• ベストアンサー

どうしてdoだけが答えかを教えてください。

(1)We must keep in mind that smoking ( ) us more harm than good. という問題で選択肢は{1)damages 2)does 3)gets 4)makes で回答は2)のみでした。  主語+動詞+目的語1(人)+目的語(2) の形になると思われるので、  smoking ( ) us more harm (+ than good.) more harmは名詞とも取れると思います。 なら 2)does, 3)gets 4)makes の3つが使えると思うのですが、どうしてdoesだけがいいのか教えてください。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

do の SVOO の用法で、直接目的語の方は 「善・益や悪・害」などを表わすもので、「人に~をもたらす」の意味になる、 これは以前は高校英語の必須内容でしたし、今でもよく出てきます。 do harm to us のようにも用いられますし、 ただ do harm という場合もあります。 主に good(「善、益」という意味の名詞)や、harm, damage などが用いられます。 なかでも do more harm than good というのは決まったように出てくるパターンです。 もっとも、do に限らず、cause 人 harm, bring 人 harm でも用いられます。 (good の方は do 以外には難しいと思います)

rinrin717
質問者

お礼

ありがとうございます。  そうなんです、cause 人harm を知っていました。そのへんでなんでdoだけなのか?がわからなくなりました。goodがついているからなのかなぁ~~。ともかく必須なんですね。了解しました。

その他の回答 (2)

回答No.2

日本語で喩えると、「危害を」の後には「加える」が続きやすいのですが、ほぼ同じ意味だからといって「参加させる」「増加させる」「添加させる」なとどは言いません。 harm の前の動詞は do を使う習慣なのです。その習慣を覚えているかどうかを見るための問題なのです。

rinrin717
質問者

お礼

ありがとうございます。 doは「主語が目的語に作用する」というニュアンスがあるらしいですね、それを考えたらmakeはまずいのかな?と思いました。なるほど、もうフレーズ暗記の類なのかな? 覚えます。覚えました。

  • toypu2008
  • ベストアンサー率40% (48/118)
回答No.1

【do more harm than good】は【役に立つというよりは害になる】という決まり文句です。このケースはそのように覚えてしまう方が近道かと思います。

rinrin717
質問者

お礼

ありがとうございます。 インプット完了! 覚えました。 

関連するQ&A

  • more harm than good

    Smoking does us more harm than good. の more than がよくわかりません。なるべく詳しく説明していただけるとありがたいです。

  • makeの用法

    Smoking makes us harm. この文は間違いのようです。 doesを用いるのが正解のようで、それはそれでよいのですがmake+ O+Cで良いのではないかと思うのですが、なぜ駄目なのでしょうか?

  • 英語並び替え

    1:テレビは、わたしたちから、家庭での夕飯の会話の楽しみを奪ってしまった。TV has (at dinner/our enjoyment/of/of conversation/us/robbed)at home. 2:喫煙は、益より害の方が大きいことを心に留めておかなければならない。 We must keep in mind that (good/harm/us/does/more/smoking/than). 3:彼女は、新しい車を買ってもらうように、父親を説得するつもりだ。 She's (a new car/her father/talk/going/buying/to/into).

  • なんでcarry?

    なんでcarry? Exercise,if( ) too far, will do us more harm than good. 問題は( )に入れる語を答えろというものだったのですが、madeを入れたところ正解はcarriedで間違えてしまいました。 なぜcarry?carry outが入るというのならわかりますがcarryだけじゃ辞書を調べても実行するとかそんなニュアンスは見つかりませんでした。 なぜこうなるのか教えてください。

  • 主語を1語で示せといわれたらどれになりますかね・・・

    Any of the other human senses cannot convey more information about the outside world than sight does. この文の主語を1語で示せといわれたらどれになるのでしょうか? anyになるのですかね?? そして、このような[~of]などの限定要素を含む場合などの難しい主語1語の見抜き方などを教えてくださると助かります。

  • ニーチェ

    下記のニーチェの格言を日本語ではどのように訳されているのでしょうか? That which does not kill us makes us stronger

  • (1)動名詞(~ing)は目的語ですか?補語ですか?

    (1)動名詞(~ing)は目的語ですか?補語ですか? Do you mind his somoking? ←のsmokingのことです。 (2)動名詞の~ingはing分詞? (3)smokingの後ろに付くとしたら補語だけですか? (1)が目的語だという前提。 この3点を教えてください。

  • 擬似関係代名詞のthanについて質問します

    There is more space than is needed. He couldn't accept more money than is really needed. 上の2つの例文は、擬似関係代名詞のthanを使った文です。それぞれ、先行詞は space, money だと思います。しかし、He worries more than is necessary. などのような文では先行詞にあたるものはありません。 この文は、Swan の Practical English Usage にあったものですが(今、手元にないので正確ではありませんが)、Swan の thanの説明は、than は主語、もしくは目的語の代わりをするとだけで、先行詞にかかるというような記述はありません。 than を関係代名詞のようなものと捉え、先行詞を探すというような考え方は日本的なもので、本来は Swanが言うようにthan は主語、もしくは目的語の代わりをするものとして考えたほうがいいのでしょうか。

  • この英語あってますか?

    more than is usual or allowed excessと言う語の定義です。 more than is usual or allowedは、文法的にあってますか? どうしてこの英語で良いのかわかりません。 more thanは主語になれるのでしょうか?

  • 比較級のthanの後

    英語の比較級でわからないところがあります。 ①She studies harder than I do. ②Kate works harder than David. ③Naomi speaks English better than her mother. ④I speak English better than your father does. ⑤I don’t speak English as fluently as Aki does. ⑥You talk more than John does. という6つの文なんですが、塾ではthanの後の主語が代名詞ならばdo、does、is、areなどをつける。と習いました。 ①から③はその決まり通りにやっていたのでよくわかったのですが、④から⑥の様に代名詞ではない主語にも同じようにdoesを付ける文が出てきました。 どういった違いがあるか教えてください。 本当は塾の先生に聞けばいいのですが、お盆明けにテストがあっていい点を取りたいのです。 よろしくお願いします。