• 締切済み

メバル

prim21の回答

  • prim21
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.2

プチ旅行がてら伊豆諸島あたりはいかがでしょうか。

tenjin1900
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • カサゴ、メバル持ち帰り方

    カサゴ、メバル持ち帰り方 今夜カサゴ、メバル釣りをしに行こうと思います。初心者です。 釣れたカサゴ、メバルを持ち帰るには氷の入ったクーラーボックスにそのまま入れちゃっていいのでしょうか?これをした方がいいとかありますか? あと夜の釣りにはヘッドライトは必需品でしょうか?必要であればオススメあれば教えていただきたいです。

  • メバル・カサゴ 有効なエサ

    餌釣りでメバル・カサゴを狙う場合、最も有効なエサはなんでしょうか? メバルはウキ釣り、カサゴはブラクリ仕掛けでやってます。 しかし、エサの種類が多くてよくわかりません(´・ω・`) いつもはメバル・カサゴともにアオイソメですが、メバルはエビ餌、カサゴは身エサという意見もありますし・・・ 春に向けて知っておきたいので、回答よろしくお願いいたします(`・ω・´)

  • メバルや根魚のタックルについて

    漁港などでメバルを狙っています。(ワーム主体)底を狙うとカサゴなども釣れます。同じ漁港でも外海に面している側になると、波があり1.5g程度のジグヘッドでは何をやっているのかよく分かりません。メバル用ロッドはせいぜい6~7gのルアーウエイトなので、重いルアーやジグヘッドはつけられません。外側にもメバルやカサゴなどいるように思うのですが、こういった場合はタックルを変えて攻めるのでしょうか? また、あくまで陸っぱりですが、カサゴやソイなど根魚はどのようなタックルと仕掛けになるのでしょうか?メバルのおまけという感じでしか釣れたことがないのですが、ぜひ、専門に狙ってみたいと思っています。やっぱり、上記のようなメバルタックルでは難しいのでしょうか?

  • メバル、カサゴこの時期の夜釣り

    3月のこの時期、メバルやカサゴなど、夜釣りで釣れるものでしょうか? 神奈川静岡近辺です。 今までは夜釣のヤリイカを釣ってましたが、釣果が落ち始めたためメバルカサゴに挑戦しようと思っているところです。 釣れる場会やはり電気ウキのアオイソメあたりでしょうか? メバルカサゴ初心者です。 よろしくお願いします。

  • カサゴ、メバル、アオリイカ釣りで…

    カサゴ、メバル、アオリイカ釣りで… 海釣り初心者です。 この3種を主に狙って釣りを始めようかと思います。道具は知り合いからもらったりしてなんとか揃えました。 あとはクーラーボックスを買おうと思います。何リットルくらいのがいいでしょうか? 一番気になったのが、カサゴなどはポイント移動しながら釣ると思いますが、クーラーボックス持って歩くとなかなか大変じゃないでしょうか?

  • 関東で駐車場とトイレのある釣り場

    わがままな条件なのですが、以下に合うおすすめの釣り場をご存知でしたら教えていただけませんか?? ・関東での海釣り(江ノ島近辺によく行きます) ・駐車場と電気のつくトイレがある ・メバルやカサゴなどの根魚が釣れる ・水が汚くない(キャッチサイズの魚は食べます) ・足場がそこそこ安全(大人のみの釣行です) ・釣り公園以外(混雑しすぎない場所ならOKです) よろしくお願いします。

  • メバルのミニワームの手入れ

    メバルのワーム釣りをはじめた者です。ワームを買ったときは、ワームにオイルのようなものがついていますが、釣りを終えるころにはワームのオイルが抜けてカサカサになります。 そこで質問ですが、釣行後に、ワームの手入れはどのようにしていますか。それとも、あまり気にせずにオイルが抜けてもそのまま使えばいいものなのでしょうか。あるいは、使い捨てで新しいワームに付替えるものでしょうか。

  • メバルの釣り方

    12月からメバルを釣るんですがおすすめの針やワームがあったら教えてください。 ついでに釣り方やワームの大きさも教えてください。

  • カサゴ・メバル釣りに挑戦してみたいのですが。

    ルアーを使ったカサゴやメバル釣りに挑戦してみようと思っています。 釣り場やタックルが全くわからないので質問させてください。 私は埼玉に住んでいるので気軽に行けるところといえば 茨城の大洗とか東京湾とか関東周辺になるのですが、 これらの魚は漁港だったり防波堤があれば 地域や季節を問わず狙うことが出来る魚なのでしょうか。 また、タックルについてなのですが、 手元にある竿で使えそうなのがバス用の6ftライトアクション(スピニング)と トラウト用の6ftライトアクション(スピニング)なんですが、 WEBなどで検索すると7ftはあったほうがいいと書いてありました。 とりあえずやってみたいということであればすでにもっているタックルで問題ないでしょうか。 アドバイスよろしくおねがいします。

  • メバルについて。

    メバルについて。 木更津、君津、富津、袖ケ浦付近でメバルのよくつれるいい港を教えてください。 ちなみに今の時期でもメバルを釣ることは可能ですか?