• 締切済み

互助会の退職金について

質問させていただきます。 先週で契約満了となり、1年半で会社を退職しました。 最終日には皆でお金を集めあったみたいで、花束とプレゼント(5000円程度)を頂きました。 ですが、互助会から出る退職金はもらえませんでした。 会社にいるときに規約を読んだことがあるのですが、1年以上で退職金1万円が出ると書いてありました。 また、自分が見てきた人の中で、今まで辞めた方でもらっていない方はいなかったです。 その中には1年ちょっとで辞めた方もいました。 プレゼントをもらったのは自分だけだったので、(たいてい花束と退職金)プレゼントが退職金の代わりだったのかなと思うと言い出せず、もやもやしています。 でも退職金を勝手にプレゼントに変えるのはよくないとも思います。 これから失業なのですから… 皆さんどう思われますか? 会社に電話して、もらった方が良いですか?

みんなの回答

noname#254326
noname#254326
回答No.2

No1です。補足欄を拝見しました。 >私の会社でも、月300円ずつ集めていました。 >(私も含めてほとんどが一気に一年分収めています。) >会社のお金とは別に、互助会費として、互助会担当者が保管していました。 社外管理の一般的に言う慶弔費ですね。 会社のお金でないので、「退職金」と言う名前にはなっていても、「みんなで無理なく出し合うお餞別」の性質ものだと感じました。 >確かに長くいればいるほど損になるかもしれません。 >でも、結婚祝い、出産祝い、入院、資格取得時、慶弔、 >など様々な事でもらえるので、長くいる間にこのようなことがあれば、 >もらう機会は何回かあるかもしれません。 資格取得時?!それは300円という徴収額の割に幅の広いお祝い範囲ですね。 すぐに足りなくなるのでは…(^_^;) >規約には一年以上で一万円とはかかれていましたが、契約社員等の >詳しい内容は書かれていませんでした。 >でも私がいる間でもらった人の中には、フルタイムのパート職員の方もいらっしゃいました。 パート職員は無期限継続雇用ですよね。有期限の契約社員とは少々扱いや貢献度が違うと思います。 >プレゼントが退職金代わりということは考えられますか? >今まで貰っている人がいなかったので… >ちなみに職場では20代は私一人で、比較的に平均年齢の高い会社でした。 >若いから現金より物のほうがいいと思われたんでしょうか? お話を総合して考えてみると、規約を作った当時はそれで通用しても、年月を経て状況が変わったり(多分、昔は契約社員など短期前提の人はあまりいなかったでしょうし)、イレギュラーな支給対象が出たりした時の対応はその時々でベテラン社員が変えてきてしまったのではないでしょうか。 で、質問者さんの退職金というかお餞別は何か理由があって減額を決めたのかな、と。 私はその品物が退職金だと思います。若いから品物でと言うより、減額したイメージを持たれないために品物にしたと思います。 退職者への定番スタイル(花と現金)を変えて、誰がか私用時間を使って買い物までして渡された餞別の品です。慶弔規定の1万円を忘れているとは考えにくいですね。 となると、あなたが「1万円もらえるはずですが?」と言っても、「ごめんなさい。1万円渡します」とはならないと思います。伏せられていた事情を聞かされたり、あなたにとって不愉快なことを言われて品物で十分だと諭される可能性もあります。 私だったら残念ですがあきらめます。1年半の短期ならお花と品物でも十分すぎる待遇だと思いますしね。 もしも、とっても仲の良い同僚がいるなら時間をおいてそれとなく聞くかもしれませんが。

orangetomeron
質問者

お礼

ありがとうございます(^^) 回答者様の文章をじっくり読んで、納得しました^_^ 退職金の事は聞かないでおこうと思います。 次に進めそうです★ 本当にありがとうございました!

noname#254326
noname#254326
回答No.1

ん~、見当はずれだったらごめんなさいね。 本当に互助会ですか?「互助会」って毎月決まった会費を積み立てておいて、いざ(たいてい結婚か葬式)という時に会員価格でなおかつ積み立てておいた額を引いた支払いやすい残額で利用するというのが多いと思います。 質問者さんの互助会は加入者の積み立てですか?そうだと長く働くほど損をします。(12回払ってもそれ以上払っても1万円しかもらえない) 私が以前勤めていた会社で慶弔規定というものがあり、そこに今回のケースと似たような項目がありました。 ・1年以上勤めた人には退職時に餞別として1万円。というものです。 その他にも葬儀には社員一同でいくら、病欠にはいくら、転勤者にはいくら、と決まっていて、毎月全員から数百円ずつ徴収します。社員が持ち回りで引き受ける担当制で、会社本体とは別の会計です。(←ココ重要) で、トラブルがあったんですね。葬儀や退職が続けざまに出てきて、毎月徴収している慶弔費や年間を通して徴収を見込める額で足りなくなってしまったんです。追加で集めるという方法もありましたが、この時はその場で慶弔規定を見直してしまったんです。 年度末で転勤者や退職者のために慶弔費はほぼなくなる会社でした。ある意味毎年1年でリセットです。それなのに4月で辞めた人(つまり慶弔費を年度始まり1回しか払っていない)に1万円では不公平ではないか?と。 その時の対応が非常に悪かったんですが、年度途中で規定変更したんです。(お金がないから) ・1年以上勤めた人には退職時に餞別として1万円。ただし、9月以降の退職に限る。それ以前の退職は5千円とする。(つまり半分以上慶弔費を払えってことです) ↑こうなっちゃいました。 そしたらその時の退職者が怒ってしまって。 「今までの人は1万円もらえてた!慶弔規定から考えて私ももらう権利がある!」 ですが、規定とは言え社則ほどのしっかりしたものではなく、全員に配布している物ではないのでその人が提示できる根拠がなく、品物であれば金額が明示されているわけでもないので、慶弔担当は最後まで「規定通りです」で通していました(そりゃ改定してるし。改定後の規定は退職者に見せないし) さて、長々と昔話を書いてしまいましたが、質問者さんの言っている「退職金」はきちんとした社則に書かれていて「契約社員にも支給」となっていますか?そうでしたら言っていいと思います。 毎月会社に積み立てていて、そこから1万円支給という規定でも申請していいと思います。 ですが、退職者が出るたびに社員が1万円の人数割りを急遽集めて支払うような形でしたら「退職金」ではなくあくまで明文化してあったものの「善意の餞別」ですから、何か事情があって徴収できなかっただけ。運が悪いとは思いますが、請求できるようなものではないと思います。

orangetomeron
質問者

補足

とても詳しくわかりやすくありがとうございます! 補足質問失礼します。 私の会社でも、月300円ずつ集めていました。(私も含めてほとんどが一気に一年分収めています。) 会社のお金とは別に、互助会費として、互助会担当者が保管していました。 確かに長くいればいるほど損になるかもしれません。 でも、結婚祝い、出産祝い、入院、資格取得時、慶弔、など様々な事でもらえるので、長くいる間にこのようなことがあれば、もらう機会は何回かあるかもしれません。 規約には一年以上で一万円とはかかれていましたが、契約社員等の詳しい内容は書かれていませんでした。 でも私がいる間でもらった人の中には、フルタイムのパート職員の方もいらっしゃいました。 プレゼントが退職金代わりということは考えられますか? 今まで貰っている人がいなかったので… ちなみに職場では20代は私一人で、比較的に平均年齢の高い会社でした。 若いから現金より物のほうがいいと思われたんでしょうか?

関連するQ&A

  • 互助会の退職金

    畏れ入ります。 3月20日に会社を退社しました。 すでに退職金もいただいたのですが、 「互助会の退職金」をいただいていないことを思い出しました。 金額にして1万程度なのですが、今、無職なこともありあるとないとでは大違いです。 実は、4月はじめと中旬に旧同僚の方に経理にそれとなく言ってもらったのですが「忘れていた」とのこと・・・。 もし明日電話するにしてもまた「忘れてしまう」可能性が高いのです。 どのようにしたら確実に受け取ることができると思いますか?

  • 互助会の積立金

    10年ほど前に入社した当時、平安閣互助会に付き合いで入会し、積立金として5年間積立を行ないました。月々千円で合計6万円です。 この度、脱会しようと思い申し出ると、手数料として1万3千円強を取られるというのです。解約申込書には、「規約○○条に基づき解約を申込み、以後何ら申し立てをしない」旨、記載がありました。 入会の際に、解約時にこれほどの手数料が取られることを聞いた記憶も無く、また、規約なるものを見たこともありません。 他県の親戚は、別の平安閣互助会に何十年も積立を行った挙句、脱会時に数十万円の手数料を取られたということです。 それに比べれば、1万3千円程度の手数料は、諦めるしかないのでしょうか? う~ん…ちょっと納得いきません。 全額取り返す良い方法を、どなたか教えて下さい。お願いします。

  • 冠婚葬祭の互助会について

    昔から親が掛けていた互助会が完納して数年になります。当時は結婚と葬儀にしか使えず・・・ 今の互助会は友人曰く成人式や法事にも使えるらしいのです。しかし、親が掛けていた互助会のやつがそれらにも使えるのか分かりません。 友人が私の持つ互助会の会社のパンフレットを持っていて、その中のチラシには、ある互助会のコースをこのぐらい使えば○○○が使えますみたいな記述がありましたが、他の互助会コースでも使えるから等は記載がなかったので、どうなのだろう?と思いました。 あんまり互助会の会社には訪問や電話はしたくないんです。なので、経験者の方や関係者の方々がいらしたら教えて下さい。

  • 上司が勝手に互助会の行事をきめてきます。

    小さな会社で経理をしています。 毎月互助会費として500円ほど給料天引きで積み立てています。 互助会の規則では慶弔時の出費、子供の入学、出産などのお祝い、退職時に現金を渡すことになっております。 今度社長から従業員の60歳のお祝いに皆で食事に行こうといわれました。が、従業員には事後承諾で既に会場を押さえた(高級料亭です)後の上、 食事代は互助会にから出すようにいわれました。 長年勤めてこられた従業員へのお祝いの気持ちはあれど会員でもない上司が決めてきたことに対し疑問をもっています。 ましてや上司の食事代までださなくてはいけないのかと。 社長には残金はあまりない事と、何かあったときの最低金額は残しておきたいと申し出た所、半分でいいといわれました。 (半分は会社からだすと言われました。本人はいつも出しません) 本来なら互助会の代表者にお伺いを立てるところでしょうけれど、その代表者がお祝いを受ける本人なので、言いだしにくいのです。 私と同じような考えの人がいますので、私に意見をいってつっかかってくる前にみなさんのご意見をお聞きしたいと思います。 ・会員でもない上司に決める権限はあるのか。 ・そもそも規約にはいっていない食事代を互助会からだすべきか。 ・欠席の人の扱いは?(少しでも現金を渡すべきなのか) よろしくお願いいたします。

  • 互助会の会則の作り方教えてください。

    皆さんこんにちは。 早速ですが、先日会社の会議の中で互助会たるものを立ち上げる様にと命令がくだされ、言葉の意味も知らないのにいきなり会長に任命され、会則を作る様にと言われて困っています。 互助会の意味はnet等で調べ解ったのですが、調べても会則がうまく流用できそうなものが無く困っています。 内容としては内のような小さな会社の社員一同と個人経営の取引先などの人も含め簡単なつくりの互助会で良いと言われましたが、必要なのは慶弔の時に互助会から出費するぐらいとしか説明されませんでした。 何か、会則を作る上で良い資料やアドバイスがあれば教えて頂きたく投稿した次第です。 よろしくお願いします。

  • 互助会費は必要費用で退職の際は返金される?

    40人程の中小企業(株式会社)に勤務しております。 「互助会費」について、全く知識が無くて困っております。 ご存知の方がおれば、ぜひアドバイス頂きたい次第です。 私は、昨年転職してきたのですが、会社から入社時に提示された 「労働条件通知書」(雇入通知書)には「互助会費」を 毎月差し引かれると言うことは明記されておりませんでした。 しかしながら、実際には、毎月1000円が差し引かれております。 何に使用されているのか、会社側から提示を受けたことはありません。 今、この時期になって、不審になってきてしまいましたので、 質問させて下さい。 以下をお聞きしたいと思います。 1.「互助会費」は1従業員として、在籍時には、    支払う義務があるのか? 2.会社側は、私に対し、入社時に「互助会費」の支払いに   応じてくれるかどうかの文書取り交わし等をする必要は   無かったのか? 3.「互助会費」の使途は1従業員に対し、公開されないものなのか? 4.今後、会社を辞める際に「互助会費」は、今まで支払いした分が   全額ではなくても、返金されるのか? 同じ次元として考えてはいけないと思いますが、グットウイルの 「データー装備費」と同じ認識でしかなく、単に、天引きされている としか思えなくて… すみません、無知で… 宜しく、アドバイスをお願い致します。

  • 使う予定の無い互助会を解約したいのに出来ないのは?

    今年(2018年)3月に私の母親が病死して 葬儀の後で、葬儀屋さんに、残り2口の中の1口の 満期でない(その時点で残り3年位)互助会を解約したいと言ったら 手続きが面倒と言われて、その時は諦めました。 しかし、収入が、ほとんど無い上に 自分の葬儀は直葬にしてもらうつもりなので 毎月2000円の互助会の掛け金の支払いが無駄です。 解約を申し出た後で、拒否されたら 銀行で、口座振替の拒否とかして支払いの停止を したいのですが無理でしょうか?

  • 母親の退職の際のプレゼントについて

    まだまだ先の話なのですが3月末で母親が十数年働いてきた会社を退職します。 そこで感謝を込めて花束と何か形に残るものをプレゼントしたいと思うのですがアドバイスいただけませんか? 予算は2、3万円ぐらいです。 お願いします。

  • 定年退職する男性に、何をあげますか??

    こんにちは。 関係会社の方(男性)が定年を迎えるため、プレゼントを考えています。 お付き合いはそんなには深くないため、予算1万円以内かなぁと考えてますが、それでも結構選択に悩みます(^_^;) で、参考までに皆さんにお聞きしたいんですが、皆さんは、身近な方(目上の男性)が定年退職されたとき、どんなモノを差し上げましたか?? その方の反応はいかがでしたか?? 出来れば花束・金券以外だと嬉しいです。

  • 定年退職される方の送別会をしますが、感動する送別会をしたいのです。

    会社に35年勤められて、定年退職する男性社員がいます。私が幹事をするのですが、なかなか定年退職で辞める人が少ない会社なので、今回はいつもの退職送別会ではなく、感動する送別会をしたいと思っています。人数は約25人位になると思います。 何かいいプランは無いでしょうか。 花束やプレゼント、送る言葉はもちろんするのですが、他に何か案は無いでしょうか。宜しくお願いいたします。 時期は12月初めです。

専門家に質問してみよう