• ベストアンサー

ステレオタイプと錯誤相関の違いがわかりません。

心理学を独学で勉強中のものです。 ステレオタイプと錯誤相関の違いがいまいちわかりません。 ステレオタイプ:〇〇の人達は××だ(その物事をあまり知らないのに勝手な思い込む)というのはわかりました。 しかし錯誤相関も「ある集団とある性格特性等を本来その2つは関係が無いものなのに、勝手に関連があると思い込む」てな事が書いてあります。 これって錯誤相関もステレオタイプと同じ事を言っているような気がしてなりません。 頭固いんですかね 俺笑 どなたか教えて頂けるとありがたいです。 お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252332
noname#252332
回答No.1

 ステレオタイプは統計的に正しい認識を個々に適用する誤りで、錯誤相関は正しくない情報を信じる精神の性質に由来する誤りです。鹿児島県人は焼酎を飲む、女は運転が下手だ、男は料理をしない、という認識は統計的に正しいですが一人の対象に当てはめることは誤りで多数の例外があります。これがステレオタイプ。血液型と性格は相関がある、飛行機事故は連続して起きる、中国人は"アルヨ"と言う、という認識は統計的に誤りですが広く信じられる傾向があります。これは錯誤相関です。

sio-kaze
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほどですね。前提として元々統計的に正しいかどうかという所があるのですね。 #2さんの回答も含めて勉強させて頂きます。 また何かあればぜひ教えて下さい! ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

錯誤相関は、データを実際に取ったわけでもなのに、自分の記憶だけで「イルカが迷い込んだら地震が起きた」「猛暑になったら深海魚やクラゲがたくさん取れた」とか、「自分の記憶に残っている印象的な出来事だけで因果関係があると感じる人間の精神構造」、 ステレオタイプは、そんな感じの印象だけで話している人間どうしが、「俺もそう思う」というようにして徐々に固定化された、「集団全体が持っている共通の印象(だけれども、事実と確認する人もいないのでウソもまかりとおる)」、 というところではないでしょうか。個と集団くらいの違いで、相互に影響しあって生み出し合う・増幅しあう関係なので、同じに見えても仕方ないようにも思いますが。

sio-kaze
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 #1さんのお答えも含めて、しっかり勉強させて頂きました。 今「セレクション心理学 ステレオタイプの社会心理学」というのを読んでいますが、本気で心理学を学ぶのは、テレビや雑誌でやっているような「彼女をオトす〇〇の方法」なんてものとはレベルが違いますよね笑 今必死で勉強しています。 また何かあればここで質問させて頂くと思います。 どうぞよろしくお願いします!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 性質とは? 霊とは? 精神とは? みえない世界?

    性質とは何だと思いますか?もし霊も精神も性質で出来てれると分かれば 大概の事に説明ができます。 性質とは何でしょうか? せい‐しつ【性質】 1 もって生まれた気質。ひととなり。たち。「温厚な性質」 2 その事物に本来そなわっている特徴。「燃えやすい性質」「すぐに解決がつくという性質の問題ではない」 [用法] 性質・性格――「熱しやすく冷めやすい性質(性格)」のように、人についていう場合には相通じて用いられる。◇「性質」は、人以外の場合でも、「水にとけやすい性質」のように、その物事がもともと持っている特性の意で使われる。◇「性格」を物事について使う場合は、その物事と他との違いをきわだたせるような特徴をいう。「議題と性格が異なる提案は却下する」 我思う故に我あり という性質があるのではないか と思ったのですが?

  • 身体的特性と心理的特性

    身体的特性と、性格、知能指数などの心理的特性の相関関係はあるでしょうか。学説的にはクレッチマーなどがありますが、もっと経験的に「頭がよさそう」な感じの人は本当に統計学的に頭がいい傾向にあるか。おとなしそうな顔立ちの人は統計学的におとなしい性質かなど。

  • 血液型と性格が無関係だという説の根拠は?

    血液型と性格の相関関係を面白く取り上げたテレビ番組が批判されています。そのために根拠なく子供がいじめられたりしているそうです。大変イヤな話だとは思います。一方で、血液型と性格は無関係なのに!という論調で批判がされていますが、これは証明されているのでしょうか? 血液型と性格の関連性を示した研究成果がないということに過ぎないのでしょうか? 近頃は心理テストと血液型の相関関係を調べるような研究成果も出てきているようなので、気になります。 教えてください。

  • 学部・学科選びで・・・

    私は高校2年です!私は文系で今まではとりあえず大学に行こうとか、いきたい学部・学科も決まらずはっきりとしないまま過ごしていました。で、最近興味のあることがやっとはっきりしてきたのですが、興味があることは・・・ ●人それぞれの感じ方の違い ●人の性格・脳の構造 ●物事の見え方・見え方の錯覚 ●血液型による性格の違い ・・・などなどです。人間に関する学部も調べてみたのですが、人間科学はどうもこれらとは違った感じで、心理学もどうなのかな・・・?といったところです。これらのことに関連する学部など知っていれば、学部・学科、その学部・学科のある大学(できれば国公立)についてアドバイスお願いします。

  • 笑い上戸の心理的素質

    笑い上戸の人はどういう心理的素質を持っているのでしょうか。 私の周りにもいるのですが、普段おとなしい人で、ちょっとのことに笑うことが多い。性格が素直な感じです。その素直さが、物事事物を心の深部に浸透させ何か反応を惹起するという機構を持っているのでしょうか?あるいは、違うタイプの例もあるでしょうか?

  • どうしたらいいですか?

    私は、人目をめちゃくちゃに気にし、人目、どう自分がうつっているかについてこだわり?をもっています、 誰も気にしてなかろうが、自分が嫌なので。全ては印象。人の目は自分の目なので。 そして、物事はいいか悪いか、このふたつしかありません。 なので、印象のために友達を選んだりしていると全ての人と気が合わず、友達がほとんどいません。 あと、集団でいたことがないです。 これってどうしたらいいですか? これって性格悪いんですか?親にそう言われたんですが。 私は穏やかで大人しい人なので性格悪くないです。 あと、気が合う人だとしても嫌いな人、あるいはめっちゃ印象悪いインきゃみたいなやつと、仲良くしたくないのですが笑 (普通の優しいインきゃならいいですが笑)

  • 弱い性格

    こんにちは! 30代の女性です。 仕事は営業系ですが、 弱い性格で、毎日悩んでいます。 物事はっきり言えません、心から嫌がっていますのに嫌だともいえません。 その場合ではこう話すべきだと後から分かる時が多いです。 極端ではありませんが、結構あると感じます。 この性格変わる事可能でしょうか? どんな練習をすれば良くなるとか? 或いは心理学を勉強するとか、 是非、アドバイスをお願いします。 宜しくお願いします。

  • 血液型と性格

    現在では血液型と性格・気質には関連性が無いということが科学的・心理学的にも実証されていて昔に比べるとそれも常識とされつつあると思うんですが(というかWikiとかで見る限りでは提唱された当時から懐疑的だった?)、何故未だに人付き合い・特に恋愛に持ち出す人がいるのかが良く理解できません。 一つは、最初から信憑性がないものとして知っていた自分にはものすごくオカルト的に聞こえること。(幽霊やUFOと同じレベルに) そして、恋人という他の誰よりも自分が理解を示さねばならない対象に、そのステレオタイプに人間を判断する基準を使うことにすごく矛盾を感じるからです。 どうして未だに血液型の性格判断が存在し、それを恋人に対し使うんでしょうか??

  • 心理学のレポートの統計に関する質問です(><)!!

    私は心理学部に所属していて、卒業論文の分析方法が解らなくてとても困っています!!(><)解らないのは、友人関係満足感、5因子性格検査、コーピングの3つの質問紙の分析方法です。宜しくお願いします。 色んな分析方法を考えては、駄目だったり解らないことがあったりと、もうどうしたらいいのかわかりません(泣) 目的は、友人関係満足感の違いからみたパーソナリティ特性と対人ストレスコーピングの関連性について検討することです。 対象者には、友人関係満足感、5因子性格検査(パーソナリティ特性)、対人ストレスコーピングの3つの質問紙に回答してもらい、それぞれ得点化していきます。 (現在考えている)分析方法は、独立変数を5因子性格検査(5水準)と対人ストレスコーピング(3水準)。従属変数を友人関係満足感。2要因(5×3水準)の分散分析を5個(パーソナリティ特性の5因子)出して、5個を比較して考察していこうと考えています。 ここでわからないことは、(1)量的である独立変数の、5因子性格検査と対人ストレスコーピングをどうやって群に分けるか、 (2)質問紙の回答の件法(?)を揃えるべきか、 (3)分散分析以外の分析を用いるべきであるのか、その場合どの分析方法を用いれば良いのか、 です。 分析は、心理学の統計です。 どうか教えてください…(><。。)

  • 吉本お笑い芸人の若手とベテランの違い

    えーと。 またまたどうしようもないので皆様のお力をぜひお貸しください。 大学の課題(レポートですが)で、 『吉本お笑い芸人の若手とベテランの違い』 を調べる事になったのですが、 皆さんは 若手とベテランはどのような違いがあると思われますか? ★年収の違い。 ★ベテランは持ちネタが誰にでもウケる。 などは考えられるんですが その他で、皆さんが思いつくので構いません。 ぜひ教えていただけないでしょうか?? (理由も含め) それと同時に、 そういう関連の書物・HPがありましたら ぜひ教えてください。 いろいろありますが・・・ 本当に・・・よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • EPSON製品の電話回線接続で、電話を受信した際にFAXに切り替わってしまう問題が発生しています。対処方法としては、コール数を10回に変更することが考えられます。具体的な手順については、使い方ガイドを参照することをおすすめします。
  • EPSON製品の電話回線接続で、電話を受信した際に自動的にFAXに切り替わってしまう状況に困っています。解決策としては、コール数を10回に変更することが有効です。使い方ガイドを参考に、適切な設定を行ってください。
  • EPSON製品の電話回線接続時に発生する問題についてご相談です。電話を受信した際にFAXに切り替わってしまい、困っています。解決策としては、コール数を10回に変更することが考えられます。詳細な手順は、使い方ガイドを確認してください。
回答を見る