んで,日本兵の戦闘心をそぐことによって太平洋戦線での自軍の犠牲を減らすとともに,来るべき日本占領を円滑に進めたいと考えていた. また中国共産党も,自らを世界に宣伝する格好の機会ととらえ,視察団に進んで情報を提供した。 アメリカの調査内容は、延安リポート -アメリカ戦時情報局の対日軍事工作 山本武利編 岩波書店 900ページ 1万5千円で発売されています。 野坂参三(延安では岡野進)なる日共幹部が日本兵捕虜を短期間で思想改造に成功していることをアメリカは知って、彼への接触を重ねた。岡野も、中共側の意向を体して、積極的にアメリカに情報提供している。23名の調査団の中には、元アメリカ共産党所属の日系米人もいて、岡野との会見記録は、実に迫力に富んでいる。これらレポートの中には、戦後日本の天皇制はどうあるべきか、農地改革はどう進めるべきか 岡野進の提案こそ、戦後アメリカ進駐軍マッカーサーを大きく方向付けたのではないかと推定される。

kouki-koureisya
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >アメリカが、中国共産党を公式に訪問したのは、1944年7月に中国共産党のメッカである延安を訪問したアメリカ軍事視察団(ディキシー・ミッション)が最初です。 分かりました。 「延安レポート」を調べました。たいへん参考になりました。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

『保阪正康氏はある対談で』どのような歴史資料を根拠にして話したのか、 という文献リストを、保阪正康氏から直接取り寄せることで、疑いなく判明するかと思います。

kouki-koureisya
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 対談相手は福田和也氏です。 福田氏は、 「毛沢東や共産党の幹部は、パール・バックの『大地』から来ているような、アメリカ人のロマンチックな中国感にピッタリとはまったのだと思います。」と応じています。 両者の認識は一致しています。

関連するQ&A

  • 中国人とは、誰こと?

    ここのところ、中国が、いろいろと、日本に対して、随分なめた態度を取っていますが、 そもそも、物の本などによると、孫文の三民主義が土台となり、毛沢東、周恩来、蒋介石たちが、同根として育ってきたとのことです。孫文を、日本の人々は、正しく護り、支援したともきいています。 江沢民率いる、鼻息荒い今の中国は、孫文や毛沢東、周恩来、蒋介石等の流れからすると、2流3流の人物に思われるのですが、そもそも、今の中国(中華人民共国)は国家思想的に三民主義の考え方と、どのような関係、または、連続性のあるものなのでしょうか。あるいは、全く関係のないものなのでしょうか。 この辺にお詳しい方、是非、詳しく、ご教示ください。

  • 中国の国共内戦について。

    中国の国共内戦についての質問があります。 蒋介石率いる国民党軍と毛沢東率いる共産党軍との内戦では共産党軍が勝ちましたが、台湾に逃げた蒋介石と国民党は滅びませんでした。 その後も中国国民党は大陸反攻を狙ってましたが、実現しませんでした。 その理由はアメリカが反対した事と、中国共産党が原爆の実験に成功した為ですか? 他に理由はありますか? 回答、お願いします。

  • 台湾は中国の一部?

    歴史に詳しく、そのうえ私のような素人に分かりやすく教えてくださる方がいらっしゃるでしょうか? 1949年 蒋介石率いる中華民国(南京国民政府)は、毛沢東率いる中国共産党に破れ、中華民国政府を南京から台湾島の台北に移しましたよね? 毛沢東はその後中華人民共和国として今の中国が成立した。 確かに1949年までは中国を中華民国(南京国民政府)が支配していましたが、蒋介石たちは戦いに負けて、台湾へ行ってしまったのだから、結局は蒋介石による統治の放棄です。 1945年に日本から返却された台湾は中国のもの。 台湾に負けた蒋介石が逃げただけで、やっぱり中国本土と同じく台湾は中国の一部と考えるのが普通ではないでしょうか? ちなみに私は台湾が大好きで、それがキッカケで歴史に興味を持ちました。台湾人が中国人とイコールで考えられるのを嫌がることも知っています。でも、歴史的に考えたら、やっぱり台湾は中国の一部と言われても仕方ないと思うのです。 歴史に詳しい方 ご意見をお願いします。

  • 日中戦争で日本軍が戦った相手は

    毛沢東は日中戦争が終わった後このようなこと言っていたそうです。 「日本軍と戦ったのは共産党軍で、蒋介石は戦争の間山に身を隠していた。」 毛沢東(共産党軍)と蒋介石(国民党軍)は一時協定して日本軍と戦っていた事実はありますが、毛沢東の言うことは事実なのでしょうか? 当時アメリカは蒋介石率いる国民党軍に援助を行っているので、とてもそうは思えないのですが、 よろしければご回答お願いします。

  • 靖国への中国の口出しに対する疑問

    私の認識では、戦前日本軍と戦ったのは、蒋介石軍隊(現在の台湾:中華民国)だけだ思うのです。毛沢東共産党と日本軍は戦ったことはないと思うのですが、なぜ共産党中国は靖国を目の敵にするのでしょうか? 台湾:中華民国から靖国参拝に異論があるならまだしも、そこのところがよくわからないところなのです。 もう少し付け加えるならば、日清戦争の当事者の清王朝は満州族であって、漢民族ではないですし、漢民族の独立を助けたのは日本ですし、まあ不幸にも漢民族の蒋介石軍隊とは戦うことになりましたが、毛沢東とは戦ってません。まあ、日本が蒋介石軍隊と戦ったからこそ、毛沢東が漁夫の利を得たわけで、靖国に礼はあれど靖国にどうこう言える資格もないように思えるのです。 この辺、非常に不思議なので明確な答えがあればお願いします。

  • 蒋介石と毛沢東

    最近の中国の反日騒動で、日中の歴史に興味を持ち いろいろ調べているのですが、 蒋介石(国民党)は、毛沢東(共産党)と対立していたのに、張学良に拉致された後、毛沢東と話し合い、今までと一変して、共に日本と戦おうという事になりましたよね。 日本からの援助等で、親密だった蒋介石が、なぜ急に反旗を翻したのか、この話し合いがどのようなものだったかというのが知りたいのです。推測でも結構ですので、どうか宜しくお願い致します。

  • 中国共産党は何を目指しているの?

    孫文の下に育てられた、共産党(毛沢東)と国民党(蒋介石)。 中国本土を追われるように出て行った蒋介石は台湾でリーダーとなり、日本との貿易を盛んに行い台湾を豊かにした。 一方、毛沢東率いる共産党は戦争ばかり繰り返し、多大な中国国民の犠牲を払ってきた。 チベット問題、モンゴル問題など未だに国内情勢が安定していない。 香港、マカオのように他国から返還された地域は特別行政区と称している。 外国の文化が浸透した香港・マカオと低能民族の中国本土人を同じように扱うことはできないだろう。 中国人の中でも富裕層、高学歴者は反日感情をあまり表に出さない。 情報操作された低民族が日本に反感を持っている。 日本にとっても中国政府にとっても、面倒くさい連中だ。 中国政府は本気で情報公開し、低民族にも何が正しいかを教育すべきだと思う。 中国国内の騒動に付きあわせられている日本政府も優し過ぎるのでは? 中国共産党は中国国内にペレストロイカを導入すべきでは??

  • 「日中戦争」は、「日中紛争」が正しい?

    戦前、日本が、蒋介石軍と戦った戦争は、「日中戦争」とは、呼べないんですね? 「戦争」というのは、国家間のものです。 戦前、日本は、汪兆銘政権を、中国の正式な政府として、認めていました。 当時は、中国に、3つの政府があり、汪兆銘政権(親日政権)、蒋介石政権(親米英政権)、毛沢東政権(親ソ政権)に分かれていました。 汪兆銘政権からすると、蒋介石軍は、反乱軍にすぎません。 日本は、中国の反乱軍と戦ったわけですね? すると、賠償金も、関係ないですね? 戦争じゃないんだから。 当時は、最も弱小だった毛沢東軍が、最終的に、中国を制覇したわけです。 ”日本軍と、蒋介石軍を、戦わせろ”というスターリンの戦略が、天才的だったんです。 戦後、東欧も、ソ連の支配下に入りました。 スターリンは、ビスマルク、メッテルニヒ、チャーチルなどと並ぶ、稀代の戦略家だったんです。

  • 中国共産党が国民党に勝利した要因は?

    第二次世界大戦終了後、中国では毛沢東率いる共産党と 蒋介石率いる国民党とが内戦をしていたそうです。 どうして共産党が勝利することができたのでしょうか? 貧弱な兵器しかない印象がありますが。 また、ソ連が一時支配していた旧満州地域はどうやって折り合いをつけたのでしょうか? ソ連が引き下がったのが不思議です。 一悶着なかったのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大東亜戦争でアメリカと戦わないことはできたでしょうか?

    ルーズベルトは日本と戦争したかったので、ハルノートなどで日本を挑発して日本から開戦させたという話がありますよね。実際に当時の議会は戦争反対で、ヨーロッパでイギリス、フランスが痛めつけられていてもアメリカから開戦していません。 それなら日本がイギリス、オランダ、中国とだけ戦っていれば、アメリカから開戦できなかったのではないかという気がします。ルーズベルトがどんなに開戦したくても議会に反対されたらできないと思うので、状況を見ながら必要ならロビー活動などをしながらアメリカを敵にしないように注意していればよかったのではないかと思うのですが。 イギリス、オランダ、中国相手なら実際に日本は勝っていますから、シンガポールが落ちた所で有利な講和に持ち込めると思っているんですがどうなんでしょうか? それで蒋介石援助のルートを遮断してしまえば、中国との戦争も時間の問題となり、大東亜共栄圏ができて日本が盟主になれたと思うんですが。