アルバイトについての誓約条件

このQ&Aのポイント
  • アルバイトの勤務時間が短く、1.5時間で終わる仕事をしています。
  • 先日チャリに乗っている最中に転倒し、ひざを強く打ちました。
  • けがが大きいため、最低1か月以上休む必要があります。バイト先の所長に休みを申し出たところ、代わりのバイトスタッフの採用を検討していますが、退職する必要があるかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

アルバイトについて

現在アルバイトを規定では17時から19時までの平日のみで、しかし早く終わるのでまあ18時30分平日平均で1.5時間で終わる仕事をしているのですが、先日チャリにのっているときにこけて、ひざあたりを強く打ちはれて、ない出血して足がパンパンになっており、動きにくい状況になり、まあ足なので無理はしてはいけないとみて、大きい打撲とみて1か月以上はかかるとみて、まあそのバイトの規定ではやめるまえは1か月前にいうということで、そうするとまあけがで最低1か月は休んだほうがいいとみて、会社の所長さんに、けがしたので最低1か月以上休みたいといったら、(今年に8月31日にやめる予定のバイト先なのと、まあがっこうにいっているさなかのバイトでまあ、6月27日から7月の25日ぐらいまでテストがあるので、まあ休む予定でいるなかでのことで) まあ今日4.20日いっていて最低1か月以上で、そんで捕捉ないの機関の平日は休むということを所長は、把握している中で、まあ8.31日までとみてもほとんど今から最低1か月以上休んでからとみて、まずほとんどバイト出れないということをみており、それならということで、その1か月以上の休みの中で求人かけてみて、新しい人を自分の代わりに1名採用する予定でもということもきいていますが、やはりバイト出し、1か月以上休み、その間に1一人求人かけ採用すればいいということで、基本的に退職するしかないのでしょうかね・・?まあ捕捉期間は休むし、自分の中では8.31日までの予定でいる市で見てもですが。その中で8月も平日5日ほど休む予定でもあり、まあほぼこれだと8.31日まで、ほとんどでれないことをみてもですが、まあ法的にみるとどんな感じになるのでしょうかね

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanstar
  • ベストアンサー率34% (513/1484)
回答No.3

普通は、ケガが原因で仕事を何日間休まなくてはいけないと判断するのは、「医師」の診断(判断)であって、医学の専門家でもない「ご質問者様」が判断することではありません。 まず、医師が発行する診断書を貰っておけと言っておきます。

その他の回答 (2)

  • STAX217A
  • ベストアンサー率14% (64/444)
回答No.2

ほうなんて、体がつずければどうでも。

回答No.1

まあ 何を法的にまあ見ればいいのかまあよくわかりませんが、まあ多分まあ大丈夫じゃまあないでしょうか。

関連するQ&A

  • アルバイトを辞められない

    こんにちは。見てくださりありがとうございます。私は22歳で現在パチンコ店のコーヒーワゴンのアルバイトをしていますが、来月から正社員としての就職が決まりバイトを辞めたいと伝えました。バイトの規定では3週間前までに退職を申し出ると書いてあって来月の10日までは働けるのでまだ3週間あるし問題なく辞められると思っていましたが、現在人が足りなく年末年始とゆうこともありなかなか承諾してもらえず、確かに週5日勤務の約束なのに一週間連続でシフトが入ってたり全然休みがなく人が足りないのはわかっていたのですが、1月から就職すると言っているのに1月末までバイトして入社日を2月からに引き延ばすよう会社に頼んでほしいと言われました。私もその時にはっきり無理だと断れば良かったのですがまさかそんなこと言われると思っていなかったので唖然としてしまい、迷惑をかけてしまうという思いからわかったと言ってしまいました。しかし、やっぱりよく考えてバイトより社員のが優先だし、せっかく採用された会社に迷惑をかけてしまうのでもう一度当初の予定の10日で辞めたいと連絡しましたが返事をもらえずはっきりしません。もしこのまま承諾してもらえなかったら私は強制的に辞めてしまっても構わないのでしょうか?それとも一度わかったと言ってしまった以上続けないといけないのでしょうか?きっぱり断らない自分が悪いのは重々承知です。しかし入社日を引き延ばすなんてことはしたくないです。何か辞めるためのいいアドバイスいただけるとありがたいです(>_<)

  • 過去のアルバイトについてです。

    2002年3月製造業のアルバイトをしてました。 バイトの求人票には、時給800円・土日祝日休み・時間外あり・試用期間2ヶ月間、になってました。(試用期間中の時給記載はなし) 採用なって、月曜日から勤務しましたが、土曜日に連絡があって、「○○君に申し訳ないけど、仕事状態みていたけど、上司から通告があってちょっとこれ以上は君にはまかせられないから(意味的には来週からは勤務お断りクビ)。悪いけど試用期間中の給与時給は650円なんだよ。」 と言う経験がありました。5日間のみの勤務でした。(当時の最低賃金の時給606円でした。) 求人の記載の時給よりも、試用期間の時給が低いのは問題ないのでしょうか?

  • 始めたばかりのアルバイトを辞めようかと思うのですが。

    就職できなかったので、しばらくフリーターになろうと1ヶ月前からアルバイトを始めました。でもそこは土日しか入ってないので、まだ7日分しか働いてません。バイト先の人には「平日のバイトを探す」と言い、探してました。 でもこの1ヶ月で色々と考え、就職活動を再開しました。すると幸運なことに、ある会社から「ほぼ採用」と言われたんです。 その会社は、たまに土日にも仕事があるので、バイトを辞めようと思うんですが、早めに言わなきゃいけないんですよね?私はまだ「研修中」なんですけど、それでも言ってから何日か働き続けなければならないのですか?次のバイトさんが決まるまでとか… バイト面接の際、「○ヶ月契約」とか無かったんですが、私は「フリーター」と言うことで、長期を望まれていたと思います。でもイキナリ考えを変えて就職しちゃったので、その事について追求されたりするんでしょうか? 金曜日に会社に行き、最終確認みたいなことをします。 で、土曜日・日曜日はバイトです。このどちらの日に言えばいいかなぁ… はちゃめちゃな文章でごめんなさい。さっき採用の電話をいただいたのでチョット興奮してます…

  • アルバイトについて

    高校生です。友達がコンビニでバイトをしており、自分も同じところでバイトをしたいと思っています。その子は部活に入っておらず、学校終了後17:00~22:00までバイトをしていて、一方自分は17:00まで部活でそこからバイト先に向かうとなると17:30くらいになってしまいます。 バイトの掲示板には 17:00 ~ 22:00 最低勤務日数/週: 3 日以上 最低勤務時間/日: 5 時間以上 と書いていたんですが バイトの時間の調整はできるんでしょうか? 例えば17:30~22:30というのはOKですか? 木曜日が部活がOFFなので、その日はバイトも無しにしたいのですがそういった予定も言えば決めてもらえるのでしょうか? アルバイトは初めてなので不安や疑問ばかりです。誰か教えていただけませんか。

  • アルバイトを辞めたい

    先日コンビニに採用が決まり、先週からバイトに行っています。 研修期間は2回だけで今日から一人立ちです。 元々バイトも色々経験していたし、特に困っている事もなく店長も良い人で好きなのですがアルバイト3日目にして辞めたいなと考えるようになりました。 私は他に1つバイトをしていて(店長も知っています)お金にはそこまで困っていませんが、将来のために貯金が出来たら良いかなぁと思いコンビニで働く事にしました。 元々日曜の昼間を急募していた所だったので、私が日曜に入れるという事で採用され、日曜に働く事には問題無かったんですが、店長の方から「今度辞める子が出るから土曜も入って欲しい」といった感じで言われ少し悩んでいます。 ・土日に入ってしまうと平日は学校なので丸1日休みの日が無くなってしまうという事。 ・小さなお店なので店長(または店長代理)の人と2人きりしか居ないという事。 ・学校が特殊(音楽系の学校で裏方の勉強をしています)で土日に急遽イベントの手伝いに行く事があり、シフトの予定を伝え辛い事。 ・急遽入れなくなった時、その曜日に入れるバイトが他に居ない為融通が利かない事。 以上がネックになってしまい、少し考えています。 1月の2週目から学校の方で海外研修があり、その後すぐに卒業制作の準備期間に入るため1月の2週目から2月の2週目くらいまでバイトに入れそうに無いし1ヶ月と短いですが12月いっぱいで辞めようかと考えています。 安易に考えて休日にバイトを入れてしまった私が悪いのですが、日曜に入れるから雇ってもらえたのに店長にはとても申し訳ないです。 3日目にしてバイトを辞めたいと伝えるのはあんまりでしょうか?

  • アルバイトの交通費支給について。

    こんにちは、お世話になります。 今春から、高校を卒業して簿記の資格をとるために某専門学校に通おうとおもっています。 場所が家から電車で30分ほどのところで、通学はするのですが、週2,3回?程度しかありません。 バイトをするのに、家周辺ですることも考えたのですが、このあたりはあまり求人もなく、賃金も最低に近いです。(プラス、顔見知りにあいたくないというもありますが・・・。) なので、学校の近く(県の中心なので賃金も高く業種も豊富)でしたいな、とおもっています。 バイトをするなら定期(月8160円)を組みたいのですが、アルバイトの募集で「交通費規定支給」と書いてあるところは、学校のない日の分の交通費を出してくれるのでしょうか? 周りに聞くと、バイトで交通費でたとこないよーとみんな言うんです・・・。 検索しても、バイトにはほとんどださない。必要な人材じゃないとださない。という回答を見ます。 未経験なのに必要な人材とは思えないし、人が集まらないような場所じゃないはずなのに求人誌には交通費規定支給と書いてあります。 もし、こういうところに面接いったら落とされますか? 交通費規定支給と書いてあるのは人寄せなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • アルバイトとは

    大学三回生です。 二月に新しいバイトを始めました。 イタリアンレストランのホールです。 先輩の紹介で入ったのですぐに採用されました。 最初は店の人も優しくてなんでも教えてくれました。 まかないも美味しく、時給も高く、交通費も支給なのでこのバイトを紹介してもらってよかったと思いました。 しかしそのアルバイトは土日しか入らせてもらえないんです。 しかもアルバイトさんは一日に一人しか入れないんです。 私以外にもアルバイトは二人いてその三人でシフトを組むので一か月に1,2回しか入らなかった時もあります。。 もう一つ学内でアルバイトをしているのですがそのバイトは日曜日は休みなんです。 なのでイタリアンレストランは日曜日に入りたいと思っているのになぜか土曜日しか 入れてくれず、日曜日は休み扱いされます。 平日に入らせてもらえないかとお願いしたこともあるのですが、平日は従業員だけで足りているらしくあまり聞いてもらえません。 学内のバイトだけでは稼げないのでもう一つアルバイトを始めたのに、学内のバイトよりもシフトの回数が少ないんです・・。 この前、一か月ぶりのバイトでした。 やはりまだ仕事に慣れていなくて、仕事内容もわからなくなっていて従業員さんも少し苛立っていました。 バイトが終わって帰ろうとすると従業員さんに呼び出されました。 やはり怒られました。。 今日でバイトは何回目だ?と聞かれ、10回目ですと答えたんです。 10回もはいっててなんでまだできないの? おれ何回も同じこと言ってるよな?と言われました。 君よりも後から入ってきた子がいるんやけど、その子のほうが仕事できてるよ。と言われました。 (でもその子は私より後に入りましたが、私よりシフトの数が明らかに多いんです。) 今日、店の状態がぐだってしまったのは俺や店長のせいじゃない。 君が仕事できないからや。と言われたんです。 5月のシフトは仕事ができると自信を持ってから出して、それまでは出さないでほしいと言われ その場はそれで帰らされました。 私は実力で採用されたわけじゃないし、元から接客とか苦手で、できもあまりよくない、 私にはできなくてもほかの人にはできてて当然なんだ。 私って何やってもできないクズ人間なんだと思いました。 前からシフトにあまり入れないし、ほかのバイトを探そうかなと思っていたので そんな風に言われた時、もうやめてもいいかなと思いました。 店長にも相談しました。 いくつか聞きたいことがあるんです。 アルバイトってどのぐらいで慣れるんでしょうか? シフトに入れてもらえなくても、一か月ぶりのバイトでも家で練習していればできるものなのでしょうか? 二月からバイトを始めて10回もやってると仕事ができるようになっていて当然なのでしょうか? 私には難しいです。 家でメニューを覚えたり、お酒のつくりかたなどを復習してもやっぱりアルバイトで実践しないとわからないんです。 意見をくださるとうれしいです。

  • アルバイトの辞め方

    私は居酒屋のキッチンでアルバイトをしています。始めてから2か月がたちますが、求人誌には「まかない有り」と書いてあったのですが、実際働いてみると、まかないなど食べる暇もありません。食べれるのは午前から夕方頃に入ってるひとが4時ごろ食べているのと、深夜朝方まで入っている人しか食べてないようです。これは契約違反にあたるのですか? また17時から24時まで7時間働いても休憩は全くありません。これは、労働基準法に違反していますよね? そのうえ、フリーシフト制なのですが、最低週2回で一日3時間以上という条件を満たしていても、平気でそれ以外の日にシフトに入ってくれと言ってきます。 そのため、今のバイトを辞めようと思っているのですが、今、私が働いている店には店長という役職の人がいないため、エリアを統括してる人が採用とかを仕切っているのですが、新店舗の開店に伴い、私の働いている職場にいないため、辞めるということを伝えようとも伝えられません。 しかし、7月21日をもって辞めたいのです。 ・2週間前が就業規則関係なくとも法的に一応定められていること ・突如辞めることを伝えるのは大変迷惑になってしまうこと で悩んでいます。 電話でその旨を伝えるのか、退職届として一方的に辞めてしまえるのかなど、よくわからないながらもいろいろ考えましたが、7月21日までに辞めるのに、どのようにするのが最適なのでしょうか? 回答願います。

  • アルバイトについて

    私は現在高校1年生、4月より2年生になります。 私は将来声優になりたいです。 そのために高校卒業後、育成所に通いたいのですが、家は金銭面で余裕がありません。 今のところは、専門学校と育成所を2年間両立していきたいと考えているのですが、専門学校の学費に関しては奨学金などを利用し両親が行かせてくださいます。 しかし育成所のお金は、自分で払って行こうと思います。 2つ同時なんて考えるのは欲なのかもしれませんが、どうしても夢を叶えたいんです。 お金を今のうちから貯めたくて、バイトをしようと思います。 週2日三時間からで、シフト自己申告制。高校生歓迎で、未経験OK。 曜日・時間帯等は気軽にご相談ください。 という、自分の中では納得のいく求人を見つけることができました。 しかし私は部活動をしていて、これから先大会が近くなったりすると、週2日が難しい状況です。 学校の規定として、夜6時以降のバイトは禁止。平日のバイトは禁止。 という、現実問題厳しいものがあります。 土曜日部活が午前。日曜日休み。の場合は、週2日できます。 土曜日部活が一日。日曜日休み。の場合は、土曜日どうしても五時からしかできないので、学校の規定を破る形になってしまいます。日曜日は問題ありません。 土曜日部活が一日。日曜日部活が一日。の場合は、どちらも五時以降からとなってしまい、規定を破ることになります。 三パターンのうち、三個目は夏の大会が近い時にしかないとは思いますが、二つ目は結構考えられます。 大会が終わってしまえば、夏休みが終わるまで平日もアルバイトに行くことはできますが…。 それも1週間ちょっとの期間です。 やっぱりこのような状況だと、アルバイトは難しいのでしょうか? 部活はやめるわけにはいかなくて、でも夢は諦めたくなくて…。 週2日という決まりを守れない場合、やはり応募しないほうがいいのでしょうか? アルバイトの経験がない私は、よくわからないことが多く。 アドバイスしていただけると嬉しいです。

  • アルバイト

    これまで約3ヶ月ずっと製造系や物流系の企業の派遣やアルバイト、パートの面接を受けましたが、ほとんど不採用でした。自分にも問題があったり、採用枠が少なくて、応募者が多いということも考えられますが、ではレストランというか飲食店などでのアルバイトは採用されやすいのでしょうか??? 例えば週3日以上できる方 とか 1日何時間以上~ とか記載されている求人にフリーターである自分が応募すると、時間が限られてしまう学生よりは採用率高いでしょうか???