• 締切済み

就職決定しすぐに父の余命1ヶ月で看病

資格をとり退職をし、雇用保険を受けながら新な職場に転職しました。しかし通いはじめて3日目に73の父が余命1ヶ月と宣告を受け、高齢の母が助けを求めてきました。田舎は離島で仕事と看病の両立は出来ず、内定頂いた職場からは長休暇として対応してくださいました。しかし、雇用保険の手続きも済んでおり、私には収入がありません、夫婦二人で細々となんとか生活をしてきたので貯えもなく、私達の生活、経済面的にとても不安を感じております。父の状態は山場を越しましたが、体力レベルが落ちいつ急変をしてもおかしくない状態で目が離せず、長期の看病になりそうです。こんな状態の私に経済的に支えてくださる制度や手当などがないか教えて頂けないでしょうか?良きアドバイスをお待ちしております。

  • 経済
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1979/6569)
回答No.2

物事は切り離して考えないといけません。 お父さんの病気。 これはまず、ないものと考えます。 これがない場合、あなたが、無収入でこれから1年なのか2年なのか3年か、わかりもしない期間、働きもせずに、無収入で生きていく、 そんなこと、普通の人だって出来ないですよ。 2年分の年収を貯金で持っている人なんて普通いないんです。 つまり。誰かからオカネをお貰いしないと生きていけない。 それを公費と言うんですけどね。みんなの税金にすがってお貰いして生きていくんです。 「生活保護」しか無いということ。 でもさ、親が脳梗塞やら糖尿病やらで倒れた息子は全員そういう生活をするかというと、そんなこともないでしょう。 余命1ヶ月ならパンの耳でも食べて1ヶ月頑張ればどうですか? 葬式終わってから、また頑張って仕事を探せばいいんです。

  • rgk211
  • ベストアンサー率31% (124/396)
回答No.1

こんにちは なんとたいへんな事でしょうか?涙 さぞかしご心痛な事でしょうね? 質問者様 まずは お父様の病院のケースワーカーに相談してみて下さい そして プラス自治体の福祉課にも 質問者様の今の現状を出来るだけ詳しく伝えて下さいね? 医療費の免除や 軽減などが受け付けて貰えるかも知れないです 必要ならば ●【一時的な生活保護】も受給可能かと思います 急に余命宣告されたとの事や お仕事の事などでとても混乱している事でしょうね? しかし きちんとした理由があるのですから 恥ずかしいとは思わずに 色々な社会福祉制度に頼る事をお勧めします それから 保健所なども老人医療などの家族のケアもしてくれる窓口になっていますので この3ケ所にとにかくご相談してみて下さい どうぞ 質問者様の負担が軽くなり お父様が安心する医療が受けられますように 上記コメントがお役に立てたら幸いです 質問者様のお身体も大切になさって下さいね?

hahorinn
質問者

お礼

お返事、優しいお言葉、お心遣い、有り難うございます。 母も私達の生活の心配もしてはいるのですが、日に日に弱っていく父を目にすると、母も助けが必要とし私もこのままでは帰れないっと言う思いで一杯です。 ただ母の心配を少しでも減らせるなら 私達の生活は心配いらないからっと言ってあげたいと思います。 お教えいただいた相談窓口に問合せてみたいと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 父が余命3カ月と宣告されました。

    父が余命3カ月と宣告されました。 宣告を受けた途端に、父の兄弟が土地の名義変更の手続きをするようにと持ちかけてきました。 父は3兄弟の二男です。農業後継者のため、農地と山、本家の宅地を自分名義でもっています。しかし、農協からの借金などが300万円程あり、治療費などで返済も滞っている状態です。 父と母は、1年前に離婚しました。私は学生で、借金をかえせる状況ではありません。 父の兄が、父に自己破産をするように薦め、治療費を負担すると言っているそうです。自己破産をすると、土地などを取られるので名義変更をして、手続きするようにと言っているのですが、自己破産前の土地の譲与は法律的に問題ないのですか? 父は、私の話を聞いてくれません。自己破産をして借金を無くした後、叔父が土地を返してくれると信じているようです。 もしもこのまま、叔父の名義に変更されてしまった場合、父の死後、私には何の権利も無くなってしまうのでしょうか? 分かりづらい文章ですみません。 回答、よろしくお願いします。

  • 余命1ヶ月の友人に…

    癌で余命1ヶ月の友人に対してどんな対応したらいいか迷っています。 今、映画でもやっていますが… 酸素をつけ苦しい状態です。 友人4人で会いに行こう(このまま会えなくなるのは寂しいので)という話になっていますが、本人の気持ちを考えると苦しんでいる姿は見られたくないかな?とも思っています。職場で知り合った人で昔から気心しれたい。という関係では無いし、苦しんでいるという事からも本人の意向を確認するのも難しく、家族の人に確認してもらうのも難しい状態です。 大勢で行くのも悪いので2人で会いに行き、残り2人は手紙を託して…という話になりましたが、余命長くない人に対してどんな内容を書けばいいでしょうか? また、どんな対応が相応しいと思いますか? 本人は余命について宣告されてから無理矢理 退院し通院治療中です。 経験談などあればお願いします。

  • 肝不全、 父の余命は

    肝不全、 父の余命は 初めて質問します。私の父はアルコールからの肝硬変で入退院を繰り返していました。今月に入り目は虚ろで黄疸も酷く、嫌がる父を説得し病院に行くとアンモニアの数値が140あり、点滴の為に通院になりました。 1週間ほど通院しましたが、一度下がったアンモニアも180まで上がり急遽入院。 入院してからは信じられない位に病状は悪化。入院して10日が過ぎた今では食事は愚か喋る事も、起きる事も出来ません。 常に沢山の点滴に繋がれ、2日前には血圧が40まで下がり危ないと連絡がきました。今は輸血をし酸素マスクをしていますが痰をこまめに吸引する時に血もでて、血便、血尿もあります。 何度と呼び掛ければ反応し頷いてくれます。 本当は側にいてあげたいのに今、主人も入院。子供も毎日病院通いと思うように行かずはがゆいです。 まだ心の中では自分の親は大丈夫と信じたい気持ちもあります。余命宣告はされていませんが、いつ急変するか分からないと言われています。 やはり父は、そんなに長く生きられないのでしょうか?又、今は苦しそうに息をするので、本人は辛いのか、輸血しても、肝臓が治る事はない。それでも生きてほしい。しかし父にとってはよけい苦しい思いをさせたのか悩みます。(両親は離婚しているので輸血など出来る限りの事はしてほしいと私が先生に聞かれたさい頼みました。)まとまりのない文ですみません。解答頂けたら幸いです。

  • 父が肺癌で余命数ヶ月と宣告されました

    父が肺癌で余命数ヶ月と宣告されました。余命はあてにならないとわたしは信じて、今私にできることをさがしています。 母はマイナスなことしか想像できず、声にも張りがなくなり精神的にまいっています。母は以前、適応障害と診断されたことがあったりして、また精神的にほんとにまいってしまわないかで、私は父も母も心配です。 私たちにできることは、どんな治療もがんばる、抗癌剤治療もなんでもできることはする、癌には負けないと言っている父に対して、私たちも諦めないで前向きに信じることだと思っています。 父は現在50歳で父の病名は肺癌の非小細胞の腺癌とのことです。10センチほどの腫瘍があります。 1月末に急いで入院し、早急に検査をし、少しでも早く治療を始めないとのことで、放射線治療が始まりました。 現在、父は9回の照射が終わりました。並行して抗癌剤治療もする予定でしたが、血液検査でカリウムの数値が高く6.2や5.5など安定せず、まだ抗癌剤治療を始めれていません。 ただ一昨日や昨日から4.8になり今週落ち着いたら抗癌剤治療にもうつれるとお医者様に言われました。 放射線治療より抗癌剤治療の方が効果は少ない、けど放射線より抗癌剤の方が副作用が強く体力をなくすと言われているから、ほんとは抗癌剤 はしない方がいいんじゃないかと母と思ってしまいます。ただ、父がやりたいならやらなきゃいけないし、やらないと後悔しそうだから一回はやってみるしかないよね、と話しています。お医者様からは例え治療で腫瘍が小さくなってもそれから数ヶ月の余命と言われました。 負けないという父、若さで乗り切ってほしい、私の結婚式と孫も控えているということを父の頭に叩き込んで、奇跡がおこれと信じています。 母はマイナスにことばかり考えています、母を希望づけられる、皆様の肺癌 非小細胞の腺癌でも治った!余命以上に生きた!っていうそういうお話があれば教えて欲しいです。 父の肺の腫瘍は1月28日の画像では脊椎にあたりそうで、切羽詰まった状態でした。放射線ですこしでも小さくなってないかなと思ってしまってます。現在、右手の指とか開いたりできず動かせませんが、右腕は痛いそうですがうごきます。左手も動いて自分でご飯食べたり着替えたりさえしています。全身麻痺になったら父は生きる気力なくしちゃうんじゃないかと不安ですが、母は全身麻痺になってもやっぱり生きててほしいと言っています。 文章まとまらなくなってしまいましたが、余命以上生きたっていうお話、聞かせてほしいです。

  • 父がガンで余命宣告を受けています。

    父がガンで余命宣告を受けています。 父(55歳)が昨年の夏に健康診断で肺に影が見られると指摘され、医療センターで精密検査を受けたところ、「小細胞肺癌(進展型)、手術不可能」と診断されました。 その時点で、脳、骨、副腎にガンの転移が認められるとの事で、抗がん剤(パラプラチン)による治療を始めました。 素人なりに小細胞肺癌について調べ、抗がん剤の効きは良いが予後不良、生存率の低さ等が判っていましたので、父の入院後すぐに担当の医師に余命を聞いたところ、「持って2年」と宣告されました。(父には話していません) 確かに抗がん剤の効きは良く、たまに肺が痛む事以外は父は発病前とほとんど変わらず、何よりも入院生活自体に苦痛を感じている父でしたので、癌が小さくなっていて、体調も悪くない事から、医師からも了承をしていただき、2ヶ月程度で一旦退院をしました。 しかし、その後やはり父の体調は思わしくないようになり再入院、再度の抗がん剤(カンプト)治療、少し体調が良くなったところで父の意向により退院、体調不良により再々度の入院、この時はカルセドによる抗がん剤治療を行いました。 先月、一時帰宅中に父が歩く事も儘ならない程に体調が悪くなったので、すぐに医療センターへ連れて行きました。 そこで医師から訊いたお話では、「もう父の体には抗がん剤は効いていない事、これからは脳と肺自体に放射線治療を行う事、余命はもって夏まで」というものでした。 今では父の身体が放射線治療にも耐えられない為か、麻薬を打つ事で何とか痛みを抑えている状態(延命治療でしょうか?)です。 父も、食事もほとんど喉を通らなくなり、歩くのも、喋るのもおぼつかず、放射線で焼けた父の顔を見るのも非常に辛いです。 現在の担当医師には「もう、これ以上出来る治療法はない、このまま入院をしていても良いし、退院しても良い」と言われました。父も言われたそうです。 父には余命の事は伏せていますが、父自身の身体ですので本人も察しているようで「俺はあと2ヶ月だ」と言っています。 今このような状況下で、今後どうするべきか悩んでいます。 現在通っている病院は車で40~50分かかります、父は入院中はほとんど放心状態で、家族が面会に行くととても嬉しそうにしています。 面会に行けない時などは、母や私に、日に何度も用も無いのに電話を掛けてきたり、面会時間ぎりぎりまで他愛もない話をして家族を引き止めるような行動をする、とても寂しがり屋の人です。 父は「余命が知りたい」と言っています。家族は「余命は怖くて聞けないからお父さんが本当に知りたいのなら医師に自分で聞いてみたら」と返しています。(父は自営業なので、身辺整理など、やりたい事も沢山あると言います) 明日、父も含め家族揃って医師に話を聞きに行く予定です。 あくまで母と私の気持ちですが、このまま、もう治療の余地のない病院に父を置いておくのなら、転院をさせてあげたいと思っています。 ・余り評判の良い病院ではないですが、今の病院でも治療の余地が無いのなら、家から自転車で10分程でいつでも父に会いに行ける病院への転院(父の一時帰宅も容易になると見込んで) ・或る程度有名なガンセンターへ希望(他に治療の余地があるかも知れない)を持って転院(しかし、ガンセンターは入院待ちの間に父の命が持ってくれるか分かりません) ・今の病院でこのまま延命治療を続ける(転院となると、また検査が続き父の身体が心配です) 明日の説明で父が余命を知るかは判りませんし、最終的には父の希望を1番にと考えていますが、今の父の状態では判断力も思考力も衰えています。 まだ55歳の父です。このまま死を待つには早すぎます、諦めたくありません。 それから、私は川崎市在住ですが、良い病院等の情報があれば教えていただきたく思います。(少々遠くても望みが持てるのならば時間は惜しみません) 長文になりましたが、これからどういった選択をして行ったら良いのか、何でも構いませんのでご意見、ご教授願えればと思います。 長々と読んで下さり、有難うございました。 宜しくお願いいたします。

  • 父の余命とその後

    40代男です。 私(長男)は実家を離れ生活しており、実家(住宅兼アパート)には父、隣には父が経営しているアパートの賃貸の部屋に祖母が生活しています。収入になるべく賃貸の住居に祖母が住んでいて、その生活費の殆どを父が長男という事もあり負他しています。他にもアパートを経営していますが、父の長年の丼勘定が祟って経営は火の車状態です。 その父が癌である事が判明し、医師より末期で余命も短いとの説明がありました。今後介護もありますので私も実家に戻り残り少ない余命を共に過ごすつもりです。百数十万の税金の滞納金や滞っているローンの支払いは父がまだ意識があり会話ができるうちに財産を手放せば何とか処理できそうなので今現在その対応に四苦八苦している状態です。 父は男4人、女2人の6人兄弟の長男ですが、先日男兄弟に病状等を報告したところ父が負担している祖母の家賃が無駄なので他に貸して祖母も一緒に生活したらどうかと言われました。 子供の頃一時父と母(10年前他界)と私の兄弟(4人)と祖父母は同居していましたが、両親が共働きの為二人が不在の時は祖父母による母の悪口を毎日のように私たち兄弟は聞かされていました。だから正直私は祖母(祖父は去年他界)が今でも大嫌いです。一緒に生活なんて考えられません。 そこで質問なんですが父(長男)が亡くなった後、その息子(長男)が祖母と同居し、世話をしないといけないものなのでしょうか? 長文で乱文ですみませんがアドバイス宜しくお願いします。

  • 切実です。父が余命3カ月と急に告知されました。

    父73歳 一昨年心臓を悪くし入院してましたが無事退院。ペースメーカーを入れ普通の生活をおくってました。検査や通院はマメに行っておりましたが去年の12月に体調を悪くし入院。心臓の影響で肺に水がたまってしまうとのこと。クスリ等で抜けた為、去年の暮れには退院できました。正月を一緒に過ごせたのですが1月8日に体調を崩し再入院。又、水が肺に溜まってるとのこと。今度は水が抜けずおかしいとCT等の検査の結果、肺にガンらしきものがあると ほぼ間違いないと言われ家族を呼ばれいきなり余命3カ月と宣告されました!心臓が弱い父は手術、放射線、抗がん剤治療が出来ないと医者に言われました。正式な検査結果が出たと今日連絡があり木曜に話しを聞きに行きます。まだ元気な父には言えずただ見守るだけってのは納得いかないため色々調べたら免疫療法や温熱療法があると聞きました。埼玉県近辺に信頼出来る免疫療法などやってる病院やお医者さんを知ってるかた、どうかアドバイスください。時間がありませんので切実にお願いします。せめて息子のぼくらだけでも最後まであきらめたくありません!よろしくお願いします。

  • 末期の胃がん余命3ヶ月から2ヶ月以上経過後の退院

    一切の食事が取れず、激しい背中の痛みが続き、診察後 85歳の父が胃がんの末期と診断されました。 余命3ヶ月と宣告され、2か月を過ぎました。現在病院に入院しております。 転移が激しく進行が早いそうです。 年齢のことを考え、抗がん剤治療は行わず、余生を過ごすことで 父には告知せず過ごすことになりました。 余命告知から1週間後、自宅療養を進められ、母1人ではありますが 父の意向でもあり、退院を準備していました。 この時は、食事が取れない以外は歩くことやしゃべることも普通にできました。 ちなみに父には末期の胃がんであることを告げていません。 しかし、激しい背中の痛み、高熱、嘔吐により退院が見送られました。 今現在はしゃべることもできず、常に天井1点を見続ける状態で、支えがあれば かろうじて歩ける状態です。 先週、目はまだ平気そうなのですが体に黄疸が出てきており、吐血しました。 意識はまだ少しあり、背中の痛みが激しいく、泣きそうな顔をし痛みを合図します。 胸に張る痛み止めと飲み薬の痛み止めで痛みを和らげておりますが、治療と言う治療は 行っておりません。 総合病院に入院してまもなく3ヶ月です。 先生に黄疸と吐血により、これからをことを相談したいと連絡が来ました。 状態は良くないと先日言われてましたが、退院または転院の話だと思います。 私は遠方に住んでいる関係上、普段付き添うことができず退院は年老いた母1人では 無理があると思っております。 できれば比較的家から近い今の病院に入院させておきたいのですが病院に話すことは 可能なのでしょうか? 転院や退院は母の年齢的に無理があると思っております。 私が看病できれば良いのですが、先日転勤したばかりで戻ることができず、 週末のみできるだけ病院に来ている状態です。 余命が短いことや病院までのアクセスのことなど事情を話せば、 このまま今の病院に入れるのでしょうか? 転勤になってしまったことが悔やまれます。

  • 父が末期癌で余命宣告。予定していた旅行はキャンセルすべきか?

    本日、父が末期癌で余命宣告を受けました。(若干の幅はありますが、余命は短くて3カ月程度。長くても2年程度) 私自身は立ち会っていませんが、父と兄が医師の説明を聞きました。 この状況で年末~年始の休暇に予定していた海外旅行はキャンセルすべきでしょうか。 世間の常識から見れば、言うまでもないと思いますし、気でも違ったのかと言われるのは覚悟しています。 お金は少しも惜しくありませんし、私としては余命いくばくもない父と少しでも長く一緒にいたい気持ちが強いのです。 しかし、父、母とも私が予定通りに旅行に出ることを望んでいるため、苦しんでいます。 両親としては、 ・年末年始休暇中、息子の気落ちした顔、悲しい顔を見たくない。 ・父の病気のために私が旅行をキャンセルするのが心苦しい。 ・両親の人生は両親の人生、私の人生は私の人生。父の病気のために海外旅行の貴重な機会をあきらめて欲しくない。 ・兄がいるので、私が旅行に出ても構わない? ・年末年始に病状が急変するとは考えていない? という思いなのだと思いますが、こんなとき、どうすべきですか。 ・世間の常識 → 旅行はキャンセルして当然。休暇中は両親の元にいるべき。 ・私自身の気持ち → 父のそばにいたい。 ・両親の気持ち → 予定通り旅行に行ってほしい。 自分の気持ちに正直になるべきなのか、親の望み通りにすべきなのか。 そもそもこんな状況で旅に出ても楽しめるとはとても思えない。 旅行に出たために親の死に目に会えなければ一生後悔するかもしれない。 (しかし、それはとても父には言えない) といって、両親の元にいても、両親はそれを喜ばないかもしれない。 そもそも、余命宣告を受けて気落ちしているはずの父と母が息子を送り出そうとするのはどうしてなのか、戸惑っています。 旅行を予約した時点では深刻な病状とは思っていませんでしたが、今思えば、見通しが甘かった。(今更悔やんでも始まりませんが) こんなとき、どうすべきでしょうか。 アドバイスをお待ちしております。 乱筆、乱文失礼致しました。

  • もし余命宣告されたら・・・。

    私の母が病気でおそらくもう長くないと思われます。 今現在闘病中ですが、今のところ病院内でも比較的元気に過ごしています。 でも、父を亡くした時あまりにも突然状態が変わったので、 結局、何もしてあげられませんでした。 だから母には・・・と思うのですが、何をしてあげたら良いのか分かりません。 せいぜい子供(孫)と一緒にお見舞いに行く事位で・・・。 今もし自分の余命が僅かだと分かったら、 悔いが残らないように、みなさんなら何をしますか? 家族にどうして欲しいと思うと思いますか? また、家族がそう宣告された時、何をしてあげたいですか?