• ベストアンサー

商品が気に入らなかった場合

pearl17の回答

  • pearl17
  • ベストアンサー率35% (95/270)
回答No.1

むこうにまったく落ち度がなく、あなたのほうが気にいらないだけでキャンセルするならば、悪い評価をつけられるのは覚悟したほうがいいのではないでしょうか。 落札した以上、購入する義務があります。 わたしも某CDを落札してから、欲しかったものとは別のものだと気づいたことがありますが、とりあえず円満に取り引きを終え、しばらくしてから同じオークションに出品しました。 送料やら手数料やらはかかりますが、わたしのミスですから仕方がないと諦めました。 どうしてしもキャンセルするならば、代金だけは返してもらえるでしょうが、手数料、送料、出品料は、すべてあなたのほうで負担すべきだと思います。

atk18
質問者

補足

皆様ご回答ありがとうございます。 金額も大金ではないので、とりあえず、ここは、通常終了しようと思います。そして、再出品します。 そこで、出品者さんにはなんて言えばよいのでしょうか?商品が悪かったなんて言えないですよね。

関連するQ&A

  • ヤフオクで「商品代金・送料共に着払いで」とは

    ヤフオクの初心者です。 落札後最初の連絡メールで、私が自分の連絡先を書き落としていたことで、落札者の方が不信に思われたようで、 当初予定していた通常の取引(落札者が代金支払い→私から商品発送)を、「商品代金・送料共に着払い」に変えてほしい旨の申し出がありました。 (先方は評価も良く、オークションでの落札にはかなり慣れていらっしゃる方のようです。) そこで、自分なりにいろいろ調べたのですが、 「送料の着払い」はわかるのですが、 「商品代金の着払い」とは、「代金引換」のことをおっしゃっているのだと解釈するべきでしょうか。 もしくは、ヤフオクの「受け取り後決済」ということなのか?? 「代金引換」「受け取り後決済」のどちらにしても、 前もっての登録がいるのではないかと思いますが(←実はここも自信がありませんので併せてお教え下さいm(_ _)m)、 もしそうなら私はその手続きはしていないので不可能ということでお断りすれば良いのですよね? 何点かになって申し訳ありませんが、 詳しい方のご教示、ぜひともよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 送料なしで商品代金のみの振込みをされた場合

    落札していただいたのですが、送料は含まれず、商品代金のみ振込みをされました。メールで、送料もお願いしますと送ったら、三日経ちますが、返事がありません。 この場合は、着払いで送ってもいいものでしょうか? もっと催促した方がいいのでしょうか?

  • オークションで落札した商品をキャンセルした場合

    ヤフーのオークションストアで商品を落札しました 落札代金は代金引換で決済するようにしたあと心変わりして 商品をキャンセルするようにしました、こうした場合 ヤフーはオークションストアから落札手数料を徴収するのでしょうか? 商品をキャンセルした場合、自分がオークションストアに 払う賠償金みたいなものはあるのでしょうか?

  • 出品者の評価について

    先日落札したオークションについて質問します。 新車外しのタイヤ・ホイールセットを落札し、着払いで商品が届きました。 二本一組で送れば二個分の送料で済むところを、一本ずつ梱包してあったため四個分の送料を払うことになりました。 不満に思ったので、その旨伝えて普通評価にしても良いかとたずねたところ返事がありません。 まあいいかと思ってほったらかしにしていたのですが、冷静になって考えてみたところ、送料の金額については「詳しくないので質問に答えられません」としか書いてなかったので、そのことを評価の対象にするのはおかしいかと思うようになりました。 皆さんはどのようにお考えでしょうか? (商品の代金は先払い 送料は着払い 出品者の出品での評価は180 発送後に送料をたずねたら「代理で発送してもらったので分からない」の返事 送料のことが無ければ「大変良い」評価をつけます)

  • 楽天オークションでの取引トラブル

    楽天オークションでの取引トラブルで困ってます。 私は出品者で、知識不足により禁止されている着払いを使い送付してしまいました。 (通常、落札者側は商品代金と送料を入金し、出品者側は送料を立て替え、後に商品代金と送料が楽天から支払われる仕組みとなってます) 落札者側は商品を受取っている為、楽天オークションのメッセージ機能を利用し、 着払いで過払いになった分は返金する旨と謝罪をしてます。 ですが、落札者は着払いで送ったことで私への信用は失い、 商品に何をされているかもわからないし生理的に受け付けない為、 取引キャンセルを申し出てきてます。 私としては落札者側が既に商品を受取っているのにも関わらず、 このような理由でキャンセルしたいという理由に不自然さを感じております。 楽天オークション側からは、取引キャンセルを承認するかは出品者側の判断であり、 あとは、当事者間で解決をとの回答でした。 落札者側が商品を受取っている以上、商品が正常状態なのかもわからず、 メッセージ機能でのやりとりの中で、まともに返信も頂けず、 生理的に受け付けないという理由の一言しか返信がありませんので信頼性に欠けます。 このまま決裂しこちらが取引キャンセルに応じなかった場合、問題はありますか? 楽天にも聞けず、困っています。 ご回答を頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 楽天オークションで落札者の住所に不備

    楽天オークションで落札者の住所に不備があり、現在商品を送ろうか迷っているところです。 その上落札者と全く連絡が取れません。 通常配送ですので、このまま送ってしまえば相手が受け取り確認しようがしまいが、代金が振り込まれる仕組みになっているはずです。 その後、連絡が取れれば着払いで返送された商品の再発送or送料・手数料を引いて返金をしようと思うのですが、送らない方がいいのでしょうか。 送らない場合はこちらに悪い評価が付き、キャンセル料も取られてしまうので迷っております。

  • 支払いを拒否されて困っています

    yahooオークションで,ある商品を落札しました。 送料はこちらもちです。 落札後,急に代金は要らないと言われたので,着払いで送って欲しいとお願いし,代金は簡単決済で支払う旨伝えました。 商品には何ら問題なく使用できているので,お金を払いたいのですが, 簡単決済を受け入れてくれず,支払えません。 何とか,強制的に送金する方法はないでしょうか? 銀行口座の番号も分かりません。

  • 商品が届かないと言われたら?

    yahooオークションで商品が売れました。 入金後発送したのですが相手の方からまだ届いていないと連絡がありました。 (普通郵便の場合のみ)送料込み即決金額1400円で出品したので送料は負担し普通郵便で発送しました。 私のオークション評価は700程度で、悪いという評価は一件も今のところ受けておりません。 相手は評価50で「非常に悪い落札者という評価」が6ありました。ほとんどが落札者理由によるキャンセルのためとのことです。 ご相談したいのはこの場合 ・私は相手に返金しなければならないのか? ・同じ商品をもう一度送った方がよいのか? 等です。評価の良い相手だったら商品を再度送ることも 考えましたが悪い評価も付いているため、本当は届いているのに届いていないと言って返金を求めてくるのではないかとやや不振に思っています。 同じ商品はまだあり現在もまだ出品中なので落札者から見ればまだあるならもう一度送ってほしいと思われるかもしれません。 また送付方法は普通郵便のみ私が送料を負担すると書いたのみで 落札時に相手に保証なしで普通郵便にするか、宅急便にするか選ばせる形にしなかったので相手も普通郵便とはいえ届かないでは納得しないような気がしています。 私としてはもう一度今度は配達記録等保証のある方法で再度同じ商品を送りたいのですがその送料等は落札者様で負担してもらえるようにどうにかうまくまるく納められるようにしたいと思っています。こちらも不利になるお取り引きはしたくないので無料で商品を再度送ることはしたくありません。かといって対応をとらないと評価を下げられたり何か仕返しのようなことをされても困ります。 うまく対応する知恵を貸して下さい。よろしくお願いします。

  • 間違って送った商品

    皆様のお知恵をお貸しください。 先日、ネットオークションで商品が落札されたので、商品を送ったのですが、落札者の方から、商品が違うと連絡を受け、初めて間違いに気づきました。 すぐに、正しい商品を送ろうとしたのですが、先方から、”もう間に合わないから返金してくれ”と言われました。 返金には応じるつもりなのですが、間違って送った商品を着払いで送り返してもらうようお願いしたところ、”そっちが間違えて送ってきたのに、なんでこっちが送り返さないといけないのか。そんな手間は掛けたくない”と言われ、商品が戻ってきません。 何回かお願いしたのですが、”返金しないなら小額訴訟を起こす”と言われました。 返金するのはいいのですが、間違って送った商品を返してもらうことはできないのでしょうか。 また、小額訴訟になった場合、間違った商品が戻ってきてないことを理由に支払いを拒否することができるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • Yahooオークションで、あまりに送料が高いのでキャンセルしたいが

     今までたくさん同様の質問があったと思うのですが、やはり当事者となると焦るもので、ちょっと検索してみただけで諦め、質問をさせて頂きます。<(_ _)>  Yahooオークションで落札しましたが、出品者からのメールが送られてきてビックリ、50円で落札したタオルの送料が、海外からの発送なので5000円だと言います。改めて商品説明のところを読むと、下の方に小さくですが、そのように書いてあります。  その出品者はたくさん出品していたので、同じ商品を落札した人たちに連絡を取ってみると、ほとんどの人は「自分もこれは詐欺まがいの商法だと思っているが、よく読まなかった自分の責任なのでタオルの送料として5000円支払った」「商品の代金だけ払って、商品自体は送ってもらわないように頼んだ」「キャンセルして、キャンセル料として3000円払った」「法外な送料だと思うが、今回は勉強だと思って払ってしまった」などのヒドい話ばかりです。  確かに、送料が明記してあるかしていないかと言えば、ちゃんと書かれています。ですが、だから納得できるかと言えば、できません。  商品はいりませんし、キャンセル料も払いたくありません。このような場合に「あなたが正当かも知れませんが、このオークションにお金は払いたくないので、キャンセルします」と言ってお金を払わなかった場合、評価が悪くなる以外に何か問題はあるでしょうか?  よろしくお願いいたします。<(_ _)>