• ベストアンサー

アニメの実写化、声優などの役者ゴリ推しの現状。

今日、70年代アニメど根性ガエルの実写化が発表されましたが こういった実写化に限らず、声優の役者起用での声優職場荒らしなど どうにもその世代に記憶に残っている漫画、アニメのリサイクルを利用した 役者主体、視聴者不在のハローワーク化しているような気がするんですが こういった過去に想い出のある 漫画、アニメの実写化 声優の職場荒らし による役者推しの現状をどう思います?

noname#213996
noname#213996

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1246/3417)
回答No.8

声優なら芝居だけしとけ、歌なんか歌うな。 ということは、音楽業界から言われているのでしょうか。 アニメのOP、EDのタイアップの価値が出てきたのはつい最近のことですから、声優が歌うことは音楽業界にとっては脅威でもなんでもないのかもしれませんね。 声優以外のものが声をあてることが問題だと思うのは、それだけアニメ業界が手狭だからでしょうか。 見方を変えれば、それだけアニメという市場が拡大してきたということでもあるかもしれません。 後者ならば、むしろ喜んでもいいことではないでしょうか。 以前、つぶやきシローさんが声をあてられた時は、とてもキャラクターと合っていてよかったと思いました。 役者がいかにもキャラクターを作りましたという芝居じゃないからこそ、それがハマる役もあるはずです。 全てを排除してしまうよりも、受け入れていくほうがアニメの可能性を広げてくれるのではないかと思います。

noname#213996
質問者

お礼

>全てを排除してしまうよりも、受け入れていくほうがアニメの可能性を広げてくれるのではないかと思います ここが効きました、回答ありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • matsu_kiyo
  • ベストアンサー率42% (683/1590)
回答No.10

今回の「ど根性ガエル」実写化は、巨大地雷の匂いがプンプンします。 ・「大人になった、「ドラえもん」のキャスト」のCMのレベルのことを1時間以上するってことですぜ、みなさん!! 真っ先に思い付いたのは、トヨタでしたか、の、ドラえもんファミリーのおとなになってからのCMという演出でした(ドラえもんが、ジャン・レノというのがちょっと斜め上過ぎましたが)。 これとおんなじことを実写で、劇場で見せようというんです。しかも大人になったヒロシって、意外とまともな性格にかかれそうです。どっちにしても設定でひっくり返りそうです。 ・ストーリーが・・・ 某○栗氏が主役を張ったあのアニメーションの実写化と同じような、ハチャメチャなストーリーになりそうな予感がします。そもそも、シャツに張り付いたびょん吉がトリガーになってストーリーが進むものであり、大人になってまで、びょん吉を必要とする局面があるというあたりに無理があります。 ・よく受けたわ、こんな役… 主役に驚きを隠せません。コミック・アニメ系では、やはりデス・ノートのL役が印象深いところですが、今回は果たしてどうでしょうか… とまあ、見たいとも応援したいという気にもならないのが実際なンですが、そろそろ質問者様の内容に。 まず、アニメーション原作が実写化される背景には、「お、アニメより、面白い映像表現ができる特撮の方が、面白いやんけ」とできるほど、敷居が低くなった影響があります。実物の建造物の爆破などは、アメリカほどお金をかけてリアリティを追求しなくても、日本国産の技術でも、それなりのものはできます。だから、「寄生獣」とか、これまでだと、リアリティの面で難が付きそうな原作でも、実写化されるというわけです(何チャラの巨人の実写化もそんなところ)。 方や、質問者様の定義しておられる、「声優の職場荒らし」をしている、ほかの役者/芸能人にとっては、恐らくオファーあっての出演がほとんどであり、ゲストでない場合は、ちゃんとしたオーディションの結果のキャスティングであると推察されます。 俳優が推されている、というよりは、今の声優バブル/有象無象が多すぎてだれを軸にしたらいいかわからない状況 が、安定してファンもいる、俳優に目を向かせている現状のせいではないかとも考えるわけです。 回答: 実写化の背景にあるのは、確実に映像の作り方に変化が訪れたから。人間主動型原作なら、アニメーションより、VFXで作った方が安上がりだということに製作サイドが気付き始めたのが原因。 声優の縄張りに俳優・女優が出張ってきているのは、その逆もあるがために、一方的に論じることは難しい。ただ、売れる声/認知されやすい声 を業界が求めていること、顔と名前が一致する俳優起用をしやすくなっているのも事実。

noname#213996
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#213996
質問者

補足

>声優の縄張りに俳優・女優が出張ってきているのは、その逆もあるがために ありましたっけ?

noname#230940
noname#230940
回答No.9

実際には、映画館で実写の「あしたのジョー」と「ルパン三世」を観ました。 個人的にはこういうのもありだと思います。 特に「ルパン」はシリーズ化してもっと作ってほしいと思いました。 もちろんアニメのも良いですが、劇場版としては実写で作るというのも、それなりに制作費をかけられるなら面白いと思います。 だいたいハリウッド映画でも、スーパーマンとかバットマンなどのように同じような生い立ちのものは結構ありますから。 ただ、漫画やアニメの実写化を肯定するだけでなく、逆もありだと思います。 要するに、元々実写で制作されたドラマや映画を元にしたようなアニメです。 昔、テレビ東京で「まんが水戸黄門」という番組がありました。それこそ、TBSで長い間放送されていた時代劇の「水戸黄門」をアニメ化したようなものです。 お互いにそういうことをやり合えば、中には良い作品が生まれるかもしれません。

noname#213996
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.7

私は、クリーミーマミは太田貴子が、朝倉南は日高のり子が、ラムちゃんは平野文がいいんで、下手な声優より、下手でも味を出してくれる素人のほうがいいけどなぁ。 みゆきの荻野目洋子も悪くはないと思うし。 役者がNGなら、ムーミンや日本むかし話やキャッツアイやアンパンマンはダメダメってことですよね。 どうなのかなぁ。

noname#213996
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9578)
回答No.6

idiotrescueさん、こんにちは。 そうですね。もう30年以上の作品になってくると、その当時の声優さんが引退したり、お亡くなりになっていたりして、変更されているというのをよく聞きます。それは仕方のないことだとあきらめています。 アニメの実写化や声優の俳優起用での声優の職場荒らしは多分、アニメ声優よりも俳優の方が人気が一般化しており、その分話題性が大きくなり、その作品の知名度をより高くすることができるという考え方だと思います。 ほかにいろんな裏方事情のようなものが見えると思います。例えば、採算の合わないことは絶対しないとか…これも仕方がないことなんでしょうね。 私的には昔と同じ作品でも、別物としてみるようにしています。

noname#213996
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#213996
質問者

補足

>知名度をより高くすること なるほど。

noname#207075
noname#207075
回答No.5

実写化  視聴者は「見ない権利」があるので、嫌なら見なければいいだけでは? 職場荒らし  今でこそ「声優」と言う専門職が確立してるけど、元々は俳優がやってた仕事じゃん?  昔からやってる声優は「声優」と呼ばれる事を嫌がる人もいるらしいし。  だから別に「俳優が声優業やっちゃダメ」と言う道理もない。  「声優」名乗ってるくせに俳優以下の声しか出せない低レベルな声優が淘汰されるなら、むしろもっと切磋琢磨させるべきだと思う。  深夜アニメ向きの萌え声しか出せない声優が多すぎて食傷気味だし。

noname#213996
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#213996
質問者

補足

>「見ない権利」 こちらが「見る見ない」ではなく そういった風潮についての質問です。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17101)
回答No.4

大半の場合、ワンクールに収めるために大幅にストーリーや登場人物、設定が改変されることが多いのでそれの方が問題です。

noname#213996
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#208232
noname#208232
回答No.3

アニメの実写化は不評なものは数ありますが 逆に良かったものもありますね。 JINやDr・コトー、ブラックジャックによろしく 2007年花ざかりの君たちへなどは かなり好きでした。 声優って元々役者さん多そうですよね。 今でこそ声優の専門学校ありますが 昔は役者さんがやっていたように思います。

noname#213996
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#213996
質問者

補足

>声優って元々役者さん多そうですよね そうですね、言い方悪いですが【役者クズレ】が声優に流れているのも事実だと思います。

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.2

自分はあまり見ないのですが ま、しょうがないんじゃない? 別に原作が漫画なアニメでもブーブーなので どうしても、、、、、。 逆に言わせれば 十何巻ある話をたかが2時間のドラマに 収めるのは無理があるので 海外ドラマみたく シリーズ化をして徹底的に とことん追求すべきですけどね!! 中途半端にやってみましたな 映画は見る気すら起きません。

noname#213996
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#207082
noname#207082
回答No.1

ルパン三世の声優 山田康雄が亡くなって栗田貫一に変わったが まっ栗田貫一はモノマネ俳優だったから あまり声質は変わらない様に感じるが やはり 最初のインパクト感でルパンは山田康雄の方が似合ってた・・・ しかし 時代は変わるのが常・・・ ドラえもんにしても サザエさんにしても 最初の時とは声優が変わってます・・・ それに馴染めば 普通に楽しめますよ・・それで良いんじゃ無いかな!?

noname#213996
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 漫画&アニメの実写とオリジナル&小説の実写の根本的な違いって何?

    漫画&アニメの実写とオリジナル&小説の実写の根本的な違いって何? TVや映画でも、やっぱり漫画やアニメが主体になってる実写には、何処と無く人間味や臨場感に賭けるのかな? 何処が違うのだろう・・・? リアリティー?人間臭さ?ん~?

  • アニメ映画、なぜ声優に有名人を起用する?

    アニメ映画の場合においてなんですが、いつも疑問に思うことがあります。 (どの作品がというような例はあえて挙げませんが、) アニメ映画の声優に、どうして有名俳優・女優やアイドルとかを起用するのですか? 話題作りのための一環というのはわかるのですが、 「どう考えてもヘタ」「声が合ってない」という場合もあります。 声優というのは役者とはまた少し違う、特殊な技量が必要ですよね? なぜ、熟練の声優を起用せず 主人公クラスに「有名な」芸能人を起用するのか・・・。 ギャラだって全然違うはずです。 僕は理解に苦しむのですが、やはりそれは「話題性」というものを優先した結果なのでしょうか。 こういうことに嫌悪感を示すのは僕だけなんでしょうか。 みなさんはどう思われますか?

  • いくらなんでも「コレ」の実写化は無理だろう・・・

    「怪物くん」だろうと「ヤマト」だろうと「荒川アンダーザブリッジ」だろうと「テルマエ・ロマエ」だろうと何だって実写化してしまう・できてしまう今の日本の映像技術。 賛否両論はあると思いますが、「できる」か「できない」かの二択であれば、ガンダムだろうとマクロスだろうと今や映像化「できない」二次元作品はないんじゃないかと思います。(「葉桜~」のような叙述トリック系の小説を除く) そんな中で、「いくらなんでもこの作品の実写化は無理だろう」という作品(漫画・アニメ・小説など)を、何か思いつかれるでしょうか。 個人的には「臨死! 江古田ちゃん」は無理だろうと思っていたのですが、しっかり実写ドラマ化されてましたね(汗) あとは「キャンディ・キャンディ」と「ジャングル黒べえ」とかぐらいかな・・・。あ、でも「黒べえ」の方は、イケメンジャニーズが黒人メークして出てくるならありかも(失笑) (ちなみに、このニ作品が「実写化できない」と考えているのは、映像技術や役者の問題ではなく「大人の事情」があるからです。) 注:漫画・アニメの実写化そのものについて賛否を問う質問ではありません。

  • アニメ,好きですか?

    マンガとしての原作があるアニメです。 マンガとして完成されているのにアニメ化する必要性がどうも納得できないんです。 声がイメージと合わないということも有りますが,一番許せないのは絵のタッチや顔そのものが変わってしまっていることです。 なぜこういう疑問を感じるかというと,今度,弘兼憲史先生の「人間交差点」がアニメ化されるんですが,雑誌での紹介記事を見てみると,あの先生独特のタッチが全然有りませんでした。(声優として有名俳優を起用するというのも一つの売りになっているようでそれもどうも納得できないんです。) 何度もいいますが,すでにマンガとして完成されている作品をアニメ化する必要が有るのでしょうか? 忌憚のないご意見をお聞かせください。

  • 実写化に対して「イメージが壊れる」という人

    最近はアニメや漫画原作の実写化が多いですね。 そこでファンの方からよく聞かれるのが 「大好きな○○のイメージが壊れる」 「子供の頃の夢をメチャクチャにしないで」 といったような意見ですが、私にはよくわかりません。 むしろ、出来が悪ければ笑い話にしてしまうし、 どれだけ原作を再現できているか、アレンジしているかをチェックするのは むしろ楽しみでもあります。 ちなみに私は漫画やアニメは大好きで、大好きな作品ももちろんありますし それらが実写化されたこともあります。 そもそもイメージとかけ離れていて、仮に出来の悪い実写版が 出来上がったとしても、本来の原作が上書きされるのではありませんし、 別物だな~、やっぱり実写は無理があるな~、ぐらいのものかと 私は考えてしまうのです。子供の頃の思い出も、それはそれで自分の 中にしっかり残っているので、実写化を観てそれに対するイメージが どうにかなったりはしないですし… もしくは、あまり原作の事をよく知らない人が実写だけで判断してしまい 自分の好きな作品に対して悪いイメージを持たれる事や 原作の新規ファンが減る事を危惧しているのでしょうか? 穿った物の見方ではありますが、ブログやSNSなどで そういった実写化に対する意見を声高に言っている人は それを利用して自分が原作を好きな事をアピールしているだけの ような気がして、なんだかなぁ~と思ってしまいます。 妻とそのような話をしていたら 「普通ファンなら嫌でしょ?あなたは大して思い入れが無いのよ。私は 声や役者を自分の中で決めているから、それに合わないと観る気がおきない」 と言っていました。 ■このようなイメージが壊れるから嫌という意見が熱心な原作ファンの主流なのでしょうか? ■私のような考え方は変わっている? 色々なご意見をお待ちしています。

  • 本職の人気声優が吹き替えたオススメ洋画

    表題の洋画を探しています。 人気声優(おおむね上位20位以内)が主役級で吹き替えをやっていて、脚本や演出も素晴らしいと感じた、作品名を挙げて下さい。 私は声優のファンで、アニメをよく見ています。 また、実写ものの映画(あるいはドラマ)も好きです。 最近は芸能人を吹き替えに起用する映画も多いですが、せっかくなら一流声優による吹き替えで、一流映画をみたいものですね。 しかしながら、そういった作品に巡り合うのは、なかなか難しいようです。 最近では、「ハンガーゲーム」や「エンジェルウォーズ」といった作品を鑑賞しましたが、ストーリーが良かったと言えるかどうか・・ できれば女性声優を希望しますが、男性でも構いません。

  • こんなアニメを教えてください(おすすめアニメ)

    細かい質問で大変恐縮なのですが、 私はアニメの趣味が偏っているようで なかなか自分に合うアニメが見つけられません。 好きな方には申し訳ないのですが 「けいおん」「涼宮ハルヒ」「らき☆すた」のような 男性向け女の子キャラがいっぱい出てきて かわいい萌え声の声優さん系がちょっと苦手です。 (発想はいいと思うし、絵はかわいいと思います) できれば、展開も声優もアニメというよりはドラマ(or実写映画)っぽい感じで スタイリッシュなイラストレーティングとカメラワーク、 哲学的・文学的なセリフまわしやナレーションのあるアニメを おすすめしていただけないでしょうか。 もちろんそういう前衛的な感じでなくても 「内容がいいのでオススメ」というのでも大歓迎です。 参考までに、今まで琴線に響いたアニメは ・サムライチャンプルー ・化物語 ・あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない ・最終兵器彼女 ・ヘルタースケルター ・ご近所物語 ・マクロスF ・エヴァンゲリオン ・君はペット ・赤灯えれじい ・闇金ウシジマくん ・バンビーノ! などです。ちょっと少ないので漫画も書いておきました。 放送中でも、過去のものでも、漫画のみでもかまいません。 必ずお礼いたしますので、ぜひお気軽によろしくお願いします。

  • 声優としてタレントを起用する場合のギャラについて

    声優としてタレントを起用する場合のギャラについて質問です。 番組製作の現場では声優とタレントのギャラ格差の矛盾をどのように くるみ込まれているのでしょうか。 「波平の年収164万円」で広く知られるように、声優の労働単価は 著しく安いです。それに比べると、タレントの単価はピンきりとは 言うものの高く設定されています。 テレビアニメーション等で、タレントと声優が競演するというのは、 ストで話題の「航空会社と下請け会社」の人間が一緒に仕事する以上の 不満を生じさせるように感じます。 職場では、共に働く人の労働単価を話題にしないようにするのは どこの業界でも一緒ではありますが、テレビアニメの現場については 特に気になってしまいます。

  • ファンがうざくて好感度ダウンはありますか?

    作品(小説・マンガ・アニメ・ゲームなど)や役者(俳優や声優)・アイドルなど、ファンがうざくて嫌いになる・または嫌いまで行かなくても好感度が下がったことはありますか?

  • 日ナレについて

    日ナレについて 長文失礼致します。 近々日ナレを受けようと思いっています。会社にも声優を目指している子がいて、なんで目指したの?と聞かれ私は元々声優ではなく役者志望でした。小さい頃から演技をしたり舞台の芝居を観るのが好きで役者になりたいと思っていました。ですがなかなか踏み出せず高校を卒業する時に親に20歳まではしっかり社会で働いて大人としての常識や責任を持つという事を勉強しなさい。それで働いてまだ役者の夢を持っていたら目指してみなさいと言われました。会社で働くのはとても楽しく沢山の事を勉強出来ましたがやはり本当にやりたかった事をしたいと思いました。それから数々の劇団のパンフレットを取り寄せて読んだのですが劇団に入ると毎日稽古があり金銭的な事を考えると働きながらレッスンできる所を探していた時に日ナレを見つけました。声優もお芝居をするし、昔からアニメや吹き替えや漫画が好きで自分の好きな物が詰まっていてやりたい事が出来ると思い声優を目指したいと思いました。こういう理由で目指したんだよと言ったら「私は昔からアニメが大好きでずっと声優になりたいと思ってきたの!あなたは役者でしょ?声優じゃないじゃん。だいたいそんなにアニメ好きじゃないのに声優を目指すとかありえない。ちょっと馬鹿にしてるでしょそんなの入所面接で言ったら笑われるし、落ちると思うよ笑」と言われました。私は馬鹿にする気持ちなんて一切ありません。声だけで表現をする声優がいかに大変か自分なりに理解していますし、今ご活躍されている声優さんも皆さん尊敬する方々ばかりです。この様な理由で日ナレに通ってはいけないのでしょうか?この子には私の志望動機は納得出来ないと言われました。

専門家に質問してみよう