夫の心理状態と状況を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 夫の心理状態や状況を教えて頂きたいです。結婚7年目で、喧嘩が多くなってきています。
  • 夫婦の不満や問題点があり、離婚の危機に直面しています。夫は冷たくなり、笑顔がなくなりました。
  • 私は夫を大切にし、関わっていくことで夫の笑顔を取り戻したいです。資格試験が終わった後、夫の考えが変わるのか不安です。
回答を見る
  • ベストアンサー

夫の心理状態や状況を教えて頂きたいです。

結婚7年目です。夫婦30代前半です。3歳・0歳の子どもがいます。 もともと付き合っていた時から喧嘩は多かったです。結婚後も多く、特に子どもが産まれてからは更に増えていました。 私の不満は、私も働いているのにどうして私ばかり私ばかり、、、セックスレス、、、夫からの愛情が感じられないなどがあります。 夫からの不満としては喧嘩のたびに、「家に帰って嫌な思いばかりしている。」と言っていたため、私の態度(感謝しない、見下した態度、すぐ喧嘩口調、疑う、子ども第一、飲み会いくなら少しは早く帰ってきて子どもと遊んであげて!などたくさん)に不満があったと思います。 二人の子どもは不妊治療で授かりました。 流産後なかなか授からず、不妊治療をえて授かった子です。 夫の仕事は、もともと職業柄、深夜帰り(早くても0時すぎ、遅いと4時など)、飲み会も週1は必ず。これは昔からです。週休2日ですが、ほとんど休みがありません。日曜日休むことが多いですが今は、午後から資格試験の塾に行っています。 私は、専門職で子どもが産まれる前は不規則勤務をしていました。子どもが産まれてからは日中のみの制度を利用していました。現在は育児休暇中です。 昨年新築に引っ越したばかりです。 昨年中旬より、なんか更に夫婦仲がうまくいっていないなと感じていました。理由としては、SNSの夫の画像が子どもの写真ではなくなったり結婚指輪をしなくなったり、夫の携帯を触ったときに頑なに拒否されたことで疑うようになったからだと思います。 そのころは、まだ私自身も「私はこれだけ愛情表現しているのに、夫は何もしてくれない。」とも思っていました。 今年1月中旬、夫の態度に「もう限界!このままでは離婚になるよ!」(自分ではあまり覚えていないのですが、夫がいない方がいいとも言っていたかもしれません。。。)と言い放ちました。その後二人で「もう一度、頑張ろう!」と答えは出たのですが、いつもとは違い夫は落ち込んでいるまま。2月初めに「〇〇さん(夫)は頑張ろう!って言ったけど何も頑張っていない。やっぱり離婚しかないんじゃないの?」と言ってしまいました。 その後夫から「離婚しかない。この選択しかないと思う。〇〇ちゃん(私)と〇〇(子ども)がいない時、一人でテレビを見ていて楽だなって。一人が楽。俺がいない方がこの家は楽しくやっていけると思う。今まで、俺は稼いできただけでそのほかはほとんど〇〇ちゃん(私)がしてくれた。・・・でも今は、もうすぐ二人目が産まれれるから離婚はできない。仕事はとても忙しいけど楽しい。飲み会もリフレッシュのために必要なこと。」と言われました。決して私に対する愚痴は言いませんでした。しかし、その時も私は素直になれず、「男より女の方が大変」などと言っていたと思います。しかし、夫の意思がが本気であるのだと分かり、2月中旬、3月初め、今までの謝罪とともに、大切な存在であること、離婚したくない旨を伝えました。3月初めには「離婚しか選択はない。この家を〇〇ちゃん(私)と○○(子ども)に残すことができてよかった。(私の実家近くに建築したため)この選択が良かったのかは分からないけど。」と言っていました。 1月終わりから、夫はとても冷たくなりました。笑いません。そのころは子どもに対しても、とても冷たくしていました。飲み会も週1~2から2~3に増え、帰ってくる時間も更に遅くなりました。 他に大切な人ができたのか確認しても「それは、絶対ない」と言われています。 3月中旬、信頼できる親族に相談すると、親族から私たち両親に現状を報告していました。その後、父から義父へ。義父から義母・義兄へ。。。義家族は「息子のことを考えると、そんな離婚を切り出すような子ではない。激務からのうつ病ではないか?」と言われ、その後すぐ、義父と夫が話ました。離婚のことについては触れず仕事について。その後義父から連絡が入り、「仕事は楽しいといっているから、うつ病ではないだろう。でも、家族を犠牲にするまで働く必要はない!と話をした、追々は転職をする予定であることを聞いた。」と言っていました。その後、義母や義兄から私宛へ謝罪と夫に対しての対応のアドバイスの連絡がありました。義母や義兄は時折、夫へも私や子どもを大切に、気にかけてあげるようにと連絡しているようです。その働きかけのおかげで、臨月に私に「体大丈夫?」や結婚記念日は早く帰宅してくれ手土産をくれたり、誕生日は「おめでとう。」やケーキを買ってきてくれたりしました。また、「いつもありがとう」とメールもくれました。しかし、これは全て、義家族が働きかけてしれくれていることで、自発的にしたことではないです。 実父は、もともと仕事人間であったため「今、夫くんは、仕事にやりがいを感じている時期なんだよ。今までの態度を改めて、居心地のいい家をつくりなさい。離婚について、夫くんからは何ももう言われてないんだから白黒つけなくていい。グレーのままでもいいじゃないか。居心地の良い家庭を作りなさい。それも妻の務め。」と言われました。 また、実父母からも義父母からも、夫くんは浮気はしていない、そういう人間ではないと言われています。そのため、インターネットでは「一人になりたい。」など言われた場合は浮気している可能性が高いと書かれていますが信じることにしました。 出産時は、立ち会ってくれましたが、一人目の時と比べて、傍観といった感じです。面会も5日間の入院で1回だけでした。それも椅子に座りもせず立ったままで15分ほどで帰っていきました。 現在、夫にも気分のむらがあるのか、しずんでいるときは冷たいです。少し気分がいいときもあるのか、笑顔はないですが声のトーンも明るい時があります。飲み会も3月中旬からは週1~2に減ったものの、現在はまた3回などになることもあります。 寝室は完全に別になってしまいました。 3月からは居心地のよい家庭をつくるために、まだまだ努力は足りませんが、挨拶、労い、感謝に気を付けている段階です。 夫は1月終わりから笑顔がないです。現在子どもに対しては以前と比べ寄り添うようになりましたが、笑顔はなく口調は冷たいです。すぐ怒ります。でも子どもは以前と比べ交流がないからか一緒に過ごせる日曜日の夜は「おとーさん、おとーさん」とすごく執着というか夫からは離れません。 私には、冷たい時は、目を合わしませんし、受け答えもそっけないです。 私は今までの態度を振り返ると申し訳ない気持ちでいっぱいです。この1~2ケ月で信頼を取り戻すことができないことは分かっています。 夫は、離婚に対して現在どうおもっているのでしょうか。 私が心から夫のことを大切にし、子どもを大切にし、関わっていくことで、夫の笑顔を取り戻すことができるのでしょうか。 また、家族でお出かけしたり楽しく過ごせる時が来るのでしょうか。 夫の資格試験のための塾は秋に終わります。それまでは、GWやお盆休み以外は現在のような生活が続きます。資格試験が落ち着いて、夫は離婚について具体的に考えるようになるのでしょうか。 「ベストパートナーになるために」という男女の心理の違いについての著書をよみました。 男の人は、ストレスを抱えると、何かに没頭したり、家族に対してぞんざいな対応になると書いてあります。夫は、いまそのような状態でもあるのでしょうか? 話し合いは、怖くてできず、夫も希望していないため、夫の現在の気持ちが分かりません。 また、私はこれから夫婦仲修復のため、どのようにしていくことがベストなのか、助言をお願いします。同じような状況となり、修復できた方の意見もお聞きしたいです。 とにかく、私は、最悪な妻であったことは重々承知しています。これからは、夫を大切にしていきたいです。夫のことを愛しています。

noname#207905
noname#207905

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • romeo1226
  • ベストアンサー率25% (51/198)
回答No.1

ご自身が追い込んでしまったとはいえ、毎日そのような状態では大変辛いことと思います。 読む限りでは、旦那さんが継続的に浮気されてる感じではないですし本当に一人になりたいと思ったのだと思います。 主さんのおっしゃる通り毎日毎日色々言われていたら仕事も大変家も大変と逃げ場がなくなってしまい、せめて一人になってゆっくりしたいと思ってしまった様に思いますね。 旦那さんもお話を即決されず切り出されない核心に触れないということはきっとまだ少しですが迷いもあるのだと思います。 それが責任なのか情なのかはわかりませんが; 今からでも居心地の良い空間を作りやり直そうとすることに無駄はないと思います、ですがお子さんにも冷たいもしくは怒りやすいとのこと。 たとえ奥さんが嫌になったからといって子供まで嫌になるものではありません、もともと可愛がってらっしゃってたのかはわかりませんが、可愛がっていたなら尚更です。 仕事関係でも色々考えることが多いのではないでしょうか、家のことだけだったとしても相当その答えを出すまでに悩み精神的に参ってるのだと感じます。 秋頃でひと段落つくのでしたら、それまで精一杯やっていくしかないと思います。 そして少しずるいかもしれないですが、三歳のお子さんにお父さんがいるときは 『今日はお父さんいるから嬉しいねー』 『◯◯は本当にお父さんが大好きなんだねー』 などご主人がどれだけ必要で、ご主人が居ることで家族が幸せなんだということを日常的にアピールしてみてはいかがでしょうか? 子供が嫌いでなければ嫌な気分にはならないと思います。 どうかお子さんたちのためにもあまり思い詰めませんよう;

noname#207905
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 もともと夫は、子どもとのふれあいが不器用ながらも、散歩に行ったり雪遊びをしたり、棒読みですが絵本を読んであげたりしてくれていました。「〇○ちゃーん(ハート)」と甘い声を出して可愛がっていました。 それが、今は、家の中では鬱のような表情で、笑顔なく。子どもには寄り添っていますが、少し悪さをするだけで「〇〇!だめ!」などすぐ怒るようになっています。以前は、怒ることは無かったのですが。このような態度ですが、子どもには一生懸命今の精神状態でも頑張って愛情を注いでいるんだろうなというのは分かります。 この10年、新婚旅行の一週間以外は、仕事の携帯も持ち歩いているため休みの日も拘束されている感じもあります。仕事仕事、資格試験の勉強、リフレッシュではありますが飲み会の日々、家に帰れば私という存在がいる、、、本当に心底休まる時間がないようにも思います。 夫は、家族にとても必要な存在であることを伝えて行こうと思います。 夫から望んだ別々に寝ること。。。夫の気持ちを尊重し、一人の時間を大切にしてあげます。

その他の回答 (5)

  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (559/4276)
回答No.6

夫の心理状態は本人にしかわからないでしょうよ。 ここであれこれいったって全部憶測でしかない。 どう考えてるかいちど本人に聞くしかないですよ。

回答No.5

あるHPからの引用だけど参考までに掲載する。 >>> いつまでもメイクラブをしたいなら、 してはいけないこと10か条 1・肉や精力剤を出すのはやめましょう 2・排卵チェックをしていることは隠しましょう 3・いくら子作りのためとはいえ「子作りしよう」とは、絶対言わないこと 4・セックスを断るときは、言い方に気をつけましょう。  王様にお断りするくらいの心構えで 5・子供が生まれたら、子供中心になるのが当然だと思うのはやめましょう 6・結婚したら「パパ」「ママ」と呼び合わないこと 7・正論でケンカするのはやめましょう 8・子供を間に挟んで寝てもいいが、二人だけの空間も作りましょう 9・「こうしてほしい」は言ってもいいが「こうしないでよ」はダメ  ○「もうちょっと優しく触ってくれるともっと気持ちよくなるな」  ×「ちょっと強すぎて痛いよ!」 10・「私のことを全然わかってくれない」と彼を責めるのはやめましょう <<< 君たち夫婦だと、あまり当てはまらない部分が多いけどね。 君は非常によくやっていると思う。また君のご両親、むこうのご両親に義兄の家族と人に恵まれている。これは幸せなことだ。よくある親族はだれかしら問題な人が1人はいるものだが、それがいないのであればそれだけでも皆に感謝しなければならない。 夫はおそらく精神的に余裕がないのだろう。もう少し年をとって精神的余裕ができればなんてことないのだが、「子ども第一」なんて言うところは少しガキっぽいところもあるなって思うよ。 不妊治療の大変さは私では本当の意味では分からない。これに関しては本当の意味で回答はできないのがツライところではある。 ※君たちにこういうことを言うのは実は不謹慎で悪いとは思うけど、治療しなければならないぐらい妊娠しにくいのであれば、妊娠を恐れず夫婦生活を思いっきりできるって考え方もあるかな。気を悪くしたら申し訳ない。 他の方が言ってるように、少し距離を置いてみるのは手だ。「いなくなって初めて相手のありがたみが分かる」というのはある。本気で別居から離婚に向かうのではなく、少し冷却期間を置くって意味だ。 君はいろいろ考えすぎる性格のようだから、頭の中をカラッポにしてみるのもアリなんだよ。

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4021)
回答No.4

 あなたがお書きになっているご主人の言葉から分かる事は、ご主人は真面目で争い事を好まないタイプのように思います。そして、仕事が好きなのでしょうね。そのスキという内容ですが、昔風にいうと職人気質のような仕事人間ではないでしょうか。 こういう男性は無意識に本来家庭の安定・安心を求めています。妻がいるから家族が安心できる。と、いう感じで家庭・家族について考えているタイプです。しかし、あなたは家庭生活においても今風の権利意識の高い女性のようです。ご主人から観ると男として一生懸命仕事をして家族を養っている自負があるでしょう。にもかかわらず、休めるはずの家庭が緊張する場面に変わるということは何故なのだろうか。と、いう疑心暗鬼が働くのでしょうね。 家庭・家族は大切に思い男としての役割と責任は果たしているつもりである。しかし、妻は自分の都合で物事を判断し、旨くいかないことの責任が自分にあるかのように言う。これは、妻とは当たり障りのない関係でいる以外方法が無いのだろうか。自分はそうは思わない。と、いうように家族というものへの不審感と自分の考えに対する自信のなさが相まって夫婦の距離が発生しているのだと思います。 あなたはご主人を始め、実の親、義理の親等々物分かりの良い親族に囲まれて幸せだと思います。結婚されて子どもさんを授かった身ですので、今この時期は他者のために生きる、ということの喜びを実感された生活をされては如何でしょうか。例えば子どもさんは、自分が嬉しいことを母親にしてもらうと子どもは「ニコッ。ありがとう。」と、いうでしょう。子どもさんのその笑顔が嬉しくて又、子どもが喜ぶことをしてあげようと思います。こういう立場にあることを自覚されると良いのではと思います。自分の行為に見返りを求めるのではなく、相手が喜ぶことを又してあげたい。と、いう関係でいると旨くいくように思いますが・・・。

noname#207905
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 はい。。。最近ようやく気づきました。結婚する前は「俺は、仕事より家族!」と言っており、結婚後は管理職にあがっていくにつれ仕事が優先。昔は家族が大事と言っていたのに、、、と責めたことも多々ありました。 今回離婚話の時に「今は仕事が大事」と言われました。 実父曰く、男の心理として仕事が大事なのは自然なこと!と言われました。文献でも、仕事と家族は男の中では比べるものではないとも書かれていました。 昔、夫から私がいるから家を任せれるんだよと言われたこともありました。離婚話のときも、私が頑張ってくれたから貯金もできているといわれました。離婚話なのに、私は責められことより感謝されていたことに今書きながら気づかされています。 私は、実両親・義両親・義兄・・・本当に恵まれています。 子どもが産まれてからは母性が強くなり、義実家への嫌悪感みたいなものが産まれてしまい、大事にできていないこともありました。それも、夫を苦しめていました。 これからは、人のために、人が喜ぶことを考え喜ばれたことを自分の嬉しさとして心に積み重ねていきたいです。

  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.3

私は結婚して25年経ちます50歳で妻とは今でもラブラブです。 仕事はライフプランナーをしていますので貴女方のようなご夫婦の相談を受けた 事もありましたね。 私が言える事は、一度1か月でイイので別居してください。 今の状態で毎日顔を合わせていては問題の解決には至らないですよ。 冷静になれる期間として1か月間で良いので毎日干渉しないで良い時間と空間を 作って下さい。子供や妻と一緒に居ることのできない時間がご主人の気持ちの変化に 繋がる事を考えないと貴女も旦那さんもいつかはお互いを駄目にする事になりますよ。 夫婦は、感謝し合うこと・気遣い合うこと・毎日のスキンシップをする事で 支え合えるのです。この気持ちがあるから私たちは出逢ってから26年間喧嘩は ありません。お互いに高望みをするのではなく、先ほどの3点を普通にしていれば 喧嘩なんて起こらないのです。私も娘を二人育てましたが毎日が楽しかったですし、 妻が命懸けで産んでくれた事に感謝していました。今の男性は子供を産む女性の 辛さやしんどさを分かっていないですからね。仕事が楽しいのは分かりますが家庭が 楽しくなければどんなに仕事や資格に力を入れても今は持たないと思います。

noname#207905
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 今回の離婚話から、ネットや色々な文献を読み、本当にその通りだなとわかりました。 もっと、早くに分かっていれば、、、悔やみきれないです。 もっと、早くに夫婦関係の大事なことを知って実践していれば、私自身、セックスレスや愛情を感じないなども悩むこともなかったのかもしれません。 私自身が感謝し、思いやりを大事にしていれば、必然と夫からも愛が返っていたかもしれまん。 別居について、検討しています。

回答No.2

今後うまくいくかは心がけ次第ではないでしょうか。 お互いに不安だけど心は一回凍っている、その凍った心をほぐすつもりで焦らずに行かないと。 それには途中でヒステリーを起こしたりしないようにしないといけないですね。 そんなことになったら何も変わっていないということでもう一巻の終わりです。 家が苦痛になったらおしまいです。 でも主さんも頑張り過ぎるといつかまた噴火してしまいます。 もともと喧嘩が多いとのことですが私のうちもそうです。 何事も考え方が違っていて喧嘩は絶えなかったです。 相手の考えを正そうとしてはいけないのです。 こうあるべき、とかそんなのは変とか、、押しつけないことだと思います。 うちが長年一緒にいるのはお互いを尊重するようにしたから。 相手を変えるのでなく自分を変えるのが早いから。 いくら正しいことでも言い方が悪いと相手を追い込むだけです。 細かいことは目をつむります、私もいい加減だから。 ダメ出しでなく、いいところやしてくれたことに着目しましょう。 間違っても子供のため、とは言わないことです。 一見子供の為にやり直そうというのはいいようですが、これはだめです。 子供がいなければお互いに必要がないんだな、というサインになります。 離婚の専門家が言っていました。 相手が今までしてくれたことを書き記して感謝の意を伝えてみることです。 そして二人でもう一度やっていきたいと伝えることです。 今は浮かばないかもですが紙に書きだしていくと次第にかけるようになるそうです。 何かおもいの行き違いができていると思います。 ゆっくりほぐれていくといいですね。

noname#207905
質問者

補足

はい。時々、夫の態度に左右され、冷たくされると投げやりになりそうな時があります。 子どものため、、、本当にその通りですね。 離婚したくない理由は、正直、子ども・世間体・経済力などもあります。でも、やはり今まで10年強一緒に付き合ってきてたくさんの思い出もあり、夫のことが大好きな気持ちがあります。 今分かったことは、感謝することが大事であることをわかっていながらも、素直に感謝できないこと。恥ずかしいという気持ち。あー自分は、全く、人に感謝をしていなかったから感謝できないんだなとわかりました。今は、夫以外の人に「ありがとう」と言える練習しています。夫に自然に「ありがとうね。」と言え、夫も心から受け止めれる日がくるといいです。きっと、今は不自然なため「離婚したくないから、頑張って言ってるだけだろ?」といったように思っている可能性が高いと思うので。。。

関連するQ&A

  • 夫の実家の状況について

    よろしくお願いします。 昨年30代後半で結婚したばかりなのですが、夫の実家には夫の妹とその小学生の子供3人が義父母と同居しています。 義妹家族は事情があって子供たちの父親の姓を名乗っています。 そのため私達夫婦は隣町の賃貸住宅で暮らしています。 夫は家業の小さな工場での仕事に従事しています。 つい最近わかったことですが…義妹家族は食費をいっさい家に入れていないとのこと。義父母は年金が入りますが少額でほとんど夫の稼ぎを頼っている状態で、 しかも義妹も実家に戻った時点から同様の状態です。 長男の結婚にあたり、義母は結婚前から、義妹家族の 状況をなんとかしなければならないと考えている様子は良くわかりました。 このような状況にもかかわらず、義妹は家事を義母に 任せっきりで自分たちが食べた後の洗い物もせず、 使用している子供が食べ散らかしや脱ぎ散らかしたものなども一切手をつけず、朝は子供を送り出したあとに再度お昼ごろまで寝ていました。 最近はかろうじて短期の仕事に出かけていますが、 どうしたものか義父母も弱みを握られているのかと さえ思ってしまうほど注意もしません。 その割りに義母は私に愚痴をこぼします。 優しい夫も弱い立場であるはずがないのに、あきれてはいますが妹に注意することさえしません。 性格はいい義妹だとは思いますし、子供3人を 一人で育てるのは大変だと思いますから少しは協力もしたいと思いますけれども、 年中散らかった居間を片付けようともせず、家事も殆ど年老いた義母に任せっきりのああいった生活態度にはあきれて物が言えません。 まだ結婚して1年ですから私が言っていいものかどうか 私の実家の母にも相談しましたが、まだ言うのは早いというのです(>_<) いくら実家とはいえ、世話になっている状態であれば 家をきれいにするくらいはしてもいいのではないでしょうか。 このままずっと夫の収入に頼って生活するつもりなのかを考えると、腹に一物たまってしまっていやな感じです。長くなってすみません。 ご意見をいただけたらと思います。

  • 夫と兄

    私の夫には3歳違いの兄がいます。 結婚してから10年近くなりますが、義兄とは会話をしたことがありません。 結婚式でも出席者と一緒にに出てきて、おめでとうと言われただけ。 主人の実家に行った時は部屋から出てきません。私は挨拶すらできません。 こんな義兄のことで、主人が変な嘘をつくのです。 それは学歴のこと。 実際の出身学校より高いレベルの学校を出ていると言います。高校も大学も。 主人の実家には義兄の卒業アルバムや証書などがあって明らかに違う学校なのです。誰が見ても。 主人はどうしてこんなわかりきった嘘をつくのでしょうか。本気で言っているのです。 ただ見栄を張っているだけなのでしょうか。 また、義父母も義兄にはとても気を遣っていて、家族で食事をする約束に3時間くらい遅れてきても何も言わないし。義兄は30代後半で独身、会社員、まかされる仕事もしているようです。 私は家の中にいるのに挨拶もしないでいるのはなんだか気持ち悪いし、子供も?と思い始めている様子。 義兄の態度は私が気に入らないだけ、なのかもしれませんが、主人の嘘はわかりません。 私はどう対応していけばよいのでしょうか?

  • 夫と子供(2歳、3歳)の4人家族です。

    夫と子供(2歳、3歳)の4人家族です。 夫は仕事が忙しく、海外出張も多いため、丸一日家に入れるのは月に1度くらいです。 私は専門職で仕事にフルタイム復帰したいけど、夫の希望は専業主婦。 かなりの話し合い(離婚まで話にのぼり)をして、 パートでの勤務は許してもらいました。 私はいろいろ勉強したいこともあり、勉強会に行きたいのですが、夫に2.3時間子供を見ててほしいと頼んでも、月に数回しか家族でいれないのに行く必要があるのか?どちらが優先なんだ? と激怒します。 自分は普段飲み会や、行きたい勉強会、海外の学会など自由に行き、それも仕事だ!で終わるくせに、私が何カ月かに一回たった、2.3時間子供たちを見ててと言っても、そのことで1時間くらい文句言われます。 なぜ、こんなに苦労したり、制限されるのか、本当にうんざり。 母親は育児以外することが許されないのか、本当に嫌気がさします。ちなみに義父母もそうで、勉強会や仕事なんて二の次で、子供との時間を優先すべき。息子(夫)が忙しいならそれに合わせるべき。みたいな考えでうんざりです。 母親ってそんなに制限されるものですか? 同期の子たちは同じ年代の母親だけど、勉強会に行ったり、飲み会にまで行かせてもらっていたり、、、私は飲み会なんて仕事上でも許されません。 母親ってこんなものですか?

  • 夫の家族愛に悩んでいます

    夫の家族愛に悩んでいます。愚痴と相談です。 夫は母子家庭で育ちました。 義母はバツ2で熟年再婚も相手も高齢でお金がなく夫婦で生活保護暮らし。 義兄長男は会社勤務で妻子あり。 義兄次男は夫と2人で建築系下請けの自営業をしましたが、代表の次男が経営下手で収入が減ったため今年から別々で1人親方をすることになりました。 また、義兄次男は実家暮らしをしてましたが、義母夫婦が生活保護を受けるために実家から出され、住所だけ長男宅へ移し元嫁の家に寝泊まりしてます。 夫は私と赤ちゃんと3人暮らし。前述のとおり下請けひとり親方。末っ子ですが、次男より仕事はできます。 問題は夫の義兄次男の存在が私にとって凄く邪魔であること。 夫と2人で仕事していた時、義兄の働きが悪く夫が義兄の分まで頑張って働いていました。 経営者は義兄のため義兄から給料がでてましたが、給料が生活費を下回っても対策をとらず 私達は貯金を削り生活してました。 夫には今のままではいけないし子供のためにお金は余裕を持ちたいと何度も訴えましたが、 夫は家族愛が強く義兄を支えながら何とかしたいようで、状況は変わらずついに貯金が底をつきました。 私は夫の家族愛が強いのは知っていたので、貯金がなくなりカツカツになれば変わるだろうと思い、隠し貯金100万程は死守しながら貧乏生活を今味わせています。 その甲斐があってかようやく夫はダメな義兄から分離し独立しました。 夫1人だと収入が上がる見込みはあります。 それでホッとしたのですが、義兄と元請け会社は同じ。 元請け会社は義兄の働きが悪いため今のペースでは義兄との契約を切ると言っています。 私は義兄は側にいないほうがいいのでありがたいことと思っています。 義兄は仕事がなくなっても義長男の斡旋で引き取ってもらえるらしいのでこんな良い話はないと思いました。 しかし、義兄は新しい仕事をするのが面倒で今の仕事を続けたいようです。 そこで夫の家族愛がくすぐられ、自分の仕事を終わらせて義兄をフォローしようという考えがよぎるそうですが、私がそれを良く思わないのを分かって留まっています。 夫は今、生活を良くしようと早朝から夜遅くまで、日曜日も休まず働いています。 私は夫の過労が心配ですが、家族愛で私たちの生活を犠牲にしてきたツケであることを体で教えるために、隠し貯金の存在を黙ったまま心を鬼にして見守っています。 家族愛で苦労したのは今に始まったことではありません。 結婚前も義母の再婚相手の男性の仕事に付き合い、まともに暮らせる給料もなく私が説得を重ね夫を引き離しました。その時の夫の主張は「やめたら母ちゃんが生活できなくなる」でした。夫には貯金がなく、結婚費用、車や引越し、年金支払いなど私が出しました。 子供が成長すれば私が稼げるので二人三脚で将来子供にお金の苦労はさせない計画ではあります。夫も今のまま独立してくれれば平均的な収入が得られる計算もできています。 ただ、義兄が夫の近くにいる限り不安がよぎります。 夫が身を犠牲にしてサポートする限り義兄は仕事を継続するため、夫の収入が伸びない可能性があります。 それなら私は夫を支えるのが馬鹿らしいので、早々に子供を預け働き子供のための貯金と自分の生活や小遣いに充てるお金を稼ぎたい。 夫は私に育児が落ち着くまで専業主婦でフルサポートを望んでいますが、 私は夫の家族のために時間を費やしたくありません。 夫に私は義兄をサポートするのは生かさず殺さずで改善しない。経営に向かないなら会社から切られたほうがまし。どうせ寝場所があるのだから困らないだろう。崖から蹴落とさないと成長は見込めないと伝えました。 今朝は私は義兄がどうなってもいいと言ってしまいました。 因みに義母はこの間、義兄のことを不憫だと言っていました。 夫と2人で仕事していた時に、自分の給料から削って夫に充てていたことが何度かあったそうです。しかし義兄は住居がないし年金未払いなので私達よりも生活費は掛からないし、 引越し費用がないと義母は言っていますが、パチンコに行く余裕があるので可哀想な訳ありません。 家族愛が足の引っ張り合いをしている家族から夫を離脱させるにはどのようなアプローチが効果的でしょうか? 夫は薄々感じてはいるようですが、私も夫を否定するのに胸を痛めています。 この家族環境での家族愛とはどうあるべきでしょうか。 早く夫と子供と3人だけの暮らしをしたいです。 私は自分の親にはお金がないことを知られたくありませんが、孫に会わすため帰省した際に外食代も出せないのが悲しいです。 長文になりました。最後まで読んで頂きありがとうございました。 アドバイスして頂けたら幸いです。

  • 夫から離婚しようと言われました

    私はうつ病になって2年6ヶ月になる主婦です。結婚して3年5ヶ月たちます。今の夫との間に子供はいません。子供は前の夫の間にいて、前の夫の祖父母が育てています。そして今は義父母と同居しています。6月13日に夫から離婚しようと言われました。理由は私が家事をしないのと、うつ病でも働ける状態なのに就職活動をしないのと、義父母のポスターを1枚勝手に剥がしたというものです。 しかし、私は家事をしないというのは口だけ家事をしたくないと言っていただけでちゃんと家事はしていましたし、再就職活動はしていなかったけど夫の収入で生活は出来ましたし、ポスターを剥がしたのは、義父母が何度も私たちがいない間に勝手に部屋に入り込んだりしたからイラついて剥がしたので、それは既に謝罪したので義父母も受け入れてくれたので解決済みだと思ってます。今、就職活動はハローワークに行ってます。セミナーにもいろいろ通っています。家事も普通にこなしています。 うつ病になったのはさっきも書きましたが義父母が、私達のいない間に何度も部屋を侵入し、挙句の果てには新婚旅行にいっている間に勝手に私の毛布を洗ったといういきさつがあります。その頃働いていましたが、うつ病になったせいで仕事も退職せざるを得なくなりました。そして、障害者になりました。 夫は精神的に私を支えてくれて感謝してもしきれないくらいだったのにいきなり「離婚しようもう耐えられない、こっちがうつ病になりそうだ」と言われ、「復縁する気持ちはこれっぽっちもない」とまで言われました。既に夫は離婚届にはサインしています、あとは私と証人が記入するだけです。 私の家族は夫は将来設計が無いし離婚の理由が私ばかり責めていて思春期の少年みたいだというのと子供のためにも離婚した方がいいと言って早く荷物まとめて帰ってこいとまで言われてますが、私の気持ちは揺れています。なぜかというと今まで付き合ってきた期間が長かったので思い出がありすぎるのと、シカトせず今でもそこそこ接してくれるからです。ちなみに義父母はこの離婚話は知りません。通院している医師は大事な事は今は決めない方がいいし、離婚しない方がいいと言っています。 ここへきて、夫は私に隠れて2月に23万借金していることが最近分かりました。2月というとスノーボードをしに毎週行っていた頃です。携帯も通話は外で隠れてするし、住んでいる所のすぐ近くにあるコンビニに行くと言って30分以上帰ってこないし、5月あたりから女性の影がちらつくのですが(やたら特定された地域のお店のレシートばかり見つかる、離婚話の直後の週末にその女性と二人でスノーボードをしに行った、飲み会に行くと称して毎回必ず朝帰りするするとかならず行き先とは違う特定された地域の場所のお店のレシートが見つかる)確定ではないので泣き寝入りです。 義母から朝帰りをやめてもらうよう言ってもらっても止めてくれません。 私はこのまま夫の言う通りに離婚に応じたくはありません。 出来れば以前のように仲良くしていたいです。 どうしたら仲直りできますか? それでも離婚に応じるべきですか?(もし離婚に応じる際には慰謝料など出してもらえるのでそれなりに条件は出させていただきますが) みなさんの意見を伺えればと思います、よろしくお願い致します。

  • 夫がキレやすく私もイライラしてしまいます

    夫は外では「本当にいい人」です。私も結婚するまではそう思って短気な私にはぴったり!と結婚しました。3年くらいたってからちょっとしたことでもキレ(義父母はわかってました)、すぐ怒鳴り人の話は聞かないし物にあたります。私も譲らないので激しい喧嘩になりますが、子供が2歳の頃、家を出た夫を泣きながら追いかけたのをみてできるだけ何も言わないようにしました。 仕事が非常に忙しく、3年前は0時過ぎに帰ってきたのが今では3時4時です。私は男性は仕事が一番と思ってますので、遅いことやもちろん仕事上での飲み会や気分転換での飲み会に対して特別文句も言わないし育児だって一人でやってきました。 でも、この1年寝起きが大変で起こしても起こしても起きないわ、起こしたら怒り出すわでうんざりです。月に休日も2日しかなくそれもできるだけ昼まで寝かせたりしているので、子供は「パパがいなくて淋しい」と言います。「パパは頑張ってるのよ」「パパが仕事を頑張るからおいしい物を食べたりできるのよ」とフォローもしてます。幼稚園に行き始めて当初はできるだけ朝ごはんを一緒にと頼んでましたが、無理だとあきらめてせめて出かけるときに起きてやってほしいと思ってます。でも無理です。自営だし私も同じ業界にいたので、何とか生活リズムを変える努力はできると思ってます。「それならお前がやってみろ!」と怒鳴ります。それもちんぴらみたいに。 今日でも9時前には出かけないとと言って2度寝したので何回も起したら怒鳴りだして・・・。先日もゴルフの待ち合わせに遅刻してるんです。それもその前は起きれなくてご迷惑をかけてるのに。「起すな!明日から朝飯も食わん!仕事のことで言われたくない、離婚したらいい」と出て行きました。 もちろん私も離婚したいぐらいです。でも子供はパパが大好きで大好きで。 私が文句を言う(といってもたまに)のは朝のことと、年々太っていく体のことです。少しは自己管理したらいいのにと思います。でも全部仕事が忙しい、で終わります。きれることやそのでぶでぶさに正直かなり気持ちは冷めてます。でも子供の大事なパパなのでと思ってます。 どうしたら、私は夫といい関係になれるでしょうか。疲れてしまいました。

  • 夫に浮気されてました

    結婚7年目で子供が6才ともうすぐ3才の息子が2人います。つい4日ほど前に夫の浮気が発覚しました。2ヶ月ほど前から帰りが遅く日曜もなにかと理由をつけては家にいませんでした。怪しいなと思いつつも仕事が忙しいと言うことを信じてました。それがたまたま夫の財布を見たところ中に名前と日付が彫られたペアリングが入ってありさらには女の子と2人で写ったプリクラも‥。しかもキスプリまで。 夫に問い詰めたところ逆に話があると言われました。そして話し合いになったのですがなぜこうなったのかわかるかと言われおまえが傷つけたからだと言われました。だからと言ってこう言うことをしていいのかと聞くと今はその話じゃないとはぐらかされしまいには気持ちがないから離婚してくれと言われました。私も夫にきつくあたってた部分があったので謝り離婚は嫌だと言ったのですが気持ちは変わらないと言われました。夫の両親や私の両親に相談したところ義父は2人でもう一度本音で話し合い前向きに歩み寄って下さい。と言われました。でも私は離婚を言われた方で夫はそれから家には帰ってきますが話し合いをしようという気があるのかわかりません。私もどのような態度をとっていいかわかりません。それに離婚を切り出された時はパニックになって嫌だと思いましたが冷静になるともし離婚しないとなった時普通にできるのかわかりません。かと言って2人の子供を養って行けるのか不安だらけです。もちろん夫からは離婚してくれと言われただけで子供の養育費などの話は一切ありません。自分で書いてて何が言いたいのかわからなくなってるんですが何かアドバイスがあればお願いします。長々とすみません。

  • 大事なことを言ってくれない、相談してくれない夫

    30歳専業主婦です。(1歳の子供1人) 3歳年上の夫についてのご相談です。 この不況のあおりをモロに受け、夫の会社が危ない状況で去年の秋ぐらいから2~3月を目処に転職をするという話がでていました。 そこで先週またその話が出た時、私には「父親(義父)の仕事を手伝うことを考えているのだけど反対?」と聞かれ、私は、「自営業だと不安がある、でもこのご時世、一般企業の就職も難しいよね。子供もいるしじっくり話し合おう」という事を言ったのですが、昨日、「今の会社には今月末に退職願を出す。3月から父親の仕事を手伝う」と同僚や義兄に言っていることが判りました。 …もう決定? 勝手に決めちゃったの? 家族の大きな問題なのにショックでした。 妻の存在って何?? 夫はもともと本当に大事なことや深刻なことを自分の心の中にしまっておく傾向があります。それが原因で今まで大きな問題に発展したこともあります。 私が"言いにくいオーラ"をだしているのしょうか? 今後、夫婦としてやっていけるか不安です。 アドバイスお願いします。

  • 夫に不倫をやめてもらうには

    何度か質問させて頂いています。 みなさまのご意見を頂ければ幸いです。 昨年夏頃より夫が部下と不倫関係となり、家庭を蔑ろにするようになりました。 12月に夫には『彼女とは別れてください』と言いましたが、認めることも止めることもなく、私への冷たい態度も変わりません。 同時期に彼女が遠方に異動となったので、関係が解消するかと様子を見ましたが、まだ続いているようで、先月、彼女に会いに外泊をしました。 行かないで欲しいとは伝えましたが無視されました。 不倫を黙認するつもりもこのままにしておくつもりもないことを伝えました。夫の反応はありません。 先日は外泊の支度をして出ていったので『もう帰ってこなくていいよ』と連絡すると仕事の飲み会と翌日も仕事だと返事がきました。(現在、車で一時間程度のところに通勤しているので、以前も飲み会の時には泊まることがありました。) 翌日、普通に帰宅し、態度も変わりません。 子供たちには一時期よりも優しく接したり遊ぶようにもなりましたが、夫婦の会話はなく、私を避けた生活をしています。 離婚はしない方向でできるだけ早く不倫をやめてもらいたいのですが、どういった手段が有効でしょうか?

  • 夫の浮気、状況証拠だけ

    長文になりますが、よろしくお願いします。 31歳の主婦です。夫はひとつ年上の特別国家公務員、8歳、5歳、八月に生まれた0歳の子供がいます。 夫の様子がおかしいな、と思ったのは12月でした。 携帯を見てみたところ、職場の八歳年下の女性Rとのメールが削除されていました(送受信履歴は残っていた) 「携帯勝手に見てこめん。でも、様子おかしかったから。なんでRとのメールだけ消してるの?」 と聞くと、 「なんでわかったの?」 と聞くので、送受信履歴のことを話しました。 すると、 「いろいろ相談を受けているが、こみ合っているし、恋愛ごともからんでいて、もし見たらお前が嫌な思いをすると思って」 とのこと。 あやまってくれたし、もうメールを消さない、携帯もチェックしていいといってくれたので信じることにしました。 しかし、その後も繰り返しメールが消されていて、また、予測変換から決定的な待ち合わせなどは出てきませんが、お互いをRたん、旦那たんなどという表記が繰り返しでてきます。 年末には、遠出の飲み会があり、旦那も、彼女も参加。家族で出掛けるのもかねて泊まったホテルに、彼女もとまっていました。 その数日後、旦那が一人で泊まりがけで結婚式へ。そのときも二人であっていました。 正月には財布からコンドームが出てきて、それももらったなどと訳のわからない理由でした。 とにかく、質問をしたらキレて話しにならず、極めつけは2月12日携帯を見せてもらったら、ハートだらけ幼稚語使いでいつ会った、車であった、というメールが残っていました。 しかし、それも具体的な不貞があったという表記はなく、ただ、会った日が一度帰宅してから仕事少し片付けたいからと、風呂に入ったのち家を出ているという日と重なっていることが確認できたものでした。 ただあまりに表記が不審だったので何人かの知人に見てもらったところ、99%黒ととれる内容だと言われました。 ただ、旦那は否定し続け、私がそれでも納得いかないでいるとキレて怒鳴り、無視するの繰り返しで、話し合いもできず、信じられ図、眠れず、食べられず、たまらなくなり、一番事態を冷静に見てくれそうな義父に相談し、三人で話し合いを持ちました。 その時も、夫は全否定し、キレ、全く話しは進展したようには思えませんでした。 でも、義父の前で今までのことはリセットし、これからお互い誠意をもって対応しよう、信じてもらえるよう、信じるようにしよう、という形に納めました。 しかし、その後もメールを消している様子はうかがえ、先日は「旦那たんはRたんのこと大好きだし」「これからもこのままの関係でいたい」「性器なめたい」などと出てきました。 悲しくてたまりません。 普段の旦那は子供たちとの時間も持ってくれる、良い父をしてくれます。 私に対しても、なにもないときは悪くない夫です。 私から夫への愛情はあるし、子供のためにも離婚はしたくありません。それは、旦那にも伝えてあります。 ただ、繰り返し嘘をつき、隠し、認めずにそうしているのがもう信じられません。 できることなら、すべてを認め、謝罪し、彼女はスパッと別れて欲しいのですが、とにかく認めません。 どうにかして認めさせ、別れさせることはできないでしょうか? 知恵をおかしください。

専門家に質問してみよう