• 締切済み

1,2の2です を英語でなんといいますか?

英語の通訳をしているものです。 とはいえ、日本国内で文法メインで 英語を覚えたので小回りの利く英語が話せません。 最近、英語の得意でない非ネイティブの方の英語の電話通訳をする際、 数字がうまく伝わりませんでした。 2と言っても、なぜか 3 と理解されてしまい 3じゃない、”2”だと何度も訂正しましたが、 結局”3”として理解されたまま、相手の都合で電話が切られてしまいました。 以下の日本語はどのような英語に訳すのが適切でしょうか? a)1,2の2 です。 b)1の次の2です。 c)3の前の2です。 自分の感覚だと以下のようになります。 a) It's 2 , like 1,2. b) It's 2, following 1. c) It's 2, followed by 3. 適切な表現を教えていただきたいのと、 似たようなコミュニケーション問題が起きたときに 便利な表現があれば教えていただければありがたいです。

  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • sknuuu
  • ベストアンサー率43% (408/934)
回答No.5

私はイギリスで、電話で電話番号の問い合わせをした時に、言われた番号を正しく認識できなくてとても苦労したことがあります 質問への回答としては、相手の英語のレベルによりけりですが、通常の会話でも意思疎通の程度があまり高くないなという場合は、「あまりごちゃごちゃ他の数字や表現をならべない」ということです たしか、***-3000 とかいう番号です それも最後の「3000」という部分です いろんな言い方ありますね three-zero-zero-zero three-o(オウ)-o(オウ)-o(オウ) three-three zero three-three o(オウ) three-thousand three-triple o(オウ) 私はその当時英語のレベルはそんなに高くなかったので、何度も復唱して、何回か間違って、それでも何回かは正しく復唱していたはずです タチが悪いのは、私が、例えば「three-zero-zero-zero」と正しく言っても、相手は『Yes! that's three-triple o(オウ)!』と返すわけです その時点で triple o(オウ) という表現は知らなかったので、What? Am I wrong? triple... o(オウ)?となるわけです(「トリプロー」という単語があるのかもしれないと混乱もしました笑) 相手は『NO, you are right. I'm saying the number another way. Triple means three, so triple o(オウ) means "three o(オウ)"』 「So the number is ***-330?」 『No, I should've said three O(オウ)s(ズ)』 「What is "オウズ"?」 『one o(オウ), two os(オウズ), three os(オウズ). Triple o means three os, and the same as o(オウ)-o(オウ)-o(オウ) 』 「So the number is ***-000?」 『Ah..., and add three.』 「0003?」 『NO, I mean three and "three zero"』 「…? the number is ***-330? 」 『NO. ***-three-zero-zero-zero. That's ***-three-triple o(オウ). ***-three-THREE o(オウ)』 「??? so it's ***-330?」 『..... OK... Let me explain from the beginning...』 ・・・・・ 15分ぐらいこんなやりとりしましたかね 相手も笑ってました笑 やっと全てを理解した時は、お互い友達になったような気持ちになりましたね 相手の職場の人らも笑いころげていたと思います ま、イギリスではこのdoubleとかtripleという表現を使うわけで、それに慣れてないと頭がこんがらがってしまうわけです 電話は相手の顔が見えなくて緊張するものですし、言葉のレベルによっては勘違いが生じます 特に、相手のためを思ってに理解しやすいようにと別の表現を提示すると、それが原因で思わぬ方向で理解されてしまうことはあります 私の例のように 2が3に理解されてしまうというのは、発音の問題ではないと思います そして、その方が数字を間違って覚えているということでもないと思います 質問の中に、1とか3の別の数字が出てきますよね その"数字だけで"、その人が「勝手に理解した」可能性はあります 足し算引き算とかもして 特に c) It's 2, followed by 3. の場合、一番最後に来る「3」という数字だけが頭に残る可能性はあります(2 は「to」と思われるかもしれません) どういう説明をして、もともと何のために数字のやりとりをしていたかが不明ですが、言葉のレベルがそれほど高くないと思われる場合は、「高いレベルでの理解を期待しない」方がいいかもしれません 「ダイレクトに、簡潔に」を基本に 経験はあると思いますが、英語など慣れない言葉を使うのは非常に脳にとっては大変疲れることです そういう状態の相手に、いろいろな表現で攻めてもよけいに混乱させる可能性はあるかもしれませんのでご注意されたほうがいいと思います 「いろはのイ、たぬきのタ・・・」というのは、「タ」という音が確実に相手に伝わるように「たぬき」という語に使われている"タ"ですよというものです しかし、"理解"の場合は、そのレベルにない人とのやりとりにおいては、こちら側の意味・意図を伝えることは"最初から"難しいことなので、説明方法を変えることは必要だとしても、表現によっては逆効果のことも多いということは認識したほうがいいと思います

  • cbm51901
  • ベストアンサー率67% (2671/3943)
回答No.4

スペルアウトする以外の方法として考えられるのは、例えば、 a-1) It's two, as in two plus two is four. a-2) It's two, as in two times two is four. a-3) It's two, as in two houses of Congress/Parliament. b) It's two, the number that comes after one. c) It's two, the number that comes before three.

回答No.3

こちら、フィリピン系で、あちらの英語も相当にひどい・・ のですが、数字の歌が多く、 「one plus one equals two」 なんかもありかもしれません。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.2

スペルを言えば簡単に伝わるのではないでしょうか。 It's 2, T-W-O! と言えば明確です。

abillionaire
質問者

お礼

数字をスペルで説明するのは盲点でした。 確かにこれだと誤りが無くなりそうですね。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15294/33013)
回答No.1

It's two, tee-double-yuu and ow, as in number too. Try spelling back to me. と、復唱させて、分からないのは向こうにも責任があると言うことを知らせることが大切だと思います。  2と3は、綴りで言えば3文字と5文字で大分違いますから、そこを利用されるといいと思います。

abillionaire
質問者

お礼

数字をスペルで説明するのは盲点でした。 確かにこれだと誤りが無くなりそうですね。

関連するQ&A

  • 「~をはじめてします」の表現について(英語)

    ネイティブっぽい表現で教えて下さい。 「妹の前で英語を話すのは初めてです。(妹の前で初めて英語を話します。)」 It's first time to speak English in front of my sister. 多分通じることは通じると思うのですが・・・。 これであっていますか? たとえ、通じたとしても、すごくかしこまった英語じゃありませんか?? もっとネイティブっぽく言うにはどうしたらいいでしょう。 あと、it's firt time と it's first experienceとどう違いますでしょうか? どなたか教えて下さいませ!!

  • 日本の法律はなぜ英語の表現を真似するのですか?

    日本の法律はなぜ英語の表現を真似するのですか? 英語ではA、B、Cを並列的に表現する場合「A,BandC」とし最後に「and」を入れます。 日本の法律もA、B、Cを並列的に表現する場合「A、B及びC」とし最後に「及び」を入れます。 日本語の用法としては「及び」無しで「A、B、C」と表現すべきだと思うのですがどうでしょうか?

  • 略式(くだけた)英語の勉強法について

    ネイティブのメル友がいます。私の書く英語はいわゆる教科書などに出てくるような固い英語で、彼の書く英語はくだけた英語で、ある表現を辞書で調べてみると、『略式』と書かれています。 私は通訳の勉強も始め、人々の会話など、くだけた英語の聞き取りも必要となってきています。あまり映画は観ない人なので、できればくだけた英語について書かれている本などを読みたいのですが、何か良い・お勧めの本などをご存知ではないでしょうか?

  • 自然な口語英語表現の習得方法/宜しくお願いします

    英語の文語表現に関しては、不十分ながらも自分の方法があり、何とか勉強しています。 問題は、口語表現、会話表現です。通訳の仕事なども経験しており、ある程度は使えるのですが、ネイティヴどうしの「まくしたてるようなスピード」の会話やニュース英語の聞き取りなどは苦手です。 「日常会話」、「ニュース」に関して、何とか英語力をブラッシュアップしたいと思っています。御助言を下さい。宜しくお願いします。

  • 数学に使う言葉の英語表現について

    数学に使う言葉で幾つか英語で表現したいものがあるので教えてください。 なるべく自然で短い英語で表したいです。 [1] a=b=c=d a,b,c,dが等しい [2] a=bまたはb=cまたはc=a a,b,cのいずれか2つが等しい。 [3] aは~(条件)を満たす。 [4] ~の定理より [5] ~(命題)が成り立つ [6] t=x^2+1とおく 少し多いですが、教えてくださるとありがたいです。

  • 英語で書かれた英語長文の問題集ってありますか

    ネイティブが日本の英語の教科書などをみて「今時こんな表現使わねーよ」みたいに言うことがありますけど それで実際にアメリカやイギリスで使われている「英語で書かれた英語長文」の問題集が欲しいのですがタイトルを教えてください

  • 英語の翻訳

    以下、日本語を英語に訳して頂けないでしょうか。 本日、以下の店舗をアップデートしました。 対象店舗:A店 B店 C店 それ以外の店舗については、改めてご連絡いたします。

  • 以下の文は英語でなんと言うのでしょうか?

    私は理系の大学に所属しています。講義も英語で受ける科目があるのですが、数式などはなかなか英語では言えません。 TOEICで700スコアを出す人でも言えなかった文を以下に載せます。 おそらく英語力に自身のある人でも、英語で答えられる人はなかなか いないと思います。 1、 2×3=6 2、 4÷5=4/5 3、 Aの二乗+Bの二乗=Cの二乗 4、 (A+B)C=AB+AC この4つの表現です。3番目は3平方の定理でよく使われる公式でうまくかけなくてすみません。意地悪な質問だとは思いますが、 分かる方教えてください。

  • そうだとしても 英語

    A.あなたの英語って聞き取りやすいよね。 B.きっと電話だから遅く話してるからだよ。 A.そうだとしても君の英語は聞き取りやすい。 この場合のそうだとしてもは、英語でどう表現しますか? even if It is は不自然でしょうか? 調べたら even If that's trueだったのですが なんか合っていないような気がしたので。

  • 英語Listeningに関するお薦めpodcastについて

    皆様の豊富な知識をお借りいたしたく、質問させていただきます。 現在、英語のListening力向上のために、以下の条件でpodcastを探しております。 a) Nativeが英語を読んでいること b) 毎日更新 c) 日本語による解説がついていること d) 時間:Totalで5分以上15分未満 ご存知のpodcastで、以上の条件に当てはまるpodcastをご存知でしたら、ご教示下さい。 全て当てはまらなくても、a)から順に、優先順位となっておりますので、お薦めいただけると幸いです。 よろしくお願い申し上げます。