• 締切済み

犯罪者呼ばわりされて

突然、社内で一緒に働いている人から「あなたがこの会社に来た理由を知っているから」と言われました。何のことかわからず、はあ?と、聞くと「あなたは前職で会社の金の横領の片棒を担がされて辞めてきたんやろ!」と言われ、あまりのショックで出社出来なくなりました。勿論、事実無根のことです。会社もあまり大きくとりあげてくれず、親身に聞いてくれません。 私は何処に相談すればいいでしょうか?不眠症にもなり、心療内科には受診するつもりです。

みんなの回答

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.5

事実無根のことなら堂々としていたほうがいいです。 逆に、私だったらなんでそういう話になったのかを聞きますね…。 あなたはなにを求めるのでしょうか? その内容によっては、弁護士じゃないかな…。

回答No.4

段階的な相談先だと、 ・直属上司 ・更に上の担当者 ・社内のパワハラ相談などの窓口 ・社内の労働組合など ・労働局のパワハラ相談の窓口、法務局の人権相談の窓口 とかでしょうか。 > 心療内科には受診するつもりです。 会社には産業医なんかいないんでしょうか? 会社が加入している保険組合なんかにも、健康に関する相談窓口なんかがあるかも。 > 会社もあまり大きくとりあげてくれず、親身に聞いてくれません。 会社に相談した際の、内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名など、しっかり記録していますか? その際の内容など、録音していますか? 記録に残るメールや書面(コピーは残します)で相談したり、目の前でメモなど取ってる事をしっかりアピールすると、対応が変わる場合もあります。 繰り返し相談するなら「前回、△月△日の△時に△△の場所で相談した件ですが、~」とかって切り出す。 社外なんかで相談するなら、氏名の漢字を1文字ずつ確認とか。 > あまりのショックで出社出来なくなりました。 現在はどういう理由で休んでるんでしょう? 有給なんか使ってるんなら、質問者さんの都合で休んでるって話しされても仕方ないのでは。 出社したいけど、どういう風に出社できないのか?早急に上司へ相談、会社が無理なら話し合い出来る場所に来てもらうように相談とか。 事故や肉体的な病気以外で突然出社できなくなるってのは通常はかなりの大事なんですが、親身に聞いてくれないからそのまま泣き寝入りしてるとか、今からぼちぼち心療内科受診するつもりとか、対応がのんびりしすぎてるのでは。 何月何日にそういう事言われて、いつから出社できない、いつどういう対応を行ったんでしょう?

  • weavaest
  • ベストアンサー率15% (157/1020)
回答No.3

質問文を読んで、会社が大きく取り上げないのは、内容が冗談レベルであまりに下らないからではないか思いました。 話を大きくすればするほど、この話が真実に思えてきませんかね、そういう誤解を招かないためにもスルーしたほうがよくないですか。 もし会社で誰かが犯罪者呼ばわりされたとして、それでスルーしていれば何事もないタチの悪い冗談程度に思います。しかし言われた人が、精神的に病んだり、ことを大事にして反撃しはじめたら、ひょっとしたらって思ってしまいそうです。 そもそも、今の会社に来た理由が、前の会社の横領って、話としておかしいですよね。話がつながりませんよね。 会社を辞めた理由が横領ってだけなら解りますが、今の会社に来た理由としては成り立ちませんよね。そもそも過去に横領した人間を受け入れるって、なにか特別な理由が必要ですよね。 とりあえず心療内科を受診するとして、それ以上は騒がないほうが良いと思います

noname#235638
noname#235638
回答No.2

人権が侵害された疑いのある事件は、人権侵犯事件です。 専門は法務省です。 当然に救済措置もあります。 一度、お近くの法務局に相談されてはいかがでしょう? ちなみに法務省の人権イメージキャラクターは 人KENまもる君と、お友達の人KENあゆみちゃんです。 http://www.moj.go.jp/JINKEN/index_soudan.html

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1

法テラスででも弁護士の無料相談に行って「名誉棄損」で訴えられないか相談したら出うでしょう。 http://www.houterasu.or.jp/

関連するQ&A

  • 不眠症は何科?

    現在、不眠症でかかりつけの内科(呼吸器科)でマイスリーの処方を受けています。 最初は5mgを1錠で済んでいましたが、今は10mg錠を服用しています。けれども、最近あまり効かなくなってきました 呼吸器科の先生に相談したところ、専門外のため睡眠導入剤の組み合わせもイロイロできるわけではないから、心療内科などを受診したらどうかと言われました でも、自覚的にストレスを感じるような状況は少しはありますが、負担と感じたり鬱になるようなことはありません このような、程度で心療内科や精神科を受診する必要もないと思いますし(自己判断ですが)、受診することに抵抗もあります やっぱり、快適な睡眠のための処方を受けたければ、心療内科がベストなのでしょうか? 地方のため、不眠専門の外来などはありません

  • 心療内科に紹介状は必要ですか。

    今まで通っていた心療内科は遠すぎて、通うことが困難になってきました。それで近所の心療内科に行って、かかろうとしたら「以前にもこういうところにかかったことはありますか」と聞かれ「ある」と答えたら「では紹介状を持参して下さい。それでないと受診されられません」と言われました。 心療内科ってそういうものなんですか? 事実上、私は門前払いで追い返されたのですが、医者を求めてやってきたのにこういう事をやってもいいのでしょうか。 「ない」と答えていたら、受診できていたのかと思うと、不信感でいっぱいです。

  • 不眠症です

    どこを受診すれば良いですか かれこれ1年続いています 心療内科で薬をもらっていましたが あまり改善されていません 症状は不眠と倦怠感のみです

  • 近頃の心療内科

    4年ほど前から、掛かりつけにしている心療内科があって、1ヶ月ほど前から再びお世話になり始めました。 近頃は、以前より心療内科がポピュラーになっているようで、 予約を入れるのも、診察の待ち時間も、以前より苦労するようになりました。 心療内科は、お悩み相談室とは違うことは承知しているつもりですが、あまりにも話を聞かなすぎのような感じを受けます。たとえば、 「不眠気味です・・・」「では睡眠剤を出しましょう」 「原因のわからない痛みが・・」「原因のわからないことが答えです」 といった感じです。 私の通っているクリニックが、この1年で医師が総入れ替えしてしまって、単に、相性が合わないのか、 それとも、これが近頃の心療内科なのでしょうか? 「心療」内科というのは、一般内科と違って、心理的理由から起こる心身の不調を診る科であると聞きますが、それにはやはり、時間をかけて話を聞くことは大切ではないでしょうか? 予約制とは、時間の確保の意味も含まれているのではないでしょうか。 確かに、患者数が増える中で、手際よく診察、、てのもわかりますが、大量生産のような診察のこなし方にギモンを感じてしまいました。 又、きっと昔のように時間をとることができないことも事実なのでしょう。それならば、患者としては、どのような意識をもって、心療内科を受診するとよいのでしょうか。

  • 動悸について

    何科を受診するべきかで悩んでいます。 夜になると不安にかられ、動悸がするという症状に悩んでいます。 主になにかストレスを感じることがあったあと何日間か動悸に悩むことが多いのですが、何もないときにも動悸や不安を感じて不眠状態になります。 また不安というのは、原因や内容がはっきりしていることもありますが、些細な痛みや不調で大病ではないかと執拗に不安になったり、寝てる最中に心臓発作を起こして死ぬのではないか、ペットが病気ではないか、急死してしまうのではないか、といったことです。(特に心臓病などではありません) 動悸やそれに伴う息苦しさでなかなか眠りにつけず、また少し眠っても息苦しさと動悸でハッと目が覚めたりします。 インターネットで調べたところ全般性不安障害なのではないかと思い心療内科を受診しようかと思ったのですが、精神的にではなく、身体的な病気が原因の可能性もあると知り、心療内科に行くべきなのか、内科に行くべきなのか悩んでいます。 ただ昼間は特に何もないので、やはり精神的なものだと思うのですが、勝手に自分で決めてしまっていいのか悩みます。 また一年前、失業とペットの死で強く不眠や動悸が起こった時に心療内科でユーパンを処方してもらったことがあり薬の効果もありました。 そのときに比べ症状はまだマシなものの似たような症状のため、やはり精神的なものではないかと思っています。 心療内科でいいのでしょうか?内科を受診すべきでしょうか?

  • 会社に提出した診断書の内容を社員が知っている

    今回過労が原因で眩暈を起こし、以前から通っていた病院で診察を受けたところ、休息が必要との事で1週間の自宅安静、通院加療と言う診断書が出ました。すぐに会社に連絡し休ませてもらうようにお願いをしました。医師は安静が必要との事で入院を薦めていましたので、入院を致しました。1週間入院することを会社に伝え医師の診断書を提出しました。予定通り退院し、会社に連絡をすると、予定より3日長く休んでよいとの事、出社したい旨を伝えましたが、断られました。 自宅に戻ると社員の何名かから連絡が来て、 「診断書に心療内科の診断書だったって聞いたけど、どこが悪いの?」 「会社で噂になってるけど?」 と同じ事を聞かれました。 診断書にはクリニック名と医師名はありますが、診療科までは記載されていませんでした。しかし、心療内科に受診したのは事実ですが、何故社員が知っているのかが分かりませんでした。 聞くと、会社がクリニックを調べ、心療内科と内科のある病院だと言う事で、噂が広がったようです。 提出したのは直属の上司取締役部長なのですが、社員(部署の違う人も含め)に広がっていたのは個人情報の漏洩にはならないのでしょうか? 本人に聞くと自分は社員の一人には話をしたと認めました。 私は出社したら、休養前のポジションを外され事実上降格し、配置も転換され、戦力外通告を受けました。 これが、法的に触れるのかどうか分かりません。 どうか、何らかの手がかりが頂けたらと思います。よろしくお願いいたします。

  • 心療内科受診がばれないか

    心療内科に通おうかと思っているのですが、 健康保険への請求を通して会社に受診がばれてしまう心配はないのでしょうか? 心療内科の中には、「○○メンタルクリニック」といった名称のところがありますが、 そのようなクリニックから保険請求があり、それをもとに心療内科受診を推測、 会社の上司などへの報告などにつながったりしないでしょうか? 上記のようなことは一般論としてはありえないことなのだと思うのですが、 可能性があるのであれば一見何科かわからないような名称のクリニックを受診しようと考えてます。

  • うつ病と診断されたのですが

    ひどい倦怠感と不眠、あとイライラや精神的に不安定な状態(急に怒り出したあとに涙が止まらないなど)が続いたので心療内科を受診したところ、典型的なうつ病と診断されました。 初めて心療内科を受診しましたが、こんなにすぐにうつ病と診断されたことに少し驚きとショックを受けています。 その後、いろいろ考えるうちに本当に自分はうつ病なのかと少し疑問に思ったので質問させてください。 たまに笑ったりすることがあるのですが、うつ病でも笑いが出るものなのでしょうか。 常に大丈夫なわけではないですが、すごく親しい間柄であれば、普通の雑談というか、会話もできます。 ちなみに、うつの程度としては重いようなことを言われました。 うつ病というと、ずっと誰とも話せずに笑えずに何も出来ないというような印象だったので、疑問に思いました。 詳しい方や意見や経験者の方などからお話伺えたら助かります。 宜しくお願い致します。

  • 初めて心療内科にかかります。40分間も何を話したら…?

    最近、不眠やストレスで体調が悪く、内科で不眠症の処方をしていただいておりました。 不眠自体は体質的なもので、どちらかと言いますと、親戚ほとんどが不眠体質、 という感じです。(寝つきが悪く、眠りの浅い) ストレスによる精神疲れもあり、心療内科に行くことを決めました。 車で15分位のところの心療内科にまず電話して、とりあえずはそこに行くつもりです。 ただ、初診は40分ほど時間を取るそうです。40分も何を話すのか、 何を話してよいのか心配で、今日予約の電話をしようと思っていたのですが、 予約を入れることが出来ないでおります。 40分も何を話せばよいのか、何を訊かれるのか…かえってナーバスになってしまいました。 どなたか何でも結構ですので、今の私にアドバイスいただけますと幸いです。

  • うつ状態の人間

    2ヶ月くらい前に心療内科を受診し、「うつ状態」と診断されましたが、会社にばれるのが嫌で、無理やり出社しています。 でも、かなり精神状況がひどく会社を休むかどうか迷っています。 迷う理由としては、会社にバレ将来(昇給、昇進等)に響くのではないか?という事からです。 将来にも響かず、自分の体が元に戻る最善の方法を模索しています。良いアドバイスなどあったら教えてください。

専門家に質問してみよう