• 締切済み

薬事法に関わる表記について

膝サポーターを開発しております。 素材はニットなのですが・・・ 「ニットなので痛くならない♪」「ソフトな感触で締め付けない」という表現を書こうと思っているのですが、この表現はOKなのでしょうか? 詳しい方、教えて下さい。 もし、こういう事を聞いてくれる役所はどこになりますか? 教えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.2

現役時代に、医薬品の薬事申請等を担当していた経歴があります。(医療機器については素人です) 現在、薬事法は改正されて略称では「医薬品医療機器等法」というようです。 当時の薬事監視の観点から判断すると、この表現は、使用感について言及しているだけで、効能・効果を謳っているわけではないので、ОKではないかと感じています。 法律的な意味での表示・表現の規制を指導・監視するのは、 各都道府県の薬事担当部署になります。 部署名は、都道府県によりさまざまですが、 「健康福祉部」「保健福祉部」「衛生部」などの下にある、「薬務課」が担当します。 そこでご相談されるのが一番だと思います。 

  • lunatism
  • ベストアンサー率33% (197/594)
回答No.1

どちらかというと、景品表示法に係る内容です。 問い合わせ先は、下記です。 消費者庁表示対策課 指導係 〒100-6178 東京都千代田区永田町2-11-1 山王パークタワー TEL.03-3507-8800

yoneo5
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 洗顔パウダーの広告表記(薬事法)について

    会社で洗顔パウダーを販売することになりました。 化粧品とは全く関係のない業種だったので、新分野への進出に戸惑っています。 化粧品の広告での表記制限が多いことは、こちらのサイトの他の質問でも理解できたのですが、では、どういった表現ならOKなのか、そのボーダーラインがわからず困っております。 知人から紹介されたバイヤーさんからは、配合成分の効能説明について、以下の表現にダメ出しをされました。 1)酸化予防 2)ニキビ予防 3)シミ・ソバカスを防ぐ 4)皮脂分泌を抑える 5)血行促進 6)鎮静効果 これらは、どういった表現なら薬事法にクリアされるのでしょうか? 薬事法に関するサイトhttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/yakuji/kansi/cm/k-k-3123.htmlでは「ニキビ・アセモを防ぐ」が効能の範囲内とされているのに、「予防」という言葉はダメなのでしょうか? それと、製品を開発した大学教授の名前を出す事もダメだと言われましたが、説明文中にも入れてはいけないのでしょうか? (なお、製品はドクターズコスメや医薬部外品の扱いではありません) お手数をお掛けしますが、教えて頂けると有り難いです。 ド素人の初心者ですが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • ひざのサポーターについて

    ダンスで少し膝が、悪くなった様な気がしたので、すごく悪くなる前に、膝のサポータを買い、使いました。使っている時は良いのですが、サポーターを取ったとき、膝をかばった様な歩き方になります(サポーターをしなかったら2,3日で普通の歩き方に直ります)これは、膝に負担をかけている様な感じがしていけません。こんな具合になるのなら、いっそうの事、サポーターはしない方がベターなのではないか?と考えしてまいます。使わない方が良いですか?使った方が良いですか?

  • 変形膝関節 膝サポーターについて

    私の母なのですが、変形膝関節と診断されたようで 歩くと膝が痛いと言っております。大好きだったスポーツも 断念せざるを得なくなり、胸が痛みます。 階段を降りるのも、困難です。 最近インターネットなどで膝のサポーターが ある事を知ったのですが、なかなか合うサイズがなく これを病院でオーダーメイドとして作ってもらえないのかな と思いました。経験がある方、いらっしゃいますか? 母親は以前、整形外科でO脚を治すという事で インソール(靴底)をオーダーメイドで作ってもらった 事があるので、膝のサポーターも出来るのであれば嬉しいと 言っています。経験のある方、いらっしゃいますか? また、病院でオーダーメイドが可能、不可能は別として、 変形膝関節に膝サポーターは有効なのでしょうか? 症状が少しでも軽減された方はいらっしゃいますか? よろしくお願い致します。

  • 整形外科でヒザや足首のサポータは買えますか?

    カテ違いかもしれませんが、読んでいただきありがとうございます。 現在スポーツをして軽くヒザを故障してます。 薬局やスポーツ店でサポーターを見たのですが、値段が高いので保険適用で3割負担で済むなら病院でサポーターを購入したいと思ってます。 ・保険適用でサポーターは買えるのでしょうか? ・この場合整形外科に行けばよろしいのでしょうか? ご存知の方、もしくは経験のある方お教え下さい。 また、ヒザの故障に良い物をご存知の方も教えていただけると幸いです。

  • 膝用サポーターについて。

    来月の父の日に膝用サポーターを購入しようと思っているのですが、オススメのものがあったら教えて欲しいと思っております。 父は50代半ば、痩せ型の体型です。座る時や足を曲げる体勢をとる度につらそうにしています。薄手で軽量、装着が容易で装着感が少なく、出来ればあまりムレないものを探しているのですが、そういった商品はあるのでしょうか? また、膝用サポーターを使用している方で、これは使いやすい!という商品があったら教えていただけると幸いです。 回答のほど、宜しくお願いいたします。

  • 食べ物のレシピに対する薬事法について

    皆さん、こんばんは。 今日は、ちょっと気になることがあって投稿させていただきました。 先日書店で、「マクロビオティック」なるタイトルの本を見ました。 平積みだったので、なんだろ?と思い手に取ると、ようするに「食事療法」の本でした。 ところが、よく見ると「痩せる」「アトピーが治る」「バストアップに最適」「癌が良くなる」「目が良くなる」「頭が良くなる」etc・・ようするに、たかが調理レシピ集なのに「効能効果」を表現しまくりなわけです。 化粧品ではありませんので効能効果の表現範囲には無関係なのかな?とか、色々考えたのですが、執筆は医者では無くライターですし監修も記載されておらず、いいのかなぁ?と思った次第です。 仮に、医者が書いたとしても薬でもないのに効能効果を表現するのはNGのような気もいたしますし。 法律関係にはうといので、どなたか詳しい方がいらっしゃれば知りたいなぁ・・と思ったのです。 なんだかお手数かけて申し訳ないのですが、ご回答いただけると幸いです。よろしくお願い致します。m(_ _)m

  • アレンジOK!素材集2について

    みなさんこんにちわ。毎日暑くて大変ですね。 今日は、あるソフトについて質問したいことがあります。 実は母が先日、『アレンジOK!素材集2』というソフトを購入しました。人のポーズを変えたり表情を変えたりできてとても使えるんですが、母が「これを使って資料を作ってほしい」と私に依頼してきました。 その資料というのがこれです→http://www.kaigonotasuke.com/hpgen/HPB/entries/53.html この資料のおばあさんが体操している写真をそのまま、この素材集で再現して作ってほしい、という事でした。 しかし実際やってみると難しく、パイプ椅子と人物を組み合わせると座ってる感じがしなかったり。膝の高さが椅子と合わなかったり…合わせようとすると人が大きくなりすぎて余計違和感が…という感じなんです。 私の使い方が悪いのかもしれませんが…この素材集は、2つの素材を組み合わせて資料の写真のような図が作れるものなのか、疑問に思い始めています。母は買ったはいいけど使い方がわからないと言うし、マニュアルもよくわからないので…。このソフトを使っている方、資料の写真のような素材を作ることは可能かどうか教えてください。 アレンジOK!素材集2(http://www.justsystems.com/jp/products/sozaishu/)

  • フォトショップ

    ニット風の(ゲージ編みのセーター)の素材を作りたいと思っています。 作り方が素人な為画像処理をどのようにしてよいか分かりません... 何か参考になるホームページや 作り方が分かる方がいたら教えて下さい。 ソフト_フォトショップ6.0    _イラストレーター9.0 です。 申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

  • ニット製品の毛羽立ち(?)

    おはようございます。 ニットをよく購入しますが、冬になると上着を羽織る為か、毛玉ではないのですが、ニットの表面がすぐに毛羽立ってしまいます。(この表現で良いんでしょうか?) 素材の違いかも知れませんが、安いものより、良い製品の方が早く毛羽立つような気がします。ひどい時で洗濯したわけでもないのに、2~3回着ただけでも表面がザラザラしたような感じになってしまう時があります。 これはどうしたら良いんでしょうか?? せっかく買っても何だか着る気がなくなってしまい、困っています。 良い工夫の仕方があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 高校でバレーを始めたい

    中学校にバレー部がなかったので 高校になったらバレー部に 入りたいと思ってます。 いま、ボールとシューズとサポーター、膝、肘を持っています。 テーピングや、冷やすやつに アンクルガードや 手首、指、腰のサポーターの 必要性はどれくらいですか? 持っていた方が良いですか? あと、サポーターの ハードタイプと ソフトタイプの違いを 教えてください!