• ベストアンサー

集団的自衛権で今年か来年に戦争になる可能性はどれ

集団的自衛権で日本が今年か来年に戦争になる可能性はどれぐらいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.1

0%です。 集団的自衛権をやらなければ、その可能性は わずかですが、あったと思います。 集団的自衛権をやったので、その可能性は0 に減りました。 中国の国防費は、年々二桁の増額を続け、今年は 遂に、日本の三倍にもなりました。 米国辺りの専門家に言わせると、実は20兆円を 超えているとしています。 これだと四倍です。 差が開けば開くほど、戦争の可能性が増えます。 事実、海軍の弱いベトナムなどは、中国軍の攻撃を 受け、南沙諸島の一部を強奪されています。 60人以上の兵士も犠牲になっています。 1974 ベトナムのパラセル諸島を中国海軍が軍事攻撃し、実効支配 1988 南沙諸島で中国とベトナムが衝突 ベトナム艦艇が撃沈され 60人以上の兵士が死亡。 1994 南沙諸島で中国とベトナムが衝突 1995 南沙諸島のミスチーフ環礁を中国が占領 1996 中国とフイリピン海軍が銃撃戦 自分より強い相手や、手強い相手にはケンカはふっかけません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

今すでに自衛隊が海外の戦地近くに派遣されています。 決まり次第、そこにいる自衛隊が戦闘に参加することができるようになります。 よってここでこの流れを止めないと戦争に参加する可能性は100%と考えます。 この流れを止めるために、 春の地方選挙で集団的自衛権に反対する国政政党(自民、公明、維新、次世代など)の候補者をしっかり落選させていきましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

日本から戦争を仕掛けることはありません 問題は海外の戦闘に自衛隊が巻き込まれることです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sudacyu
  • ベストアンサー率35% (687/1961)
回答No.6

 日本領内での戦争は、もともとゼロでしょうが、海外での戦争となれば微妙です。  特に、質問者さんが「戦争」といっているものに、『テロとの戦争』が含まれるのかどうか。  『テロとの戦争』が含まれるなら、内閣の考え方に依りますが、ある程度の確率で参加もありうるでしょう。 <解説> 『テロとの戦争』について  9.11多発テロによって、国際社会における「テロ」の扱い方が大きく変わりました。  それまでの国際的なテロに対する認識は、「犯罪」としての扱いで『警察権』行使の対象でした。  従って、各国が相互に情報交換することはあるものの、基本的に『警察権』の行使=一国の主権内の行為でした。  ところが、9.11に依って、多数の国の国民がテロの結果亡くなったことや、テロの指令が出された場所が外国である上に、その国の国土でテロ行為を行ったわけではなく、その国の政府には『警察権行使』の意思がなかったことで、『警察権』の行使では、有効な手が打てない事態となりました。  そこで、この状況を踏まえて、アメリカは『テロとの戦争』という新しい国際的概念を作り出し、国際テロ対策に、「警察権」ではなく「軍事権」をもって対処することとしました。  「軍事権」をテロ対策に使うことで 1、他国の領土で、その国の主権の存在にもかかわらず、アメリカの主権下にある軍隊を活動させることができる。 2、「戦争」だから、『集団的自衛権』の対象となり、アメリカ一国だけが責任を背負わなくてよい。  アフガニスタンでは、ヨーロッパ諸国や韓国ほかの国が、有志連合として軍事行動を行いました。(治安活動は継続中)   <参考>9.11テロによるアメリカ人以外の犠牲者の国籍(10人以上)  イギリス      67人  ドミニカ共和国   47人  インド       41人  韓国        28人  日本        24人  カナダ       24人  コロンビア     18人  ジャマイカ     16人  フィリピン     16人  メキシコ      15人  トリニーダトバゴ  14人  エクアドル     13人  オーストラリア   11人  ドイツ       11人  イタリア      10人    9.11後のアフガニスタンにおける各国の軍隊派遣人数・死者 http://web.econ.keio.ac.jp/staff/nobu/iraq/casualty_A.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mrst48
  • ベストアンサー率9% (303/3050)
回答No.5

集団的自衛権行使容認は閣議決定だけの状況で 行使したら、ゼロではない。 法案が成立するまで、行使しなければゼロ。 それ以上でも、以下でもないと感じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

「集団的自衛権」は、日米安保体制下でアメリカ兵の代わりに自衛隊員を死なせる為の枠組み作りです。 「日米安保」の付属協定では、自衛隊は「米軍の指揮下」に置かれることが明示されています。 指揮権の無い自衛隊に、何を期待しますか? 先の大戦敗北の反省の上に立てば、国際紛争を武力で解決しようとする企てが、如何に無謀かを日本国民は察知しています。 自公政権が戦争を始めようとしても、国民が許しません。 否、許してはならないのです。 「国際紛争解決の手段としての武力行使を認めない」のが現在の国連憲章であり、これを世界各国に守らせることこそ、ポツダム宣言受諾国としての日本国民の世界貢献であり、責務なのです。 現政権は、ポツダム宣言受諾を一方的に破棄する道を進もうとしています。 あまりにも突出した安倍政権には、盟主であるアメリカでさえ一歩引いています。 これでは日本が世界から孤立してしまいます。 戦争は起きてはならないし、起こさせてはならないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#218778
noname#218778
回答No.3

90パーセント。戦争しないんだったら必要が無いんじゃね。(´・ω・`)来年の参院選前にあるんじゃね。自衛隊員の死亡者数は最初なので100名以下。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.2

>集団的自衛権で日本が今年か来年に戦争になる可能性はどれぐらいですか? ↓ 殆どなし! 集団的自衛権は文字通り、我が国への外国国家からの侵略・攻撃が行なわれる場合や我が国の安全保障への関与貢献によってもたらされ発生する軍事衝突に伴い同盟国(基本的にアメリカ)への侵略・攻撃が行なわれた場合にアメリカと協力して我が国の主権や領土を防衛する為に抑止&自衛のための対抗手段である。 ゆえに、積極的平和主義の外交によって関係改善・相互理解・友好関係を維持増進する我が国が、先制して軍事力による他国への侵略や主権の拡大は決して行わない。 さらに、我が国から仕掛ける事は無く、加えて我が国を侵略する場合にはアメリカとの戦争を意味するわけですから、現実的には、そのようなリスクや益の無い事・滅亡を覚悟するような暴挙を意図実行する国家は無く、当該国民の戦争支持も起こり得ない事から戦争は発生しない。 仮想敵国orイメージされる我が国への脅威や侵略の可能性を持つ国は→中国・北朝鮮だろうが、日米安保・在日米軍・自衛隊、国連や外交が存在機能してる限り、当該国と言えども無謀無益な発想は非現実的であり、行動に移すことは無く戦争を起こさないと思う。 それは、現在の日本国憲法や国体・国論が存在する限り、集団的自衛権の有無や解釈の論議、閣議決定に関わらず→今年か来年の我が国の戦争への可能性はゼロです。 http://www.cas.go.jp/jp/gaiyou/jimu/anzenhoshouhousei.html http://www.kantei.go.jp/ http://kids.gakken.co.jp/box/syakai/06/pdf/B026215010.pdf

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

このQ&Aのポイント
  • mac OS 13.0.1にアップデートしたら、EPSON社製品のPX-M5080Fプリンターが繋がらなくなりました。
  • macの最新バージョン13.0.1にアップデートした後、EPSON社製品のPX-M5080Fプリンターが使用できなくなりました。
  • mac OSの最新バージョン13.0.1にアップデートした結果、EPSON社製品のPX-M5080Fプリンターが接続できなくなりました。
回答を見る