• ベストアンサー

ネットで見かけた「iPhone6のMILスペックケ

ネットで見かけた「iPhone6のMILスペックケース」を探しています! Google画像検索で出て来ません。 特徴は、ミリタリー軍用スペックのラバーケースでダンパーが4カ所(上下左右)に付いていて、落下してもその四箇所のゴムの空洞が衝撃を緩和するという英語のサイトでした。 多分、まだ日本には入ってきていないし、海外でもこういうアイデアがあるというデザインサイトかも知れません。 上だけダンパーのゴムの空洞があるケースはありましたが、あれほど大きい空洞ではありません。 分かる、知ってる人いませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 MILスペック対応だとUAGがあるけど、空間があるとは書いてないですね。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00HD4AD80/  MILスペック対応とはなっていないけど空間があるってなっているのも別に。 http://www.amazon.co.jp/dp/B00JH88MWY/

sonicmaster
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます。 違いますが探して頂いて感謝します!

その他の回答 (1)

  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.1
sonicmaster
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます 4カ所に空洞がないので違いますね・・でもありがとうございます

関連するQ&A

  • なぜ鉄球よりもゴムボールの方が高く跳ねるのか?

    落下させようとする物体と地面と落下地点に取り付けられたバネがあるとします。 この場合、落下地点に取り付けられたバネのバネ定数が大きいほど、接触時間が短くなるので衝撃力が大きくなり、その分バネの復元力が強くなり、跳ね返った後、より高く跳ね上がると思います。(この認識はあってますでしょうか?) ここで一つ疑問に思うことがあるのですが、 例えば、鉄球はバネ定数はかなり大きいと思うのですが、鉄球を落下させた場合と、スーパーボール(ゴム製のよく跳ね上がるボール)を落下させた場合とでは、スーパーボールの方がかなり高く跳ね上がります。 明らかに鉄球の方がバネ定数が大きい(押したときの変形量が鉄球の方が小さいため)のにも関わらず、スーパーボールの方が高く跳ね上がるのはなぜなのでしょうか? (鉄球の方が、バネ定数に加えて質量も大きいので、衝撃力がはるかに大きいのに、なぜ跳ね上がらないのでしょうか) もしかして、鉄球の方は減衰力が強く働くからなのでしょうか?すなわち、落下物とバネと地面だけで考えるのではなく、そこにダンパ要素も加えて考える必要があるということでしょうか。 どなたかご教示のほど宜しくお願いします。

  • HDD 衝撃

    HGST DesksterPK500(500GB) を、マイクロタワー型のPCケースに入れて利用しています。 (ごく普通のマイクロATXケースです) 先日、PCの中を掃除した後、CDケースの上にPCケースの足が乗る形でおいてしました。 それで、起動した後それに気づいて、電源を切ってからとればいいものの、起動したままPCケースごと持ち上げ(完全にではなく、一部のPCケースの足を、です)そしておろしました。そのときに衝撃がある程度加わってしまいました・・・。今はsmartなどで確認したところまったく問題なく動いています・・。  後から考えるとまずかったのかなーと思い、心配なので質問させていただくことにしました。  このHDDは動作中の衝撃については公表されていないようですが、55~70G(2ms)程度なのでしょう。HGSTのほかの製品からしてですが。  また、ケースの足はゴムでできており、さらにこのケース、安物で結構たわむので衝撃もある程度緩和されると思います。  そこで質問です。ケースに入れた状態で、上記のような衝撃が加わった場合、結構大きな衝撃が加わるのはわかりますが、HDDが弱いといわれる直接ぶつけるような、つまり周期が小さくかつ大きな衝撃が起こりうるのでしょうか?   その後、電源を切ってからケースを開けて、HDDに触れて衝撃を感じるようにしつつ、同じようにケースごと衝撃を加えてみましたが、小さな強い衝撃という意味ではむしろPCの乗っている机をたたいたほうが大きいように感じました。(停止中の振動は350Gまで耐えれるので大丈夫なはずですので・・。倒した程度で200Gだそうなので)    さらに、ケース内面の底は小さく強い衝撃が加わっているようですが、HDD近辺は勘違いかもしれませんが、緩和されているのか結構周期が大きくなっているように思えました。  以上についても、そうなるものなのでしょうか?それともPCケースでそれほど緩和されるわけがない?  以上、2点教えていただければうれしいです。また、同じか、さらにひどくてケースを倒した、なんて方がいらっしゃった場合、その経験を教えていただけるとうれしいです。  さらに、HDDをソフト的に確認する方法についても、有効なものがありましたら教えてください。  お願いします

  • 公園の遊具での事故について

    子どもが滑り台のスロープ側で立った際にバランスを崩し下に落下し怪我をしました。 滑り台はコンクリートの上に設置されており、一部クッション性のあるマットがひかれているのですが、階段の登り口と、スロープの出口部分に少しひかれているだけで、スロープの横部分に落ちた自分の子供は、コンクリート部分に頭から落下し、頭蓋骨骨折・脳挫傷という怪我をおい、後遺症がでる可能性もと、医師からは言われました。 今回皆さんにお聞きしたいことは、都市公園における遊具の安全確保に関する指針についてです。http://www.mlit.go.jp/common/000022126.pdf この指針からすれば、滑り台などの設置面の衝撃緩和 対策として、 ・ 遊具は、落下・転倒の際に受ける衝撃が大きいコンクリートやアスファルトなどの硬い設置面には配置しない。 ・ 必要に応じて安全領域には、砂やウッドチップ、ラバーなどの衝撃吸収材の使用について検討する。 ・ 衝撃吸収材の選定に当たっては、安全性、耐候性・耐久性、維持管理の難易などについて検討する。 ・ 表土や芝草などの設置面は、適切に管理されている場合、衝撃の緩和に一定の効果がある。 とあります。 法的強制力はないみたいなのですが、安全管理を怠っているとして公園管理団体と訴えた場合、治療費や慰謝料を支払ってもらえる見込みはどの程度あるのでしょうか。

  • HDDプレイヤー購入予定です。色々教えて下さい。

    初めてHDDプレイヤーを買おうかと思います。このサイトからお勧めの商品を選んで、更に検索して色々調べてみたのですが、それでも不明な点があるので、よろしくご回答・アドバイスお願いします。 ジョギングしながら聞きたいと思っているのですが、 ipodシリーズには、何とかという音とび防止機能が付いているようです。また、ソニーのNW-HD5には、Gセンサーと耐衝撃ダンパーとやらが付いているようですが、これは落下時の話のようです。落下は注意していれば大丈夫だと思し、音とびも気にしません。気になるのは、毎日継続して(実際は週に4~5日ですが)、一時間程度の継続した振動に耐えうるのか?という事です。 それと、そういう運動時の衝撃を考慮した性能を有するプレイヤーはこの2つしか見つかりませんでしたが、特にそういう機能が付いていない他の製品でも、大丈夫なものなんでしょうか?そういうの気にせずに、激しい運動しながら使ってる人も多いと思うのですが・・・。 最後に、できればヘッドフォン・イヤフォンなしでも聞きたいと思っています。これは、内臓スピーカーである必要があると思うのですが、全てそうなっているのでしょうか?機能を見ても見当たらなかったので、知っている方いれば教えて欲しいです。 他にも疑問点があるので、これが解決次第また質問させて頂きたいと思います。よろしくお願いします。

  • MIL40-20とは??

    MIL規格40-20とはどのような規格なのでしょうか?? 教えて下さい。

  • グリスをつけるとなぜ異音が減るのかについて

    業務用PCのキーボードの戻り音の対策をしています。 キーボードのキーは樹脂製で、キーの取付け部も樹脂製(ABS)です。 キーのクリックが強く、押し戻した自己復帰時にキーとそのキーの取付け部の樹脂どうしが接触し、甲高い音がでます。 対策手段ははグリスを塗布するか、クリックスイッチ(ラバースイッチ)の撓み部の再設計程度と限られる状況です。 なお、グリスは、体裁面に近いことから、その接触部には塗布できません。 また、戻り力が阻害されるので、あまり粘度が高いグリスは使用できず、ドライタイプのグリスを実験中です。 実際にグリスをキーの摺動面である側面に塗布したところ、かなりの改善効果が見られました。 ただ、直接の接触面(上下方向の当たり部)ではなく、摺動部である側面に塗布しただけでなぜ音が緩和するのか、その理論付けができません。 ドライタイプのグリスにて、ダンパー効果や速度低下と言うのも少し違うようなキモします。 グリスと異音低減の関係について、何か理論的に説明する手段は有りますでしょうか? また、ラバースイッチのクリックカーブを操作することによる異音対策は可能なのでしょうか?

  • 英語で30mil以上500mil未満というには?

    会社で、翻訳を頼まれて困っています。債権に関するものなんですけど、債権とか日本語でも知識がないのでなおさらなんですが、パワーポイントみないな要約した感じのものではあるんですが、単純に「30mil以上500mil未満」といのは"over 50mil but less than 300mil"でよろしいんでしょうか?"over"といいますと、「50mil超」で、「50mil」は含まないような気がするものですから。もし、これでよろしいなら、このとき、butのまえにカンマは不要?また”50mil<=X<300mil”と不等記号なんかで書いてもいいのかしら?(ちょっと、Xを使うのは変ですかね) 恐れ入りますが、おわかりでしたらお願いいたします。

  • iphone5 ネットが全く繋がらなくなりました

    昨日16年間利用し続けたドコモに別れを告げソフトバンクのiphone5に乗り換えました 昨日は設定などずっとしててもネットは問題なく繋がっていたのですが先ほどから約3時間程 突然全く繋がらなくなりました スリープとホームの同時押しでリセットした後、最初例えばヤフーのトップページなどを表示することはできるのですがその後そこからトピックスの記事をクリックしたりすると次に進まなくなります 電波は間違いなくきてるはずなのですが接続中のマークが延々回ってて先に進みません 因みに家族2人で乗り換えたのですが2個とも同じような状況です どうすればいいのでしょうか・・・

  • iPhone ネット

    SoftBankのiPhone5を使っています。パケホには入っています。そこで質問です。この前サイトをみていたら間違ってPCと書いてある文字?ボタン?を押してしまい表示形式みたいなのが変わりました。変わった後の表示形式のサイトでもパケホの対象内でしょうか?また、SoftBankのiPhone5のSafariを使っていて表示されるサイトなどは全てパケホの対象内でしょうか?元々の表示形式を違う表示形式にしてもどちらもパケホの対象内でしょうか?例えば、元々はモバイル版の表示形式なのをPC版の表示形式にするなどです。詳しい方よろしくお願いします。

  • iPhoneでのネット

    初歩的な質問です。 現在、使用しているウィルコムのAdvanced/W-ZERO3[es]でネットをしようとするとネットワークにつながるまでに時間がかかってしまうのです。さながらモデムでダイアルアップするのを待つように… これでは、作業や思考が中断してしまい、あまり快適とは言えません。 iPhoneの場合はどうですか? iPhoneの3Gネットワークでは、つながるまで待たされたりせず、シームレスにネットサーフに入れますか? また、メールの送受信にかかる時間はどうでしょう? Advanced/W-ZERO3[es]はこれまた時間がかかってしまいます。 お使いの皆さんの印象を聞かせてくれませんか? よろしくお願いします。