• ベストアンサー

抗鬱剤について

aicmrの回答

  • aicmr
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.4

私は現在ルボックスを服用しています。他の抗鬱剤も試しましたが、副作用が強く出てしまい、効果も感じられなかった為、主治医に訴えた結果ルボックスに落ち着きました。 抗鬱剤は種類が結構ありますので、効き目を感じられない等気になる点があれば、素直に主治医に伝えましょう。そうしない限り処方も変わらないでしょうし、第一kutsuwamushiさんの病状の回復にも影響してきますよ。抗鬱剤は効果が出るまで2週間程かかるとも言われていますし。 他の方も書いていらっしゃいましたが、メモの提出をお勧めします。私は毎回診察時に服用している薬について、頭痛、便秘等の副作用や服用後の精神/体調の変化について詳細に書き提出しています。メモには他にも自分の鬱時の行動ときっかけになったと思われる事柄、質問等も書いています。診察は私の書いたメモに沿って行って頂いています。メモ提出は主治医の診察の役にもたっているようです。

noname#7692
質問者

お礼

今のお薬では辛いことを伝えます。 お薬を代えてもらえたらメモを書いて診察のときの参考にします。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 抗うつ薬について

    僕は社会不安障害と診断されています。 しかしSSRIのパキシル、デプロメール、三環系抗うつ薬アナフラニールを飲んでも症状が改善されませんでした。 しかし今まで通っていた病院と別の病院に行き、セパゾンという抗不安薬が処方されました。 このセパゾンが社会不安障害の症状に効いたのです。 セパゾンが効いて、抗うつ薬が効かないのはどうしてなんでしょうか。 教えて下さい、お願いしますm(__)m

  • 妊娠中の抗鬱剤

    現在妊娠9週目です。 4年前から鬱病で、トレドミン、アモキサン、セパゾン、ホリゾン、デパス、レスリン、レンドルミンを服用しています。 妊娠が判明した産婦人科で、抗鬱剤と、眠剤をやめるように言われ、 すぐに断薬しました。 出産をするための病院を決め、先週からそちらに行ったところ、そこの先生は、抗鬱剤をやめる必要はない、しんどいでしょう?と、私が通院している精神科の先生に手紙を書いてくださり、治療経過を報告しあって診て行くので、と言ってくれました。 精神科の先生も、抗鬱剤は飲んだほうがいいとおっしゃり、今までよりかなり少ない量で、アモキサンを処方されました。 ですが、やはり本やネットで調べていると、胎児に影響がないわけではないようなので、不安になって、処方されたけれど、飲めません… セパゾン、デパス、アアタラックスpは胎児に影響がないらしく、妊娠がわかってからもずっと飲んでいます。 抗鬱剤を服用しながら出産された方いらっしゃいますか?

  • 抗鬱薬の断薬…

    抗鬱剤と安定剤を処方され、1年半ごく少量を飲み続けています。 毎回、症状の説明をしながら愚痴になってしまい、先生にも不快な思いさせてしまっています。先生も同じことを繰り返す私にそろそろ呆れ気味で、おっしゃる事もきつくて医者に罹る日は体調が悪くなってしまいます。予約をいれてるし、行かなくてはならない、でも待合室で知らない方と待つ時間も苦痛で困っています。医者に罹るのをやめようかと本気で思います。先生に不快な思いをさせるのも正直嫌で、でも話も聞いてもらいたくて複雑な思いも少しありますが。 断薬をしようと今日から飲むことを止めました。量は少量なので断薬の副作用は少ないと思いますが、今後どんな症状が出るかだけ知っておきたくて…教えてください、おねがいいたします。

  • 抗うつ剤について

    私は現在、抗うつ剤を服用しております。先生がいうにはサラリーマンでも働きながら飲む事の出来る、一番軽いものらしいのです。 薬の名前は「デプロメール」や「セパゾン」といった感じのものです。 こういった抗うつ剤は毎日服用し続けても身体に主だった害はないのでしょうか?

  • パニック障害などの薬について

    セパゾンの1mgという薬を処方されたんですけど 効き目はありますか? あとこの薬は一日中効くものですか?

  • 社会不安障害の抗うつ剤

    社会不安障害に効果のある抗うつ剤ってどんなものがあるのでしょうか?ちなみに私はデプロメールを処方してもらっていましたが、イマイチ効き目がありませんでした。先生も「量も増やしてみたけど、これ以上服用しても効果が見られないので違う薬に変える方向でいきましょう」といわれたので、今は少しずつ薬の量を減らして離脱しています。同じ症状の方はデプロ以外でどんなお薬を服用されているのかお聞きしたいです。よろしくお願します。

  • 抗うつ剤の摂取について悩んでいます。

    抗うつ剤の摂取について悩んでいます。 一度、自殺未遂をしました。そこで、病院から鬱病の疑いがあると言われ紹介状を書いてもらい心療内科にかよっています。一度、入院を勧められたのですが隔離されることに抵抗を覚え自宅から医者にかよっています。医者から処方された薬を飲み続け半年ほど経過しました。薬を飲むにつれて、何かやりたいとか次第に気持ちが外に向くようになったので一度、薬を飲むのを辞めました。しかし、薬を飲むのを辞めたら夜もまったく寝れず部屋に閉じこもる様になってしまいました。ちょうど、処方された薬が無くなっていたと言うこともあり医者に行くよう親からも進められましたが行く気になれず部屋でじっとしていましたがまた自殺未遂をしそうになり耐えられなくなり医者に行きました。そして、現在また以前と同じ薬を処方され次第に気持ちが外向きになってきました。医者から言われたとうりの分量を守り飲み続けています。しかし、これから先薬を飲まずにやっていけるか自信がありません。そして、いつ薬から抜け出せるのか副作用は大丈夫なのか不安で仕方ありません。医者がもう大丈夫だと言うまでやはり薬は飲み続けたほうが良いのでしょうか?以前のように自分の判断で薬の摂取をやめるとまたぶり返しそうで怖いです。 また、日常の生活を送る上でいつもなにかしなきゃと気持ちばかり焦ってしまいます。ゆっくり考えろと周りからは言われていますがどうしても何か何かと言う焦った考えが止まりません。その結果、睡眠導入剤をのんでもすぐ目が覚めてしまうときがあります。また、よく目まいや、息苦しくなる時がしょっちゅうあります。これも、鬱病の症状の一種なのでしょうか?それとも薬の副作用なのでしょうか?

  • 抗うつ薬の減薬で離人感は起こりますか?

    中学生の頃から時々離人感がありました。 普段は何の症状もなく、現実感もあるのですが 時々「生きている実感がない」とか、「自分が自分と感じられない」と いった症状がありました。 27歳の時に極度の不眠症になり、心療内科にいった所 眠剤とパキシルを処方されました。 私は眠剤だけでよかったのですが、先生からパキシルも飲むようにと言われました。パキシルを飲み始めた途端、頭がボーッとなり常に現実感がない状態になったのですが、服用している期間半年間は その状態が続きました。 私はパキシルで良くなるどころか逆に悪化していると判断し、 良くならないことを先生に伝えると、さらにデプロメールも処方されました。パキシルをやめさせてくれない先生には言わずに勝手に、 減薬をしました。その後ひどい離脱症状(頭痛、吐き気)に襲われましたが常にあった離人感はなくなりました。 その後、別の病院でそのことを話してデプロメールだけを処方してもらいました。2年ほど飲んでいましたが、先生と相談して減薬をはじめました。離脱症状は出ませんでしたが、また常に離人感が出てきました。 ただ、減薬と同時に久しぶりに仕事を始めたのでその疲れなのか それとも減薬が関係しているのかがわかりません。 先生にもはっきりした答えがもらえませんでした。 服用して離人感がでるのはわかるのですが、 実際に減薬による離人感はあるのでしょうか? また、その場合また薬を飲まないといけないのでしょうか? とても不安です。 どんなことでもいいので回答お待ちしています。 よろしくお願いいたします。

  • 抗鬱剤について

    抗鬱剤について  最近、仕事のストレスからか鬱的になってしまったので、初めて心療内科を受診しました。  じっくり話を聞いてもらいたかったのですが、5分くらいで切り上げられ、「セルシン」「トリプタノール」という抗鬱剤(1日3錠ずつ)と「ジプレキサザイディス」という睡眠薬(寝る前1錠)を処方されました。 「セルシン」「トリプタノール」を飲むと確かに気分は楽になりますが、体のだるさ、口の渇き、かすみ目といった症状がでます。  そこで質問なのですが、初めての人にこういった薬を出すのは妥当なのでしょうか?診察時間があまりに短かったので不安になってしまって。  また、抗鬱薬に「SSRI」「SNRI」といったものがあるということですが、こちらの効き目と副作用はどのようなものでしょうか?  詳しい方がいたら教えて頂きたいです。

  • 抗鬱剤の処方について

    私は今現在ですがパキシル40mgとリーマス600mgを処方してもらってますが,いまいち効き目がありません。診察の時に『あまり効き目がなく、調子が悪い』と訴えてもリーマスの追加しかしてもらえません。ちなみにアモキサンとトレドミンは駄目でした。これが普通なのでしょうか??