• 締切済み

高い一眼レフを子供の写真撮るために買う人って

koicumaの回答

  • koicuma
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.17

携帯、スマホというのは軽いんです。 重さがじゃないですよ笑 例えば、普通に道を歩いているとき、なにかかわいいものとか素敵なものとか、あったとします。 昔なら、あーきれいだな。 カメラ持ってたらよかったな。 と思うだけ 今なら携帯を取り出してパシャっ そいでもってLINEやメールで友達に送ったり、FacebookやTwitterで共有したりできます 私もそうですが、 明らかに携帯の中の写真は増えました、 だってどうでもいいものまでとってるから。 だからそんなどうでもいいものととっておきたい大切なものとは分けたいんじゃないですかね。 実際私も分けたいです。

関連するQ&A

  • デジタル一眼レフで子供の集合写真を撮るコツ

    子供が通う保育園の卒園生たちの個人写真を撮る予定だったのですが(普段から園児を撮っていて評判が良く、今回依頼されました) 集合写真も撮ることになってしまいました。 普段は、明るい単焦点レンズで被写界深度を浅く、背景をぼかして子供たちを撮っているので、全く撮り方が違う集合写真の撮影にちょっと焦ってます。 持ってるカメラは、ニコンD40で持っているレンズは、 ・標準レンズ(18-55mm) ・30mm/f1.4の単焦点レンズ ・50-200のズームレンズ です。 室内撮影です。AM11時で太陽光はかなり差し込むと思います。 園児は22人です。 外付けフラッシュは持っていません。 標準レンズで広角で撮ればいいのか(端がゆがむから適さない?どのく焦点距離はどのくらい?!) 単焦点レンズの絞り優先でF値を深く撮った方がいいか(F値はどれくらい?) もちろん、三脚は使用した方がいいですよね!? 普段は、ノンフラッシュで連写で撮ってますが、やっぱりフラッシュは炊いたほうがいいのか??? そのほか、園児の並び方や場所(窓から差し込む光に対してどうやって並ぶ、、とか)などのコツや注意事項など、、 アドバイスいただければ幸いです。

  • 一眼レフ購入相談

    一眼レフについてご相談です。 物撮り用の一眼レフ本体&レンズを検討中です。 カメラについて全く詳しくはないですが、写真撮るのは趣味ではあります。  今はコンパクトデジカメにCanon G10を使っています。 G10で撮影しましたが、ボケ感が全く出せなくて、一眼を検討しています。 ・Canon ・基本は仕事でアクセサリー撮影に使いますが、普段使いにもしたい ・あまりお金はかけれないので、レンズは普段用と物撮り用2本で ・価格は極力抑えたい 上記内容をふまえ、何かアドバイスいただけますでしょうか。 そのほかアクセサリー撮影にあったほうがいいカメラパーツあれば教えてください。 (リモコン?はあります) ちなみに三脚はVelbon vs443Q を検討しています。 よろしくお願いします。

  • 旅行に行く時、一眼レフとスマホどっちがいい?

    旅行に行く時、仮にカメラは1つしか持っていかないとします。コンパクトカメラは考えないことにしましょう。一眼レフとスマホどっちがいいのでしょうか?皆さん、どう思われます? あと、お勧めの装備をなるべく具体的に教えていただければと思います。 (自分自身、一眼レフなら旅行用ズームか50mm単焦点の1つ、三脚はいらないかな。スマホなら自撮り棒位でいいかなと思ってるのですが、役不足でしょうか?)

  • どのように写真を楽しんでいますか?一眼レフ or EVF

    22歳学生の男です。 カメラや写真は決して嫌いではありません。 私自身理系ということもありカメラそのものに対して(さして詳しくはないが) 工業製品として洗練されていると感じますし、 自転車のツーリングあるいはハイキングが好きなので行った先で 風景の写真を撮ったりします。 カメラは学生でお金がなかったので数年前に安いFinePixA800を買い、それをいまだに使っています。 こないだヨドバシカメラを歩いていて、 たまたまカメラコーナーに立ち寄ってあれこれいじっていたら なんだかもっと良いものが欲しくなってしまったのですが、 なにせ高いのでよく考えようと思って今にいたります。 私はとった写真は出来の良いものだけmixiのフォトアルバムに載せたりする程度で、 それ以外の写真は大抵ハードディスクの肥やしになっています。 写真を撮ったその時点ではいい気分なのですが、 撮り終わって家に帰った後それを楽しめているとは言いがたいです。 みなさまの中には何十万とカメラにかけていらっしゃる方もいると思いますが、 みなさまはどのように写真を趣味として楽しんでいらっしゃるのか教えていただけないでしょうか。 高性能なプリンタで印刷して部屋の壁に張り付けているんでしょうか? (思うに皆が皆フォトコンテストに出ているわけではないと思います) また私自身今かなり古いモデルと思われるFinePixA800を使っていて、 感じている不満は光学ズームの倍率がかなり低いこと、 撮れる範囲(広角?)が狭いこと、 夜景を撮る際の露光時間が手動で調節できないこと、です。 光学ズームはできればそれ相応にほしいです(飛行機などを撮りたいため)。 少なくともタッチ液晶や顔12人同時認識などはあまり興味がありません。 三脚は父親からよさげなモノをGETしました。 今後買うとすればデジタル一眼レフかEVFデジタルですが、 レンズを買う余裕がないのならばEVFのほうがベターでしょうか? 質問が多くなってしまいました、お伺いしたいのは以下の2点です。 1、 写真を撮った後どう楽しむかについて 2、 上記のニーズならばデジタル1眼かEVFのどちらが良いか です。どうかよろしくお願いいたします。

  • 写真部に

    今年高校の写真部に入るんですけど 所有カメラがα55とDT18-55SAM にレンズプロテクターとレンズフードにバックと三脚を持っています 熱に弱いみたいですが大丈夫でしょうか・・・ フラッシュとかレンズとかカメラ自体買い換えた方よいでしょうか?

  • 壊れたオールドレンズ、修理か買い替えか?

    こんにちは。カメラが趣味で、PENTAX SP Ⅱを用いて写真撮影をしています。 撮影時に謝って三脚を倒してしまい、カメラのレンズを壊してしまいました。レンズはSuper Takumar 55mm F1.8です。 割れたのはプロテクターですが、写真の通り、全体的に曲がってしまっています。 これから大切に使っていきたかったレンズなので、修理に出して直るものならそうしたいです。てすが、ここまで壊れてしまっていたらいっそ新しいレンズを買い直した方がよいものなのでしょうか? 完全に自分の不注意で招いてしまったことですが、今月の家族旅行にも持っていくつもりなので、どうしようか困り果てています。 カメラに詳しい方、ご教示よろしくお願いいたします。

  • デジタル一眼レフに使う三脚

    通っている写真教室で、三脚を持参することになりました。 使用しているカメラは、キャノンのEOS 40Dです。 初心者で、三脚についても全くわからないので、どんなものが お薦めなのか、具体的に教えて頂けますでしょうか。 撮影は室内のみで、被写体は雑貨やフラワーアレンジなどです。 カメラ自体重いので、三脚はなるべく軽い方がいいですし、 (通学する際、大変なので) 趣味&仕事で商品をたまに撮影するくらいなので、高価でないものがいいです。 160cmくらいの身長の自分が使用します。 教室はカメラの機能がメインではなく、スタイリングがメインの 授業なので、三脚についてアドバイスは頂けません。 詳しい方のアドバイスをお待ちしています。 宜しくお願い致します。

  • 一眼レフのポートレートと三脚について。

    いつもお世話になっています! 今回も一眼レフについてご相談させてください! 自分は現在高校生で将来 カメラを仕事にできたらと思っており専門学校もカメラの学校に入るつもりでいます! 今は専門に入った時に少しでも良い写真が撮れるように趣味程度ですが撮影しています! 最近 友達や家族と旅行に行った時に写真を撮っていて、これならコンパクトカメラでも撮れそう!っと思う写真が何枚もありました! もちろん画質等は満足いくものですが、あくまでそれはカメラの性能差で写真の中身としては変わらないような気がしました。 1  そこで、皆さんが「この人の写真は凄い」とか「この人の構図や技術は勉強になる」と思ったポートレートを中心に活動されているカメラマンさんを教えて頂きたいです! 出来れば、その人の写真のどんなところに引かれたのか・どんなところが凄いのかも書いて頂けると嬉しいです! 2  そんなカメラマンの方に少しでも近付けるようになりたいのですが、ポートレートの時の基本や注意点・コツ・光の使い方など詳しい方が居たら教えてください! 自分なりに試してみようと思います! 3  最後なのですが、自分は風景写真も良く撮るため三脚の購入を考えているのですが どのように決めていいか分りません なので、皆さんがお勧めできる三脚を教えていただきたいです!  カメラはCanonの7Dを使っていて望遠レンズ・外付けストロボを付けると1900gになるので、その重さをしっかり支えられるもの探してます! 大きさは気にしないのですが、まだ高校生なので 出来れば1万円以下か1万円に近い値段のものだと助かります! 分りにくい質問なのですが解答を頂けると嬉しいです! よろしくお願いします!

  • 一眼レフをはじめたいのです!!

    自分の感性を磨くため、 旅行が趣味で行く先々での美しい風景や瞬間を閉じ込めたいため、 写真というものに興味があるため、 一眼レフを始めたいと思っているのですが、全く無知で何から始めていいかわかりません。 総額3万円ほどで購入したいのですが、お勧めの機種、それと都内でのお勧めの一眼レフ取り扱い店をどなたかご教授お願いします。 マニュアルを希望です。購入するカメラは中古でもかまわないのですが、長く使えるものがいいです。 具体的に取りたいものとしては、ポートレートよりかは風景やものを撮りたいです。 最後に、一眼レフの面白い点はレンズを交換できる点だと伺ったのですが、その際、メーカーを統一したほうが良いと聞きました。お勧めのメーカーなども合わせて教えて欲しいです。全く、何も知らない僕がカメラの画像だけを見た上で思ったのはドイツのライカがカッコイイなと感じました。 長々とすいませが、よろしくお願いします。

  • デジカメにおける一眼レフの意味は?

    デジカメに一眼レフの意味ってどこにあるのでしょうか? 一眼レフの一番の優位性 ペンタプリズムとミラーによりファインダーで見えるままが撮影可能なことです。 フイルムカメラ時代は見たままの像が撮影できると言うのが 一眼レフのみの特権でしたが デジカメはすべて液晶画面があり液晶画面によりで見たままを撮影確認しながら撮影できます。 一眼レフのファインダー視野率95%なんかと比較すると 液晶はほぼ視野率100%なのでこの点はみたままが撮影可能ですよね? ※レンズが交換できるのが一眼レフと勘違いしている素人さんが多数いますがレンジファインダーでもレンズ交換できるものはありますし、 フイルムカメラにはレンズ固定の一眼レフも存在します。 そのほかをいえばフォーカシングスクリーンが交換可能とか 外付けストロボが接続可能とか 撮像素子が大きい(これはたまたまデジタルでは一眼レフがそうなっているだけで一眼レフだからではない) レンズ交換が可能なのもたまたまレンジファインダーのようなカメラがデジカメにないだけ どなたかカメラに詳しいかた教えてください