• ベストアンサー

今回の地震で、エベレストも高さが変わった?

この度のネパール地震では、だいぶ地盤が隆起したとありました。当然エヴェレストなど近傍の山々も隆起したのでしょうね!まだ標高など観測はされないのでしょうか?

  • 地学
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5068/13243)
回答No.1

ニュース等を見ると、自身の影響で観測機器からデータが送られてこないため正確なデータが入手できて無いようですね。 最終的な調査は山頂まで上って計測する必要があるとか書いてある記事もあったので、雪崩等の危険もあり当分先になら無いと判明しないかもしれません。 エベレストは震源から離れているので、せいぜい数センチの変化と言う事らしいので余り変化は無いと思っていいのではないでしょうか。

CRIMSON-X
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • ucyuuneko
  • ベストアンサー率17% (63/354)
回答No.2

人の方が先でしょうね、被災者が落ち着いてきた後の話ですね。実際には調査は進んでいるかもしれませんが、発表はその後になると思います。

CRIMSON-X
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 地震と地盤隆起の関係について

    http://blog.goo.ne.jp/narudekon/e/3fac78f5c0320bcf216436092e59bef6 のサイトからの情報ですが 産総研の藤原治・活断層研究センター研究員によると、ボーリング調査は05~07年に実施。浜岡原発の東約2キロ付近の計8カ所で深さ十数メートルまで掘り、地下の堆積( たいせき)物の年代などを調べた。 その結果、約4800年前に大地震が原因とみられる約6.5メートルの地盤の隆起があったことを確認。4000~3800年前にも約2.5メート ル、約2400年前にも約3.1メートルの隆起があったことも分かった。さらに、年代は特定できていないものの、この後にも数メートル隆起があったとい う。 宝永地震や1854年の安政東海地震(M8.4)では、地盤は1メートル前後しか隆起していない。このため、見つかった隆起を起こした地震は、国が想定している東海地震を 大幅に上回り、これまで知られていないような巨大な規模だった可能性があるという。 藤原研究員は「国の想定とは別タイプの東海地震が1000年周期で起きていると考えられる。今後は隆起量と地震の規模の関連を突き止めることが課題」と話す。 という内容のことが書かれているのですが 疑問点がいくつかあって まずここに書かれているような地盤隆起があれば、それは確実に地震の影響によるものといえるのか 二つ目は、これまで周期的に起きているからといって確実に今後もそれを繰り返すといえるのか ということです。 よろしくお願いします。

  • 地震予知情報の地盤隆起と沈降について

    地震予知情報の中で 地盤隆起と沈降という表現がありますが 隆起と沈降の係る部分で地震発生すると聞きますが 単純にこの地域は隆起している・沈降しているという情報のはどのように理解すればいいでしょうか 自分が住む地域が沈降している場合・隆起している場合 それぞれどのようなことが開起きることが考えられますか

  • 栗城氏 エベレスト4度目登頂も断念

    「世界7大陸最高峰制覇を目指し、残る世界最高峰エベレスト(8848メートル)に挑んでいた登山家の栗城史多(くりき・のぶかず)氏が18日、強風のため、登頂を断念した。今回は4度目のエベレスト登頂挑戦だった。  業務提携しているよしもとクリエイティブ・エージェンシーによると、栗城氏は8月26日に出発し、ネパール・カトマンズ入り。今回は、登山家の中でも難しいとされる「エベレスト西陵ルート」を選択した。しかし、ヒマラヤのジェット気流を前に予定通り進むことができず、長期にわたり標高6000メートル以上の高所に滞在。高山病に苦しみながらも一進一退を続け、山頂を目指していた。  下山を決断した18日、栗城は山頂を目指していたが、強風で何度か身体が浮いて吹き飛ばされそうになったという。今後はさらに風が強まり、標高8000メートル以上では行動不能や転滑落を起こすレベルの暴風になるという予報が出たため、これ以上進むのは困難と判断。無念の下山となった。」 http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2012/10/18/0005458550.shtml エベレストは70代、80代の方でもでも登頂する人がいる一方で、 この登山家のように四度も成功できないことがあります。 よしもとという大きな後ろ盾がありながら、成功しないのはどうしてなんでしょうか。 単に運が悪いのでしょうか。 それともわざと困難なルートを選んでいるせいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 房総台地の隆起

    房総台地の隆起について:千葉市内の現在の貝塚遺跡は標高が海抜40m付近にあるものがありますが、この地盤の隆起についてご存じの方お教えください

  • 地震国に原子力発電所は建てられない!

    我が国は地震が多い。 今回の被害は直接地震によるものではなく、津波で非常用ポンプを駆動する電源が流されて起きた。 しかし、原発が直下型地震を受けた場合を想定すると、地盤が隆起陥没し原子炉の破損は容易に想定できる。 この場合、対策を考える間もなく放射性物質の拡散が起こり甚大な被害が考えられる。 今回の事故を受けて、各原発は津波に対する対策を強化しているようだ。 しかし、直下型地震に対する対策はとられているのでしょうか?

  • 地震について

    本日、家にいて2度ほどたて揺れの地震を感じました。 ほんの一瞬でおさまったのですがあきらかに窓なども揺れました。 ホームページで地震を調べたのですがその時間での地震の情報はありませんでした。今までここに住んでいてなかったことなのですが・・・ これは地震なのでしょうか?それとも地盤沈下かなにかなのでしょうか? 2回とも縦揺れだったこと。短い時間の揺れだったこと。 地震情報がなかったことなど・・・ 今後何度も起きるのかと思うと心配です。 また建物はマンションです。

  • 登山家野口さんは無事ですか?

    ネパールの大地震、エベレスト登頂を目指して登山中の野口さんはその後、無事に帰還されたのでしょうか? 今の状況を教えてください。

  • 千葉北西部発のM6.0の地震。最高震度が足立区なのはなぜ?

    すでに既出かもしれませんが、なぜ千葉の北西部、といっても、本当に千葉の中心部で起きた地震が、東京都の北東部の足立区で最高震度を観測したのでしょうか? 地盤が弱いとか、そういった話を聞きましたが、そうだとしても、震源地と同等のような気がします。詳しい方、教えてください。

  • 現在の東海沖の地震

    現在東海地方沖、または静岡県を震源とする小さな地震が頻発しているようですが、これは東北沖大地震の余震のようなものなのでしょうか?何か関連があるのでしょうか?または別プレートの別の活動なのでしょうか?もしその場合東海地震が頭をよぎります。東北沖大地震でも直前に小さな地震が何度か観測されていたようなので、少し気になります。

  • 9時に2度の震度5を観測、さらに多数の地震が発生...

    9時に2度の震度5を観測、さらに多数の地震が発生... 架空ですが伊豆ではよくありますか?