店内で起きた窃盗についての責任

このQ&Aのポイント
  • ゲームセンターの店長が遭遇した泥棒被害についての問題。ロッカーから財布が盗まれたが、会社は弁償する必要があるのか。
  • 100円を入れるロッカーのアクリル板を破って泥棒が財布を盗んだ事件。ロッカーは専門業者からの委託で使用料は折半されている。
  • 店内放送で貴重品はロッカーに入れるよう案内していたが、責任は店長にあるのか法的な観点からの解答を求めている。
回答を見る
  • ベストアンサー

店内で起きた窃盗についての責任

実は当方,ゲームセンターの店長をしており、その業務中に起きた、事なんですが、、。 お客様で、店舗内のコインロッカーに財布を入れていて、泥棒に盗まれたのですが、 私(会社)として弁償する必要はあるのでしょうか?! 100円を入れるロッカーで扉がアクリル板で出来ていて、その,アクリル板を破って盗んだ模様です。 ロッカーは専門業者からの委託で。使用料100円を折半する契約になっています 私としては、店内放送で、貴重品はロッカーに入れてくださいと、案内をしていました。(車上狙いが多いため) ですから,私の案内が悪いと言えば悪いのですが、、、、。 法的にはどうなるのでしょうか。 宜しくお願い致します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • buchineko
  • ベストアンサー率37% (22/58)
回答No.1

 建物内などでは、その責任者がその中での発生事象に責任を持たなければなりません(法制度上)。従ってsitadaさんがそのゲーセンの店長であり、かつ「貴重品はロッカーに入れてください」と指示をしていたのであれば当然にsitadaさんに責任があります。但しこれは「店長としてのsitadaさん」に責任があるので、sitadaさん自身が個人的に賠償する義務はありません。  また、そのロッカーですが、営業中にも関わらず破られる(けっこう力いりますよね?)ようなものであれば、ロッカー自体に問題があるとも考えられます。もし安全性に課題のある商品だったとすれば、業者自体に責任追及することもできます。  つまり、sitadaさんはそのお客様に会社として弁償する義務がある  sitadaさんは(会社として)業者に責任を追及する権利がある(あくまで商品に問題があった場合) というふうになるかと思います。

関連するQ&A

  • 弁償の程度は

    知人から相談を受けたのですが、私は分からないので教えてください。  私の知人は好意で人から50万円のパソコンを預かったのですが、 預かった帰りに車上狙いに合いそのパソコンを盗まれてしまったので す。この場合、法的に知人は品物の持ち主にどれくらいの弁償をする 必要があるのでしょうか。 犯人は分からず、知人は50万円の弁償をするよう要求されたそうで す。そのパソコンは新品ではないようです。 よろしくお願いします。

  • サービス案内の韓国語を添削していただきたいです。

    店内での韓国語のご案内のPOPを作っています。 翻訳サイトを数カ所試して、下記のような翻訳を選びましたが ちょっと自信がありません。添削してやってくださいm(_ _)m (1)ロッカーの使用は無料    로커의 사용은 무료 (2)ゲーム機の説明    게임기의 설명 (3)ブランケットの貸与は無料    블랭킷의 대여는 무료 (4)写真撮影    사진 촬영 (5)席に座ってゲームを観る    자리에 앉아 게임을 본다 (6)通路に立ってゲームを観る    통로에 서서 게임을 본다 (7)通路に立ち止まって話す    통로에 멈춰 서서 이야기한다 (8)ゲーム機を叩く    게임기를 두드린다 (9)ゲーム機を揺する    게임기를 흔든다 (10)他のゲーム機に移動する    다른 게임기로 이동한다 (11)球およびコインの共有    공 및 코인의 공유 (12)球およびコインの売買    공 및 코인의 매매 (13)他の店の球およびコインの使用    다른 가게의 공 및 코인의 사용 多いですが、どうかよろしくお願いいたします。

  • チェコの鉄道駅で荷物をコインロッカーにいれて出せなくなりました

    チェコの鉄道駅で荷物をコインロッカーにいれて出せなくなりました。ロッカーの扉を閉める前に、番号を設定して扉を閉めるのですが、設定をせずに(設定をしらないといけないことを知らなかった)閉めてしまい、開かなくなりました。 駅員に言って100円くらいの手数料をわたし空けてくれたんですけど、このとき身分証明書(パスポートの番号)を控えられその用紙にサインさせられました。(A5くらいの紙) 用紙はちゃんと国鉄の用紙でしたし、駅員も制服を着た人でした。 用紙の内容はチェコ語で読めませんでした。 また100円の手数料も看板に書いてある金額通り(チェコ語ですけど、一番下の方に書いてあってなんとなく開けれなくなったときの料金ぽかった) 変な用紙にパスポート番号を控えられ、サインしてしまいましたが大丈夫でしょうか? 日本で言う交通違反の反則切符のようなものなのでしょうか?

  • ある洋画に出てきたセルフサービスのお店について

    ある映画に出てきたお店の事について知りたく、質問させていただきます。 いつ見たのかも思い出せないくらい曖昧なのですが、ここ2年以内に見た洋画だったと思います。レンタルなのかテレビ放映かもわかりません。 舞台はアメリカのどこかだと思います。時代はそれほど古くないと思います。 お店はコンビニなのか喫茶店なのか、なんと呼べる物なのかもわかりません。 映画のシーンは、夜中の街中で主役と思われる男性がお店の中に入っていきます。 店内には、長テーブルに腰掛椅子が並んでおり、エキストラの客も数人いたと思います。 お店のレイアウトは少し縦長でそれほど広くない面積だったと思います。あまり綺麗ではありませんでした。 店内正面奥には、ガラスケースが縦横いくつも並んでおり、その中に食べ物(映画では確かコーヒーかホットドック?)が入ってます。 ガラスケースの横にはコインを入れる場所がありました。 わかりやすく例えますと、コインロッカーの扉がガラスになったような物です。 コインを入れるとガラスの扉を手で開いて中に入ってる商品が取り出せるようになります。 品物が無くなったケースには、奥から店員が商品を補充すると思うのですが、映画では「Sold Out」という紙を置いて無愛想に去っていったのを覚えています。 記憶が本当に曖昧で、もしかしたら映画ではなく海外のテレビドラマかもしれません。 覚えているのはこの部分だけで他が一切わかりません。 見た時には特に何も思わなかったのですが、いまさらながら思い返すと、日本にはない独自のシステムだと思って感動しました。 このワンシーンにとても魅力を感じ、その作品のタイトルが何だったのか思い出せずとても気になっています。 また、このセルフサービスのお店は実際にあるものなのでしょうか。 なんという名称なのかどういうお店なのかだけでも知りたいです。 知ってる方がおりましたら、お手数ですがご返答いただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 白いプラスチック商品の材質感を出す撮影方法

    一眼レフの初心者ですが、500円コイン大きさのプラスチック商品の撮影をしています。 照明が二つをもっています。 素材が白かグレーがほとんどです。 ・グレーのマットを背景に使って、すぐ上に商品を置いて撮影しましたが、白にグレーが移ってしまいます。 ・白のアクリル板の上において、下からライトを当てる方法もやってみましたが、白色がはっきりしませんでした。 イメージした写真は ・プラスチックのマットな光沢をしっかり出して、 ・くっきりした輪郭 一体どんなようにセッティングをしたほうがよいでしょうか?

  • サービス案内の中国語を添削していただきたいです。

    店内での中国語のご案内のPOPを作っています。 翻訳サイトを数カ所試して、下記のような翻訳を選びましたが ちょっと自信がありません。添削してやってくださいm(_ _)m (1)ロッカーの使用は無料    存物柜的使用免费 (2)ゲーム機の説明    游戏机的说明 (3)ブランケットの貸与は無料    毯子的贷款免费 (4)写真撮影    照片摄影 (5)席に座ってゲームを観る    坐在座位上,看游戏 (6)通路に立ってゲームを観る    站立于过道,看游戏 (7)通路に立ち止まって話す    在过道站住,说 (8)ゲーム機を叩く    敲游戏机 (9)ゲーム機を揺する    摇动游戏机 (10)他のゲーム機に移動する    移动到其他的游戏机 (11)球およびコインの共有    球以及硬币的共有 (12)球およびコインの売買    球以及硬币的买卖 (13)他の店の球およびコインの使用    其他的商店的球以及硬币的使用 多いですが、どうかよろしくお願いいたします。

  • 離婚に向けて別居をします。

    離婚に向けて夫に無断で家を出ようと決めたもののやっぱり心が揺らいでしまっている自分がいます。夫は下記のようなモラハラ?人間です。 ・「地元から友達が遊びにくるからご飯を食べに行っていい」と聞かれた際に「どこどこでいいかな?」と聞かれたので「あそこアクリル板ないよ」と言ったら「今あるかもしれないじゃん!」と言われた。主人はわたしが友人と食事に行く際、アクリル板がある店、感染予防が徹底されている店にしてやら何時までに帰ってきてと注文をしてくるくせに自分は行きたいところに行く。なので「自分はよくて私はダメなのおかしいでしょ?ちゃんとアクリル板あるか聞いてみなよ」と言い返したら「そうやって興奮しないでよ!興奮してるよ!」と話を逸らされた。結局主人はアクリル板がない店を予約したそうです… ・(主人はバツイチです)元嫁は顔が好みだった。芸能人の誰々に似ていると言ってきた挙句、テレビでその芸能人が出てくると「可愛いよね好み」と言ってくる。 ・前日にいきなり銀座へ行くと言われた。銀座へ行く当日「忘れてたんだけど、インフルの予防接種今日行こうと思ってて、明日以降でいいかな」と言ったら「なんで忘れてんの!!じゃあもういい!なんで昨日言わなかったの!」と怒鳴られる。(主人も忘れやすいのだか、主人は「忘れやすいの!分かってるでしょ!」と言って自分のことは正当化してくる。それと忘れやすいけれども僕の忘れる内容は重要性が低い。だけど私は重要性が高いものが多いからダメだと言ってくる。) ・買い物で立て替えてもらっていた金額(2,000円)を請求されたので支払ったら「なんでそんな不機嫌に渡すの?まずありがとうが先じゃないの?」と言われた。私は結婚する際の引越代、マンションの費用、生活費、結婚式の前金など100万近い金額を数ヶ月立て替えていた時期があったので、その時ありがとうなんて一言も言われなかったと言ったら「それは立替じゃなくてあとで精算したでしょ。だから違うじゃん!」と言わる。 ・妊活と結婚後に二人の時間を増やしたいという考えから話し合いの上、正社員を辞め非正規で働く事となった際に生活費の負担率を折半から軽減をお願いしたところ「自分が好きで給料の低い仕事に就いたのに何で俺が負担しないとダメなの?」と言われた。 ・話の流れで夫が「会社で俺のことそうやって悪く言ったんでしょ?悪口言ってんだ?」と何度も何度もしつこく聞いてきたので「言ってないよ」と冷静に答えていたのにネチネチ繰り返してくるため腹が立って「もういい加減にしてよ!悪口なんかいうわけないでしょうが!」と怒鳴ったら 「失望した。怒鳴られるの嫌いだって言ってた人がそうやって怒鳴るだなんて失望」「生理中だからって八つ当たりしないでよ」「明日心療内科に行って私が生理中でホルモンバランスが崩れてるから夫を怒鳴ってしまって、夫が体調不良になったって説明してきてよ!絶対俺のせいにしないでよ!自分が悪いって言ってきてよ!」と言われました。 寝込まれて、仕事中も朝から晩までずっと「病院に行って」やら「辛い」やらLINE、電話が止まらず、数日間ネチネチ言われ、軽い無視もされました。

  • 「店内でお召し上がりで、よろしかったでしょうか」

    ここ数年、お店に行った時気になっている事があります。 ファーストフードで自分の順番が来た時、店員さんが 「いらっしゃいませ。本日は店内でお召し上がりで よろしかったでしょうか。」 と言うと、私はどうも違和感を感じてしまうのです。 デパートで 「こちらはご自宅用でよろしかったでしょうか。」 と聞かれる事もあります。 私が、この「よろしかったでしょうか」を 使うとしたら、 既に相手に意志・意向を尋ねたが、 それが曖昧になってしまったので もう一度尋ねたい場合や、 注文内容を再確認したい時に使うような気がするのです。 まだ、何も聞かれてないし、相手に自分の意志を 伝えてないのに 「よろしかったでしょうか?」と言われると、 「私まだ何も言ってませんよ。」と言いたくなってしまうのです。 (実際は言いませんけど(笑)) 例に出した言葉は 「店内でお召し上がりでよろしいでしょうか」 「ご自宅用でよろしいでしょうか」 で、良いと思うのですが。 くだらない事ですが、気になっています。 皆様がどう感じているのかお聞かせ下さい。

  • 「店内で食べる」の言い方

    テイクアウトを「外帯」というのは聞いたことがあるのですが、 反対に「店内で食べる」というのは中国語でどういいますか? 少し調べたら「堂吃」という言葉が見つかりました。 これは一般的な言い方ですか? たとえばファーストフード店などで、店員さんが言うフレーズなどにも「堂吃」は使われますか? 「ni堂吃haishi外帯?」などという言い方をするのでしょか。

  • 店内でのつきまとい

    店内でのつきまとい 数日前、近所の100円ショップに行った時の事ですが、 見知らぬ若い男性がずっと後をついて来ました。 最初は奇遇だなと思いながら店内をまわっていたのですが、 私が移動した先に数秒も経たないうちに必ず現れ、 商品を見るふりをしながら私をジッと観察するのです。 ふと目が合うとずーっと見つめて来る始末。 なんだか怖くなり、その場を離れました。 それでも延々とついて来られたので、 何か用か聞こうかと思いましたがそれも怖くて出来ず、 最後はお客さんのたくさん居るコーナーでその人が居なくなるまで粘ったので、 結局は何も起こらなかったのですが、なぜ延々とついて来たのでしょう。 ちょっと、こういった経験が無かったものですから困惑してしまいました。 何かの勧誘目的? 今流行りの草食系男子? 一体何だったのでしょうか。 数日経った今でもなんだかもやもやします。 あの店に行くとまた居るんじゃないかと避けてしまいます。 男性でも女性でも、店舗等で誰かについて来られた事のある方、 また、後ろをついて行った事のある方、どういう状況でしたか。 ご経験をお聞かせ下さい。

専門家に質問してみよう