• ベストアンサー

警察は、事件が増えた方がいい?

警察は、動けば動くほど特別手当が貰えると聞きました。 また、事件が起きれば検挙率も上がり、動きやすくもなります。 やる気も出てくると思います。 なかなか事件化できないものは面倒だと思いますが、証拠も十分な事件なら警察にとっては、事件が増えた方がよいということになるでしょうか?

  • 警察
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.4

"事件が起きれば検挙率も上がり、動きやすくもなります。"   ↑ 事件が起きれば、検挙率の分母が大きくなるので 検挙率は下がりますよ。 軽微な事件や詐欺など立件が難しい犯罪、警察は 消極的です。 これは分母が増えるから、と言われています。 ”やる気も出てくると思います。”     ↑ 警察は、マスコミが騒ぐような事件だとやる気が出て きます。 小さな犯罪は見向きもしません。 これは逆なんです。 小さな犯罪が成長して大きな犯罪になるのです。 だから、小さな犯罪を小まめに取り締まれば、大きな犯罪も 減るのです。 これを割れ窓理論、といいまして ロス、ニューヨーク、札幌で大きな成果をあげています。

natsumega
質問者

お礼

とても参考になりました。 ありがとうございます♪

その他の回答 (4)

noname#235638
noname#235638
回答No.5

犯罪予防・捜査手当は、職員が犯罪の予防 捜査又は被疑者の逮捕の作業のうち 心身に著しい負担を与えると人事委員会が認めるものに従事したときに 支給されるものが、特殊勤務手当です。 仰る通り、そんなたとえば爆発物を処理したのでいくら。 拳銃を持っている犯人とやりあっていくら。 など、確かに事件が起きれば手当を増えます。 その額、1日560円とかそんなもんです。 爆発物で5~6,000円ほど。 詳しくは、警察が発表しているので参照してください。 それよりは、たとえば 事業用操縦士の資格を有する職員の航空手当がいくら。 のほうが圧倒的に大きい金額です。 出世したのが早い...と。 それと、特殊な勤務ですから命の危険もあります。 死んだらお金を使えません。 事件が増えるのを待つよりも、自分が出世をしたほうが効率がいいです。 やる気も同じで、事件が増えるよりも組織の上に行くほど上がる。 事件が増えてガッポリ、と考える人は最初から受ける試験が違うと思います。

natsumega
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございます♪

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2125/10783)
回答No.3

(事件が起きれば検挙率も上がり) 間違っています。 事件が増えすぎれば、手が回らない事が増えてきて、市民から苦情が来ることとなります。 警察の個人としては、特別手当が多ければ、喜ぶ人もいるでしょうが、みんながそうとは限りません。 中にはあまり働きたくない人もいるでしょう。 警察全体から見れば、事件が少ない方が、細かいところまで対応できますから、そちらの方がよいと思われます。

natsumega
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございます♪

noname#218778
noname#218778
回答No.2

ネズミ取りとか交通取り締まりにノルマがあるから推して知るべしじゃね。(´・ω・`)

natsumega
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございます♪

  • disaster
  • ベストアンサー率9% (16/163)
回答No.1

 ある程度は、そのようなユトリもあるのではないでしょうか。  職務の性質上、安心して飲酒もできない毎日を送られている方々です。特別手当も必要でしょう。  しかしそうした利益が本来の目的かというと、警察という組織の本質を考えれば、そうではないとわかるはずです。

natsumega
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございます♪

関連するQ&A

  • 警察は事件が起きてからでないと動きませんが

    事件が起きる前に何かしてほしい(事件が起こらないような対策を考えてくれる)とか、証拠が無くても自分を加害している相手を罰したいなら、警察ではなく、どこに相談すればいいんですか?

  • 最近よくある警察の事件について

    警察官の汚職、隠蔽、怠慢などの事件がここ何年も多くなってきている気がします。 先ほども、某テレビ局でドキュメンタリー番組を放送してました。 私は、警察とは正義であってほしい正しい道徳であってほしいと思っているのですが、警察官も同じ人間ですので、やっぱり中には公務を怠ったり、間違っている事を権力で押し倒したりする事もあると思います。勿論、あってはならないことなのですが・・・。 そこで疑問に思ったのですが、何故警察機関は無罪だった犯人などを犯人に仕立て上げたり、その件には関与しないように動かなかったりするのでしょうか? 各警察署にはその警察署管内で月間検挙数などのデータを最低限出さないといけないとか昔聴いた記憶もありますが、ただそのためだけに無罪の人間を犯人にするとは到底思えません。 その検挙した警察官にはお金が支払われるのでしょうか?名誉を得たい為で有権者を裏切る行為をするのでしょうか?? 「テレビのみすぎ」と笑う人もいるでしょうが実際起きてるこの御時世、一般庶民にもこういった疑問も生まれてきます。 交通検挙に関しても、女性では見逃してもらえたという話なども度々話聞きますし、私は警察という機関がすごくいやらしい機関に思えてきてしまってます。 最後に、勿論日々まじめに仕事を全うする警察官もいらっしゃるとは思ってます。

  • 事件の検挙率は何故低いの?

    殺人事件などの検挙率って意外に少ないですよね。 それにいつも思うのが、検挙率っていうのは、事件として扱われてるものに対しての犯人逮捕の数字ですよね。 実際、殺人事件に限って言えば、事件として扱われてる(警察で把握済み)ものを100とした場合、実際は何倍くらいの殺人が行われてるのですか?(警察が知らないので、事件とは書きません。簡単に言えば世に出てない事件です) あと、みなさんも同じ考えした事ないですか? 例えば、あなたが殺人をしてここに隠せば絶対に見つからないだろう?とか考えた事ないですか?(例:被害者は具体的な人ではないとします。だから近所の人が不審に思うとかは考えません) 例えば、沖縄の人が北海道の森に遺棄するとか、すぐにコンクリートを引いて道路の下に埋めるとか。 何かそう思うと、意外と近く(身近な山とか工事の基礎の中とか)ありそうで怖いです。 小説の読みすぎですいません。

  • 警察の検挙率について知りたい。特に放火

     不祥事が多いのも始め、警察の検挙率が低いと叫ばれている昨今ですが、警察の検挙率が公式発表されているサイトってありますか?。    特に放火の検挙が非常に低いという話を聞いた事があります。放火は何故に検挙率が低いんでしょうか?。    

  • 警察が相手にしたがらない事件とは

    日々の警察官の方々のお勤めのおかげで生活が成り立っているわけですが、警察が被害者の訴えを無視する、恫喝するという話を目にし、不安になって質問させていただきました。 このような警察が訴えを無視する事件として思いつくのは、立件できない、つまり事件であることを証明できないトラブルです。訴えるためには証拠をそろえるのが一番とは思いますが、他に具体的なトラブル、対策・予防はあるでしょうか?

  • 警察の捜査能力は、なぜ落ちたのか?

    警察官の数は、増えてますが(確か30万人!)検挙率は、落ちてますよね。 そして相変わらず、くだらない自転車ドロボーや交通取り締まりなど検挙数の数合わせや、お金集めに必死ですね。 検挙率は、なぜ落ちてるのですか?

  • 警察に詳しい方

    1、事件性の指紋協力をした場合警察に指紋はいつまで保存して置かれますか 2、詐欺の立件をする時は、被害者側は 証拠品として領収書以外に証拠品としてなるような物を提出した方が良いのですか また、乗って来た車のナンバーなども伝えた方が良いのですか

  • 殺人事件の捜査に関して詳しい方お願いします

    殺人事件があった場合、まず鑑識課の方が現場検証を行いますよね。その場合、死体に火がはなたれた場合DNAは火に弱いと聞きますが犯人はきちんと検挙できるのでしょうか? 警察の捜査(殺人事件)はどのような手順でおこなわれているのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 警察の検挙率ランキングはデタラメでは?

    訴え出る被害者の言い分を馬鹿正直に受け入れて書類を書いたら検挙率は下がりませんか? 逆にレイプされた女性が被害届を出さないよう女性警察官が思いとどまらせれば検挙率は上がります。 病院が治療の成功率で評価される体制ではポイントを下げる重病患者をたらいまわしにするように、検挙率で評価されると、デートレイプのような犯人が明確なパターンは冤罪ぽくても事件化して、犯人が暗闇に消えてどこの誰か不明な場合は被害届を受け付けない状態になるだけだと思います。 検挙率という概念が不誠実なことをやる役人が得をするシステムですよね? 検挙率のランキングを作るのは無意味どころか有害だと思いませんか?

  • 警察はいつどこで事件があったか教えてくれるの?

    警察はいつどこで事件があったか教えてくれるの? ちょっと調べたいことがあるのですが、たとえば、●●事件があったとします。 管轄の警察に問い合わせて、10月1日にどこそこで●●事件がありましたか? と問い合わせた場合あったかなかったかこたえてくれるものなのでしょうか。 それとも守秘義務とかがあって答えられないと言われてしまうのでしょうか。