• ベストアンサー

独立したいのですが良い社名が思いつきません

ondaの回答

  • ベストアンサー
  • onda
  • ベストアンサー率36% (8/22)
回答No.2

回答ではないのですが、社名・店名から「業務内容」を容易に想像できるようなものに したほうがいいと思いますよ。かっこいい横文字をつけたがいいが、お客様から 「ところで、おたくはなにやってんの?」と聞かれ、いちいち説明するハメになります。 むしろ、ロゴマーク等のデザインに力を入れ、印象に残るようにしたらいいでしょう。 できれば名刺、封筒、伝票類、看板、車のマーキングまで、統一したらいかがでしょうか。 ダサイ社名も営業には結構役に立つものです。

関連するQ&A

  • 独立につき名前募集!

    現在見習中ですが、近々独立の予定です。 職種は、内装業。主に床張りです。 ジュータン、カーペット、タイル、長尺などを張ります。 すぐに浮かぶのは、○○内装とか、インテリア○○なんですが、もうちょっと変わったかっこいい社名をつけたいのです。 どなたかアイデアがありましたら、よろしくお願いします!! ちなみに、苗字は『高木』です。

  • 事務所のおしゃれ内装をデザインしてくれる業者

    10人程度の事務所内をおしゃれに改装します。社員のくつろぎのためと来客者の印象を良くすることが目的です。おしゃれなカフェのような空間も作りたいと思います。 パーティション建てやレイアウト変更、床処理、ライティング、インテリアなど内装や装飾など、どういう業者や職種の人に相談するのがベストでしょうか?デザイン事務所さん、設計事務所さん? たとえば、コクヨさんなども最近はコーディネーターのような人がいますが、結果的に自社製品押し込めたい人たちなので、メーカー系でない独立系のベンダーが希望です。個人でもフリーランスでもかまいません。最適な職名や肩書きを教えてください。

  • 床をなるべく激安&DIYで仮リフォームする方法

    お世話になります。 とある場所の床の応急的なリフォームを検討しているのですが、DIYで行おうと思っております。 現状はコンクリートに古い灰色のやや厚めの長尺シートが貼ってあり、シートはひどく汚れ、ところどころやぶれたりめくれたりしています。 このシートはとりたくありません。つまりこのシートを補修するか、上になにかをかぶせるかしてリフォームしたいのです。 なるべく安くすませたいのですが、可能な限り見栄えも良くしたいと思います。 そのかわり、ほとんど人が入らないので、歩行は皆無という前提で構いません。 また、仮設のため、耐久性は1~2年程度で構いません。 綺麗で新しく見えさえすれば、床の種類や色調などについてはとりあえず問いません。 広さは100平米程度です。 いまのところ、 ・現行のシートのめくれを取り隙間をパテで埋めてペンキを塗る ・タイルカーペットを置く ・クッションフロアやシートの類を貼る ・コンパネを置いてフローリングを貼る ・石膏ボードを置いて壁の要領でペンキを塗る ・床に壁用のクロスを張る ・ダンボールを置いてペンキを塗る ・大量のワックスをかける などの様々な案が出ていますが、皆様のお知恵もお貸し頂ければ幸いです。 ◎歩行は皆無(歩行性や耐久性は無視) ◎1~2年程度持てばよい ◎そのかわり出来る限り激安&見栄え良く! 上記を満たすようでしたら、常識外れの奇想天外なアイデアも大歓迎ですので、お気軽にご回答下さいませ。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 30歳からインテリア?転職?

    もうすぐ31歳になります。 年齢的にも転職は最後かも・・・という気持ちで転職活動をしています。 漠然とインテリアに興味があって始めた転職活動ですが、迷いが生じてまして、何かアドバイス・ご意見が欲しいです。 普通にOL→海外へ留学→広告業界へ という流れで短大卒業後、働いてきました。 広告というより写真に興味があって飛び込んだ業界でしたが 自分にとってやりがいは・・・無かったように思います。 むしろOLの方がやりがいあったかも。 写真の撮影にも関わりましたが・・・。 最近、好きな写真を並べて眺めてみたんですが、 建物や部屋の内装を撮った写真に自分が惹かれてるということに気づきました。 小さいころから部屋の模様替えが好きで、今いる自分の部屋もペンキで壁を塗ったり(マスキングまでしました)、鏡の枠に紙粘土をのせ、タイルを埋め込んでみたり・・・そうゆう作業が楽しい。 本格的には学んでませんが、自分でデザインスケッチを書いたりするのも楽しいです。 あと、今までしてきた仕事の中で、広告営業というものがありますが、ぶっちゃけ自社の売上より、広告を売った会社(クライアント)の売上が上がるかどうかに興味があり、クライアントの売上が上がるとすごく嬉しい!と感じました。 1つの職種や職務について長く深く技術を身につけたいと考えております。職人気質なのかな・・・。 漠然とインテリアデザインに興味がありますが、転職してやりがいを感じなかったら・・・という不安があります。 どうゆうポイントを見て転職を決めればいいのでしょうか? 何かご意見いただきたいです。

  • 色を使った職業。

    こんにちは、 いまカラーについて勉強している者です。 私(22歳)はいま美容師の見習いをやってるのですが専門学校時代に教わった色彩学が好きで、働きだしてヘアカラーを教わってるうちに再度深く追及したいと思うようになりました。 当たり前ですが美容師はカラーのみならず、カットやパーマも必要とされます。ですが私はカラーだけを仕事にしたいと思っています。 もちろん、ヘアカラーリストという職業も存在しますが需要は正直低いです。 だったらいっその事、色を仕事にしたいと思うようになり、いま下調べをしています。 現時点ではパーソナルカラーと色彩検定の三級しか持っていないので7月に二級を目指して勉強しています。 そこでいくつか質問させて頂きたいと思いますのでアドバイス宜しくお願いします。 1,色を使った仕事にもカラーアナリストをはじめファッションやインテリア、webデザイナー等多々あるのは把握してるのですがいずれも企業や就活方法が全く分かりません。 美容師の就活とは勝手が違うのか単にリサーチ不足なのか分かりませんが就活の道のりをご存知の方は教えて下さい。 2,色の検定と言っても、パーソナルをはじめ、カラーデザイン検定など多々あると思うのですが最低限取得すべきものはありますでしょうか? 就職する職種によって左右されるとは思いますがお願いします。 3,仕事という分野では経済的に安定する職業なんでしょうか? 美容師はほとんどが出来高による歩合制ですがカラーの仕事はどうなんでしょうか?。 これも就職する職種に左右されると思いますがあくまで基準なので意見お願いします。 4,上記にも出てきてる 就職する職種 についてですが絞り方としては自分が 色を活かしてやってみたい と思えるモノを複数挙げてから共通点の多かった仕事を選択して、そこからその職種に必要な検定を取得してくのが就活する上でも効率的でしょうか?。 5,色彩系の仕事もやっぱり一般職同様に大卒でないと面接は不利なんでしょうか?。 周りに相談する中で美容師になる前に辞めるのは中途半端だとか国家資格が勿体ないという意見は多々受けましたが、私的には美容専門学校に行かなければ色彩について触れあうきっかけもなく、美容師の見習いを勤めていなかったら気付けなかったと思うので無駄とは思っていません。 自分の力量では美容師になるまであと二年はかかる、だったらその二年を色彩学の勉強に当てて2年後には色彩関係の仕事に就けたら良いなと思うようにしているのですが、これらの考えは甘いですか?。 決して突発的な思いで決めてるのではなく、色彩検定の受験日なども考慮してスケジューリングして2年という目安を設けているのですが。 確かに美容師免許は200万以上出して取った資格なので勿体ないとは思っています。ですがこれから先100使わないとも限りません。 現実的な話ではありませんが知り合いの美容師さんもいずれ独立する上で副業でもいいからカラーリストとしておいでよっと声をかけてくれる方も居ます。 最後の方は色の仕事というよりは私的なお悩み相談になってしまいましたが色を活かして仕事をしてる方、そうでない方も沢山のご意見宜しくお願いします。

  • この社名をどう思いますか?

    『エクストリームユニバース』 私が起業したら社名にしようと思っている名前です。 『自分達が作ったゲームで世界を刺激的に楽しくしたい』と思い、考えつきました。 でも・・・胡散臭いとか言われ、どうしようか悩んでいます。 どう思いますか?

  • 社名に関して

    社名がかたかな・アルファベットですが、申し込みをうけつけません。どう入力すればいいんでしょう?

  • 社名は同じでも大丈夫なのでしょうか?

    現在就職活動をしていて、思ったのですが、社名が複数存在する会社もあるんですね。 てっきり社名は1社のみしか許されていないものと思っていたのですが・・・ 例えば平和貿易(仮名です)と言う会社。 平和貿易で検索すると、貿易会社、個人貿易の会社など4社くらい出ました。 社名の著作権というのでしょうか、何かルールがあるのでしょうか。 例えば、その県の中では1社だけとか、その業界だけでは1社だけとか・・・ 分かる方、教えて頂けますか。

  • 社名をぼかしながら挙げて下さい

    ブラック企業の社名を特定しにくいくらいにぼかして教えてください

  • 社名に関して

    起業を考えています。 折りに触れ、PCで検索すると、自身が考えている社名と同名が二社程ありました。 登記は「法務局」だと聞いていますが、是には、何ら問題はありませんでしょうか?? 何方か、宜しくお願い致します。