連帯保証人は破産しないで銀行の請求を回避できるのか?

このQ&Aのポイント
  • ある会社の保証人になった私が困っています。
  • 会社の経営不能で負債が5億に達し、競売にかかる予定です。
  • 弁護士に相談した結果、破産せずに月々の返済を行う方法もあると言われましたが、銀行はそれに納得するのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

連帯保証人

私はある会社の保証人になっていました。現在その会社は経営不能の状態で社員もいません。 代表取締役と取締役だけです。現在負債額5億。会社所有の土地、建物は競売にかかり売却されています。最後の競売も4月頃にかけられるとのことです。 それで競売が終わり、負債の残債が残り銀行から保証人である私にも請求がきます。 弁護士に相談したところ、破産はしないといけないのか?と相談したところ破産はせずにそのまま月々払いますと言って破産はしない方法もあるといわれましたが、実際そんなことができるのでしょうか?銀行はそんな返済方法で納得するものなのでしょうか? その会社の連帯保証人は3人です。私は現在住宅ローンはありますが持家です。 無知なもので困っております。教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.6

"破産はせずにそのまま月々払いますと言って破産はしない方法 もあるといわれましたが、実際そんなことができるのでしょうか? 銀行はそんな返済方法で納得するものなのでしょうか?"  ↑ 破産した場合に取れる金額が少なく、質問者さんの 職業が確かで、信用もある、ということになれば 可能でしょう。 破産して10%しか取れないが、分割払いにすれば 満額取れる、その可能性は高い、となれば銀行だって 納得します。 ”その会社の連帯保証人は3人です。私は現在住宅ローンはありますが持家です。”      ↑ 他の保証人の方とは相談しましたか。 質問者さんが全額払えば、他の保証人に1/3ずつ 請求可能です。 財産隠しはいけませんが、法的テクニックはあるかも しれません。

cyoiwaruoyazi
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#235638
noname#235638
回答No.4

銀行に返済猶予を認めてもらうには それなりのことをしないといけません。 実際には、最後の競売が4月に終了するのですから なにもない状態です。 この状況を銀行がどう考えるか? なんですけど 私は、経営改善できない・・・と考えました。 ですので、私なら認めない。 保証人の能力なんですが、なにもなくても返済できるのであれば そういうころとも出来ると思います。 そもそも何も無くなったのだから、その前に競売しかなかった 私の考えでは、かなり不利。

回答No.3

最終的な債務の金額が分からないので何とも申し上げようがありません。もし、銀行からの債務が10万/月とか15万/月なら破産せず払い続けるのも可能でしょうが住宅ローンを抱えているのが気になります。仮に土地を担保に入れてくれとか言ってくる可能性もあります。この場合借金を払えない=家を取られるになりかねません。一度破産させて綺麗にした方が良いかと。お金は多少かかるでしょうが、ご自分で雇った弁護士にご相談なさるのが一番かと(あなたの利益を第一に考えてくれるはずです。)ネット情報は余り信頼しない方が良いかと。

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.2

>実際そんなことができるのでしょうか? 質問はこれですか? 銀行の立場にたてば、破産されたらお金は帰ってこない。 少しでも返してもらえるなら少し減額されても仕方ない。ではないでしょうか。

  • sato7223
  • ベストアンサー率23% (556/2363)
回答No.1

出来るかどうかは交渉次第ってとこでしょうね。 ただ、5億の負債で、仮に1億で売却されて、4億を3人で分けて・・返済できるのでしょうか??? 銀行だって、飛ばれるよりはいいので、分割支払いの相談には乗ってくれると思いますが。

関連するQ&A

  • 自己破産、連帯保証人について

    現在銀行系のファイナンスから500万円の借金があり、自己破産の手続きを考えています。ローン残債があり、持家1/2があり連帯保証人は父親です。自己破産した場合、連帯保証人は持家の部分のみの責任義務なのでしょうか?それとも500万円の借金の部分も両方責任義務を負うのでしょうか?悩んでいます。教えてください。

  • 連帯保証人

    教えてください。 知人が今、法人の代表取締役をしております。(新会社法により取締役1名の会社) 健康上の問題のため、信頼できる方に代表者変更をするそうですが、現在、都市銀行からの借入金と車のリース契約の連帯保証人になっております。 その場合、代表者変更とともに連帯保証人も変更できるのでしょうか。 それとも、代表が変わっても連帯保証人としての責任は免れないのだしょうか。 よろしくお願いします。

  • 借入金の連帯保証人

    株式会社の代表取締役社長の交代で銀行借入金の連帯保証人が新しい代表取締役社長である私に変更されました。 連帯保証人は取締役6名全員でなる予定でしたが銀行と信用保証協会の指示で1名のみです。 私の連帯保証人として取締役6名全員がなる承諾書を作成したいと思います。 詳しい方、法的に有効な承諾書の様式を教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 教えてください!連帯保証人の解約

    今現実に相談を受けていることなのですが、 ・1998年に中小企業救済(銀行貸し渋り対策)で信用保証協会の融資(5000万限度)を受けた会社があります。 ・融資を受ける際、連帯保証人とし「筆頭は会社の代表、2番目が(2番目という表現が良いのか???)その会社の取締役2名の計3名」と言う構成で手続き。 ・現在も返済中(残3000万位)遅延することなく返済。 さて、上記の状況下のなかで少し問題が生じたみたいです。 【問題】 ・連帯保証人になっている取締役(兼事業部長)の仕事相手の得意先が「資金ショート」してしまい、会社側に多大なる損害を与えた。(回収計画はある) ・会社側として、その取締役に対し降格人事も含め処罰を検討中みたいだ。 ・その役員は「処罰は処罰として受ける」と考えている。 ★ここで相談が発生する。 ・取締役を解任、若しくは、辞退した場合 「今までその会社の役員だったから連帯保証人になった。」取締役を退任した場合、「退任後はやはり連帯保証人の部分を消滅させたい」と考えているみたいである。 ※私の見解としては「連帯保証になった契約の銀行側が了解すればいいのでは」と答えてしまったのだが本当にそれでいいのか? 皆様のご意見をお聞かせください。

  • 連帯保証人

    知人と有限会社を設立し知人が代表取締役、私は取締役になりました。 銀行から融資を受けることになってたまたま申込書を見たら連帯保証人の欄に自分の名前を書かれてました。 融資の話も保証人の話も一切聞かされていません。 それと取締役議事録が知らない間に作成されそこに自分の印鑑が勝手に押されていました。 これも内容は聞かされていませんし自分の印鑑は会社に置いてなかったので知人が勝手に私の印鑑を買ってきて自分で押していたのです。 知らない間に連帯保証人にされるということはありえるのでしょうか? 今、申請している申込書でもうすぐ融資がおりるらしいのですが連帯保証人欄を変更することはできるのでしょうか?というか本人の承諾がないのに保証人と認められるのでしょか? あと知らない間に作成された議事録は有効なのでしょうか? この議事録は銀行の融資を受けるための必要書類で急きょ作成したらしく内容は個人の債務、債権を会社で引き継ぐということです。 (知人は有限にするまえ個人で経営をしてました。その時の債務です。) 知人に対してどう抗議をすればいいのか、誰と話をしていいのかわからなくて困っています。 知人に対して不信感しかないので取締役からもはずれたいと思っています。 無知な自分が安易に取締役を受たからだと反省しております。 どうかアドバイスをお願いいたします。

  • 保証協会の連帯保証人

    株式会社の代表取締役が退任・退職したため私が代表取締役に専任され、融資銀行から前社長より保証協会の連帯保証人を代えられました。 保証協会の指示で連帯保証人1名となってますが、精神的にも負担が大きく、保証協会の連帯保証人を解除、又は責任の分散を希望してます。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 連帯保証人のいる物件の競売について

    残債のある物件の借金整理について、任意売却以外に競売についての、情報をさがしております。 連帯保証人がいる場合、物件が競売にかかることは可能なのでしょうか? 任意売却で借金が消滅すればよいのですが、残債があると、一括で支払はなくてはならないと聞きました。お金をかりるあてもないので、ほかの方法もさがしております。 競売にかかると、残債があっても、サービスサーに移行すると聞きましたので、どんなものかと思っております。 ただ、この件の場合は連帯保証人がいるので、競売にかかるまえに保証人に対して請求が行くのかと思うのですが、そこから保証人に金銭的負担をかけないですむのなら、競売に持ち込みたいのですが、どんな方法があるのかわかりません。どなたか競売された経験のある方か、詳しいかたに教えてほしいのです。 宜しくお願いいたします。

  • 連帯保証人から外れることができる・・・?

    以前(8ヶ月前)保証協会からの借入れ時に代表取締役と私の2人が連帯保証人になりました。その時代表が勝手に保証人の欄に私の名前を書き、銀行が意思確認を求めてきたのをきっかけに初めて保証人にされたことを知ったという状況で当時かなりもめたのですがどうしても支払いがあった為条件をつけて承諾しました。その条件というのが、私が取締役を外れたら同時に保証人からも外すという内容です。 取締役が保証人になるのがいいと銀行に言われた為、代表は私の名前を書いた・・と言ってきたので、それでは取締役を外れたら保証人になる必要もないでしょ!という私の言い分で、銀行も代わりを立てればいいと回答をもらって印鑑を押しました。 そして近々取締役を外れようと考えてます。(はやい内に)有限ですし、辞任届を出して登記変更すればそれは可能だと思うのですが、やはり問題なのが保証人の件で代わりを立てればいいと言っていたものの簡単に見つかる訳もないと思ってます、当然の事ながら・・・ そこで、取締役を外れる時に文書にて「借換をする時に名前を外す」とか「取締役を外れた後、保証の責任が出てたとしても私に責任は及ばせないようにする」などの内容を代表に書かせたとして、万が一の時にこの文書に効力があるのでしょうか? 代表が逃げたり、破産したらいくら文書で約束してても責任がこっちにくるように思えるのですが・・・ できるだけ保証人から外れるのを確認してからやめたいのですが、もう我慢の限界で参っています。 これも自分の甘さが原因なので自業自得なのですが・・ ご回答、宜しくお願いいたします。

  • 連帯保証人から主債務者を告訴できますか

    義兄が取締役をしていた親族の経営する会社が社長の放漫経営の末、行き詰まり、義兄が連帯保証人として負債を背負ってしまいました。社長が会社の実質に合わない法外な役員報酬を取り続け、銀行から改善あるいは社長の交代を求められていたのにも応じずついに行き詰まってしまいました。社長はそのまま逃走してしまい、連帯保証人に無理矢理された兄が負債を背負うことになりました。当然社長も連帯保証人でしたが異常なほどの浪費家で持ち逃げした現金200万円以外資産はありません。 兄は実質を伴わない役員で、ただの従業員とかわらず重要な決定権はありませんでした。 連帯保証人としての責務は負わなくてはなりませんが、もとより苦しい会社でしたので給料もすくなく、蓄えもほとんど出来ずにおりましたので破産もしくは個人再生しかありません。 そこで、従業員や債権者のことも全く無視し周り日被害をあたえ逃走した社長に何とか制裁を加えたいのですが。こういう状況で義兄からは告訴は出来ないものでしょうか?

  • 会社の連帯保証人

    父の会社が倒産して6年以上経ちます。先月、父が亡くなり。会社が借入していた銀行から、連帯保証人の父が亡くなったので、もう一人の保証人の私に銀行へ来店するようにとの通知がきました。負債総額は800万です。 事務所などが競売にかかり、私のところには催促は来ないと父は言ってたが、実際は私の所に催促がきました。しかし、6年以上経っていきなり通知が来たので不思議に思います。このような場合は会社の債権なので、相続放棄のような手法は取れないでしょうか。5年前に個人の債務整理をしたばかりなので、自己破産が出来無いと思います。