• ベストアンサー

人間社会のテコの原理

テコの原理!信用性の無い自分の力では相手が動かないので、信用性有る人の力を使い利用して人を動かす、テコの原理を使用する人って実際、存在しますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#206298
noname#206298
回答No.2

テコの原理って「小さな力で大きな物を動かす」事です・・・ あなたの言ってるのは 「大きな力で拠り大きな力を動かす」のだからテコの原理では無いだけです・・

TAIGA-MASUKU
質問者

お礼

ありがとう御座います!これは良く読むとためになるたいへん素晴らしい的確なお見事な素晴らしいご回答です!ありがとう御座います!

その他の回答 (3)

noname#225664
noname#225664
回答No.4

テコの原理というか、信用がない者の「騙し」「ハッタリ」ですね。場合によっては詐欺です。 マスコミなどにとりあげられて、何倍もの効果が出たら「テコの効果」です。

noname#224207
noname#224207
回答No.3

考え方次第ではお使いのクレジットカードも該当します。 質問者さんの信用がなくてもクレジト会社の信用で買い物をしています。 ということは質問者ご自身テコの原理を使用している人に該当します。 個人で後から払う!では許してもらえないのではありませんか。 学校へ入学する際の保証人も同じ原理です。 警察に捕まれば、釈放してもらうのには身元保証人が必要です。 誰も迎えにきて保証してくれなければ留め置かれますので注意して下さい。 お知り合いに保証してくれる人はいますか。 日頃の心がけを忘れないで下さい。 商取引で使われる手形というのを御存知でしょうか 質問者さんが振り出しても、相手にされませんが、信用のある企業が振り出したものであれば、喜んで受け取ってもらえます。 人間関係も同じです、いきなり行っても会っては貰えませんが信用のある人の紹介状があれば会ってもらえます。 レバレッジ効果という金融用語を御存知でしょうか。 レバレッジ - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/レバレッジ 世の中はお互いの信用で成り立っています。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

社会って殆どがそうですよね。出世というのは会社の後ろ盾をもらって、部下を動かすことで、ほとんどは人望で動かしているのではなく、権限で動かしているわけですから。 つまり権限のある人の力を借りて、さらに権限を得るってことでしょう。政治でもそうですね。まあ腰ぎんちゃく見たいな生き方をしている人も居ますが、それも処世術です。

関連するQ&A

  • テコの原理を逆向きに利用している道具はありますか?

    テコの原理を利用して大きな力を用いて空間的移動を少なくする一方、反対側の比較的軽いものなどを大きく移動させるような道具あるいは機器というものはあるのでしょうか。

  • 「梃子(テコ)の原理」と「曲げモーメント」の関係

    これらの概念は相互に関係があるのでしょうか? 過去gooログから、 「地面から1メートルの棒が立っていて、先端を1kgで押すと、根本には 1kg-mの曲げモーメントが発生する。棒の中心は、0.5kg-mである。」 というのがあったのですが、 棒の位置によって、かかる力が異なるということが理解しずらいです。 ひょっとすると、梃子の原理と関係があるのではないかと思いました。 ご存じの方、よろしくお願い申し上げます。

  • てこの原理?

    今日買い物してて思ったんですけど買い物袋をもつ時、離して持つと重く感じますよね? あれっててこの原理で支点と力点が長いほど、作用点にかかる力が大きくなるってやつですか? 式とかで証明していただくとありがたいです。

  • てこの原理について

    てこを使って物体を持ち上げるために必要な仕事について考える。図のような、十分に長く物体に較べて質量の無視できるてこを使い、質量mの物体を高さhだけ持ち上げる。重力加速度をgとすると、点Aを押し下げる 力の大きさはF=[ ]であり、l1<l2ならばFはmg[ ]、点Aを動かす移動する距離はx=[ ]なのでh[ ]、力Fがする仕事はW=[ ]となり、てこを使わない場合と等しくなる。 選択肢 a, mg b, mg(l1/l2) c. mg(l2/l1) d, h e, h(l2/l1) f, mgh g, mgh(l1/l2) h, mgh(l2/l1) i, より大きい j, と等しい k, より小さい という問題です。てこの原理を学校でやっていないのでわかりません。よろしくお願いします。

  • 単純接触の原理について。

    単純接触の原理は合う時間より回数が多いほうが好感を持ちやすいという原理だったと思われますが。 集団で会っているとして相手に自分の存在を一瞬忘れてもらって(ほかの人と話す)またその相手に接触、会話することで、一日の間に複数回単純接触したと言うことになるのでしょうか? 効果は上がるのでしょうか? 回答お待ちしています。

  • てこの原理がよく理解できません。

    てこの原理を利用することにより少ない力で物を動かせることはわかります。しかし、自分の力が50kgだとして1tある物体をなぜ動かすことができるのでしょうか?エネルギー保存の法則、運動量保存の法則とは矛盾しないのでしょうか? 調べてみると力のモーメントによる作用らしいのですが、てこの原理によってなぜ初期のエネルギー以上の力が生じるのかが理解できないのです。なにかわかりやすい解答をお願いします。

  • 強い人間原理について

    「重力定数の値が0.00000000000000000000000000000000000001異なるだけで、太陽のような標準的な恒星は生まれなかっただろう。」 「宇宙開闢時の速度がほんの少し早ければ、重元素は作成されず、ほんの少し遅ければ瞬く間に終焉を迎えていただろう。」 「空間が3次元以上で構成されていれば、クーロン型の力は非常に不安定になり、物質がつくられることもないだろう。」 これらはともに人間原理について書かれてある書物を紐解けば、しばしば目にすることが可能な、「いかに現在の宇宙が人間にとって特別あつらえであるか」ということの説明であると私は理解しています。 確かに、この宇宙は人間にとってあまりにも都合がよくできています。 しかし、だからといって、特に強い人間原理の方が仰る 「宇宙は観測者(人間)が生存できるような得別あつらえでなければ、自身を観測するものが現れない。だからその存在を生み出す必然性がある」 という主張には、ちょっと首を傾げてしまいます。 ちょっとした偶然で消えていった宇宙が無数にあるだけかもしれません。 「宇宙には最初から自身を観察する知的な生命体を産み落とす意思(必然性)があった」と考える根拠が、現在の宇宙の偶然性に頼っているのは説得力が欠けるように思われます。 ものすごく幸運で偶然の上に現在人類が観測しているという事実を分子に置き、物理法則が異なったから存在できずに観測されなかったであろう、その他の宇宙の可能性を分母とする場合、その分母の数なんて誰にもわからないことですよね?? 私が「強い人間原理」を誤解しているでしょうか? 私は物理学を一般の啓蒙書を読んだ程度の知識しか持ち合わせていないので誤解しているところが多くあるかと思いますが、ご回答よろしくお願いいたします。 長い質問文で失礼しました。

  • 多世界解釈と人間原理の解釈について

    量子力学における多世界解釈では、可能性の数だけパラレル世界があるということになります。 つまり、自分自身もほかのパラレル世界に多数存在しているわけです。 とあるパラレル世界では私はすでに死んでいるかもしれません。 でも、この世界での私はまだいきています。 私の意識が数あるパラレル世界のうち、この世界に存在しているのはなぜなんでしょう。 人間原理的な考え方を個人に置き換えて解釈すると、自分に都合のよい世界に私の意識があるということでよいのでしょうか。とすれば、わたしはこれから先、私の意識は自分が存在するために都合のよい世界にあり続け、思いのほか長生きするのではないだろうかと思えてしまいます。 この考え方は物理学における多世界解釈と人間原理の考え方に一致しているのでしょうか。

  • 中学物理の問題です。(仕事の原理)

    中学物理の問題です。(仕事の原理) 図のようにAさんBさんがそれぞれ質量6kgの物体を0.5mもちあげた。100gの物体に働く重力の大きさを1Nとする。 (1)Aさんがした仕事はいくらか    →60*0.5=30 30J (2)Bさんはてこの端にどれだけ力を加えれば良いか?また、てこの端をどれだけ押し下げればよいか    →わかりません (3)Bさんがした仕事はいくらか    →わかりません 1はあってますか?また、2と3の解説をお願いします!!

  • 梃子の原理

    すいません、ぜんぜん意味がわかりません。