• 締切済み

どんな死装束で天国に逝きたい?

 こんにちは。終活終活WEBソナエ編集部です。  雑誌「終活読本ソナエ」最新号では、「自分らしい『死装束』を選ぶ」という特集を掲載しています。 通常、死装束というと、白い着物の経帷子(きょうかたびら)に、頭に三角の天冠をつけるというのが昔ながらですが、特集記事を読んでいると、最近は、きらびやかで、高級そうなドレス仕立ての死装束が提案されています。  終活を考えると、死装束もまた、こだわりたいところの一つ。ドレスや着物の死装束のほか、大好きなスポーツのユニフォーム、お気に入りの背広やワンピース…。みなさんはどんな死装束で天国に逝きたいですか? ※投稿いただいた回答は雑誌「終活読本ソナエ」や「終活WEBソナエ」で紹介させていただく場合があります。

みんなの回答

回答No.3

趣味が登山だし、平穏で欲を満たすだけの天国より、 地獄で針の山を登りたいので、登山服(ピッケル& アイゼンのフル装備)で。

sankei_sonae
質問者

お礼

psytex様、貴重なご意見ありがとうございます。 あの世でも好きなことは続けたいものですね。

  • toshiko_h
  • ベストアンサー率22% (15/67)
回答No.2

海辺をロングスカートで歩くのが好きなので、それが良いです。 で、焼いた後は海に散骨して欲しい。

sankei_sonae
質問者

お礼

toshiko_h様、貴重なご意見ありがとうございます。 旅立った後も海辺を歩けそうですね。

回答No.1

着物よりも着慣れたスーツが良いです。 ボタン類やファスナーを事前に別のものに置き換えておく必要があるとは思いますが、ボタンにしろファスナーにしろ、ハサミで切り外して必要なところを糸で縫い合わせて形を整える程度で良いと思います。 あと、スーツに天冠は似合わないと思うので天冠は無しが良いです。

sankei_sonae
質問者

お礼

pupPeTeer119様、貴重なご意見ありがとうございます。 やはり着慣れた服が一番かもしれませんね。

関連するQ&A

  • 家族葬についてどう思う?

     こんにちは。終活WEBソナエ編集部です。  雑誌『終活読本ソナエ』2015年秋号では、家族や親族など近親者だけで執り行う「家族葬」について特集をしています。家族葬のメリットやデメリット、実際にかかる家族葬の費用など徹底研究しています。  賛成・反対、実際にやってみたこうだったという体験談、理想の家族葬などみなさんのお考えをお聞かせください。  ※投稿いただいた回答は、「終活読本ソナエ」やウェブサイト「終活WEBソナエ」で紹介させていただく場合があります。

  • 最後の晩餐、何が食べたいですか?

     もしも明日死んでしまうとしたら…。あなたは最期に何が食べたいですか?   メニューはもちろん、誰が作ってくれたものか、どこで食べたいか、そのメニューを選んだエピソードがあればぜひ添えてください。なお、病気で何も食べられない…という状況下ではない想定でお願いします。  ※投稿いただいた回答は雑誌「終活読本ソナエ」や「終活WEBソナエ」で紹介させていただく場合があります。

  • 生前に棺おけ 利用方法は?

    ■懸賞にしたところ応募続々 立てかけて本棚に、瞑想ルームに…  こんにちは。「終活WEBソナエ」編集部です。  「終活読本ソナエ」の2014年夏号で、創刊1周年を記念して読者プレゼントに「棺」を用意したところ、応募が続々きています。  「本棚に」「瞑想ルームに」といった利用方法を提案してくる人が多いです。あなたなら、どんな利用方法を? それとも「不謹慎」とお考えでしょうか?  みなさんのご回答をお待ちしています。 ※質問は予告なく締め切らせていただきます ※投稿いただいた回答は雑誌「終活読本ソナエ」や「終活WEBソナエ」で紹介させていただく場合があります

  • 「終活川柳」を募集!お題は「お盆」

     こんにちは。終活WEBソナエ編集部です。  前回、ユーザーのみなさんに「終活川柳」を投稿していただきましたが、ご好評につき今回も募集します。今回のお題は「お盆」です。みなさんのお盆にまつわるエピソードを、五七五で表現してください。川柳の後に補足説明を付け加えていただいても結構です。 ※投稿いただいた回答は雑誌「終活読本ソナエ」や「終活WEBソナエ」で紹介させていただく場合があります。

  • 骨壺の生前の利用法は?

     雑誌『終活読本ソナエ』2015年夏号では、発刊2周年を記念して読者を対象に「骨壺」のプレゼントを企画し、現在、応募者を募集中です(締め切りは9月10日)。400年の歴史を持つ有田焼職人に手による高級白磁です。文豪の志賀直哉は生前に作ってもらった骨壺を砂糖入れとして活用していたとか。あなたに当選したら、どう活用しますか?  ※投稿いただいた回答は雑誌「終活読本ソナエ」や「終活WEBソナエ」で紹介させていただく場合があります。

  • 夫婦で同じお墓に入りたい?

     こんにちは。終活WEBソナエ編集部です。  「生まれ変わってもまた同じ相手と結婚したい」といった言葉を目にしたことがありますが、その前に、考えなければならないのが夫婦の「お墓」の問題です。  最近、お墓についてテレビ番組やインターネットなどでアンケートを行うと、「夫と同じ墓に入りたくない」と回答する女性が増えてきていると言われています。  あなたは、配偶者と同じお墓に入りたいですか? それとも、入りたくないですか? その理由もお聞かせください。  それでは、みなさんのご回答をお待ちしています。 ※投稿いただいた回答は雑誌「終活読本ソナエ」や「終活WEBソナエ」で紹介させていただく場合があります

  • 「終活川柳」を募集!お題は「お墓参り」

     こんにちは。終活WEBソナエ編集部です。  編集部が出したお題にユーザーのみなさんが回答する「みんなの広場」ですが、今回は趣向を変えて「終活川柳」を募集します。お題は「墓参り」です。みなさんのお墓参りにまつわるエピソードを、五七五で表現してください。川柳の後に補足説明を付け加えていただいても結構です。 ※投稿いただいた回答は雑誌「終活読本ソナエ」や「終活WEBソナエ」で紹介させていただく場合があります。

  • お墓に刻みたい言葉

     こんにちは。終活WEBソナエ編集部です。  終活WEBソナエでは、「霊園・墓苑紹介」のコーナーを設け、信用できる石材店と提携し、お問い合わせいただいた方にお墓を紹介しています。 ■ソナエの「霊園・墓苑紹介」 http://sonae.sankei.co.jp/cemetery/index.html  すでにお墓をお持ちの方も、そうでない方もいると思いますが、皆さんがお墓を建てるとして、墓石に言葉を刻むとしたら、どんな言葉を入れたいですか? 「座右の銘」「好きな言葉」「感謝の言葉」など、入れてみたい(実際に入れた)言葉と、その理由を教えてください。  みなさんのご回答をお待ちしています。 ※投稿いただいた回答は雑誌「終活読本ソナエ」や「終活WEBソナエ」で紹介させていただく場合があります

  • 遺言書に書いておきたいことを教えてください

     こんにちは。終活WEBソナエ編集部です。  4月から始まった新連載「相続のソナエ」が好評です。難しいイメージのある相続を、専門の税理士の方が実際にあった事例をまじえながら、わかりやすく説明しています。  遺言書を残しておけば、財産の相続割合など自分の希望を伝えられますし、何より親族間のトラブルの防止にもつながります。みなさんが遺言書に書いておきたいことや、相続の際の希望をお聞かせください。 ※投稿いただいた回答は雑誌「終活読本ソナエ」や「終活WEBソナエ」で紹介させていただく場合があります。

  • 高倉健さんの思い出の映画

     こんにちは。終活WEBソナエ編集部です。  名優・高倉健さんが亡くなり、各界に大きな悲しみが広がっています。「網走番外地」「昭和残侠伝」、などのヤクザものから「八甲田山」「幸せの黄色いハンカチ」「鉄道員」…。ハリウッド映画でも活躍をされていました。あなたにとっての健さんの思い出の映画をお聞かせください。  みなさんのご回答をお待ちしています。 ※投稿いただいた回答は雑誌「終活読本ソナエ」や「終活WEBソナエ」で紹介させていただく場合があります

専門家に質問してみよう