ペリリュー島の戦略的意味とは?

このQ&Aのポイント
  • 太平洋戦争当時、ペリリュー島は日本軍の飛行場があり、米軍にとって重要な攻撃目標でした。
  • ペリリュー島の奪取には多大な犠牲が伴いましたが、米軍はテニアン島への攻撃リスクを減らすために必要な島でした。
  • ペリリュー島の陥落により、米軍は日本列島を爆撃するための拠点となる硫黄島への航続距離を確保しました。
回答を見る
  • ベストアンサー

ペリリュー島の戦略的意味

太平洋戦争当時、米軍は日本軍が支配していたペリリュー島に侵攻し、一万余名の日本兵を殲滅してこの島を手に入れましたが、同時に、1800名近くの米兵を失い、8000名の米兵が負傷するという多大なコストを払うことになりました。 米軍にとって、1800名もの米国人の命を落としても奪取するべき戦略的な価値がペリリュー島にあったのか、疑問に思います。 たしかに、ペリリュー島には日本軍の飛行場があったし、1000キロ離れたテニアン島(B29の前線基地)を攻撃されるリスクはあったのでしょうが、1944年9月当時、日本軍はすでに疲弊しており、ペリリューからテニアンに往復攻撃をするゼロ戦はほとんど無くなっていたのではないでしょうか。 このような状況下で、米軍は1800名もの命と引き換えにペリリュー島を入手しましたが、これは米軍の太平洋戦争において、意味のある(=戦略的価値のある)攻撃だったのでしょうか。 ご参考までに南洋の島々の陥落日程を整理します。 グアム島:1941年12月8日攻撃開始--ーー12月10日陥落 サイパン島:1944年6月15日攻撃開始----ー7月9日陥落 テニアン島:1944年7月24日攻撃開始----ー8月2日陥落 ペリリュー島:1944年9月15日攻撃開始ー11月25日陥落 硫黄島:1945年2月19日攻撃開始ーーーーー3月16日陥落 グアム、サイパン、テニアンを入手した米軍はB29によって、これらの島から直接日本列島を無差別爆撃をすることが可能であった。 日中の低空爆撃に対する日本軍戦闘機の迎撃に対して、B29を衛るには、航続距離の短いP51で途中随伴できるよう日本本土により近い硫黄島が戦略的に絶対必要であった。 太平洋戦争の歴史にお詳しい方より、「米軍にとってのペリリュー島の価値」を教えていただければ幸いに存じます。

  • 歴史
  • 回答数6
  • ありがとう数15

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10456/32887)
回答No.6

他の方も指摘しているように、「計画時には意味があり」ました。フィリピン攻略の際の邪魔になると思ったのです。 戦争というのも、ひとつの公共事業です。計画を立てて予算を請求し、それが通ったら物資や人材を集め、保管場所を決めておいて計画し、実行されたらその通りに行われるのです。 そして戦争というのは日々状況が変わります。あるときまでは意味があったけれど、ある時点で意味がなくなることだってあります。ペリリュー島はまさにそうで、少なくとも飛行場の場所さえ確保していればもうそんなに意味はありません。あとはじわじわ包囲さえしていれば、いずれ弾薬と食料が尽きて終わりです。ガダルカナルのときが割とそうでしたね。あのときの海兵隊はむしろ「守り勝った」というものでした。 だけど公共事業と同じで、一度走り始めたら、途中でやめるってわけにはいかないのです。昔のような、王様や殿様が「こりゃバカバカしい。やーめた」といえば終わる時代と違って、議会で承認をもらう民主主義ではやめるならやめるなりのきちんとした説明が必要なのです。 質問者さんのような、純粋な軍事的側面ではなく、人的被害や経済的な面を含めて考察するのであれば、ほとんどの軍事作戦は「割に合わない」といっていいと思います。 例えば硫黄島もそうですね。確かに、「日本本土爆撃に向かった爆撃機や戦闘機の緊急飛行場」としての意味はありました。しかし、それによって助かった爆撃隊員の数と、海兵隊の死傷者の数を比較したら、桁外れに割が合いません。あんな大損害が出ると最初から分かっていたならば、「爆撃隊員が死んじゃうのは諦めようよ」ということにもなるでしょう。硫黄島の勝利で「これで海兵隊は500年は盤石だ」という地位を勝ち取ったともいえるかもしれませんが、組織の名誉のためなら若者がいくら死んでも構わないというのもおかしな話です。 もっというと、アフガニスタンにアメリカ軍が派遣されるのもそうですよね。アフガンは反米テロリストの隠れ家にはなっていますが、それで彼らがアメリカでテロを起こせるのは、多くても何年かに一度です。派遣にかかる膨大な予算とアメリカ人とアフガン人の人的被害を考えると、とても割に合うものではありません。 竹島や尖閣諸島の存在意義だってそうですよ。特に竹島なんて、あんなちっぽけな岩の塊に日本や韓国の若者の命ほどの価値なんて、ありゃしません。

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

>確かに、「日本本土爆撃に向かった爆撃機や戦闘機の緊急飛行場」としての意味はありました。しかし、それによって助かった爆撃隊員の数と、海兵隊の死傷者の数を比較したら、桁外れに割が合いません。 仰るとうおりですね。 だからこそ、犠牲者の家族や野党からの追及を回避するために、言論弾圧(報道規制)とプロパガンダが必要だったのですね。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.5

詳しくはないのですが、パラオのベリリュー島の位置から見て米国内ではフィリピンをどうするのかで意見は分かれたでしょうね。日本を早く降伏させるには硫黄島の攻略が重要ですが、ペリリュー島をあきらめたらフィリピンに手を着けられない。日本が先に降伏してしまったら、米国はフィリピンを手に入れることができない可能性がある。米国が日本に勝つことは間違いないので、戦後の太平洋諸国の支配の姿を描いていたはずです。戦後に多くの影響力を残して米国は勝ちたかったのです。

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

>日本が先に降伏してしまったら、米国はフィリピンを手に入れることができない可能性がある。 真珠湾を奇襲攻撃した卑怯な大日本帝国を叩くという大義名分から離れ、フィリピンを入手したいとう自国の欲望の為に、1800名の米兵の命を失い、8000余名もの負傷者をだしたわけですね。 太平洋戦争におけるアメリカ軍の大きな失敗の一つと数えて良いのでしょうか。 どうもありがとうございました。

  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (811/3029)
回答No.4

フィリピンの近くにあって飛行場が確保できれば別にペリリューでもセレベスでもどこでもよかったと思いますよ。 たまたまそこに日本の基地があって小兵力で守ってるから、そこを奪い取るのが早くて楽だろうと思って安易に攻略してみたら泥沼の大損害を被ったって話だと思います。 1800名も戦死出すと初めからわかってたら攻略しなかったかもしれません。

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

>早くて楽だろうと思って安易に攻略してみたら泥沼の大損害を被ったって話だと思います。 太平洋戦争におけるアメリカ軍の大きな失敗の一つと数えて良いのでしょうかね。 どうもありがとうございました。

回答No.3

アメリカは飛び石作戦をやってたから… それにぺリリュー島を残しておいて背後を突かれる事を恐れたのでは? アメリカは当時 日本を完全にナメきってますからすぐに落とせると思って攻略に向かったんでしょう 橋頭堡の確保の重要性を認識していたからこその作戦だと思います

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

>ぺリリュー島を残しておいて背後を突かれる事を恐れたのでは? それは理由は良く理解できます。 でも、その為には、艦砲射撃で叩き、高射砲がっカネ無くなった時点で、B29からの空爆を実施して、戦闘能力を奪取するだけで良く、なにもアメリカ兵1800名の命と、8000名の負傷者を出す必要はなかった。 太平洋戦争におけるアメリカ軍の大きな失敗の一つと数えて良いのでしょうかね。 ありがとうございました。

  • mm058114
  • ベストアンサー率30% (102/337)
回答No.2

マリアナ作戦は、チェスターニミッツ大将の海軍中心の中部太平洋方面軍の作戦で、 ペリリュー島作戦は、ダグラスマッカーサーの陸軍部隊中心の南西太平洋方面軍の作戦計画の違いが大きい。 ダグラスマッカーサーの南西太平洋方面軍は、フィリピン開放を短期目標に揚げ、 南西方面から、飛び石作戦で、日本に近づいて行く事を、ゴールとしていた。 ただ、最終的には海軍中心の中部太平洋方面軍によって、アンガウル島と同時進行される事に決まる。 また、フィリピン作戦のために、パラオ群島全ての攻略でなく、日本軍兵力の比較的少なく、 飛行場設備がほぼ完備していて直ぐに利用できる、ペリリュー島をターゲットにした。 ペリリュー島の戦略的価値は、アメリカ運のフィリピン侵攻の飛行場獲得の為と共に、 オランダ軍による、旧オランダ領への回復攻撃の手助けの意味もある。 アメリカ軍の誤算は、損害もなく3日で攻略できる作戦だった事。 その計画が、その後の攻略計画日程と共に、イギリス首相のチャーチルにプレゼンされていた。 結局、攻略に2ヶ月近くかかってしまい、一時的に第1海兵師団は全滅の判定を受けるが、 攻撃を、陸軍部隊に交代し、その後の、ウルシー、フィリピンのスケジュールには、影響を与えていない。 結局、アメリカ軍にとっては一時的に損害は出たが、後詰めのオランダ軍、オーストラリア軍の為に、 攻略してあげた様なものである。

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

有難うございます。 大日本帝国との戦に勝利するためではなく、フィリピンやオランダ領の為に、アメリカの軍人1800名の命と8000名もの負傷者をだして、アメリカではマッカーサー解任の世論はおきなかったのでしょうか。

noname#229784
noname#229784
回答No.1

フィリピンの戦い 1944年10月~1945年8月 がキーになってくる。 「アメリカ軍はフィリピン進攻に先立ち、フィリピンの近くに航空基地を確保するためパラオ諸島(ペリリュー島とアンガウル島)とモロタイ島を攻略した。」wikiより ではなぜフィリピンかというと、 (1)マッカーサーの私情が大。 (2)http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%94%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84_(1944-1945%E5%B9%B4)

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

ありがとうございます。 大日本帝国との戦いに勝利するために必要だったのでは無く、フィリピンを手に入れるために必要だと考えたのですね。

関連するQ&A

  • 太平洋戦争での米軍の圧倒的虐殺的攻撃

    太平洋戦争で硫黄島や沖縄では米兵も多数傷ついたのは分かるのですが、そのた日本軍が玉砕した島々での戦闘はどうだったのですか? 日本軍の銃器を見ているとその数、質ともに圧倒的に劣るため、攻撃されるだけされて、あれでは戦争では無い様に思えますが、実際はどうだったのですか?

  • なぜ、こうなった

    なぜ、基本的な歴史的事実も知らない人間がいるのでしょう。 こういうおっちょこちょいが歴史や社会体制を考えると、とんでも ない勘違いを生みます。 しかしもっと深刻なのは、戦争の歴史すら知らない若者が増えて いるということです。 明治以降、日本は日清、日露、第一次世界大戦、日中戦争、 第二次世界大戦とこれだけの戦争に参加しました。 天皇がペリリュー島を慰霊訪問しましたが、ペリリュー島は 第一次世界大戦で戦勝した日本がドイツから接収した島です。 つまり日本の領土だった島でした。 そこを太平洋戦争でアメリカ軍が戦略地点と決めて攻め込ん だのです。日本軍は全滅でした。しかし現地の住民は避難し ていて全員無事でした。 そういうことも知らない日本人が増えていることに大変な危機感 を感じます。 どう思いますか。

  • 「国家戦略室」の名称にある「戦略」の意味はなに

    国家戦略室には「総合的な国家ビジョンを打ち出していくことを目的」とありますが・・ 私も映画やドラマでしか知りませんが旧日本軍の「大本営」とかのイメージと「国家戦略室」の言葉の響きが ダブって見え、「戦略」と聞くと「戦争」「侵略」「敵国」を続けてイメージしてしまいます。 「国家戦略室」の名称に「戦略」って言葉が必要ですか。

  • 太平洋戦争 沖縄戦

    ふと思いついたのですが、太平洋戦争がいつから開始なのかも知りませんが、なぜ米軍は沖縄を攻めたのでしょうか。民間人を多く殺したいなら、東京や大阪が効率的だと思います。本州は日本軍の防衛力が強かったから、弱そうな沖縄を狙ったのでしょうか。

  • 真珠湾攻撃

    太平洋戦争のきっかけになった日本海軍の奇襲攻撃ですが一機の爆撃機の一つの爆弾が米軍海軍軍艦「アリゾナ」撃沈したそうですが日本の戦前の軍事力並びに技術力は凄いものだと思いませんか? 資源に恵まれない日本帝国軍が世界を敵に回したわけですが山本五十六の戦略の甘さが悲劇を生んだと思いませんか? 日本軍特攻隊が今現在の自爆テロを真似しだしたと思いませんか?

  • 太平洋戦争の日本軍によるシンガポール陥落の動画

    太平洋戦争の日本軍によるシンガポール陥落の動画がありますが、日本軍の砲兵は頭にタオルというか手ぬぐいの様なものをまいていますよね? 日本にはドイツ軍の様に鉄製のヘルメットは資源が不足していた為に作れなかったのでしょうか?

  • 太平洋戦争のゲームをどんなものがあるか教えてください。できれば日本軍が

    太平洋戦争のゲームをどんなものがあるか教えてください。できれば日本軍が使えるゲームでお願いします。 米軍物ばかりの様なきがして、日本軍のはあるのかな? PSP、PS2、PS3、パソコンなどでお願いします。 古いのでも構わないです。

  • 北朝鮮VS旧日本軍

    想像の世界の話ですが。 現在の北朝鮮の軍隊と、太平洋戦争開始時の旧日本軍で戦争を行った場合、どちらが勝つでしょうか?旧日本軍は当時の兵器・装備のままと仮定します。 やはり北朝鮮といえどここ60年余で培った兵器の進歩が有利なのか、古くても60年余前の日本軍の方が勝っていたのか。 できれば理由もお答え頂ければ幸いです。 太平洋戦争時は北朝鮮も日本領でしたが(笑)その辺は特に仮定しません。

  • 太平洋戦争の思考実験

    たんなる思考実験・後知恵にすぎないのですが、現代の視点から見て太平洋戦争で日本軍がアメリカ軍に対してなしえた最高の戦略とはなんだったのでしょうか? もちろん国力の差からみて、日本軍がアメリカ軍を屈服させるのは不可能なのは承知です。 例えば、旧軍の指揮官を現代日本にタイムスリップさせて、現在までに判明している太平洋戦争に関するありとあらゆる情報を勉強をしてもらう。その後、開戦直前の日本にまで戻って戦略を練ってもらうような状況を想像してください。 ただし ・ヨーロッパ戦線の推移は史実と同じ ・思考実験の開始時は1941年12月から ・思考実験前の日本の外交および国内状況は史実と同じ ・対米開戦は決定済みで、開戦は不可避 ・どうやっても敗戦は不可避、よって開戦直後に降伏 などの非常識な手はなし として下さい 例として漫画のジパングのように 「ミッドウェー海戦での大敗後、戦力温存のためソロモン沖から戦力温存のために撤退。 英領インドを攻撃して、イギリスの要請により再建途中だった米海軍をマリアナ沖に誘い出し、要塞化したマリアナ諸島で史実よりも有利な状況で迎撃する」 などといた解答がもらえると嬉しいです。 単なる後智慧ですが、解答おねがいします。

  • 山本五十六の戦略

    山本五十六の発案による真珠湾攻撃により日米戦争が始まったことはよく知られています。彼はアメリカの能力を充分理解していて日本には勝利の望みが無いにも関わらず開戦したように言われていますが、軍人の 指揮官が勝利の見込みのない戦争を始めるものでしょうか、もし開戦せずに石油が無くなり軍艦、飛行機の運用が出来なくなり挙句に降伏する不名誉にたえらないとの考えから開戦に踏み切ったように理解しています。自分達の不名誉に耐えられないために国民の命を犠牲にするほうを 選択したとは考えたくないが、本当にそうでしょうか?日本は過去に勝利の望みのない戦争と言われた日露戦争をしています、その成功体験に 触発されたのではないでしょうか。しかし日露戦争の時は世界一の海洋国家と言われた英国と同盟を結んでいましたが、日米戦争の時はあのナチスドイツとの同盟でなんと当時の政府には世界を見る目のない連中が 政府の方針をきめていたようです。軍人が戦争を始めるからには勝利の見込があるはずだとおもうのですが、山本五十六は真珠湾攻撃したあとの戦略はどのように考えていたのでしょうか、まさか戦艦を全て撃沈されたから戦意喪失して講和を申し込んでくるなど考えていたわけないと思いますが。彼は真珠湾での攻撃目標は戦艦ではなく空母であったはずですがそのことを全く理解しない南雲長官に指揮を任したばかりに空母を無傷のまま放置して逃がしそのため後にその空母から本土空襲されたばかりにその後の作戦に大いに齟齬をきたした。山本は太平洋から米空母がいなくなると日本海軍の独断場となり、アメリカが本国で空母を建造するまで1年ぐらいで南太平洋に航空基地を建設されてしまっていたならあのような悲惨な戦闘をしなくともよかったのではないかと思います。その意味からも真珠湾攻撃は失敗であったと彼は判断したはずだと思われますが皆さんはどのようにみておられますか?