• ベストアンサー

返信の時に出る「Re」は何の略ですか?

メールを返信する時、件名に「Re」と出ます。英語では何の略になるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • telereg
  • ベストアンサー率33% (39/117)
回答No.15

#11の補足内での、hyoukinさんの意見に賛成です。 英語でビジネスレターを書くとき、件名として、最初に Regarding~(~に関して)の意味で Re: ○○○ と書きますが、 私はそれと一緒だとずっと思っていました。つまり、「~の件について」です。 私は最近までカナダに住んでいたのですが、日本ではこの「Re」がreply 等の意味で 使われていることを知り、疑問に思って友人のカナダ人に訊いたことがあります。 彼は自信を持って「Regarding だ。 Reply などと使われているのは聞いたことがない。」と言っていました。 (ちなみに、言語に関してもコンピューターに関してもかなりの知識も教養もある人です。) 先のイギリス人の方の意見も同じですし、 少なくとも英語圏では Regarding の意味のはずです。 chezさんの挙げられている cc も bcc も、 元はすべてビジネスレターで使われていたものです。 メールはまずビジネスの世界から使われ始めたので、ビジネスレターの形式を そのまま使っているもの、と推察できます。つまり、「re」も、 Regarding から来ている、と考えるのが自然なのではないでしょうか。 ただ、日本では、ほとんどの皆さんがおっしゃっている通り、 reply や return などの意味で使われているように思います。

その他の回答 (14)

  • chez
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.14

ちなみにccはなんだか知ってますか?

参考URL:
http://www.kmy.nw.kanagawa-it.ac.jp/it/006i.htm
hyoukin
質問者

補足

CCはCarbon Copy、BCCはBlind Carbon Copyです。

  • blue_leo
  • ベストアンサー率22% (541/2399)
回答No.13

無理やり略だとこじつければ with regard to ですね。 ラテン語が元の前置詞のreです。 意味は「~について」 ですからたまにお馬鹿なメーラーがつける Re:Re:Re: や Re2: なんてのは間違った用法です。 Re:JAPANが流行ったから正しい意味が浸透するかなと思ったらまだまだですね(苦笑) 「公式に」ということでしたら辞書をひきましょう。 gooの英和辞書より ------ ■[re]のEXCEED英和辞典からの検索結果  re 2  (<L.) prep. 【法・商業】 …に関して.  ------

noname#5824
noname#5824
回答No.12

#11の方への補足を読みました。 そこまで深く考える必要はないですよ。 どちらかというと「記号」的な意味になってますので。 意味的に考えるならば、 「~に対する返信」ぐらいで考えておけば いいでしょう。

  • 1986
  • ベストアンサー率22% (113/506)
回答No.11

公式な設定は無いと思います。 ですので、「Reply」も「Response」も正解であって間違い、だと思います。 但し転送した場合には「Fw(Forward(=転送する)の略)」が用いられますので、 「Re」も同じように「返事をする」の「Reply」では無いか?と考えられています。 公式に発表されればいいのですがね。

hyoukin
質問者

補足

イギリス人の意見は、件名、例えば「集合時間の確認」だとすれば「Re:集合時間の確認」になりますよね。「Regarding」の「Re」で「~に関して、~について」ということになるので「集合時間の確認について」という風になるらしいのです。返事という意味ではReplyですが、件名の前につくと「~について」になるそうです。どう思いますか?

  • 2nd
  • ベストアンサー率30% (19/63)
回答No.10

「レス」という言葉から「response」だという方もいらっしゃるようですが それは後づけの理由に他ならず、 「レス返す時につくんだから、あれは response の略だろう」 という思い込みからきていると思われます。 だからといって、意味があとから変ることもあるので 現在どういう意味でもちいられているかなんて わかりませんけどね。

回答No.9

返信のことを「レス」と表現することもあるんで、「response」の意味もあるかもしれませんね。 自信はまったくありませんが。 パソコン通信のころは、返信、記事への返事などを「レス」と呼んでいた気がします。

noname#5824
noname#5824
回答No.8

良くある質問で、皆さん答えられますが、 実は「これ」というふうには決まっていません。 Reply,Response,Return,Reaction...etc. などなど、説はありますが。 こういうもの全てから考察して、 「Re」には何かに対する返事、とか反応という意味が 生じることから、メールでの返信にはこれがつきます。

  • hero1000
  • ベストアンサー率29% (114/390)
回答No.7

すいません。思い切り間違えてました。 2ndさんの回答が正解のようです。 「レス」というのも「Re=Response」だという勘違いから生まれた言葉らしい ですね。

参考URL:
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/hibi00/antires.html
noname#148733
noname#148733
回答No.6

「response[C] 返答, 応答」の略です。  Replyだという意見が多いですが、ネチズン同士での会話だと「あのレスどう思う?」とかいう風に「レス」と読むことが多いので、ReplyではなくResponseが正しいでしょう(私は10年以上前からパソコン通信やってますので、自信があります)  メールの返信だけでなく、BBSである記事に対して自分の意見や感想を述べる時も「Re:~~」と使うことがありますね。

  • nejiji
  • ベストアンサー率37% (10/27)
回答No.5

すみません、おもいっきり間違っていました (--;)

関連するQ&A

  • 「Re:Re」の返信は「Re2:Re」で

    携帯メールのやり取りで、どれがどの返信か分からなくなったのですが、 「Re:Re:○○」の返信は「Re2:Re:○○」ですか?よろしくお願いします。 (○○とは件名のことです。)

  • Outlook2003、返信時のRE:

    Outlook2003を使用しています。 届いたメールに返信をするとき、件名に「RE:」と自動付加されます。 これを「Re:」とすることは可能でしょうか? 2文字目を大文字ではなく小文字にしたいのです。 細かい事ですが、件名が見づらくなるのです。 これはメールソフトの使用でしょうか?

  • いつまで「Re:(返信)」付けますか?

     オークションがきっかけで、メル友になった人がいるのですが、 その人にメールをこちらから送れば、返信をくれます。 (普通の話ですが…。)  でも、件名がいつも「Re:」で返してくるんです。 今では、はじめの件名と違う話の話題になっているのに 「Re:」を使ってきます。    さすがに、こちらのほうから、件名を変えるのですが…。(^^;  件名なしよりいいかもしれませんが、皆さんはいつまで「Re:」を 使いますか?    申し送れましたが、私の環境はWinXP、OE6です。

  • Reって・・・

    こんにちは。 メールを返信するとReって付きますよね。 これってなんの英語の略なんですか? ちょっと友達ともめています。 どなたかお暇な時で良いんで教えてください。

  • 多重返信メールに何故 Re^2: Re^3:を付けないのか?

    「Re:件名」というタイトルに対して、さらに返信する場合、昔のパソコン通信の場合は、「Re^2:件名」さらに 「Re^3:件名」のように、掲示板方式にメールソフトが自動的につけてくれましたが、インターネットが普及し、Outlook Expressがそういう仕様になってないせいか、昔の習慣が無くなり、毎回「Re:件名」で返信する人が増えてますが、皆さんはメール管理に不自由してないのでしょうか? 某オークションの場合、件名は「Re:件名」のままで、件名を変えずに返信してください。という方が多いのですが、 これはかえってメール管理上、都合がいいのでしょうか?(時刻でソートして管理してるとか?) 秀丸メール等にはまだそういった機能がありますが、他のソフトはどうなんでしょうか?

  • メールの返信 ●ReとREとの違いありますか?

    こんにちは。 私から出したメールの返信が届きました。 ただ件名が「RE:○○○の件」で始まっているのです。 そのメールを返信しょうとすると「Re:○○○○の件」 私は、通常「Re:」との認識ですがこれは、返信される方がただ単純に「Re」を打ち変えて「RE」にしているからでしょうか。このような経験のある方その原因がわかれば教えて下さい。

  • Gmail 返信の時の「Re:」について

    Gmailで返信すると件名の最初に「Re: 」がつくのですが、返信をくりかえしても「Re: 」が一個しかつきません。 自分は、 こんにちは Re: こんにちは Re: Re: こんにちは Re: Re: Re: こんにちは ・・・ みたいにしたいのですが、そうする方法はないのでしょうか。

  • 返信メールの題に自動的に表示されるRe:は何の略ですか

    返信メールの表題に自動的に表示される「Re:」は何の略ですか。教えてください。

  • 返信のとき、件名(Subject)にあるRe:とは

    返信メールの件名(またはSubject)のところに、Re:とありますが、これは何のことなのでしょうか。 一説にはビジネスレターで使われているRe:(ラテン語で~に関して)というのですが、もしそうであるならば、件名がSubject:Re:となり、ダブルように思うのですが。

  • 「Re:」と「Fw:」の読み方&何の略?

    タイトル通りです。 返信と転送の略称はそれぞれ何の略で、どう読むんでしょうか? 私は「Re」は「Response」の略だと思い「レス」と読んでるんですが、それは違うと聞いたことがあります。 「Fw」は音読は判らないので(Foward…?)「転送」と日本語読みしてます。 本当は何なのでしょうか? 略の元と読み方、よろしくお願いします。