• ベストアンサー

「ヌ」で始まるお薬の名前がないのは??

薬局等で処方される薬の名前なんですが「ヌ」ではじまる名前の薬が無いことに 気づきました。もちろん「ヲ」とか「ン」は無いですけどどうしてあんなに沢山ある 薬の中で「ヌ」で始まるものが無いのか不思議です。推測でも構わないので教えてください。

  • niniro
  • お礼率94% (160/170)
  • 医療
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • guil
  • ベストアンサー率29% (12/41)
回答No.4

たしかに、「ヌ」ではじまる販売名の医薬品は、現時点で医療用(病院で使用されるもの)医薬品では「ヌトリゾール」のひとつしか存在しません。これも、点滴用なので一般に目に付くことはまずないでしょう。 そもそも、医薬品の販売名はどうやってつけられるのかというと、「会社の自由」です。成分名や効能を推定させるような名前から、単なる社長の趣味から付けた名前などいろいろです。また、医薬品の販売名についても当然ながら商標登録の対象であって、ほとんどの医薬品販売名は商標登録されています。 さて、「ヌ」で始まる医薬品が少ない理由(一つしかないとは思わなかった)ですが、会社の自由といっても、当然ある程度の制限はされており、以下のようなものに該当する場合は販売名として承認されません。 1.医薬品としての品位に欠けるもの 2.目的効能外の効能を類推させるもの(胃薬にムネとかつけたらダメ) 3.効果を誇大に強調するもの(スーパー○○など) 4.既に他業種で確立された名称のもの(コカコーラなど) 5.食品を類推させるもの(チョコレートなど) 6.既に医薬品として商標登録されているもの、またそれに類似のもの そのほかいろんな場合があります。 販売名はこういった部分にふれないように、各社でつけるわけですが、結構重要視されるのが、発音しやすいとか間違えにくいようにということです。 医薬品も商品なので、病院に買ってもらい患者に投薬してもらわなくてはなりません。そのばあい、覚えてもらいやすい名前、カルテに記載しやすい名前などがやはり採用されやすい傾向もあります。 医薬品の販売名(ブランド名)は、商標を調査し類似名称を削除しかつ医薬品としての品位を保つような、覚えやすく間違えにくい名前..こういった理由で「ヌ」が少なくなっていると思われます。

niniro
質問者

お礼

私の素朴な疑問に丁寧にご回答いただきありがとうございました。1から6まで なるほど、と思うことばかりでした。3に関してですが「強力〇〇〇」とついているものがありますがあれは早々と商標登録してしまったのかな?と新たな疑問も沸いてきましたが(^^ゞ でもよくわかりました。時間を割いていただいて感謝しています。

その他の回答 (3)

noname#880
noname#880
回答No.3

確かに他のに比べるとナ行は少ないですね。 言いにくいからでしょうか。 「ヌトリゾール」というアミノ酸の混合溶液があったと思います。 ビタミンB1の注射薬に「ヌトラーゼ」とかも。

niniro
質問者

お礼

注射薬のほうは気にしていませんでした。そんな名前のがあったのですね、ご回答ありがとうございました。

  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.2

niniroさん、こんにちは。 ヌは、スと間違えやすいから? 言いにくいから?

niniro
質問者

お礼

そうですね、間違えやすいかもしれません。フムフム、、、ご回答ありがとうございました。

  • inoue64
  • ベストアンサー率29% (334/1115)
回答No.1

推測 発音しづらくて、間違いやすいから

niniro
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。推測でも参考になります。

関連するQ&A

  • 処方された薬の名前

    こんにちは。 うちの子どもが熱を出しまして、 小児科で薬を処方されたのですが、 その薬の名前が開示されませんでした。 最近はよく薬局で薬の名前を書いた紙をくれますが、 あれは特に義務というわけではないのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さい。 宜しくお願いします。

  • 薬を盗まれました

    家族が薬局で処方してもらって 駐輪場に薬を置いて ちょっとトイレに離れた隙に盗まれたそうです。 中にぜんそくの薬があり袋は病院の名前や先生の名前と薬の名前が書いてあり 悪用されないか心配です。 一応、警察には届けてありますが 何の為に持っていったのでしょうか? 家族が油断したのも悪いですが…。

  • 調剤薬局は薬を全部そろえているのでしょうか

    病院に行って処方箋もらって調剤薬局に行くといつも不思議に思うことがります。 薬って数百種類?数千種類?あると思うのですが必ず薬もらえます。 僕が利用している薬局はそんな大きな薬局ではありませんが処方箋もっていくと、その薬がちゃんと出てきます。こんな小さな店にいろんな薬あるのか、すごいな、と感心しています。 調剤薬局は薬を全部そろえているのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 薬の入っているものについて。

    こんばんは。 カテゴリが違うかもしれません。すいません。 薬局で処方される薬や、市販されている風邪薬などがつめられているプラスティックとアルミで作られている入れ物(飲むときにプチっとあけるアレです)の名前はなんというのでしょうか?ふと気になってしまいまして…。 ご存知のかたがいらっしゃいましたら、教えていただけますか? よろしくお願いします。

  • ジェネリックの薬って困りませんか。

    ジェネリックの薬が最近多いですが、あれは患者が薬の名前を覚えられず 困ります。 また調剤薬局で在庫切れの場合、同等品がでますが、その薬はまた違う名前です。 薬の量がだんだん多くなると何が何だかわからなくなります。 また価格が安いということですが、医師が処方した名前の薬と比べ、 それほど安いというわけでもないです。 医師はあくまでも正規の薬品名を言います。 お薬手帳を持っていても混乱します。 たとえば、(こんな薬はないですが) 医師が処方している薬の名前・・・リカドンニアン 白い小さな錠剤 調剤薬局が出すジェネリック薬品の名前・・・ハイレゾーナ オレンジの錠剤 在庫切れで出る同等品の薬の名前・・・ビアリ 粉末の薬 という感じで、見た目もぜんぜん違うこともあります。 これにさらに調剤薬局が「ポイントカードを作りませんか」などというと 「いい加減にしてくれ!」と言いたくなります。 これだと記憶力が劣り始めている高齢者はすごく困るのではないでしょうか? ジェネリック薬品で困った経験はありませんか? ジェネリック薬品

  • お薬手帳を持ってゆきますか

    お薬手帳を持ってゆきますか。または家にお薬手帳はありますか。 お薬手帳とは調剤薬局で処方された薬の名前を印刷したシールを貼る手帳です。

  • 処方せんは必ず薬に変えないといけない?

    本日次男が歯医者に行き、歯医者から処方せんを貰いました 薬局がわからず持って帰ってきたのですが、 (1)この処方せんは必ず薬に変えないといけませんか? (2)薬をもらえる期限はありますか? 薬の名前は「ロキソニン」で痛くなったら飲むように言われていますが、痛みはでていないようです

  • 薬の名前を教えて下さい

    写真の薬の名前を教えて下さい。 5年以上前に処方された薬です。 【当時の病名】 アトピー性皮膚炎 【服用間隔】 1日1回 朝のみ 薬には、 ・円の中に▲ の記号 ・220 ・0.5 の文字が刻印されています。 何の薬だったのか気になっています。 薬の説明の用紙はない医院なので、他に手がかりはありません。 よろしくお願いいたします。

  • 「この薬がほしい!」時、どうすればいい?

    質問させていただきます。 とても自分に合うお薬があります。 もちろん病院から処方していただいているお薬です。 で、引越しなどで病院を変えなければいけなくなり、その処方される薬が調剤薬局でなかなかない時は、どういう風にさがせばよいのでしょうか? 1.その薬の薬品会社を調べて問合せをし、自分の住んでいる地区のどこの薬局に置いてあるか調べてもらう。 2.調剤薬局に各々電話をして置いてあるか聞く。  今まで行った病院、薬局には、なかなか置いてないようなので、どうすればいいのか悩んでおります。 いい知識を持っていらっしゃる方、よろしくお願いいたします。

  • 処方してもらった薬のうち欲しい薬だけもらうことはできますか?

    院外処方の病院で、処方箋を出してもらいました。 5種類の薬を処方してもらいましたが、うち2種類は他の病院でもらった物が残っているため 3種類の薬だけ購入できれば良いのですが、可能でしょうか? 処方箋に記してある薬のうち、指定して一部だけ・・・なんてこと、 どの保険薬局でもやってもらえるのでしょうか。