• ベストアンサー

切断された物体の体積

画像のように、半径aの円柱を切断。その体積を求めたいのです。正解は2/3 a^3 なす角θの時の切断面の面積S(θ)を求め、それを0≦θ≦π/4の間で定積分する方法で求めます。 なす角θの時、青線の部分の長さは、a/cosθ。この切断面は、長軸2a/cosθ、短軸2aの楕円を半分にしたものであり、この楕円の面積S(θ)はπ*2a*2a/cosθ*1/2=2πa^2/cosθ。 これを定積分すると、対数関数が出てしまい、正解にたどり着きません。間違っている点を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

補足質問についてです。 私も質問者様の楕円に分割した場合の計算を、修正してみようと頑張ったのですが、 残念ながら無理でした。 まず、極座標の体積表示、ですが、これはたしかに存在します。 それは直交座標系xyzを使用し、 x=rcosφcosθ,y=rcosφsinθ,z=rsinφ などの変換の場合のみです。 今回の場合は、面積Sと角度θの2次元的な広がりに帰結して問題を解いており、 Sと直交座標系x,y,zとの関係式が明示的でないため、 処理の仕方に悩みます。 ゆえに、解析的に、式変形などにより体積を求める方法は難しいかな、と思います。 図形的に高さをf(θ)dθとして表そうとも試して見たのですが、 いい方法が思いつきません。 以上が補足質問への解答です。

STOP_0xc000021a
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

お答えします。 まず、質問者様の解答がなぜ間違えなのか、を説明します。 そのために、積分の説明から始めます。 ∫S(θ)dθの積分は、S(θ)が底面積、dθが高さを表し、 求めたい立体図形を短冊形に分割したものを積分することで、体積を求めます。 しかし、高さがdθということは、次の2つの要求を満たす必要があります。 (1)dθは底面積と直交する。 (2)高さがどの場合でもdθである。つまり、図形を無限小に分割したあとの、その各々の図形が、体積=底面積×高さ、で計算される、いわば○○柱とよばれる形となる。 しかし、質問者様の解き方だと、この(1)(2)のどちらも満たしません。質問者様の解き方は、図形を短冊形ではなく、薄いスイカのような形に分割しております。 これが質問者様の解き方では解けない理由です。 以下、この問題の、おそらく最も標準的な解き方を説明します。 まず、便宜上、直線ABをx軸と表現し、ABの中心Oをx軸の原点とします。 また、x軸に垂直で原点Oを通る平面を、yz平面と表します。 さらに、x軸上の点でx=tとなる点を考え、 この点を通り、yz平面と並行となる平面を、平面x=tと呼ぶことにします。(-a≦t≦a) 平面x=tと考えている図形との共通部分は直角三角形となります。 この直角三角形は角度45度の直角三角形であり、 底辺と高さが√(a^2-t^2)であります。 ゆえにこの三角形の面積は、底辺×高さ÷2より、 (a^2-t^2)/2 となります。 これを-aからaまで、tについて積分すれば、 2/3 a^3を得ます。これが答えとなります。

STOP_0xc000021a
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

STOP_0xc000021a
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >(1)dθは底面積と直交する。 >しかし、質問者様の解き方だと、この(1)(2)のどちらも満たしません。 極座標の体積分というのを聞いたことがあります。 dθではなく、rdθであれば(1)は満たしませんか? (と言いたいのですが、これは楕円ですから、rdθでもダメなような気がします)。

関連するQ&A

  • 円形度の解法について

    教えて下さい。 円形度は、4π*S/L^2 S:面積 L:周囲長 で求められ、真円に近いほど1になる。とあります。 この式の証明方法について、教えて下さい。 なぜ、この式で真円具合がわかるのか不明です。 また、円が楕円に変化した場合に、 例えば、楕円にて  1、長軸:3、短軸:3  2、長軸:3、短軸:2  3、長軸:3、短軸:1 と言った感じで... この比率にどういう変化が生まれるのでしょうか? 逆に円形度、0.98と0.97では、どのくらい形がかわるのでしょうか?

  • 楕円の絵画プログラムについて

    中心(Xg、Yg)がわかっていて楕円を通る2点(x1,y1),(x2,y2)がわかっているとします。長軸の長さはaとし、短軸はわかりません。 この条件で楕円を描くプログラムを作りたいのですがどうすればよいのでしょうか。 イメージ的には長方形の4角を通る楕円を描きたいです。

  • 楕円体の体積は?

    長軸をa、短軸をbとしたときの楕円体の体積を教えてください。 正確に求めるのは困難だとおもうので、 良い近似値(ここでは正確性より単純性)があれば教えてください。 2b>a>bの範囲です。 また、下記のURLの回答が納得できないので、 それについても御教授ください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=11507 宜しくお願いします。

  • 体積の求め方、分からず困ってます!

    重積分における体積を求める問題で、わからず困っています。ご協力、宜しくお願いします! ●球x^2+y^2+z^2<12と√3>√(x^2+y^2)の共通部分vの体積|v|を求めよ。 ●円柱面x^2+y^2=axの円柱面x^2+z^2=a^2の内部かつy>0にある部分sに対してグラフ表示し、面積要素dsを求めた上でのsの面積|s|をもとめよ。aは定数とする いろいろ調べてもわからず、、宜しくお願いします!

  • 楕円の半径の求め方

    長軸、短軸、傾きが判っている楕円形の任意の角度の半径を求める式をさがしております。 長軸をa、短軸をb、傾きはとりあえず0°の半径があったとき、たとえば傾き30°方向の半径を求めるにはどのようにすれば求まるのでしょうか? どなたかご教授頂けると非常に助かります。

  • 【至急!!】円柱の切断の側面積

    急ぎで教えて欲しいです!!円柱の切断の問題です。円柱切断後の側面積の出し方が分かりません。。 積分で出すと思うのですが、sinθの曲線とx軸で囲まれた部分の積分のやり方が分かりません。 切断する角度をθとすると、切り口の曲線の式は、、y=sinθでいいのでしょうか?図のような曲線でいいですよね? また、円柱の直径をDとすると、底辺が2πなのかπDなのかよく分かりません。 円柱の底面の円周だからπDだと思うのですが、360°だから2π?? もう混乱してしまい・・・・お願いします!

  • 半径rの円を底面とする高さhの円錐の体積の問題

    お世話になります。 1.頂点から底面への垂直線で、頂点からの距離がy(0<y≦h)となる点を通り、底面に平行な切断面の面積を求めよ。 2.微小区間dyを考える時、その切断面の円柱の体積を求めよ。さらに、これを用いて、積分により円錐の体積を求めよ。 という、2問があり、問1については、比を利用して(y/h・r)^2・3.14、問2については∫(y/h・r)^2・3.14で円柱の面積がもとまり、円錐は円柱の面積の1/3なので1/3∫(y/h・r)^2・3.14という解答を作りました。ここで、微小区間dyの範囲を決めなくてはならなかったもか、この解き方であっているのか、重積分を使って解くべきなのか、解答がないため分かりません。

  • 回転した楕円を任意の直線に投影した長さの求め方

    回転した楕円を任意の直線に投影した長さの求め方 長軸を2a、短軸を2bとした場合の楕円x^2/a^2+y^2/b^2=1(楕円上の点は(a*cosθ、b*sinθ))を、長軸とx軸との角度φとして回転させ、原点を通る任意の直線(例えばx軸との角度ψが10度の直線)に投影した長さ(例えば、x軸(ψ=0)なら楕円が収まる長方形の横の長さ)の求め方が分かりません。 今のところの考えでは、 (1).回転後の楕円を求める。 ⇒x^2+y^2=a^2*(cosφ)^2+b^2*(sinφ)^2 (楕円上の点は(a*cosθ*cosφ-b*sinθ*sinφ、a*sinθ*cosφ+b*cosθ*sinφ)) (2).投影する直線の式を求める。 ⇒? (3).(2)の直線と(2)の直線の垂線で楕円と1点で接する直線の交点の座標を求める。 (4).(3)の点と原点との距離を算出し、投影した長さを求める。 というように考えていますが、(2)のところで行き詰ってしまっています。 長くなりましたが、 ・そもそも、この考えかたは合っているのでしょうか。 ・あっている場合、(2)以降を教えていただけると助かります。 ・他に計算が楽になる求め方は無いでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 楕円の先端半径について教えてください.

    長軸が2a,短軸が2bの楕円の先端半径ρが ρ=b^2/a で表せるようなのですが・・・. どうしてこのような式で表せるかを調べているのですが分かりません. 分かる方,もしくは参考となるページをご存知の方がいらっしゃったら 教えてください. 宜しくお願いします. .

  • 2次曲線の回転・変形

    問 2次曲線 px^2+qxy+ry^2+sx+ty+u=0 (1) を角度θ回転させることによって楕円の形 (x-x0)^2/a^2 + (y-y0)^2/b^2=1 (2) に変形し、楕円の長軸と短軸をp,q,r,s,t,uを使って表せ。 という問題で、 |x|=| cosθ sinθ||x'| |y| |-sinθ cosθ||y'| とおいて(1)に代入することによってx'y'の係数=0とすることにより tan2θ=q/(r-p)というところまでは導き出せたのですが、 そこから先が解けません。 具体的には因数分解にてこずっています。 よろしくお願いします。