• 締切済み

シナモンの木について

シナモンは、自生するのに地中海沿岸の気候に適していますか? またシナモンの木が、ギリシアに渡ったのはどのくらい昔でしょうか? シナモンが、スパイスとしてギリシャに渡ったのは古代であるというのは、 調べてわかりましたが、木、そのものはいつ頃から在ったと思われますか?

みんなの回答

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

アジアにも肉桂(ニッキ)として存在していますから、シルクロードの時代からユーラシア大陸の東西に流通していたり、日本でも中世にはニッキ飴や京都の八つ橋などにみられるような香り付け・香辛料としての利用は一般的だったものと思います。

arunka
質問者

お礼

ありがとう存じます。 木は、どのくらい昔から、ギリシャに生えていたと思いますか? やはりスパイスとして利用された頃から在ったのでしょうか?

関連するQ&A

  • 砂漠気候

    ●質問1● 砂漠気候区で、なぜ雨がほとんど降らないのかがわかりません。 たとえばサハラ砂漠の大西洋沿岸部や地中海沿岸部は、冬季には太陽高度が高くなり低圧帯となるはずなのに、なぜ雨がまったくと言っていいほど降らないのでしょうか?サハラ大西洋沿岸はまだしも、サハラ地中海沿岸やオーストラリア西岸はすぐそばに暖流がながれているのに、なぜ? ●質問2● Cfa気候では、どうして冬にも雨が多いのですか? 冬季には大陸から寒冷乾燥のモンスーンが吹き付けるので、雨が降らないのでは?

  • ギリシャ人の人種

    今のギリシャ人は古代ギリシャの頃の地中海人種(いわゆるラテン系)とは違うということを聞いたのですが、だとしたらスラブ系でしょうか? ゲルマンとは考えにくいので消去法でスラブだと思うのですが。

  • 古代ギリシャの奴隷制の形態

    古代ギリシャでは、多くの奴隷を使っていた。買い物は女奴隷にさせ、子供の養育について家庭教師的な奴隷もいたという。アテネ市内などを自由に行動していることから、逃亡するとかのおそれはなかったのだろうか。彼らが主に奴隷として仕えている(拘束される)のはなぜだろうか。これはローマ時代も同じである。報償として、身分解放の可能性があったのだろうか? 地中海沿岸各地からの賃金労働者的に考えていいのだろうか。 近代のアフリカの黒人をUSAで酷使したのとは違った奴隷形態に思われる。その違いについて教えてほしい。

  • ひょっとするとエスペラント語かも・・・

     何度もしつこくすみません。ギリシャ語で、「フェレヤ」という語を探していたのですが、正しくは「ペレヤ―」(be ではなく pe) でした。「ヤ」は「ja」で、地中海地方(可能性としてはギリシャ)の言葉だと思うのですが、もしかするとエスペラント語かもしれません。エスペラント語をご存知の方、意味を知っていたら教えて下さい。また、エスペラント語が作られたのはいつ頃か教えて下さい。  発音的には 「ペレジャー」 かもしれません。

  • レストランでサラダにオリーブオイル,ビネガー,塩こしょう

    ヨーロッパの地中海に近い地方の(安い?)レストランでは,サラダに出来上がっているドレッシングをかけるのでなく,テーブルに置いてあるオリーブオイル,ワインビネガー,塩こしょう等を自分でかける方式が多いですよね。 私の旅行した先だとイタリア,ギリシャ,キプロス,クロアチア,スロヴェニア,スペイン,ポルトガル,アンドラもだったような気がしますが記憶が定かではありません。フランスは,行ったことのある場所ではこの方式ではありませんでしたが,地中海沿岸には旅行したことがないのでどうなのか興味があります。 この方式が一般的な地域を知りたいのですが…。ヨーロッパの南の方でここはそうだった・違ったという経験がある方はぜひ教えてください。

  • 日本に野生のサフランはあるか

    ずっと昔、小豆島の山で野生のサフランを見たことがあります。 サフランは地中海原産で気候的には適しているようですが 日本に野生のサフランがあるのか、 あれは本当にサフランだったのか、疑問になってきました。 その可能性について教えてください。

  • ヨーロッパの有史以前の状態について質問させてください。

    ヨーロッパの有史以前の状態について質問させてください。 日本で言うと縄文時代(16,500年前)からローマ時代までのヨーロッパ(今のフランス・イギリス・ドイツ・東欧・スカンジナビア半島等) の気候風土や人々の生活はどのようなものだったのでしょうか? どうも地中海沿岸に都市国家が興ってからも蛮族といわれる人達は狩猟採集の移動生活をしていたようなのですが ネアンデルタール人が絶滅した後から続く石器時代の生活様式がそのまま続いていたと考えていいのでしょうか? だとするとどのような獲物を狩っていたのでしょうか? ヨーロッパでは石器はいつ頃まで使われたのでしょうか? また人類のスカンジナビア半島進出は何時頃なのでしょうか?ここは冬が厳寒だと思いますがどのように生活していたのでしょうか? また上記ヨーロッパにおいて現在のように本格的な農耕が始まるのは何時頃からなのでしょうか? やはりヨーロッパで人口が増えるのは本格的な農耕が始まってからなのでしょうか? ご教示のほどよろしくお願い至します。

  • プラトンやアリストテレス、ソクラテスに苗字はあったのでしょうか?

    こんにちわ。早速ですが質問させていただきます。 古代の偉大な哲学者として名高いこの3名ですが、苗字(もしくは氏など)はあったのでしょうか。 確かアリストテレスは貴族の末裔でしたから、苗字はあったと思うのですが、見つかりません。 もし、ないとすれば、古代ギリシャにおいて苗字というシステムが始まったのはいつごろになるのでしょうか。 また、あったとすればその苗字は平民にも与えられたのでしょうか。(奴隷や娼婦の方など、一般的に卑しいとされていた人たち含む) 以上3点よろしくお願いいたします。

  • ギリシャ人が頭が良いと言われていたのはいつごろか

    現代では、ユダヤ人が頭が良いと言われているようですが、 昔はギリシャ人が頭が良いと言われていたのでしょうか。 ギリシャ人が頭が良いが良いと言われていたのはいつごろでしょうか。

  • 古代ローマ ギリシャ

    古代ローマかギリシャに詳しい方教えて下さい。 何時ごろの時代かはよくわかりませんが、ローマとかギリシャの 戦国じだいで、王の息子(王子)長男、自ら戦場へ出て戦った そして王の時代よりも国を大きくして自分の父、王を殺した人物 に思いあたる人をしりませんか??金髪です。 情報がすくなくてすみません。 思いあたる人物がいたら教えて下さい。