• 締切済み

小学校の先生甘くない?

低学年でも授業中騒いだりする子がいても、きつく指導しないのですが、先生大丈夫です? 参観日見てても明らかに迷惑なこもいます。 もっとがつんやらないと、子供も親もダメになります。

みんなの回答

  • HAT
  • ベストアンサー率26% (53/199)
回答No.6

がつんとやったらクレームがきて教育委員会に呼ばれて運が悪ければ新聞沙汰になって3月の異動で左遷されて終わり。 教師も生活がありますから保身に走って終わり。 保護者の言ったもん勝ち。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.5

 先生も本当に叩きたいとか思うことはあるようです。  発達障害の可能性が有れば保護者が動けば支援クラスなどで落ち着いた状態で授業もさせる事が出来ますが、親が認めないなどでは騒いだり問題行動を起こす子供を制御することが出来ません。  学校や先生だけではどうにもなりません。保護者の考え方も変える必要も有るかな。該当する子供の親はもちろん、他の保護者に対してもですが。  懇談会とかで先生から厳しい事をと言われる事がありましたが、どうぞ厳しくしてもいいですと私は答えていましたけどね。  厳しくすべきだと思うけど、それで大騒ぎする保護者が居る限り難しいでしょうね。

hiromegumi42
質問者

お礼

保護者教育、は確かに必要だと思います。

  • kichikuma
  • ベストアンサー率18% (202/1080)
回答No.4

先生は先生で、子供のために働いている部分ももちろんありますが、自分の生活が最優先ですからね。 教師と言うよりは、教育体制見直さないと無意味です。

hiromegumi42
質問者

お礼

体制変革は必要ですね。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.3

最近は何か事があると・・・って事で 先生も給料をもらって生活しています。 正義感を振りかざして(本当に正義ですが・・・)下手に注意して問題にされると辞めざるをえなくなります。 そのまま先生をやっていくなら「見ないふり」して授業を進めるのが一番です。 また・・・ 今は体罰が禁止ですので・・・ 注意するぐらいしか方法が無いです。 口で言って言う事を聞かない子供は他に方法が有りません。 数回注意しておとなしくしない子どもは放置するしか方法が無いです。 最後の方法としては、そう言った生徒(子ども)の親に出頭命令を出して・・・ 騒いだら注意(体罰)を与えてもらう。とか・・・ 先生が直接叩いたり出来ませんから・・・

hiromegumi42
質問者

お礼

教員の待遇とか環境とかは真面目に考えないと、子どもたちの未来に影響しますね。

  • okwavehide
  • ベストアンサー率12% (202/1651)
回答No.2

保護者のクレームが多くて先生も委縮してますね。

hiromegumi42
質問者

お礼

学校はもっと強権発動してほしいです。 バカ親のクレームの何が怖いのでしょうねえ。

noname#206216
noname#206216
回答No.1

参観日なら あなたも普段と違ってた筈ですよね・・ 先生だって 普段とは違う可能性もあります・・ そして 何より 子供達も・・・ 騒ぐのは親が見てるから・・(俺も そんな時があったなぁ(笑)

hiromegumi42
質問者

お礼

ありがとうございます。参観日は確かにいつもとは違うかもしれませんね。 でも普段から危険なこもいるようで。

関連するQ&A

  • 小学校の女性の担任の先生の言葉使い

    4年生担任の女性の先生の言葉使いが気になります。 春に新しい担任になった先生ですが、 子供からは先生の言い方がきついと聞いていました。 参観日などで授業を見ていても、懇談会の時も そんなに気になるほどではなかったのですが、 他のお母さんも、子供から先生の言い方を聞いたようで、 その言い方がきつくて、本当かどうか気になっていました。 あるとき、野外活動のお手伝いで友達のお母さんと 数人で参加してきました。 その時の先生の子供たちへの言い方に驚きました。 「早くしろ!」「こんなんじゃだめだ!」「なにしてんだ1」 などはまだいい方で、 「こっちくんな!」とか、「先生のだ、さわんじゃない!」など、 子供に指導するとは思えない汚い言葉が多く、 お母さんたちと顔を合わせて驚きました。 子供たちはそれに慣れてしまっているようですが、 きつく言われてひるむ子もいました。 普段はこれ以上の言い方をしているのではないかと 思いました。 30代後半ぐらいの独身女性のようですが、 うわさでは離婚歴があるとかないとかで、 子供はいないようです。 子供への指導は厳しさをもっとうにしていると 聞いたお母さんもいたようです。 お母さんたちは、言葉使いが気になるけれど それを指摘すると、子供を預けている立場から言って 不安も感じるので、 言葉使いを気を付けてもらうように言おうにも言えません。 言葉使いや言い方は悪いですが、 しっかりとした指導をしているとは思います。 でも、小学生の担任の先生としてその言葉使いは 女性としてどうなんだろうと思うのです。 まだ担任して2か月ちょっとなので もう少し見守るのがいいのか、 早めになんかしら(校長なり)に伝えたほうがいいのか どうなんでしょうか?

  • 先生の言葉づかい。

    先日、子供の授業参観に行ってきました。小学校低学年です。 その日は算数の授業で、みんな楽しそうに授業をうけていました。 1問目が終わり盛りあがってた時、 「じゃあ、みんな良くできたから、もう1問やってみるかー!」 と言ったのです。ちなみに50代位の女性の先生です。 正直、子供たちに使う言葉にしては粗野だと思いませんか? その後、何度も「するかー」とか言ってました。 せめて、「やってみようかー」とか「やってみましょうー」じゃないですかね・・・ 土地柄っていうこともあるんでしょうが。 どう思われますか?

  • 小学校の参観日にあばれる娘を叱らない先生

    先日、小学校1年の娘の参観日があり、2クラス40人程度で教師2人、授業内容は、鍵盤ハーモニカの演奏や、国語の音読、なわとびや、けん玉などです。 私が、学校へ到着したのは、参観が始まる前の休み時間で、娘が大泣きしていたので、 理由を聞くと、「Y君が無理矢理 手を引っ張った」と言って泣いていました。 何とか諭して教室へ連れて行き、参観は始まったのですが、その後も機嫌は直らず、大声で文句を言ったり、足をバタバタさせたり、自分の位置へ付かずウロウロしたり…。 その間、2人の先生は、プログラムをどんどん進めるだけで、ほとんど無視のような状態…。 娘の出番の、音読の時だけ、ちゃんとするようにうながす程度(友達と順番に1人ずつ読むので娘がやらないと音読がつながらない構成) 以前にも参観日に男の子が教室から飛び出して運動場まで走っていってたときも、 全く無視で、何も無かったかのように参観が進んでいったことに、 かなり違和感があったので、先生に尋ねたところ、 「参観日でたくさんの父兄の方が見に来られているので。普段ならちゃんと叱っています」という返答でした。 今回も娘があばれたことについても、なぜ叱らないか尋ねたら同じように返答されたので、 「悪いことしてる子にはキチンと叱ってくれないと困ります。参観日だからこそキチンと叱るべきじゃないでしょうか?」と言ったら、 なぜか、逆ギレ気味に、「そしたら、逆に聞きますけど、どうしてお母さんは、あの時叱らなかったんですか?叱ろうと思えばお母さんも叱れたはずですが…。」と言われました。 私としては、ほめられる子もいれば、叱られる子、できるだけ普段通りの授業風景を参観したいのですが…。 参観日で子供を叱れない先生どう思いますか? みなさんの学校では参観日であばれる子の対応はどうなってますか?

  • 学校の先生を訴えられますか

    うちの子の小学校の、別の学年の先生の話です。 いじめられている生徒がいて、学校に来なくなりました。 その先生が生徒たちに対し、 「XX君は、"精神的にまいっている"ので、学校に来られません」 と言いました。 それを子供から聞いた別の親が、その学校に来ない子の親に電話し、 「あなた家の子、精神病なの?大丈夫?」 と言ったようです。 子供が、"精神的にまいっている"=精神病 とその親に言ったらしく、それを電話で聞いた当人の親は大激怒!! 学校やその先生に電話して 「うちの子供を精神病だと思わせる言い方を、クラス全員にした。訴えてやる!!まずは教育委員会に訴える!!」 と言っているようです。 その先生は、別に悪意はなく、むしろ その子が精神的に悩んでいて、学校に来れないので、みんなイジメはやめて、なぐさめてください。 という意味の気持ちで言ったのだと思います。 これって、その先生はクビになりますか?刑罰になりますか?または、なにかしらの問題がありと判断されてしまいますか? そうだとしたら、この先生がかわいそうです。

  • 小学校の先生

    小学校1年生の子供がいます。 教育相談や電話などで「お宅のお子さんが騒いだりして、他の生徒に迷惑が掛かるから、どうにかして欲しい。騒ぐのは家庭(親)に問題があるからではないか?」というような、ニュアンスの話を担任の先生から何度か聞かされました。 そこで教育関係に詳しい方に質問です。 (1)現在の学校教育とは騒ぐ子供は排除する姿勢なのでしょうか? (排除すると最終的には教室に子供(特に小学校低学年では)がいなくなると思うんですが・・・) (2)家庭で「学校では騒ぐな!」と言っても騒ぐ子供はどのように対処すれば良いでしょうか? (3)「騒ぐ原因は親(家庭)にある」という姿勢は短絡的で、なにも考えていないように思えてならないのですが、現在の小学校では当たり前の考え方なのでしょうか? (4)最後に、教室を静かにして、先生の手間をかけないで、学校は何をするのでしょうか?

  •  授業参観に失望・・・ 先生は自信がないの?

     小学生(公立)の子供の参観に行くたび、いつも失望。   私は、特別な授業より、いつも通りの子供の様子を見たくて行きます。  ところが、今までのは、3クラス合同での発表会や、合奏・合唱、体育でもなぜか3クラスを二つに分けてドッジボールやゲーム。 先生の指導力を見る機会はありません。 子供たちも、どこを見てもらうわけでもなく、緊張感がありません。  私が子供の頃には、親はシーンとして後ろで見ていて、先生は緊張をほぐすようにいつものようにしてくれて、でも頑張って手を上げて発表したもんですよ。(昭和40年代)   私が思い描く授業参観は古いかもしれないけれど、私は今の先生はお茶を濁して逃げているように思えて、こんな授業参観のために仕事を休んでいくのが、無駄のように思ってしまいます。 皆様はどうお考えですか? 学校の先生にも直接は聞けませんが、本音が聞いてみたいです。

  • 中学の先生の考えを教えて下さい

    中学1年から授業崩壊、現在中学2年ですが更にうるさく、先生も空いてい時間はサポート下さり精一杯されてますが効き目がありません。様子見してくださいと学年主任が学年保護者会で言われますが酷くなるばかり、教育委員会から支援を要望するのは嫌なものですか?真面目な子達がかなり我慢しすぎて白髪になったり登校拒否になったり可哀相でなりません、フリー参観日やらしてますが効果はありません。 静かに授業を受ける権利はありませんか?

  • 担任の先生が問題が多い 長いです

    見ていただきありがとうございます 私(31歳 男)うちの子(2年生 娘 学年で1クラス 20人)の担任の先生について相談です。 1年のときから担任を受け持ってもらってますが、 前々から色々と問題が多い先生でした。 1年のころはイジメがあっても知らん振り、 参観日でも授業で全員にプリントが渡ってなくても、気づかない そんな やる気がないような先生です。 2年になったら変わるからと思ったんですが やっぱりやる気が起きない。 いじめがあっても確認できない 授業についていけない子供もチラホラと出てきています。 また 問題の多い子供は烈火ごとく怒ってみたり しています また、先生の様子を見ると、怒りやすい子 あまりいわない子 差をつけているようです。 この話は教頭先生 教育委員会も話をしましたが あまり進展はありません (ただ、1年の担任を持ったときから 先生の再教育プログラムを受けているようです。) また 先生と保護者の間で信頼関係がまったくなく 先生VS保護者 と対決姿勢が強く、どちらも不信感でいっぱのようです 2年の夏ごろに保護者と担任+教頭で話し合いをしましたが あまり変化はありません また保護者の いい加減な態度  2年生で先生が変わるかと思った、どうも来年も変わらないようです この状態を何とか改善していかないと 子供たちに影響が出てしまいます。 またPTA学年部長さんがやる気なし 問題を起こされると困るという態度でなるべく 穏便に終わらせたいようです 1・先生のやる気を出させる方法 2・保護者の方々をもう一度信頼回復させる方法 3・教育をまったく考えない 親たちへの対応 どうしたらよいでしょうか? また 状況がわからない などは ご質問下さい よろしくお願いします

  • 小学校の先生について

    好きな女性が小学校の先生をしています。 2年生の担任で、教師は2年目。 4月は、忙しいらしく、メールの返事も1週間はないときもあります。 今週に授業参観があるらしく、 一つ目の質問として、授業参観の準備って大変でしょうか? 相手とは、忙しい中でも、ご飯にいったりはしてます。 今度の休みに、ちょっと遠出もします。 ただ、忙しいから連絡もあまりできないのかなって 不安になるときもあります。 教師や周りに教師がいるかたおしえてください。

  • 【学校の先生が好き…】

    こんにちは、中2女子です。 突然なのですが、学校の先生を好きになってしまいました… その先生は既婚者で、告白しようとかそういう思いは無いのですが、その先生が他の生徒と仲良く話しているのを見たら少し辛いです。 先生とは、授業くらいしか接点がなく、授業の前後に時々友達を挟んで話したり質問してたりしますが、先生が顧問のクラブの子や先生が受け持つ学年の先輩とはとても仲がよくて、羨ましいです(´・ω・` )そういったのを意識してるせいか、気のせいかもしれませんが、少し先生に避けられてる気がします… 私も、少しでも先生に近付きたくて、よく質問に行ったり、先生の教科のテストはずっと90点台で頑張ってます。それもあってか、授業中は必ず二回以上は当たるし、友達からも「(私が)○○先生に頼られてるよね~」と言われますが、そんな実感も無く…。私は前から二番目の真ん中の席で先生とよく目が合ってきゅん///ってなります… そのクラブの子達や先輩方みたいにもっと仲良くなりたいと思ってます。 私はあまり”好きです!”とかいう感情を出さないタイプで、でも授業は真面目に聞いてます。 どうしたら会話が弾んだりしますか?なかなかプライベートの事は聞きづらいです…(そこまで仲良くない為) 後、先生から見て。私はどんなふうに映っていると思いますか? よろしくお願いします><