• 締切済み

ホンダジェットで成田からアメリカへ?

航続距離2185キロのホンダジェットを操縦してアメリカに行くためには、何処で給油するのが良いでしょうか? 太平洋航路の給油地に詳しいかたよりのアドバイスをいただければ幸いです。

みんなの回答

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9578)
回答No.4

Mokuzo100nennさん、こんにちは。 そうですね。サイパンかグアム島で降りて、次にハワイ、そして、アメリカ本土ロスアンゼルスでしょうか?これでだめならほかの回答者様のようにアリューシャン列島を経てアラスカ経由ということが一番安全でしょうね。でもこのWEBで見る限り、本機の性能はそういうことを想定していないと思います。これを行うためには少なくとも航続距離は1500カイリ(2778km)程度必要と考えます。また、そうなってくると、エンジン出力のアップや燃料増加に伴う大型化が必要になると思います。そうなってくると現行の乗員定数では不十分ということもあり得ます。多分、この機の改良型をホンダは数年後に出すでしょう。

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

有難うございます。 ホンダジェットが太平洋横断を想定した飛行機でないことは承知しております。 ただ、昨日、成田で日本人にお披露目した機体が、どうやって米国本社に帰還するのか、興味があって質問しました。

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1096/5176)
回答No.3

日本への回送は、大圏航路で来たようですね。 北海道から、カムチャツカ、アラスカ、カナダ経由になります。 太平洋横断は距離が長いし、給油地点がないので無理でしょう。 ちなみに、航続距離2185キロメートルは、アメリカ国内で使われるビジネスジェットとしては一般的です。 国内用(大陸横断)と国際用(大洋横断)を比較することは意味がありません。

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

カムチャツカはペトロバブロフスキー経由でしょうか? ペトロパブロフスキーからアンカレッジは航続距離2185キロメートルの小型機では無理なのではないでしょうか? カムチャツカからアラスカの間で、ベーリング海のどこかで給油空港があるのではないででょうか?

Mokuzo100nenn
質問者

補足

ちなみにカムチャツカのペトロパブロフスキーからアンカレッジまでの大圏コースをしらべたところ、3144キロあります。 http://user.numazu-ct.ac.jp/~tsato/webmap/sphere/great-circle/ したがって、カムチャツカとアラスカの間で、最低一カ所の給油地点を確保しないとイケナイことになります。 カムチャツカとアラスカの間で給油可能な経由地をご存知でしたらご教示ください。

noname#215107
noname#215107
回答No.2

IFRで2185kmですか。 双発のプロペラ機と同じ程度の航続距離ですね。 北方領土やカムチャッカ半島で給油しながら、ベーリング海を渡るしかなさそうですね。

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

まさかアントノフの背中に乗っかって太平洋を横断するってことはないですよね。(笑) http://dailynewsagency.com/2011/03/23/an-225/

Mokuzo100nenn
質問者
  • kia1and2
  • ベストアンサー率20% (482/2321)
回答No.1

あの主翼の上にエンジンついたホンダ・ジェットってたったの2185kmの航続距離ですか?それじゃ売れないですよ。アメリカでのビジネス・ジェット機の航続距離は、ニューヨークとサンフランシスコを無着陸の航続距離が当たり前なんですが。それだと、西海岸出て、ハワイも飛べる、ウエイキーかグアム経由で日本にも飛べるんですが、2185キロじゃ、ハワイとアメリカ本土西海岸が途中どこにも島がなく、太平洋横断は出来ないです。 多分2185マイルだと思いますので、それなら、WAKEかGUAM, HONOLULU, SAN FRANCISCO周辺のコース。

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

HONDA.CO.JPの情報です。 しかも、1,180nm(ノーティカルマイル)とマイル表示を併記しております。

Mokuzo100nenn
質問者

関連するQ&A

  • 「給油してください」の表示が出てから走れる距離

    最近、フィットハイブリッドを購入しました。 「給油してください」の表示が出るのは、 だいたい航続可能距離が80キロ台になってからです。 が、その時点で給油しても30リットル弱しか入りません。 フィットのタンク容量は40ですので、10リットルは残っていることになります。 さて、平均燃費を20km/Lとすると、 タンクに10リットル残っているなら航続可能距離は200キロであるはず。 が、実際は上述したように80キロくらいに表示されます。 で、さらに、表示が出てから60キロくらい走ると航続可能距離はゼロとなります。 もちろん、航続可能距離がゼロになってからでも100キロくらいは平気で走ります。 *100キロ以上は試していません その点をディーラーに尋ねると、注意喚起なので早めに表示されるとのこと。 わからなくはありませんが、ゼロ表示が早めすぎる気がします。 フィット以外でも、最近の車の表示は似たようなものなのでしょうか?

  • 至急!/鯨油、中国、アメリカの貿易航路

    至急、お願いいたします。 今、ペリーについて調べているのです。 中国とアメリカの貿易についてですが、何故太平洋という航路を選んだのでしょうか? 単純に、距離の問題なのでしょうか? そして、その時代の鯨油についてですが、何故鯨油を使ったのでしょうか? そして、その時代マッコウクジラだないと駄目だったのでしょうか? 質問内容が分かりにくくて申し訳ないです。 回答よろしくお願いします。

  • 日本の開国について

    なぜアメリカは日本の開国を求めたのかの理由は太平洋航路の開拓と捕鯨船の寄港地を求めた以外に何かありますか?また、2つだけだったらこの理由の書き方であってますか?おねがいします。

  • ホンダ原付「TODAY」の燃料について

    タイトルの通りです 通学の為先週からホンダの「Today」に乗るようになったのですが 燃料を入れるタイミングが分からなく困っています 店の人には50キロを目安にしろと言われたのですが(確かですが) どうも50キロでは早すぎる気がしてならないのです (前入れた時は0.6リットルしか入らず料金83円でした) この原付の次の給油までの目安となる走行距離はどれぐらいなのでしょうか 回答下さい、宜しくお願いします

  • 輸送機C-130について質問です。

    WikでロッキードC-130ハーキュリーズの項を読んでいたら、いくつか疑問点が出て来ました。 1、「乗員6名。」これは操縦士やその他の受け持ちをする人数とは思いますが、具体的な内訳が知りたいです。例えば操縦士1名副操縦士1名・・・等々。 2、砂漠でも着陸可能とありました。 それなら例えばアメリカの基地から飛び立って、南米の砂漠に緊急着陸してからまた離陸と言うのも可能でしょうか? ちなみに航続距離は積載量によってでしょうが4000KMとありました。 どなたかよろしくお願いします。

  • 太平洋横断ってどのぐらい?

    1967年代の高速飛行機、「コンコルド」はヨーロッパでしか使われておりませんが、それはコンコルドの航続距離が6000kmで、太平洋を横断できないからだと聞きました。太平洋横断はおよそ何キロぐらいなのでしょうか?そして、太平洋を横断できるような超音速旅客機は開発されてるんでしょうか?

  • 予備タンクの後付けは?

    オフ車ですが、タンク容量が10Lくらいで、燃費が15km位。 大体、満タンで連続走行150kmです(^_^;) で、 100kmを超えたら給油というパターンなんですが、 ツーリングメンバーは250km以上は走るバイクばかりで、 200kmを超えたら給油、というパターンです。 なので、 あと50kmくらい、航続距離を上げたいなぁと思っています。 スマートに(←コレ重要)予備タンク等を付けている方いらしたら、 アドバイスお願います<(_ _)>

  • ホンダFTRとカワサキKLX

     今FTR223に乗っているのですが、知り合いのKLX250と交換し、バイクを乗り換えようか迷っています。以前からオフロードに乗りたいとは思っていたのですが、KLXは走行距離24000キロでシート、タイヤ新品で自賠責4年分入っています。FTRは13000キロです。少し改造し、自賠責は切れています。バイクにあまり詳しくないのですが、エンジンなどバイクはホンダの方が性能が良く、カワサキで24000キロは走りすぎだと言う人もいました。  すごく質問が漠然として、両者の状態にもよると思いますが、なにかアドバイスがあればお願いします。

  • 原付「リトルカブ」の燃費は??

    現在自分が使用しているリトルカブの燃費を計測してみました。 前回満タン時からの走行距離:152キロ 給油量:3.84リットル 燃費:約40キロ/リットル 調べたところ、ホンダが公表している燃費は120キロ/リットルということなので(実際はその半分走れば良い方だということですが)、もう少し燃費を上げたいと思い、時速40キロ以下での走行を続けました。 今度の結果は、 前回満タン時からの走行距離:157キロ 給油量:2.89リットル 燃費:約54キロ/リットル と大幅にアップしました。中古で知り合いから頂き現在走行距離11000キロの原付です。 私の原付の燃費はよいほうなのでしょうか?あともっと燃費を良くする方法はありますでしょうか? いろいろ教えてください。

  • ソリオの航続可能距離の表示が増えるのは故障?

    現行ソリオ:MA37Sを所有しています。 グレードはMX、マイルドハイブリッドの二駆です。 インパネのディスプレイに航続可能距離を表示させることが出来るのですがその数値が上がったり下がったりします。(勿論、小さな上がり下がりの後、最終的には下がっていくのですが) 具体的には365キロが15キロ強の市街地走行後で少しづつ上がり375キロと10キロほどプラスになります。 これは故障なのでしょうか? ハイブリッド特有の現象なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう