• ベストアンサー

なまえの音の響きはどちらがいいでしょうか?

男の子の名前で、(1)ゆうと君(2)ゆうご君、なのですが、両者どんなイメージでしょうか?呼びやすさ、響きはどうでしょうか?将来に学者になったら、ゆうと、では少し軽いでしょうか?ゆうごの方が優秀そうでしょうか?

noname#206101
noname#206101

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

お子さんの名前ですか? 一生懸命悩まれていて、もうそれだけで、どちらの名前になっても幸せな赤ちゃんですよね。 何も学の無い私のイメージだと「ゆうと」君はソフトで、「ゆうご」君は男らしい響きです。 学者でも、社長でも、今の世の中はソフトな方が受け入れられやすい気がします。 近所のクリニックなどでも、「あそこの先生は優しいから…。」「あそこの先生は親しみやすいから…。」とかイメージがソフトな人の方が人気です。 それが良いか悪いかは別として、一般的にそんな感じです。 まぁでも、「ゆうご」君も特別硬い名前ではないと思います。

noname#206101
質問者

お礼

なるほどありがとうございますm(__)m参考になりました☆

その他の回答 (6)

回答No.7

個人的な意見です。 あまり気にしないでください。 そもそも「ゆう」がつく名前最近多いですね、 理由は判らないですが。 私は「ゆう」がつく名前が なんか軟弱に思えるんですよね。 なので「ゆう」がつかない名前はどう? と思います。 「ゆうと」と「ゆうご」なら ゆうごの方がマシかと思います。

  • tkycpt
  • ベストアンサー率7% (69/901)
回答No.6

響きだけで言うとどちらもいいと思います。 あとは漢字でどういったイメージを持たせるのかだと思います。 ゆうという字に優という感じを持って来れば柔らかくなりますし、勇という感じを持って来れば勇ましい感じになりますね。

noname#206101
質問者

お礼

なるほど☆ありがとうございます。参考にします(^^)

  • kngyk
  • ベストアンサー率6% (72/1055)
回答No.5

一文字違うだけで印象が変わってきますね。 ゆうと、は柔らかく優しげな感じですね。 ゆうご、は固く芯が強い感じですね。 学者というのはご両親の希望でしょうか。 ですと、ゆうごの方が固い感じがするのでよいのではないでしょうか。

noname#206101
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

回答No.3

(1)ゆうと君 こっちは高貴な名前な気がする。 皇族の悠仁さまの名前を一部変えて読みかえれば悠斗(ゆうと)となるし、 私に将来男の子が埋まればこの名前にしようと思っている。 (2)ゆうご君 こちらはごく普通の男の子の気がするかな。

noname#206101
質問者

お礼

なるほどなるほど(^^)ありがとうございます♪参考にさせていただきます。

noname#244682
noname#244682
回答No.2

私(老人)の生まれた頃戦後生まれに昭和の和が多いのは 戦争が終わり和やかであって欲しいと 和の字を使おうと考えた人が多かったからでしょう、 子供の名に限らずまずその漢字一つ一つに意味があるのです ゆうとなら優秀の優に、人と書き優人でしょうか ゆうごなら同じ優にわれの吾、優吾かな、とまあこれは老人の考え 今の人はとんでもない文字を持ってくる? 最近になってやっと、おかしな名を付けてその子が大きくなった時に どんなに悩むか?困るか!その事に気づき後悔している親の意見が出始めました。  日本語の世界に誇れる事の一つに言語の文字の事が有ります 漢字には一文字それぞれに意味を持っています、 又ひらがなは女性的な優しさ、優雅さがあります。 名前にカタカナはいただけませんが。 将来何になろうが、ああ僕の名にはそういう意味があるんだ、とそれを 感謝とまで言わなくても、なるほどと思ってもらえる名をつけさえすればよいと思います 歌の歌詞でもあるまいに、呼びやすさ?音の響きそれに何の意味があるのですか 優人でも十分優秀な名だと思いますよ。

noname#206101
質問者

お礼

非常に丁寧なご意見ありがとうございましたm(__)m参考になりました☆☆

  • isana0024
  • ベストアンサー率22% (22/96)
回答No.1

文字にはそれぞれ音の保つ意味が込められています。 ゆうと君とゆうご君の場合、 「と」には俯瞰の目を持つ 観察・分析が得意 バランスを大切にする特徴があり 「ご」には真面目 芯が強い 日常に喜びを見出すという特徴があります。 まじめにコツコツという思いが強いのであれば「ゆうご」の方ではないでしょうか。

noname#206101
質問者

お礼

文字ひとつひとつにそんな意味があったのですね~大変参考になりました。ありがとうございました♪(^人^)

関連するQ&A

  • 子供の名前について苗字の響きと名前の響き

    私は昔から、こどもがもしできたら 男の子だったら 輝 という字を最後につけて、 ○輝(○き) と読ませたいと思っていました。 しかし、結婚相手の苗字が ○き なのです… スズキ だとか ササキ だとかそういう苗字です 苗字の最後と名前の最後がどちらも「き」でおわるとなんだか響きが悪いような… 例ですが、 すずきまさき、すずきなおき、ささきゆうき このような名前の方もいるとは思われますが、個人的には少し響きに違和感が…! 皆さんはどう思われますか? 輝く子に育つ という意味をもたせた意味で、とても使いたいな、と思っていた素敵な漢字なのでっ 輝で てる という読みもありますが、2人目にまた男の子だとしたら、てる だと使いづらいな、と思いましてっ 皆さんに意見を聞きたいと思いました!

  • 響きのいい女性の名前を

    聞いた感じ、響きのいい女性の名前を教えてください ちなみに私が好きな名前は『由利亜(ゆりあ)』です 漢字より響きが好きです ちょっとだけミステリアスな感じがいいです ちょっとだけミステリアスな漢字がいいです それでいてどこか可憐な響きがいいです でも、別にどんな名前でもいいです 漢字の由来なんかも教えてくれたらありがたいです

  • ベートーベン等の名前にはなぜ偉大な響きがあるのか

    「ベートーベン」とか、「アインシュタイン」とか、「シェイクスピア」とかの名前を聞くと、なぜ偉大な響きのある名前だと感じるのでしょうか。

  • 名前の意味・響き

    海外のホテルで勤務していました。 スタッフに「TOMOMI」と英語で呼びかけられると、 「TOMOMI,それ、本当に君の名前なの?」と聞かれることが多く、 その大半が、私が日本人と知って聞いているアジアの方ではなくなぜかヨーロッパからのお客様でした。 ある日、理由を聞くと「きれいな響きだと思って」と言われましたが、ほかの理由がある気がして 納得がいきません。 「ともみ」自体に意味がないとしても、ヨーロッパ系の言語に何か似た響きがあるとか、ほかの理由をご存じの方がいらっしゃればぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 子供につける素敵な名前

    まだ結婚できる年齢ではないのですが、将来結婚して 子供に名前を付ける時、どんな名前が素敵でしょうか。 女の子と男の子、両方教えて頂けると嬉しいです。 ただ単に響きがかわいい、かっこいいだけでなく、その子に 対する願いなどを込めた名前が良いなと思っています。 より多くの方の回答、待っています。

  • 中国人の女性の名前をつけたい、美しい響きの発音

    中国に長く滞在することになり、中国語の名前が欲しいのです。 例えば、暁蓮(ある場所のニックネーム)xiaolian 花に関係した名前や、読んだ時の音の響きが綺麗であるもの。 使う感じが美しい文字であること。 美しい女性のイメージが浮かぶ名前。 例えば、翡翠(縁起の良い石の名前) こんな名前の人が恋人だったらいいなという名前。 上記が希望です。 姓名判断もしたいので、漢字と読み方(カタカナとピンイン2種類を書いて)を 沢山教えて下さい。 あなたの気に入っている中国人の女性の名前でもいいです、美しいとか可愛いイメージです。 どうぞどなたかよろしくお願い致します。

  • 男の子の名前 読めますか?

    おなかに授かった子どもが男の子だと分かりました。 名前の候補をあげているのですが、 【悠惺】 を第一候補に挙げています。ゆうせいと読もうと思いますが、すんなりと読めますか? イメージは悪くありませんか? 読みにくい名前は避けようと思っています。 ご意見よろしくお願いいたします。

  • 音を繰り返す名前

    こんにちは。 母が、「音を繰り返す名前はとても良い」と聞いたことがあるそうなんです。 例えば、松嶋菜々子さんとか大塚寧々さんとか。 どうやら、言葉の響きとか言霊が関係してるみたいで、生涯呼ばれる名前だからこそ響きが大切だと。 ただ・・・どこで聞いてきたのか曖昧です(-_-; そこで、「音を繰り返す名前が良い」理由をご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 英語の響き

    イギリス英語の響きは、どっしりと落ち着いた響き、アメリカ英語の響きは良くいえば軽快(悪くいえば軽薄)というイメージがあるんですが、同じ意見の方、いますか? 自分が話すなら、イギリス英語がいいと思っています。 自分がアメリカ英語を話すと、軽薄さに拍車がかかってしまうような気がするんです・・・。

  • 男の子の名前

    男の子の名前を考えています。 候補が2つに絞られていて、 ・匠哉 ・翔哉 響きとしては「しょうや」もしくは、匠の方だと「たくや」 しかし、匠を「たく」と読ませたら、ぶった切りになりますよね? 響きとしては、「しょうや」の方がいいのかと思うのですが、 名前をなかなか決めれないでいます。 パッと見たご意見、お願いします。