• ベストアンサー

1年祭で玉串として使った榊

自宅で執り行った1年祭で玉串として使用した榊は どのように処理すればよいのでしょうか。 五十日祭のときにどのようにしたか,恥ずかしながら全く記憶がありません。 そのまま神棚の榊立てに入れる(多すぎて余りますが),お墓に持っていって供える等, してもいいものでしょうか。 また,そういったことが不適切なら処分するしかないと思いますが 一般の家庭ゴミとして扱っていいのでしょうか。 これまで神棚に御供えしていた榊は 枯れたら何も考えずにそうやって処分していたのですが ふと疑問に思ったものですからあわせてお教えいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10309)
回答No.1

我家は仏教ですから、仏教と神道では考え方も教え方も違うので参考には ならないかも知れませんが、とりあえず回答させて頂きます。 一年祭とは仏教で言えば一周忌法要になろうかと思います。常識から言え ば一種の使い回しになるので、一年祭で使用した榊は御墓に使用するのは 避けた方が良いのではと思います。 仏教でも神道でも納骨の儀は行いますよね。仏教の場合ですが、自宅から 御墓まで向かう時は、葬儀で使用した仮の御位牌や骨壺を持った人は絶対 に後ろを振り向いては駄目と言う決まりがあります。これは死者が現世に 未練を残すからと言う言い伝えがあるからです。また骨壺が入っていた箱 や箱を覆っていた物は自宅には持ち帰ってはいけないと言う決まりもあり ます。御墓には御墓専用の焼却所があり、骨壺が入っていた箱や覆い等は 御墓の焼却所で燃やします。当然ですが御供えしていた榊も焼却所で燃や します。御墓で出た物は自宅には持ち帰ってはいけないと言う事です。 自宅で榊を御供えする所は神道では祭壇、後は仏教でも同じですが何処の 家庭にもある神棚、台所の神様である荒神様の神棚などですよね。 それぞれ違う神様ですから、祭壇で使用した榊を神棚に使い回しをするの は神様に失礼になります。 可燃ゴミとして出しても良いかと言う事ですが、やはり抵抗がありますよ ね。抵抗が無いなら構いませんが、抵抗があるなら自宅の庭に穴を掘って 埋められてはどうでしょう。その内に自然に土に還りますから、抵抗があ るなら庭に埋めるようにされてはどうでしょう。

riko3983
質問者

お礼

cactus48様、お礼が大変遅くなり済みませんでした。 仏教でのいろいろなお話、とても参考になりました。 榊をたった1日で処分してしまうのはもったいない、 いい活用の仕方があるのではと思っての質問でしたが 使い回しは失礼、言われてみればたしかにそうですね。 処分については、今回は普通のごみとして処分しましたが 次回の法要の際には神主さんに玉串に使った榊の処分の仕方について しっかり聞きたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 榊の捨て方について他

    榊は、1日と15日に交換しますが、いらなくなった榊は、そのままゴミに捨てていいのでしょうか?処分の仕方がわからないので教えてください。 また、神棚にお酒とお塩の位置(右左)教えてください。その際の処分方法も教えてください。]

  • 神棚について

    先日、神在祭に行ってきました。 祈祷をしてもらうと「出雲大社御玉串」のお札を頂きました。 『神棚にお祀りし、朝夕に家内安全を拝礼祈念することによって、 大神様の御守護をいただくことができます。』と書かれていたので、 これを機会、神棚を祀りまだ数日ですが毎日朝に塩水米をお供えし 拝礼祈念しています。 神棚のことをネットで調べると「天照皇大神宮」のお札を祀った上で お札を祀るような事が書かれています。 現在「出雲大社御玉串」のお札しかありません。 「天照皇大神宮」お札を頂いてきて方がよいのでしょうか。 ※一社造りの神棚です。 また、「出雲大社御玉串」は1年に1度は納め新しいお札を もらってきた方がよいのでしょうか。 お供えの塩ですがスプーンで塩をすくいお皿においているだけです。 円錐した方がよいでしょうか。 長くなりましたが、ご存知の方ご回答の程よろしくお願いします。

  • 産業廃棄物になるものは?

     産廃について疑問に思ったことがあるので教えていただける方いましたらお願いします。  1 事務所内で出たゴミも産廃ですか?  2 部品などを包装していた袋や箱、発泡スチロールなども産廃ですか?  3 市のゴミ処理場が事業系のゴミも引き取ってくれていますが、そういう場合はどのようなゴミが一般的に持ち込み可能なのですか?  4 産廃となる燃えるゴミはどのように処分するのが一般的ですか?

  • 本や雑誌の廃棄

    私の家には不要になった本や雑誌が山のようにあるのですが、こういうのはどのゴミに分類されるのでしょうか。一般の家庭ゴミのときに一緒に出していいものなのでしょうか。みなさんはどのように処分していますか。

  • 高速道路のゴミ問題

    私はよく高速道路を利用するのですがよくSAやPAで高速道路のゴミ問題についてのポスターを見かけます、内容は高速道路以外から持ち込まれるたとえば家庭ゴミが多くて処理に困っているとのことですが 信じられないのですが本当にわさわざ家庭のゴミを高速道路にすてにくる人がそんなにいるのでしょうか? 私は思うのですが道路は高速であろうと一般道路でもすべてつながっているとすれば高速道路に他から持ち込まれるゴミもあれば高速道路から他へ持ち込まれるゴミもあるのでお互いさま言うのかポスターまで作って宣伝する必要がないとおもうですが 最後にこれが言いたかったのですが道路公団は天下りとかお金に関する黒い噂を良く聞きますその様なゴミを処分してそのお金を本当のゴミ処理に回してくれといいたいです 反論意見でもなんでも受付します、2日ほどで締め切る予定にしています

  • 神棚への正月飾りについて

    我が家では、神社の御札を、マンションなのでスペースもなく、神棚を設けてお神札をお祀りできないので、南向きの部屋の場所にある少し高めの台に半紙を敷いて、その上に小さい簡易型のお神札立てにお神札を置いてお祀りし、そのお神札の前にお水を毎朝お供えしています。このようにして、お神札を神棚的な空間にしています。 そこで、もうすぐ、お正月ですが、このお神札をお祀りしている空間に正月飾りが必要ではないのかどうかと疑問がわきました。 そこで、質問です。このお神札をお祀りしている空間に、何か正月飾りが必要でしょうか? もし不明ならば、神棚への正月飾りの一般論でも構いませんので、いつまでに何をどのように飾れば良いか教えてください。よろしくお願いします。

  • 市町村でゴミとして回収された蛍光灯は、どのような処分をされているのでしょうか?

    市町村でゴミとして回収された蛍光灯は、どのような処分をされているのでしょうか? 温暖化防止等で電球から蛍光灯への切り替えを進めているようですが、水銀の処理が不安です。一般的に蛍光灯の水銀がどのように処分されているのか、教えて下さい。

  • 家庭から出る一般的な少量のゴミ、どう処分するのが最も得?

    家庭から出る一般的な少量のゴミ、どう処分するのが最も得? くだらない質問で申し訳ないのですが、ふと気になった時がありまして、皆さんのご意見をお伺いしたいと思います。 例えばハイキングに出かけた時、お弁当や飲み物を持参しますよね。1日満喫して帰る時、 手元にゴミが残っていることが多いと思います。こういった少量の家庭ごみは、 どのように処分するのが、最も得なのか?というのが疑問です。下記に選択肢と、それについての説明を書きました。 皆さんなら、どれを選ばれるでしょうか。選択肢以外でマナーを守るものでしたら、選択肢外でも構いません。 1、持ち帰って家庭ごみとして処分する。 →最もオーソドックスですが、家庭ごみは処分の際に専用のゴミ袋を購入する必要のある自治体が多いほか、  住んでいる自治体のゴミ処分費を増大させ、税金の引き上げにつながる可能性があります。 2、交通機関、高速道路のSAなどで捨てる。 →これはグレーというか、少なくとも高速道路ではやってはいけない事ですが、仮にした場合、  やはりゴミ処分の費用などから、運賃や通行料の値上がりにつながる可能性があります。 3、旅行先に置かれているゴミ箱に捨てる。 →これが一番安く済みそうですが、仮にテーマパークやキャンプ場など、利用料金が必要な場合、  これもやはり処分費用に伴う利用料の値上げが考えられます。 4、商品を購入した店で捨てる。 →コンビニなどは「家庭ごみ持ち込み禁止」などの掲示がありますが、仮にその商品を買った店でゴミ箱が設置してある場合、  時間の差はあれど、捨てても良いのかなあ、と思います。 5、勤務先に(こっそりと)持っていき、捨てる。 →これもかなり黒に近いグレーですが、可能性はあるので選択肢とします。勤務先での排出ゴミは事業系排出物として扱われるでしょうから、  費用の増大に伴って給与、賞与の至急額減につながる可能性があります。 以上5選択肢です。 処理費用に伴うこちらへの影響も考えた上でのゴミ排出方法という感じです。 皆様のご意見、ご指摘をお待ちしております。

  • ゴミ処理券ってナニ?

    ゴミ処理券ってナニ? 郵便切手みたいな概念でいいのでしょうか。 一般家庭でゴミを出す際にはそんなもの貼りませんよね。 事務所や店舗など起業した人用のものなんでしょうか。 それを貼っていないとゴミをもっていってくれないとか、 罰せられるとか、そういうことなのでしょうか。 ご回答宜しくお願いします。

  • 湿ったゴミの重さ

    個人で処理できないゴミを有料処分場へ持ち込むときのことで疑問があります。 ゴミを車に積んだ状態で重さを計測してもらって、捨てた後にもう一度計測してその差でゴミの重さを割り出して料金を支払うのだそうですが、屋外に積んであった剪定ゴミが雨で濡れた次の日に持ち込むと相当重くなるのでそれはやめとくべきでしょうか。値引きしてくれないですか。

専門家に質問してみよう