• 締切済み

多浪生の大学生活について

こんにちは。私は高校での成績が非常に悪く、大学進学をあきらめてフリーターになりましたが、その後、会計学に興味をもち、大学で勉強したくなったため四浪で大学に入りました。 しかし四浪で大学に入ったことを大学の友人に正直に話せず悩んでいます。 同じように多浪で悩んだ方がいらっしゃったらぜひ相談に乗ってください。 今度ゼミの選考で生年月日を記入しなくてはならないので、正直に書くか、周りの学生にバレないように嘘をつくか悩んでいます。

みんなの回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.8

何を恥ずかしがっているんですか。四浪だとしても大学に入れたんですよね。 何浪したって大学に入れない人だっているんです。何を隠す必要があるのです か。胸を張って四浪だと言いましょうよ。 今後の事(大学卒業後、及び就職段階)もあるので書きますが、嘘と言うのは 何れはバレます。その嘘がバレた時は訂正したり謝った程度では許して貰えま せん。場合によっては内定を取り消される事もあります。嘘は信用を失うと考 えましょう。 ここで四浪だと質問されていますよね。ここでは回答せず質問を見ただけの人 も居られます。あなたの友人の数やゼミの選考で見られる方の数と、ココで見 られる数はどちらが多いか考えましょう。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17101)
回答No.7

私は夜間部でしたので、高齢の学生などいくらでもいました。当時25歳くらいは珍しくなく、オヤジより一つ下の人までいて、入学式に来ていたのを見た時は保護者か教官と思っていたくらいです。戦前生まれのためか、レポートをチラシの裏紙に書いて提出したりしていましたが、教官の多くは年下でしたので、文句も言われなかったようです。

noname#230940
noname#230940
回答No.6

私自身は多浪で悩んだわけではありませんが、他の回答にもあるように本当の生年月日を書かなければならないというのが回答です。 少なくとも一度ウソをついてしまうと、今後の人生で同じウソをつき通さなければならなくなり、かえって苦しい思いをすることになるはずです。 それから、後でウソがばれたとき、信用を失うことも考えられます。 今も悩んでいるということですが、それは些細なことです。 わざわざ誰かに向かって四浪だと話す必要はありません。ただし、そのことを知られたら知られたで、それだけのことです。 別にウソを言っていたわけではないのですから、信用に関わることはありません。 ウソをついてしまうと、今より悩みはもっと大きくなるだけです。

  • okwavehide
  • ベストアンサー率12% (202/1651)
回答No.5

私の学生時代の仲間は1,2浪が多かったので、知らないことを教えてもらいました。 貴男も4年間の違う経験を伝えてやればよいでしょう。 生年月日は正々堂々と書き、くれぐれも姑息な手段を使ってはいけません。

  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.4

>今度ゼミの選考で生年月日を記入しなくてはならないので、正直に書くか、周りの学生にバレないように嘘をつくか悩んでいます。 そんなところに嘘は書かない方がいいですよ。入学書類には正しい生年月日を書いていますよね? 不整合が発覚して問題にならないとも限りません。卒業証明書の生年月日がおかしくなって、就職後に影響するとか(わかりませんけど)。 ちなみに、就職したら同期の年齢違いなんて山ほどいます。浪人した人、留年した人、休学した人、理由は様々です。お互い話をして年齢の違いを意識したとしても、同期入社ということで少しするとみんな普通に打ち解けてしまいますし、誰が何才上下だったかなんて忘れてしまっています。 大学生のうちは、最初は確かに気まずいと思いますが、下の人は事実を知っても意外と気にしないもんですよ。 …私は1年間大学さぼって留年したので、途中からいきなりひとつ下の学年+留年生仲間と同じ授業を受けることになったので、気まずさはわかります。私の場合は隠す余地もなく最初からバレバレでしたが。笑

  • kifimi
  • ベストアンサー率72% (425/586)
回答No.3

あなたの場合は、4浪ではなくで、「4年間社会人をやっていた」のではありませんか。 フリーターであってもちゃんと働いていたのですから、学生でもニートでもなく、社会人に違いはないでしょう。 フリーターだったと言いたくないのであれば、バカ正直に言わなくてもいいんです。嘘にならない程度に「(正社員じゃなかったけど、)働いていた」とでも言えばいいでしょう。「言わなくてもいいことは言わない」は、嘘をついたことにはなりませんしね。 今まで言わなかったことについては、「あえて自分から言う必要はないことだから」で十分でしょう。 バレないようにと言っても、あなたの正確な生年月日は大学や先生は資料で知っているわけで、ゼミ選考の書類で嘘を書いたら「あれ?」って話になりますよ。 嘘はどこかでバレるものです。 周囲はあなたの年齢なんて、あなたが思うほどには気にしません。 正直に言ったとしても、最初に「へー、4つ年上なんだ」と思う程度でしょう。一度社会に出てから、一念発起して大学進学したという話であれば、かえって「やる気のある人なんだ」と思ってもらえるかも、 それよりも、嘘をついてそれがバレたときに、「この人は嘘つきだ」「年齢を気にして嘘をつくとか、ちっちゃい人」となって、そっちのほうがよっぽど印象が悪いです。

noname#209239
noname#209239
回答No.2

私も多浪で大学に入学しました。 年齢をはっきりいって「引かれた」ことは一度もありません。 最初は驚かれますが、人とのつながりにおいて大事なのは、「年齢」ではなく「人間性」です。 私の大学生活の終盤は、大学生の友人たちに自分の経験を話していきました。 友人たちは私の経験を真剣に聞いていました。 年を取ったからこそ、できることがあります。 胸を張って、自分の生年月日をかきましょう。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7995/17088)
回答No.1

周りの人から見れば、他人の年齢などはつまらない話です。正直に書いたら、最初は驚きますが、すぐに誰も気にしなくなります。

関連するQ&A

  • 早稲田&慶應大学のゼミについて教えて下さい!!

    早稲田や慶應は、マンモス大学なので学生全員が ゼミに入ることができないと聞きました。ゼミに 入れなくても早慶だったら就職には、さほど困らないと 思うのですが、実際のところ早稲田と慶應の学生のゼミ加入率は どのくらいなのでしょうか?選考に落ちてしまった学生は ゼミに入ることをもうあきらめるしかないのでしょうか? 学部によっても違うと思うのですが、その辺りも詳しく教えて頂けたらと思います。

  • 大学生生活最後の年は何をして過ごしていましたか?

    こんばんは、国立大理系男子です。来年4月からは大学院進学予定。 タイトル通り、みなさんは学生生活最後の年は何をしていましたか? 私は、理科系なのですが、理論系なので拘束時間も短くゼミが週1であるだけです。とはいっても12月に入ると、卒研を仕上げる段階になり多少忙しくなってきました。卒研のテーマにはかなり関心があり、大学院進学ということもあって、発表に向けて深く勉強していくつもりです。(教授から言われたこと以上のものを完成させたい!) 残りの時間は卒業単位には関係ないけど、興味のある授業をとって下級生と席を並べて聞いたり、好きな本を読みまくったりしています。 バイトも週3回くらいして、今までの学生生活で一番充実してます。 自分の周りを見渡せば、ホントに十人十色で、実験系の人は朝から深夜まで研究室に通い詰めで、かたや、あまり卒研や勉強には関心がない人は下宿にずーっといたり、パチンコ・スロットに行って時間をつぶしている感じです。 繰り返しになりますが、学生生活最後の年は何をしていましたか?また、最後の学生生活を送っている方は、現在何をして過ごしていますか? 加えて、下級生の方は最後の年はどのように過ごしてたいですか?

  • 大学のゼミについて

    初めまして、京都の某私立大学の経済学部所属する男の学生です。 今回、みなさまに大学のゼミの授業の進め方についてアドバイスを頂きたく投稿させて頂きました。 今年の秋から自分が所属する学部(経済学部)でゼミが始まりました。 私が所属するゼミは第2希望で希望していた分野とは異なる分野でありましたが、友人がそのゼミの学生は成績が良い学生が多くいるから、おそらく学生間で協力しつつ刺激しながらゼミに取り組んでいけるのではないかと考えていました。私が所属するゼミは金融が専門です。 しかし現在、自分が所属するゼミに対して不満が募っています。私が不満に思うことは学生間のゼミでの協力があまりに少なすぎることです。実際、成績がよく頭が切れている学生は多いですが、グループでの活動、勉強会などに対しては消極的な学生が多いのが現状です。 私のゼミでは座学が中心なのでプレゼンを行う場や、ましてや学生間で協力して活動を行うという時間がありません。なのでゼミ生どうしの関係は悪くはないですが、時折他人行儀に見受けられます。 教授は寛容な方なので、学生が活動の提案があれば協力していただける方であるため、ひとまず私は(ゼミ・定期テストなどの)勉強会やゼミ内でのディベートなどの提案を他の学生に向けてしましたが、周りの学生は「面倒...」「一人で勉強は出来るから集まらなくても良いと思う」「まだ時期尚早だ」という声が出てなかなか実現できないのが現状です。 確かに少し焦っているのも分かりますが、このままだとなかなか学生間で内け解けないまま、たんたんと座学を受ける状態が続いてしまいゼミの活動としての意義が感じれらません。 なので将来的に私は他の教授のゼミに移ろうかと考えていますが、それともこのまま様子を見ていくのが良いのかどちらが良いでしょうか? よろしければアドバイスを頂けると幸いです。 厳しい意見でもありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 大学院の分野

    僕は複素関数のゼミで勉強しています。 そして、進学を希望しているんですが分野選択で困っています。 現在、代数学の方にも興味を持っていて、そちらに進みたいと思ってます。 しかし、学部のゼミと大学院のゼミが異なってもいいものなのかな?と思ってます。 これは大丈夫なんでしょうか?

  • 大学院入試について

    現在、高専5年生なのですが、将来は大学院まで進学したいと考えています。高専卒業後に大学へ編入学し、大学院へ進学する場合、大学院入試時に大学の1,2年にあたる高専4,5年の成績も資料として送られ、選考基準となるのでしょうか。

  • 大学生活について

    大学2年の男です。 大学入って、学校にも慣れてきました。サークルにも参加しています。しかし、そのサークルは規模が大きく、個人的に大勢でわいわいするの(特に飲み会)が苦手なので、どうしても純粋に楽しめないでいます。別に友達がいないというわけではないですが。。 また、ゼミも自分が勉強したかった分野のゼミに落ちてしまい、あまり興味のない分野のゼミにいます。 バイトも職場に同世代はおらずパートの主婦ばかりで、店長がいない時にその人達が店長の陰口ずっと言っているような環境です。自分も目の前で言われたことはないですが、裏で何か言われているのかもしれない不安があるし、悪口を聞いているのも気分が悪いので、正直辞めようか考えているところです。 周りの人が「ゼミ楽しい!」だったり「サークル楽しい!」「バイト楽しい!」と言っているのを聞いてると、なんか輝いてみえて羨ましいというか、なんか自分がみじめに思えてきます。自分の大学生生活の理想と現実の差に葛藤しているんです。 自分はちゃんと授業に出てノートとってますが、テスト前に友達からコピー頼まれて結局その友人と評価が一緒だったりすると、なんか納得いかないところがあります。自分自身に勉強は自分の為にするものだから他人は関係ないと言い聞かせて無理矢理考えないようにしてますが、なんか真面目な人間が馬鹿をみるなーなんて思ってしまいます。 将来就活の時も周りの人は要領よく就職するんだよなーって思うほど卑屈になってしまいます。 なんというか、思い通りにならないことばっかりで嫌になっています。「世の中思い通りにいくことなんてあるわけない」という意見もあると思いますが、皆さんはそのように感じ、悩んだことありますか?

  • 大学院

    社会人になってだいぶたってから大学院に行く人は、だいたいどういう風に選考をうけているのでしょうか? 学生のとき、卒業はしたけれど、今考えると卒論も相当いい加減なものだったとしても、どうにかなるのでしょうか? 大学院進学にむけ、論文に相当するものを自分で作って出したりするのでしょうか?

  • 大学生活でしておいたほうがいい事

    現在高3です。日東駒専の文系学部に進学する予定です。大学に入学できたら、就職までの4年間でなにをしておいたほうがいいでしょうか?気になっている職種はあるのですが、進学と同時に地方から上京する予定なので、新たに興味が持てる職種もあるかもしれません。なので、まだはっきりと「この職業に就きたい」というのはありません。それでも何かはできることがあると思うので、それを教えていただきたいです。また、当たり前のことですが学業に専念し、いい成績を取れるよう努めます。

  • アルバイトについて

    今私は高3の年齢なのですが、高2の3学期で高校を中退しました。 高2の2学期くらいから始めたバイト先で今も働いているのですが、バイト先には高校を中退したことを言ってません。(シフトは今まで通り変わらずでいいので黙っていました…) だから今、中卒フリーターということになります…。 それで、先日学生証を見せてほしいと言われました。が、高校を辞めたのでもちろん学生証は持ってません。 正直に辞めたことを言うしかないなと思っているんですが、言うのが怖いです。 今まで嘘をついていたことになるのでまた嘘をつくのはだめだなと思うし嘘つけることがないですよね… 高校中退、中卒だからといってバイト辞めてとか言われることはないですかね? ちなみに今バイト先がアルバイト募集してるのには学生、フリーター大歓迎としか書いてないです。あとは労働条件通知書というものしかもらってないのでわかりません。 長くなりましたが、質問したいことをまとめると、 高校辞めたことはやはり正直に言うしかないですよね? あと、中卒だからアルバイト辞めてってことにはならないですか? 一応今後は行きたい大学があるので高認をとって進学しようと思っています。

  • 文系大学(法学部)の学生生活ってどのような感じですか?

    私は、春より地元の文系大学に進学することになりました。文系といっても法学部なんですが・・・。 合格しほっとしているのですが今になって少し不安になっています・・・。 なので文系大学の先輩方、なんでもかまわないので大学生活をいろいろ書いていただけないでしょうか? 講義・学生生活・ゼミ・・・・本当に何でも構いません!よろしくおねがいします。