1歳9ヶ月の息子がまだしゃべれません

このQ&Aのポイント
  • 1歳9ヶ月の息子がまだしゃべれない理由とは?
  • 子どもの言葉の発達を促す接し方とは?
  • 実際に息子の言葉を促すための方法はあるのか?
回答を見る
  • ベストアンサー

1歳9ヶ月の息子がまだしゃべれません

動物の真似はできます。犬は?と聞くとワンワンと答え。猫は?と聞くと、きゃーっと答え。牛は?も~、と答えます。発声できるのはまだそれぐらいです。大人が話す内容は表情、声色、身振りでなんとなく分かっているのでしょうが、本人からの言葉が色々出てこないのは一体どうしたらもっと色々話せるように、なるのでしょうか?私の接し方が悪いのだとふんでいます。私は家にいるとき静かであまりしゃべらないタイプです。しゃべろうとしても、何を話しかけたらいいかすっごく戸惑い悩みます。子どもと一緒にいるときは子どもにも静かでてこずらされたり、ぐずらないでいてもらいたいのでお母さんの静さを見習いなさいって感じでぐずらせないように沈黙してます。怒ると虐待になるので、叱りたいときも我慢して絶対しからないようにしています。やはりこれがいけないのでしょうか…?

noname#206101
noname#206101

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ippo9
  • ベストアンサー率66% (10/15)
回答No.3

ご心配ですね。 お母さんと二人きりが多いのでしょうか。 質問を読んでいる限り、会話にはなっていないように思います。一問一答になっていませんか。 言葉は音を発することでなく、気持ちを伝えることや人と関わりを持つことです。 お子さんの顔を見て言葉を交わすこと、会話することです。 何もなくては会話ができないようなら、絵本を見ながらお子さんに話しかけてください。犬を見てワンワンと答えたら「可愛いね、脚が短いねえ」など答えがなくても次の会話に続けていけますよ。 子どもが会話を学んでいくのはやはりお母さんからです。テレビやビデオのような一方的な音では会話にはなりません。お母さんは静かな方のようですが、話しかけられなくては人との会話を学んでいくことはできません。 お子さんがぐずるのはまだ言葉で意思表示が伝えられないからで、大変ですが沈黙ではなくて相手をしてあげてください。 いろいろ書きましたが、まずはあせらないでお母さんがゆったりした気持ちを持ち、お子さんと接してください。

noname#206101
質問者

お礼

確かに一問一答ですね。難しいです。会話…。本当に悩みます。産後から頭がぼーっとしていて未だに家だとしゃべりたくないなってクタバってしまってます。産後はもっとひどくて頭が全然働かなくて、もう復活してきてもいいのでしょうが、全然頭が冴えてきません。(T_T)(T_T)

その他の回答 (4)

noname#206980
noname#206980
回答No.5

うちの甥っ子もそんな感じでしたけどね~。 (孫バカの親に言わせると「あの子はよく喋る!頭がいい!!」でしたが) (孫目線で)爺婆母父姉(たまに私)はお喋りな方ですけど それでもこんなんでした。 成長の具合的にはあまり気にしなくてもいいんじゃないかと思いますけど…。 でも、あなたが喋らないのはダメでしょう。 静かさを見習いなさいって、修行ですか? それは静かにしていろ、私の手を患わすなという無言の圧力。 無感情なのは怒るよりも性質がわるいのでは? それ、静かな子じゃなく会話が出来ない子が出来上がるだけだと思いますけど。 静かに出来る子は偉いけど、それってただ単に喋らない・コミュニケーションがとれない子に育つだけでは? また、叱るのと怒るのとキレるのと躾けるのと怒鳴るのは それぞれまったく別のことです。 キレる、怒鳴るのは虐待だけど 怒る・叱る・しつけるが虐待になるなんてどこの尾○先生ですか。 (あの人自身は好きだけど、あの人の教育論は耳を貸す価値あまりないと思う) 親としての責任のうちだと思います。 あ、もちろんいけないことや危険なことをした時に適切に叱ること、がね。 子供に話して欲しいなら、まず自分がお手本を見せること。 鶯だって、自然とホケキョと泣けるようになるわけじゃない。 お手本がなければホケキョって鳴けないんだよ。

noname#206101
質問者

お礼

やはりそうですよね。私が悪いんです。これからは自分に鞭を打って話しかけます。疲れるけどがんばります。子どもは怖いです。

回答No.4

発育には個人差があります 私も親の話だと3歳近くまでほとんど喋らなくて親は何かの病気かと心配したそうです 親が言葉に出さない態度でも赤ちゃんはちゃんと読み取って悟っていると聞きます だからあなたが色々我慢してるのもきっと伝わってるんだと思います 抱っこしてテレビ見せたり 音を聞かせるだけでも良いらしいですよ?

noname#206101
質問者

お礼

毎日2時間くらいTVの子ども番組を続けて見せてしまうので、視力を悪くさせたらいけないと責任を感じてましたが、みながら一緒に会話すれば問題なさそうですね…(^^ゞ

  • Harry721
  • ベストアンサー率36% (690/1870)
回答No.2

私の子供(男の子)は3歳の誕生日を迎えてもしゃべりませんでした。 反応はするのですが言葉をしゃべりません。 1歳頃から心配で何度も医者にも相談しましたが、聴力も問題なし、単に遅いのでしょうと言うことで放っておくしかありませんでした。 幼稚園の入園が近づきました。 かなり入るのが難しい幼稚園で、面接が全てなので、1ヶ月前から必死で訓練をしました。 とにかく最低限の受け答えができるようにしました。 しかし、面接当日は最初は絵を見てそれを答えていたののの、途中からはただ笑って何も言わなくなりました。 ああこれは落ちたなと思いましたが、上の子二人がその学園に行っており、成績もよかったので合格になりました。 幼稚園に入って以降は、3年間の沈黙を取り戻そうと思っているのか、ものすごいオシャベリになり、常にしゃべっていてうるさいほどです。 一度小児科のお医者さんに相談して、機能上の問題ないと分かったら、あとは様子を見るのがいいと思います。 怒ったりせずに、とにかく話しかけることだと思います。 少なくともうちはずっとそうしていました。

noname#206101
質問者

お礼

あきらめずに色々毎日話しかけてみるよう努力したいと思います。ありがとうございましたm(__)m

  • pupupu
  • ベストアンサー率22% (111/495)
回答No.1

こんにちは。 高校生の息子と娘を持つ母です。 どちらかと言うと、男の子の方が言葉が遅いように思いました。 で、早くしゃべって貰うにはどんどん外に連れていく事です。 日本語をたくさん聞かせると、ある日突然ものすごくしゃべるようになりますよ^^ あと家にいる時も、テレビとかラジオを聞かせておくと、早いみたいです。 お母さんが叱るとか叱らないのは、あまり関係ないようです。 参考になれば嬉しいです。

noname#206101
質問者

お礼

外へ連れ出すようにします。大変参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 動物愛護

    動物愛護とよく言いますが、牛や鶏等を殺して食べていますが、それはいいのですか?人間が生きる為には仕方のないことだではすまないと思います。種別でわけるのではなく動物としてみると殺りくしているのにどうして身近な犬、猫が虐待をうけるとTVなどで報道されるのでしょうか?人間が殺された時も報道されますが、牛などが殺されたりころしたときはなぜしないのでしょうか?動物愛護に矛盾しているはずなんですが・・・。

  • 猫って恵まれている生き物ですね

    親戚が牛を生産しており、子供の頃から牛に思い入れがあります。 以前猫が虐待で亡くなったことがありまして、その現場に線香をあげに行った人たちが、現地に行く前に牛骨スープのラーメンを食べてました。 命を捧げてもその死を誰も悲しむことなく食べられる牛の一方で手厚く葬ってもらえる猫。 別に虐待じゃなくとも、ペットの猫は死ぬと悲しまれ、殺処分は反対され、牛の屠殺は反対運動は目立ってされません。 この差が出るほど、猫が好かれるポイントは 1、ルックス 2、餌が少量で済み飼いやすい 3、ハムスターなども餌が少量で済むが、小型すぎてつまらない。猫は行動パターンが豊富で表情が豊かでより感情移入しやすい でしょうか。

    • ベストアンサー
  • 動物愛護の精神

    動物愛護の精神をお持ちで、犬や猫の保健所での安楽死など過剰に反応し反対する方はたくさんいると思うんですが、その方たちはどこまで動物の死に拒絶反応を示すんですか? 例えば、子供が犬や猫を叩いていたら怒りますよね。でも、それが蜘蛛や爬虫類やねずみだったらどうなんでしょう?「動物を虐待してはいけない」と怒るんでしょうか? それから、その方たちは動物を食べないんでしょうか?売られている肉や魚を見てかわいそうと思ったりするんでしょうか? 動物愛護ってなんだろう?犬や猫などのかわいい動物を守るだけなのか、と疑問に思ったので投稿しました。

    • ベストアンサー
  • 1才8ヶ月の息子について

    意味のある言葉を全くしゃべりません。 私22才、現在1才8ヶ月の大きめな男の子を子育て中です。 1才半検診で言葉を話さない息子について遅すぎると指摘されました。 ゴミ箱に捨ててきてや流しにポイしてや洗濯機に入れてなど こちらの言うことは理解していると思いますが言葉が出ません。 ばばばばやんーーなど喃語はたくさん話しますし、好きなアニメのOPが流れると歌うように話します。 一歳半検診で保健師さんに遅すぎると指摘されました。 小児科の先生は 男の子で1人目でしょ? 普通ですよー。市の検診は不安煽る事ばっか言うから気にしないで。そのうち嫌でも話すから! とのことでした。 検診で言語相談員?みたいな方と話した時手先が器用だねーや真似もするからまだ大丈夫かな?と言われましたが保健師さんの遅すぎるの言葉が未だに引っ掛かってます。 3月にまた電話で確認すると言われましたが今現在しゃべりません。 来て欲しい時は手を引っ張ったりするのでその都度『来てだよー』と言ったり話かけたりしてます。 絵本も読んでます。 他に私がすべき事があれば教えてください(/_;) ふとしたときに不安になります。 指差し等ですが 動物が大好きなのですが絵本の中より本物の犬や鳥、猫が好きみたいで外でみるとキャーと言って手を伸ばしますが 本などではしません。 何かとってほしかったりすると指差ししながらあーあー言います。

  • 私は、動物虐待する子供だったのですが・・カナリ怒りを覚えると思います)

    私は、幼児、小学生の頃、動物虐待をしていました。 オウムを振り回して殺す。 ハムスターの尻尾を振り回して引きちぎる。 生まれてまもない子犬5匹を森の中の木に遠くから投げつける。 木にぶつかった犬を取って来て、また木に投げつける事を何度か繰り返す。(キャンキャン鳴いてました) 猫を高い場所から落とす。 小動物は、平気で踏み潰す。 それと、幼い子供の顔を平手で殴る。 痛がっている姿も見てて面白かった。 それが、楽しくて仕方なかったんです。 ストレス発散というか。 過去レスを読んでもらえば、分かりますが 私は、幼児の頃から、 家庭環境が複雑で、性的虐待(軽度)、精神的虐待を受けました。 だから、こんな曲がった子供時代になってしまったと思います。 動物虐待反対の方、こんな不遇な子供時代だったら 動物虐待だってするかもしれません。 許せますか? もちろん、大人になった今では、可哀想で、怖くてこんな事していた 自分がいたなんて、考えられません。

  • 動物の平均体温

    動物の平均体温を教えてください。 犬、猫、牛、馬、豚、鳥・・・など有ると嬉しいです。

  • 鯨やイルカって、かわいそうだから喰わないって。(笑

    鯨だろうがイルカだろうが、犬や猫だろうが、動物なんだから、かわいそうでも、おいしいから食べる! 豚だって、牛だって、かわいそうだろうっ!! もしくは、生き物を殺すのってかわいそうだから、食べない!! の二択じゃねぇー?(極論だけど。

  • 動物虐待と・・・

    皆さんは動物(ペット)を飼ったことがありますか? 僕はあります。今でも家にいます。 あるサイトで犬や猫などを虐待・殺害することは法律に引っかかるが、ゴキブリなどはなぜ殺害しても何にもならないのかというのを見て、たしかにそうだなと思いました。ゴキブリも同じ生き物(だが気味が悪い)なのに猫と同等に見られないのだろうと。 犬や猫の愛好家がいるように世界のどこかにはゴキブリの愛好家がいるかもしれません(たぶんいないだろうが・・・)。 ゴキブリを発見したら皆はどうしますか?迷わずスプレーなどで殺すでしょう。それは自分にとって良かれと思いしたことです。 じゃあもし・・・ 野良猫が自分の家の前にあるゴミ置き場を毎日の様に荒らし、それに困り猫を殺しました。本人は自分にとって良かれと思ったことをしただけです。 しかし、動物虐待だと捕まりました。 何がいけなかったのでしょか? ゴキブリを見たらゴキブリの理由など無視して殺します。猫を見て殺してしまうのと何が違うのでしょう(意味がわかりにくくてすいません) 何がいけないのでしょう? 教えてください!! ※これは暇つぶしに書いたものでありフィクションです。ただ思ったことを書いただけです。 下にあるのは関係あるようでないような微妙なことを書いてありますがあまり気にしないでください。 人はよく言います(特に小学校の先生とか・・・) 「犬も猫も鳥も牛も魚も木も草も花も皆生きているんだ。生き物は大切にしよう」と。 しかし、ゴキブリ・ムカデ・シロアリ・野ネズミ・ダニも同じ生き物 なのに大部分の人は大切にするどころか殺してしまいます。 これって矛盾しているようなしていないような・・・。(僕も殺しますが)

  • キレやすい親を説得させる方法

    私は今、とてもペットが飼いたいです!! でも、うちのお母さんは非常にキレやすくて説得に悩んでいます。 小さい頃から、兄弟揃って動物が大好きで、ペットと公園で 遊んでいる子供を見ると、うらやましくてしょうがなかったです。 そのたびに「動物飼いたい!」 と言ってきました…。 するとお母さんは、 「動物飼うなら、お母さんが出て行ってからにして」とか 言ってしばらく言い合いになると、最終的に 「飼わない!!!!!!!!!!!!!!」 っとキレて、すごーーーーく機嫌が悪くなってしまいます。 お父さんはお母さんにしつこいと、大変なことになると知っているので あまり見方になってくれないので、頼りになりません。 犬や猫も飼いたいですが、まずはハムスターや金魚を飼いたいと 思います。 そこで、↑のように怒らせるとたいへんなことになるお母さんを 説得できるような作戦をどうかおねがいすます!!!!!

  • 動物に関する法律

    犬や猫に対しては「虐待」と言うのに、じゃあなんで豚や牛だったら食べていいのかよくわかりません。 昔の誰かが豚や牛を食べ物として扱って現代人も特に考えることなく豚肉や牛肉を食べて 例えば突然「牛や豚を食べることを禁止する法律」ができたら誰も食べることができなくなるって、結局人間が勝手に決めた馬鹿馬鹿しいルールな気がします。