自社の売上高経常利益率は5.9%?

このQ&Aのポイント
  • 自社の売上高経常利益率が5.9%はかなり高い数字です。アサヒビールなどと同等の水準です。
  • 売上高経常利益率の計算方法は正しく行われています。経常利益を売上高で割って100倍したものが5.9%になります。
  • 給料が低い理由は人件費を抑えた経営と考えられますが、詳細なデータを見る必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

自社の売上高経常利益率が5.9%って

かなり高い数字なんですか? 小さな会社で働いています。 会社の賃借対照表を見る機会がありまして、自分で色々調べてみました。 経常利益 約22,000,000 売上高(売上値引戻り高)約370,000,000 だと売上高経常利益率は22,000,000/370,000,000*100≒5.9(%) ということでよいでしょうか? ネットで調べると、5.9%というのはかなり優秀な数字で、アサヒビールなどと同等ということなのですが・・・。 社員数は11名+役員2名、パート1名の14名です。 販売費及び一般管理費が年間に2億1千万円ほどです。 私の給料が年間で就業時間2,200時間(残業420時間)程度で480万円です。 他の社員は350万円3名、400万円1名、480万円1名、550万円2名、650万円2名といった感じでしょうか?(給与テーブル等ないため、詳細不明) 課長曰く、「我々全員の給料を足しても5千万円行かない」とのことなので、それほど的外れではないと思います。 前々から経費のあまりかからない仕事で(粗利率70~90%くらい)、売上げも社員数の割にはあるのに給料安いなあと思っていたのですが、やはり人件費を相当抑えた経営になっていると言うことでしょうか。 もっと詳しく色々見ないと分からないのかもしれませんが、この段階でどうなのか、目安がわかればと思い質問しました。 結果がどうあれ、給料が大幅に上がったりしないのは分かっているのですが、どうなのか知っておきたいのです。

  • sl777
  • お礼率37% (28/75)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.1

立派な数字と思います。 産業別ではこんな↓感じです。 http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/kikatu/result-2/h25sokuho.html http://industry.ediunet.jp/choice/521/ 個別の企業について知りたい場合は 例えば四季報CD-ROM等を購入して計算すると良いでしょう。

sl777
質問者

お礼

有り難うございます。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 製造業の売上高経常利益率

    従業員数100人程度の製造業の平均的な売上高経常利益率は何%くらいなのでしょうか?

  • 売上総利益率と営業利益率と経常利益率について

    収益性分析などに使われる、売上総利益率・営業利益率・経常利益率は それぞれ売上総利益・営業利益・経常利益を売上高で割って×100 で求めますが。 その際に算出された%は数値が高い方が良いのでしょうか? 低い方が良いのでしょうか? 合わせてROA・ROEも高い方が良いのでしょうか? 低い方が良いのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 損失 売上でカバー

    100万の損失がでて、それをカバーする売上数字の計算方法を教えてください。経常利益率から計算するのか?それとも粗利率で計算するのでしょうか? 経常利益率5%であれば、100÷0.05=5000万必要ということですか? それとも粗利50%であれば、100÷0.5=500万

  • 経常利益30億というのは高い?

    経常利益が30億、売上高が4500億というのは高いのでしょうか??それとも低いのでしょうか?ちなみに社員数は1000人くらいです。

  • 売上高 経常利益

    売上高     経常利益 46,000百万円 2,700百万円 500人規模 今私が就職しようとしている会社に掲載されている求人情報です。 調べたのですがいまいち売上高や経常利益からどのようなことがわかるのか ということがあまり理解できていません。みなさんはこの業績から就職に関するアドバイスなどできることはございますでしょうか。 唐突で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 経常利益と経常利益率の違い。

    粗利益と経常利益の違い、粗利益と粗利益率、経常利益と経常利益率、の違いについて教えて下さい。 会計に関しては全くの素人です。『経済辞典』を引いてみてもいまいち分からなかったのですが、一から全て勉強をしている時間がないので、もし、分かりやすく説明できる方がいらしたら、お願いします。

  • 利益率があがれば利益もあがる?

     はじめまして、自分は前の会社では営業していたものですが、前の職場の社長に利益率をあげなさいといわれました。 というのは利益率があがれば粗利もあがるとのことです。 単純に考えればあたり前のことですが、この社長がいっていることはそうじゃなくて、たとえば、ビールの粗利率1パーセントで売っていたとして月200ケース買う人がいて、売り上げが20万 粗利2千円 粗利がひくいから売らなかったとして、20万の売り上げがなくなります。そしたら2千もなくなります。全体的な荒利率は5パーセントから7パーセントにあがればいい?ただし、営業としては目標の金額に達成できない。だけど、会社としてはよくなっているとのことです。わかる方がいれば教えてください。

  • 営業利益、経常利益、純利益の意味について

    はじめまして よろしくお願いします。 会社情報に売上高、営業利益、経常利益、純利益の数字について簡単に教えてください。 結果、純利益がその会社の最終の利益となるのでしょうか? この純利益から新たに引かれるもものはありますか? この純利益には従業員の給料は含まれますか? よろしくおねがいします

  • 利益率の計算について

    下記の利益率に関する問題に関して正誤の判断をお願い致します。 売上単価:500円 原価:300円 粗利:200円(粗利率:40%) この製品を5,000個販売する際に、リベート(協賛金)150,000円を払った場合、 売上:500円×5,000個=250万円 原価:300円×5,000個=150万円 利益:250万円-(150万円+15万円※経費)=85万円(利益率:34%) この利益率34%を元の利益率40%に戻すには何個多く販売すれば良いか? 経費15万円÷粗利200円=750個 で良いのでしょうか? その場合、リベートを払った分5,000個+通常売上分750個 を売れば、粗利率40%を維持という解釈で良いのでしょうか? ご教示宜しくお願い致します。

  • 企業の資本金・売上高について

    資本金・売上高が高いほうがいいのはわかるのですが、資本金・売上高が少ない企業は社員の給料が低いということになるのでしょうか?例えば僕の内定を頂いた企業は、資本金2.5億、売上高110億、経常利益6億、社員数70人です。この数字だけで何かわかることはあるのでしょうか?教えてください

専門家に質問してみよう