• ベストアンサー

探しています。

題名及び、出版社等教えて下さい~ 昔、世界名作アニメでやっていた、オーストラリアが舞台の話なんですが、その原作を読みたいのです。 題名は確か「南の国の○○」だった様な。 題名とどこから出版されているか教えて下さい!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんばんは!sayayaさん! 私も[南の虹のルーシー]見てました! ルーシーはルーシーメイと言うんですよね!確かお姉さんの ケイトの声は[アルプスの少女ハイジ]のクララの声だった 記憶があります!(^.^)♪あの~質問にあります原作は英語で なく日本語ですよね?日本語として紹介させてもらいますね! 本やCD・DVDなどのネット販売をしている[amazon] というサイトがあります!そこで[南の虹]と入力しまし たら次のようにありました! 作品名・・・・・南の虹 著者・・・・・フィリス=ピデリングトさん 翻訳・・・・・一関春枝さん 出版社・・・・・講談社 価格・・・・・¥880 (1982/01/01) 1982年と古いですが,おそらく復刻版ではないかと思う のです!下記のコピーのアドレスに詳しくありますが1度 絶版したらしいのです!もう1度南の虹を復刻させようと 署名活動がネット上であって,復刻したのでは? そして,一応【コピー・貼り付け】のやり方も書いて おきます!知ってらっしゃいましたら、ごめんなさいです! m(^。^)m [1]コピーしてあるアドレスにカーソールを当て 【左クリック】で【ドラッグ】します! [2]アドレスが青く白抜きの文字になりましたよね! そこにカーソールを当て【右クリック】して、 【コピー(C)】を選択します! [3]そして,カーソールを画面の上にあります 【アドレス(D)】の書き込みの欄に当て 【右クリック】で【貼り付け(P)】を選択します! [4]【Enter】キーを押しますとサイトが開きます! 【名作WALKER「南の虹」の復刊署名はじまる】 http://s1.kcn-tv.ne.jp/users/meisaku/news/kako/001114.html 下記の参考URLは 上記の本を探しました[amazon]のアドレスです! sayayaさん! 参考になりましたでしょうか? 楽しい読書生活をされてるんでしょうね!(^▽^)♪ 日本語版ですが1度読んでみてください。 では!(^▽^)♪(^。^)♪

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/465392/ref=gw_tab_b/249-8308322-3360332
sayaya
質問者

お礼

ありがとうございます!! 読みたくってうずうずしてたんです。 うれしいです。ありがとございました!!!!

その他の回答 (3)

  • PEPSI
  • ベストアンサー率23% (441/1845)
回答No.3

家族ロビンソン漂流記 ふしぎな島の フローネ かな?と思ったけれどルーシーが正解ですよね? 世界名作劇場の公式HPは1話ごとのストーリーまでフォローしているのでおすすめですよ。 ぜひ確かめてみて下さい。

参考URL:
http://www03.u-page.so-net.ne.jp/xa2/k-hirao/meisaku/meisaku.html
  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.2

南の虹のルーシーでしょう。

  • 21ppi
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.1

『南の虹のルーシー』でしょうかね。 本はいっぱい出版されていますので、本の検索で調べてみて下さい。

参考URL:
http://www.sonet.co.uk/~hirose/Favorite/Meisaku/LucyMay/lucy_index.htm

関連するQ&A

  • 「ペリーヌ物語」の原作は何ですか ?

    昔テレビでやっていた「世界名作劇場」(でしたっけ ?)で 「ペリーヌ物語」というアニメを覚えていらっしゃいますか ? あのお話の原作は なんというお話なんですか ? 他の話は みんな結構有名な原作があるのに これはちょっとわからなくて。 ずっーーと 疑問に思っていました。 どなたか 教えてください ! ! 原作を読んでみたいです。

  • エドガー・アラン・ポーの作品を探しています。

    昔、アニメ「まんが世界昔ばなし」で『炎のうま』と言う作品を見たのですが、最近になって思いだし調べてみたところ、原作が推理小説で有名なエドガー・アラン・ポーだと言う事を知りました。 子どもが見るにはかなり残酷と言うか、落ちの無い話だったのでかなり印象に残っています。 ポーが書いた原作を読んでみたいと思ったのですが、この作品は日本でも翻訳出版されているのでしょうか? 『世にも怪奇な物語』と言う映画で『黒馬の哭く館』と言う題名でも映像化されていたようなので、もしかしたら原題が違うのかもしれません。 一度原作を読んでみたいのですが可能でしょうか? もし出版されているのなら、収録されている書籍のタイトルや出版社など教えてください。 御存じの方、どうぞ宜しくお願い致します。

  • レ・ミゼラブルの翻訳本

    現在世界名作劇場の『レ・ミゼラブル少女コゼット』というのを見ているのですが。原作も気になり読んでみようと思いました。 昔からある話でいくつも出版されているようですが、どれが読みやすいのでしょうか...

  • お勧めのデビルマン

    子どもの頃、デビルマンをストーリーにそれほど疑問を持たず、 (いわゆるヒーローものアニメとして)テレビで見ていました。 今になってデビルマンが名作中の名作と知り、改めて アニメではなく、原作を読んでみたいと思っております。 さて、インターネットで色々検索してみると、 様々な種類で出版されているようで 果たしてどれがどのように違うのか、一番わかりやすいのはどれなのか・・・ (新デビルマン、ネオデビルマン、デビルマン黙示録、・・etc) 全く迷うばかりです・・・ そこで質問なのですが、皆さまのお薦め版(出版社等)の 「デビルマン」を教えて下さい。 気持ち的にはアニメよりではなく原作よりを希望しています。 よろしくお願いします。

  • 絵本を探しています

    こんにちは 昔、私が好きだった絵本で子供に読ませたいと思い探しています せかいの名作えほんシリーズのそよかぜとばら 原作 ジョルジュ・サンド 絵 深沢 邦朗 ( フカザワ クニロウ ) 翻訳 鶴見 正夫 ( ツルミ マサオ ) 出版 : 世界文化社 かなり古い本ですが情報等ありましたらお願いします

  • アンパンマンの原作

    アンパンマンの原作ともいえる話が収録されたやなせたかしさんの童話集があると聞きました。 かなり昔のものらしいのですが出版社や題名など詳しいことがわかれば教えていただきたいのですが。 当時はアンパンマンというキャラクターは生まれておらず人間のおじさんがアンパンを配るというものだったらしいです。

  • 世界名作劇場ではないけれど世界名作劇場っぽいアニメってないですか?

    世界名作劇場ではないけれど世界名作劇場っぽいアニメってないですか? 小説や文学が原作で作風も世界名作劇場のような感じでの作品です あと、できれば90年代までに放送された作品が望ましいです よろしくお願いします

  • 「世界の怖い話」?

    児童書だとおもうのですが、多分題名が「世界の怖い話」 話が4つあるのですが、 1、国はわからないけど、湖に住む金髪の女の話。金の櫛を男の子が盗んだことに怒った話。 2、中国の話。船乗りが幽霊を馬鹿にしたことで幽霊に仕返しをされる。 3、国はわからないけど、幽霊が住む屋敷に行って幽霊に驚かされるが平然と宝物(金のカップ?)をもらうが、帰りに自分の足音に驚いて死んでしまう。 4、国はわからないが、題名は「青ひげ」。青ひげの男に嫁いだ娘が地下の部屋で恐ろしいものをみて青ひげの男に殺されそうになる。 こんな話でした。昔もっていたのですが無くしてしまって、本屋で探しています。もしちゃんとした書名、出版社等知っていましたら教えてください。

  • 世界名作劇場のお勧め

    最近、「赤毛のアン」というアニメを観ました。 今まで観たなかで一番心に残ったとても良い話でした。 「世界名作劇場」シリーズで他にも良いアニメがあれば教えて下さい。 昔はこんなすばらしいアニメが放映されてたんですね、、素敵すぎます。

  • この物語の題名を教えてください(小人、姿を消せる頭巾)

    昭和56~59(1981~1984)年頃、小学校の図書館で借りて読んだものです。 “少年少女世界の文学集”のようなものに収録されていました(出版社は覚えていません。一冊に一作品ずつでなく、何作品ずつか収録されていました。 背表紙の巾が4~5cmくらいあり、表紙の大きさはA4くらいだったと思います)。 題名は「○○と△△」。 ○○と△△は外国人のファーストネームで、恋人同士の女性と男性だったと思います。 あらすじは、題名の恋人同士がいましたが、女性のほうがさらわれてしまいます。 館かお城の、自分にあてがわれた部屋にいると、 主の小人が、召使たちに抱えられてやってきます。 (小人といっても、大人の背丈の半分くらいはある感じです。悪人っぽい描きかたでした。) 娘は、好奇心から、思わず小人が頭にかぶっていたものを持ち上げ、 頭をこつんと叩いてしまいます(長いあごひげをひっぱるのだったかもしれません)。 そして自分でもびっくりして、大声をあげます。 すると、小人や召使い達は驚いて、あたふたと部屋から出て行きます。 あとに残った落ちている頭巾(頭巾だったかと思います)は、実はかぶると姿を消すことのできる頭巾でした。 娘はそれをかぶって姿を消します。 話の筋は、ここまでしか覚えていません。 ただ、「館の庭(か近くの森)に、涙で濡れたハンカチが落ちているので、娘が近くにいることが分かりました」というような記述があったのを覚えています。 小人や姿が見えなくなる頭巾といっても、わくわくするようなお話ではなく、 不運な娘が嘆くお話、でも何となく耽美的なムードであるのを、子どもながらに感じていました。 挿絵は白黒で、銅版画ほどではありませんが、細い線で描かれていた記憶があります。 その文学集には、確か「君よ知るや南の国」「即興詩人」「アルプスの少女」「失われた世界」は収録されていたという記憶がありますので、 それらが入っているという点で 小学館の「少年少女世界の名作文学」ではないかと思い、 その中でそれらしい題名「ポールとビルジニイ」を 近くの図書館で借りてみましたが、全く別のお話でした。 借りてみると、小学館のものは、 本の大きさ(縦22cm)も記憶と近いですし、 各ページの行が上下二段に分かれていること、 挿し絵の感じも、何となく覚えがありますので、 昔借りていたシリーズは、小学館のものだったのかもしれません。 この小学館「少年少女世界の名作文学」の、 各巻に何が収録されているかの一覧を見ると、 「何々 何々・ほか」という巻もありますので、 ひょっとすると、その「ほか」の中に入っているのかもしれません。 ただ、今回お尋ねするお話が、 “少年少女世界の名作文学”のようなものに収録されていたということや、 「○○と△△」という題名だということは、 記憶違いなのかもしれません。 どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、 是非お教えください。 よろしくお願いいたします。