• 締切済み

クックパー

フライパンにアルミのクックパーをしいて卵を焼いたら、いつまでたっても火が通らなくてそのままで焼いた方が早いと思いました。これは火力が低いからですか?火力強めるとフライパンが安物なので中火くらいで焼いています。鮭もやってみたけど時間だけかかってこれも焼けなかった。クックパーを上手に使う方法を教えてください。

みんなの回答

noname#205373
noname#205373
回答No.2

「クックパーを上手に使う方法を教えてください。」←これの事を忘れてましたね・・・結局 熱伝導なので そういった場合はフライパン⇒アルミ⇒卵(或いは鮭)で 水をフライパンに少し入れ 水の蒸気で上から熱したら良いのです・・(落し蓋あるいは蓋を忘れない様に・・・) 「蒸し焼きになるのだけは伝えておきますね・・」

noname#205373
noname#205373
回答No.1

卵・・・よりも ちょっと離れて 水を考えて下さい・・お湯になるには 水の全体が温まらないと湯にならないですよね・・・ 卵も同じ・・白身の液体部分全体に熱が通って後 ようやく固まり出します・・ それをフライパン⇒アルミ⇒卵 と フライパン⇒卵  なら どちらが熱伝導率が良い!?

関連するQ&A

  • オムレツの作り方

    オムレツを作る時どうしてもうまくいかない点が2点あります。 (1)フライパンの上で卵を手早く混ぜ、軽いスクランブル状なってからフライパンの奥側によせていく時ですが、いつも卵がフライパン(特に中心)にくっつきうまくはがれません。 (2)卵を奥側によせてフライパンの柄をたたきポンポンリズミカルにひっくりかえす時ですが、フライパンの淵で卵が波打つだけで、うまくはがれて手前側に折り返ってきません。 火加減は中火の強、フライパンもしっかり油をなじませて使っているのにどうして卵がくっつくのかわかりません。何が悪いのでしょうか? コツを教えてください!

  • 家庭の料理、鉄のフライパンでオムレツ?

    普通に家で作るオムレツの話です。 数ヶ月前に鉄のフライパンを買ったのですが、オムレツがうまくできません。 私の作り方はこんな感じです。 まず強火で熱し、少し煙が出たところで油返しをして 強めの中火くらいに火を落とします。 そこにバターをいれ、溶けきらないうちに卵を入れて箸で大きくかきまぜ固まってきたら端に寄せるようにします。 問題はここで、フライパンの真ん中のあたりだけくっついてしまうのです。 何が悪いんでしょうか? 卵専用のフライパンではないので、それがいけないのでしょうか? それとも火加減でしょうか? くっついてしまうことできれいにできず、悔しいです。

  • 干物(魚)を焼く方法をおしえて

    安全装置付きのガスコンロにしました。なかなか慣れません。 フライパンを空焼きすると火力が弱まり強火で一気にができません。解除してもそのうち弱くなります。だし巻き卵が特に大変です。卵焼き器を温めていると火力が弱くなり、卵を流しいれても固まりません、、。等時間ばかりかかります。特に大変なのが干物を焼く場合です。前はロースター型の簡易焼器を使用していたのですが、新しいコンロでは熱くなったと思ったら、火力が弱く焼けません。魚類は直火の強火が基本と思っていたので、慣れません。グリルを使えばいいのでしょうが、シシャモを一回焼くたびに洗うのも大変です。朝はアジの干物、シシャモ等を弁当には鮭の塩焼き、夕飯には照り焼きと魚が多い食卓でしたが、段々維持できなくなっています。何かいい方法がないでしょうか。 いっそ外国製の安全装置なしの製品に変えればいいのでしょうか?

  • オムライスの卵が上手く焼けません。

    オムライスの卵が上手く焼けません。 鍋を中火より少し弱火で数分温め、バターを入れて(すぐに溶けます)牛乳とマヨネーズを入れた卵2個分を投入。 弱火にし、へらで混ぜますが、すぐにヨーグルト状になります。 ご飯を入れていざ巻こうとすると、卵が固まっていません。しかしもう少し火を通すと鍋にこびりついて、卵が破けます。 フライパンも一般的にオムライスに使われるものではなく、口が広がっているようなタイプのもので、素材も違う気がします。フライパンも合っていないのでしょうか。。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • IHで美味しい野菜炒めを作るコツ

    新居がIHになったのですが、野菜炒めや煮物、汁物があまり美味しくできないです。今の使い方の何が悪いのかがわからずどうすれば美味しくできるのかで困っているので、IHを既に使いこなしている方にぜひアドバイスいただきたいです。 今困っているのは・・・ 炒め物)中火でフライパンを軽く温めて下味などをつけた食材を入れて炒めます。いつもならそのまま中火で炒めれば適度に火加減調整すれば表面が少しこんがりして中まで火がとおるのに、今は表面がこんがりする前に食材から水分が出てきてぱさつく。中火ではいけないのかと思い、弱火にすると全く煮えなくなるだけで結果は同じ。強火だとすぐに水分が蒸発して干からびるのが早くなって炭になるだけ。どうも表面だけこんがりさせながら焼いていくというのができません。 煮物や汁物)一度強火で湯を沸かしたあとで食材を入れてからは中火にするとすぐに煮立つので、弱火にすると火力が弱すぎてなかなか煮えない。そもそも弱火というよりとろ火のような感覚。かといって中火にするとすぐ煮立つのでちょうどよい加減にするのがすごく難しい。 フライパンやお鍋が温まった後、IHを止めて余熱でも調理できる料理や揚げ物、さっとお湯でゆがくだけという調理法だと美味しくできます。 これはIHの問題なのかフライパンとの相性が悪いのか、それともIHならではの調理法があるのにそれをしていないのかがわからないので困っています。IHコンロはちゃんとした日本メーカー製品だし、フライパンもティファールのIH対応なので道具は問題ないはずなので何か間違っているんじゃないかと思うのですが・・・。 もしこれを読んで何か気が付くことや、こうすれば改善するかもというアドバイスや、お勧めの調理器具とかあればご意見いただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 玉子焼きの形が悪い

    玉子焼きが形よく焼けないことで悩んでいます。 独り暮らしなので、卵はせいぜい2個しか使いません。 フライパンですが、母は丸いフライパンしか使ったことがなく、そんな彼女を見て育った私はずっと丸いフライパンで作ってきました。 私たち母娘の作り方を簡単に書きます。 味付けをした卵液を、油をひいて熱したフライパンに一度に全部入れます。 外側から熱が通るので箸で外側をつついて真ん中に寄せます。そうするうちに固まってオムレツ型になります。表だけ半熟なので、フライ返しで裏返します。 なお、火力は弱火~中火です。 次に、うまくできない点についてです。 出来上がった玉子焼きに厚みがなく、ふわふわもしません。 オムレツ型になった塊を裏返そうとすると、千切れてぼろぼろになります。 ちなみに、母は同じやり方でも上手に焼いてしまいます。しかし、私には無理だと感じます。母のやり方をいくら見て学ぼうとしても、もう限界です。とてもお弁当に持っていける代物はできません。 やはり、調理器具や調理法などを根本から改めないといけないでしょうか。

  • 薄手のステンレスのフライパンの使い方

    ステンレスのフライパンなのですが(テフロン加工やアルミや鉄ではなくステンレスのミラー仕上げ。ビタクラフトなどのブランド品ではありません)、多層タイプではなくそれほど厚くないものです。以前同じような薄手のフライパンを使ったときすぐに焼けた茶色いあとがついてしまい、取れなくて残念な思いをしたので(重曹や酢やピカールなども試しました)、今度は茶色くさせずに使いたいと思っています。 よくブランド品の厚手のステンレスフライパンは、中火でほどよく温めてから油を敷き、少し冷ましてから弱火で調理と言われていますが、このような薄手のステンレスフライパンの使い方に関してはあまり情報がありません。 以前の茶色くしてしまったパンも、中火で温め弱火で調理したのですが、それでも茶色くなってしまいました。 しかしそれ以上弱火にしたら、なかなか火が通らなくて調理できないと思うんですが、こういうフライパンはもう茶色くなるのはしょうがないんでしょうか? ノーブランドとはいえ、デザインがとても気に入っているので綺麗に使いたいと思っています。どうぞアドバイスをお願いします。

  • コンロの火力が弱くて困っています。

    コンロの火力が弱くて困っています。 お湯を沸かそうとしてもブクブクっとしっかり沸騰せずにプクプクぐらいで、パスタなどを時間通りに茹でても火が通りません。フライパンで卵焼きを作ろうとしたら火力が弱すぎてくっついてしまい、まともに作れませんでした。煮物も1時間ぐらいかかってしまいます。 三化工業のSRH-111B、SRH-111ATというクッキングヒーターで、1200Wです。 使っているフライパンは26cmのIH対応フライパンで、アルミニウム合金、厚さ2.2mmです。 鍋は18cmのIH対応雪平なべ、ステンレスなべ、23cmのステンレス鍋です。 1200Wというのは弱い火力なんでしょうか。通常がどのくらいかわからないですが…。 これが普通なんでしょうか。 あまりにも弱いので卓上IHヒーターを購入しようかと迷っていますが、それだと1400Wになるのですが、できればお金を出したくありません。ネットで調べても1200Wで困っているという話は出てこないのでみんなこんな弱い火力でやってるのかなと疑問に思ったり。 並みに料理できるくらいの状態にしたいです。 使っている鍋が悪いのでしょうか。それともヒーターを買ったほうがいいのでしょうか…。

  • フライパンの取っ手について

    小型のフライパンをよく使います。 先日餃子を焼いたのですが なにかしら 取っ手がにおいます。 火は中火と弱火 取っ手がこげるのが嫌なので フライパンも手前に少し置いていますが 匂います。 これは樹脂の匂いでしょうか? 特に変形している様子はありませんが 匂いがするのが嫌です。 何か良い方法はありませんか? また なぜにおいするのかわかる方教えて下さい。

  • IHコンロで、卵焼きを焼きたい

    このたび住み始めた賃貸が、IHコンロです。 フライパンで卵焼きをよく作ります。 卵の汁を行き渡らせるために、フライパンを傾けましたが、傾けたまま熱が加えられないことに気がつきました。 火力(電気力?)自体は、数秒はフライパンが離れても自動停止しないのですが、傾けた状態で熱を加えたいとしたら、それは叶わないのでしょうか? IHコンロをご使用の方、どのようにされているのか教えてください。

専門家に質問してみよう