• ベストアンサー

子会社の人間の悲哀とモチベーション

某企業の子会社で経営管理の仕事をしております。 実質的には私が業務を仕切っているのですが、子会社の宿命で、親会社からまた、経理のことなど何もわからない畑違いの「上司」が送られてくることになりました。 会社なんてそんなもんと言えばそのとおりですが、仕事するのもバカらしくなって、モチベーションの維持が難しいです〔泣〕。 同じような体験をされている方おりましたら、愚痴に付き合ってください〔苦笑〕

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2

私は若い時に一部上場企業の子会社で経理をしていました。最もその子会社も2部上々でしたが。 ご質問のようなことはいつもあり、親会社から役員や部長が出向して来ました。 ただご質問のようなことを思わなかったのは、自分は自分という気持ちが強かったこと、それが嫌なら他社に行けばいいじゃないかという気があったことなどです。 会社員は上司を選ぶことはできません。それがプロパーだろうが出向者だろうがそれは同じです。人事異動で経験の浅い上司が上に来るなどは珍しくありません。 それをいちいち苦にしていてはサラリーマンは勤まらないのです。 その前にご自分の能力を磨いて、あなたは社内に不可欠の人材だの信頼をえれば良いのです。 経理は幸いどの会社にもあり、また資格も何処でも通用ようするものがあります。まずあなたの能力を誰にも負けないだけ高める、そうすれば社内で必ず認められるし、どうしてもならば他社へ変わることもできます。 ただ不満を言うだけでは何も変わりません。それを言うならば親会社に入社すればよかったのです。 ちなみに私はその後転職して、ある会社の経理のマネージャーとして働くことになり、その会社はその後上場しその上場準備に参加することができました。もっともそこでも銀行出身の役員を上司に持つことになりましたが、でも経理では長年トップとして認められたと思っています。

TAKAKOTA
質問者

お礼

仰るとおりで、現在転職活動を開始いたしました。 私も実力で誰にもグウの音も出せないぐらいになるまで頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.1

同じ体験はしていませんが、その状況はよく観察してきたものです。 経営ではありませんが、コンサルタントで入って仕事をする中にこの手のところが有ります。 出向というものがよく理解できない人が多いと思っています。 このサイトでもたびたび質問している人がいるのですけど、この質問者の人は出向を左遷だと思っています。 友人のことだと言っていますが自分が疑心暗鬼になっているように見えます。 そして、極端なのは、無能だったり怪我をして使えなくなったりすると出向させられるという大誤解までしています。 怪我をしたら左遷もしません。回復を待ってから対応を考えます。 無能な場合は追い出し部屋に配属し、窓際化するのですけど。少なくとも子会社に迷惑をかけるような人材は送り込みません。 いつ本社に帰れますかというような疑問も出ているみたいで、それだと出向先は拷問部屋で、やっとシャバに出て来れるのかという失礼な見方です。 何度か私は回答したのですけど、理解する方向に向いていないみたいです。 そういう質問が何度もされたあとで、今回の質問のようなものがアップされるとちょっとホッとします。 子会社の人間の立場とすれば、左遷として出向されたりするなら「ふざけるな」になりますね。 社員からみたら、自分たちは生え抜きで上に上がれなくて、上にはバカばかり交代でやってくるというなら会社を発展させようとも思わなくなる。 出向してくる人間の目では、実力のあるオレ様が島流しに合っていると思ったら、仮に実力があってもやる気も出ません。 当然生産性は落ちますし、子会社の利益は減ります。 連結決算をしているかどうかはまちまちでしょうけど、親会社にとっても子会社の弱体化はいいことではありません。 要するに誰にとっても得なことがひとつもないんです。 こういうことを、現場だけが文句をいっているだけだと思いますか。 明確に気づいている人がひとりだけいるのです。 子会社の方の舵取りです。社長です。帳簿みたら一発で分かります。 この人間には全部見えているはずです。 それで何かの手が打てるかどうか、が彼の器量にかかっています。 彼が籍としても子会社側プロパーでいる人間なのか、親会社からの出向なのか、は実は関係ありません。 彼に舵が任されていて、船長として船を沈めるわけにはいかない責任があるのです。 具体的にどうしたらいいか、はこの回答では申し上げられません。 しかし、唯一見えている人間がいるというだけは意識してください。 誰かが知っている、誰かが見ていてくれる、と思うと精神はだいぶ安定しますよ。 社長はさすがに部下に愚痴なんか言える立場ではありません。 でも聴く耳は持っています。 愚痴をいいたいのであれば、社長にからんでください。

TAKAKOTA
質問者

お礼

愚痴はさんざんいいましたので、この会社を見限り転職活動を開始しました。 しかし「誰かが見ている」は本当だと思います。それを信じて頑張ります。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仕事のモチベーションを上げるには

    会社の営業に15年携わってきましたが、2年前に会社の経理・庶務課に異動になりました。経理・庶務に移ったもののコレといった引継ぎも教育訓練もないまま、マニュアルもないままパニック状態で会計業務と税金の関係の業務等を行なっています。2年経過し、向かない経理も嫌で嫌で、目標も見出せず、モチベーションも上がりません。もともと数学嫌いで数字を扱う仕事は好きじゃない。日曜大工も出来ないくらい不器用なので庶務と言っても役に立たない・・・。とにかく営業の仕事がしたくて今の会社に入り、やりがいを感じつつ仕事をしてきましたが、今のまったく新しい仕事に対してどのように気持ちを切り替えて、モチベーションを上げて取り組めるのか考え込んでしまいます。限界を感じて異動願いを上司に提出しましたがけんもほろろにつき返されましたので、いい加減覚悟を決めて仕事に取り組まなければと、思うことは思うのですが。みなさんならどのようにモチベーションを上げて新しい仕事に取り組まれますか?

  • 仕事におけるモチベーションの維持

    仕事におけるモチベーションの維持をどうすればよいのか、悩んでいます。 私ですが、入社12年目、IT関係の会社でソリューション営業という職についています。 10年を越え、同じようなことの繰り返しであることから、力のいれどころ、手の抜き方、もある程度身についてしまい、会社での過ごしかたが固まってしまっている気がします。 もちろん、現職を極めたなどと、おこがましいことは思っていませんが、10年同じ職種にいると飽きのような感覚があり、自分の中ですっきりしません。 このご時勢ですから、職があるだけありがたく、また会社や職場もとても優しく、何を贅沢を言ってるんだという気持ちもあります。 ただ、どうせ同じ時間働くのであれば、もっと積極的に、前向きに、年々進歩できるような自分でいたい、でも惰性に流される、という悪循環を心の中で起こしています。 何か、自分はこうして仕事上のモチベーション維持をしている!という人がいらっしゃれば参考に教えていただきたいと思っています。

  • くやしい気持ちとモチベーション

    ご覧くださいまして、ありがとうございます。 当方、30代(♀・既婚・子なし)の会社員です。 質問を端的に述べますと、 ★『”くやしい”という気持ちは、モチベーションをアップ(維持)するのに適当なファクターかどうか?』 ということです。 (※)いま、”くやしい”気持ちは、「プライドを傷つけられた」といったものではなく、「自分に対して後悔している」という方に近いです。 (1) ・”くやしい”気持ちが無くなったとき・・・ ・目標を達成できなかったとき・・・ →精神的なダメージを増大させてしまうのではないか? →そもそも、”くやしい”気持ちでモチベーションを維持するのは、心理学/精神医学的に不健全なことなのではないか? と考えてしまっています。 (2) もし、”くやしい”気持ちでモチベーションを維持することが適当ではない場合、何か他のファクターで”すり替え”るべきなのでしょうか? 今々、私のモチベーションをアップさせるものと割合は、 「くやしい(後悔)の気持ち(30%)」 「目標を達成したときの喜び(20%)」 「夢(?)(50%)」 です。 ”くやしい”というファクターを自制できなくなったとき、危険な方向へ向かってしまうのではないか、という心配があり、質問させていただいております。 ちなみにですが、私の性格は両親に言わせると、「石橋をたたいて×たたいて、ビクビクしながら渡る」といったものです。 また、小さい頃は泣き虫で、小学生のころは同じ年頃の人たちを理解できずに泣くということが多かったです。 10代以降は、自分の意見を持てるようになりながらも、周囲の考え方をインプットし、それに合わせるようにしています。 心理学や精神医学に関する知識が全くないため、このような質問をさせていただきました。 皆様のアドバイスをいただきたく、お願いいたします。

  • 仕事のモチベーションがどうしてもあがらない

    仕事のモチベーションがどうしてもあがらない こんにちは。 自分が甘くてバカで不相応なことをことを考えていることはわかっている、 という前提で相談させてください。 最近会社内の人間関係で滅入ることが多く、また現在正社員ではない状態で 働いているのですが、「もしかしたら社員になれるかも」というお話が あったので私なりに一生懸命がんばっていました。 が、人数の関係で「今回はちょっと・・・」となってしまい、また人間関係の 問題もあり体調を崩し、やる気が下がりどうがんばろうと思ってもどうしても モチベーションがあがらず、困っています。。 会社にくるのも億劫ですし、新しく社員になる方や中途採用の方が うらやましいのか仕事上で関わるだけでも、 すごくストレスに感じてしまっています。 私はおそらく現在挫折状態にあるのだと思います。 今まで気を張ってがんばっていたものがぷつっと糸が切れたような気持ちです。 こんなことを言ってる自分が甘くてだらしなくてどうしようもないと自分で 自分を責めている状態で、何もかもがいやで逃げ出したい気持ちでいっぱいです。 こういう状態になったことのある方からのアドバイスを聞いてみたいです。 もしくはこういう状態のときにどうモチベーションをあげればいいのかなどの アドバイスをいただけると助かります。 私自身の希望としては、なんとかこの状態を打破して、モチベーションを あげて仕事をがんばりたいと思っています。 もしくは転職したほうがいいのでしょうか。 スキル等を身につけつつ、転職活動をしようかともちょっと考えています。 よろしくお願いいたします。

  • あなたの会社のダメな人

    知り合いの女の子が言ってた会社の愚痴です。 仕事ができない上司が、やる事がないもんだからその子の事務仕事を無理矢理手伝った上ミスをし、その子のせいにしたそうです。 ひどい話だと思います。個人事業の私には縁のない事ですが、あなたの会社にもそんなダメな人いますか?愚痴で結構ですのでお聞かせください。

  • 下がったモチベーションをどうすればいいか

    一年少し前から派遣の販売員をしています。 今の店舗に派遣される事が決まったあと、勤務開始直前になって、あらかじめ提示された時給から50円下げての契約になると言われました。未経験のためです。納得しているわけではありませんが、昇給はあるという事で、頑張って働いていました。 店舗での成績はかなり良く、14か月で店舗の個人売上1位は11回。人事の大きな異動もあって、今では店舗の一番の古株になりましたが、マネージャークラスの人にも目をかけてもらって高いモチベーションを維持していました。 最近になって、派遣会社から、「時給アップを交渉したいので今までの成績を教えてほしい」とのこと。上記の成績を伝えました。 ところが、派遣先の答えは、NOでした。私の成績云々ではなく、会社の経営状態が悪いから。 それは当然分かります。今では、正社員だって給料カットされてるし、ボーナスカットもあるし、派遣社員だって少し成績が悪いとどんどん切られていきます。正社員でも切られるご時世です。「この会社ひどくないですか?」という愚痴ではありません。派遣先の状況は勿論分かります。 ただ、もともと約束の金額より下げられて勤務を開始している事と、人よりも努力を惜しまず今のスキルにまで至ったという事、さらにそれに対し何の評価もない(これからも)という事で、がくんとモチベーションが落ちてしまいました。 頑張っても頑張らなくても同じ評価ならば、別に頑張らなくてもいいかな、と思ってしまう自分がいます。頑張らなくても人並みの成績は残せると思うので。時給も、リクナビ派遣によると、地域の平均より50円以上安いです。 こういう場合は、何を目標にモチベーションを高めればいいのでしょうか。。そもそも、モチベーションを高める必要があると思いますか? 現実的なお金の問題もあり、別の勤務先を探す事も検討しています。販売未経験からスタートしているので、今の職場で2年以上の経験を積みたかったところですが・・・ ご意見をお願いいたします。

  • 子会社の人間に対する態度について

    お世話になります。 私は現在、某企業の子会社で働く派遣社員です。詳しく言いますと、親企 業から業務委託を受けた子会社の、ある部署の一員として働いています。 私の部署の上司は、親会社からの出向者です。 ここで質問をさせて頂きます。 私の上司とは、当然、お互いに協力する事が多いので、くだけた口調で話 しをしたり、上司からは呼び捨てで呼ばれています。この事自体は普通に 感じているので、全く不満はありません。 気になるのは、同じ部署でもない親会社の方(つまり別会社の別組織に属 する人)が、私を含めた子会社の人間(派遣、正社員問わず)を呼び捨て にし、高圧的な態度で接してくる事です。その上、わざわざ聞こえる様に 悪口を言ってみたりなど、嫌がらせとも思える行為もあります。 出向している親会社の方(つまり私の上司)に対してならばまだわかるの ですが、子会社とは言え、別会社の人間に対して露骨に見下した態度で扱 うのは、法律上問題の無い事なのでしょうか? たまに接点があると言う事ならばまだ我慢出来るのですが、同じフロアー にいくつもの会社が入っている事情から、こういった態度が毎日目に入 り、非常に気になります。私としても、真剣に仕事に取り組んでいますの で、そういう扱いを受ける度、親会社に対する不審感が募ります。 こちらの上司(親会社からの出向者)にも相談しましたが、一向に変化は ありません。こういった事が数年続いている状況です。 親会社は大きな会社ですので、もし法律的に問題があるとすれば、根拠を 添える事で、こういった件にも対応してくださると感じましたので、ご質問 させて頂きました。 よろしくお願い致します。

  • 親会社の面接で「子会社は受けないのか」と聞かれた時

    就活中の工学系大学院生です. 採用面接で,ある会社を受けようと思っているのですが, 自分が志望している事業を,実質的に取り組んでいるのは,その会社の子会社のようです. もし,親会社の面接で,「君がやりたいと言っていることは,子会社のXXに行ったほうができるんじゃないかと思うんだけど,そっちは受けないの?」 と聞かれたときに,どう切り返せばよいかわかりません. 本音は,待遇面や今後のキャリアなどの違いやがあるので,できれば親の方に入って出向という形で子会社で取り組んでいる事業に取り組みたいのですが,面接の場ではどのように切り返せばよいかわかりません. 子会社を受けて「親会社は受けないの?」と聞かれたら,実質的に取り組んでいるのは子のほうだから,子会社のほうを受けると言えますが,逆はどうしたものか... 「実質的に取り組んでいるのは子のほうかもしれないが,その方針を決めるのは親だから,方針を決めるための仕事に取り組みたい」「子はその事業だけをやっているが,親なら別の事業にも関われるチャンスがある」という返しを思いつきはしましたが,他になにかうまい言い回しはありませんか. ちなみに,「子はその事業だけをやっているが,親なら別の事業にも関われるチャンスがある」という返しは,その会社で自分の志望する事業以外の事業は,技術要素はあまり関係がなく,自分の志望事業に入ったら他の事業に関わることはめったにないようなので,使えません.

  • 子会社の経理をまかされてこまってます

    建設業の会社に勤める男です。 今回、その会社の子会社の経理を任されました。 「親会社よりも簡単だろ」という感じでした。 確かに、簡単なのですが流れがよくわかっていないため かなり、苦戦しています。上司はその会社の労務と私の補助 をしてもらえているので、かなり助かっています。 しかし、ほとんどおんぶ抱っこの状態なので非常に申し訳がありません。 そこで、新しく経理を任されたときどのようなことをして慣れていますか?教えてください。 内訳 1.伝票をおこすのが仕事。 2.過去の伝票、元帳を確認してなんとかおこしている。 3.流れは基本的にわかっていない。 4.それ以外の雑用が多すぎて専念できない。 5.比較的、簡単な部類にはいると思ってはいる。 6.上司も忙しく、指導はほとんどない。 特に流れがわかっていない点がつらいです。 早く慣れるにはどうしたらいいでしょうか?

  • 経理のキャリア 上場企業orその子会社?

    こんにちは。20代後半の会社員です。 現在勤めている会社で経理部に異動したいという話をしていたところ、希望が叶って異動できそうな状況になってきました。ただしオプションがあって、自分の会社(上場企業)の経理又はその子会社の経理です。 個人的には規模が大きい現在の会社の経理で一部の業務を担当するよりも、子会社の経理のほうが全体を見ることが出来ていい経験になるのではないかと思っているのですが、実際経理の仕事をされている方のご意見が伺いたいと思って質問させていただきました。 上場企業の経理と子会社の経理ではどちらのほうがキャリアアップにつながる、転職先が多いなど、違いはありますか?(両方経験するのがベストかとは思いますが、どちらか一方選ぶとしたらという場合のご意見お待ちしております) よろしくお願いします!

このQ&Aのポイント
  • G7030はプリンターとして使用しない場合でも、24時間FAX受信を設定できます。
  • ただし、24時間電源を入れておく必要はありません。受信シグナルが点灯していれば電源を入れてプリントアウトできます。
  • キヤノン製品の一部であるG7030は多機能な使い方ができ、購入を検討している方にはおすすめです。
回答を見る

専門家に質問してみよう