• 締切済み

言葉の使い方について

   特に取り立てる程の事では無いと思いますが、    最近ふたつ・みぃつ、聞いた会話の中でちょっと気にかかりまして、  或る人が何かに付いて説明をします。それを受けた方が、  ナルホド-とか、そうですか、と応えると思いますが、  それを、<そうなんですね~>と返してる方が多々います!  この様な言葉使いって有るのかな~と異に感じましたので、  お尋ねして見ました!  暇なときにでも、よろしければ、お教え下さい!(^0^)      

みんなの回答

  • kohichiro
  • ベストアンサー率21% (306/1447)
回答No.6

>或る人が何かに付いて説明をします。それを受けた方が、  ナルホド-とか、そうですか、と応えると これについても私はまったく心底から同意するものではありません。 話の内容によってはそれではだめではないかと思われる場合があります。 同様に ><そうなんですね~>と返してる方が多々います!  この様な言葉使いって有るのかな~と異に感じました これでも本来から問題が無い場合はあります。ただ、ナルホド、という返事の場合よりも確かに狭い範囲でしかフィットしない(しなかったはずだ)と私も思います。しかし、最近はこれが「多々」使用されているということで違和感を感じられたのですね。それは一種の流行のようなものだろうとおもいますし、みなが使うことで一種の新語として様々な意味が付け加わり、流通するようになったのでしょう。言葉(特に話し言葉)とはそういうものです。決して一概に間違いだと切って捨てるものでもないとおもいます。 会話というものは記録にはのこらない一過性のものであり、その場その場でお互いの意思がつながればいい場合が殆どなので、後々残っていくために書き言葉が持っている厳密性は必ずしも要求されないのです。 そういった流れが書き言葉にも影響されて日本語が変わってきたという経緯がありますので、長いスパンではある意味困ったことでもあるのですが、日本ではたとえばフランス語のように言語が大切に(国家機関で厳格な監視と管理がな)されず、かなりええ加減なところがあるのは確かです。

  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (559/4276)
回答No.5

敬語で言わない場合、「そうなんだー」ですよね。 東京にきた当初この東京の人たちが使う 「そうなんだー」っていう返しが気持ち悪かったです。 あ、今でもちょっと嫌です。 同じく「そうなんですねー」って言われても気持ちが悪いです。 「なるほど」とか「そうですか」「そうですね」って返してほしいです。 誰かが言い始めたのが広まったんですかね。

Mr-most
質問者

お礼

貴重な時間を頂きましてのご回答を 有難うございました! (^0^)

noname#235638
noname#235638
回答No.4

そうなんですね~ は、前からそうは思ってたけれど やっぱりそうだったんですね そうなんですね・・・ にも聞こえなくもない。 そうなんですか とはまたちょっと違うような気がします。 そうなんですね~は、相手を失望させる言葉。

Mr-most
質問者

お礼

貴重な時間を頂きましてのご回答を 有難うございました! (^0^)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.3

 僕と妹は年中喧嘩をしています。 1。香港は安かったよ 2。香港は安かったね  妹は2を使います。一緒に行ったとか、僕も昔行ったことがあるなら2でもいいと思いますが。僕は香港へ行ったことは、1回もありません。妹はそれを知っていながら2を使うのです。  これは僕に言わせれば「けしからん、お前ひとりで行ったんじゃないか、1を使え、ばか」と言うので喧嘩です。  僕の「怪しい」(しかし妹にはそう言わないでください)意見では「ね」は聞き手と話し手の間に共通の情報がある場合、「よ」は、それが無い場合、に使うものであると思います。  お言葉をかえすようですが(別に花咲舞の真似をしてるんじゃありませんけど)「特に取り立てるほどの」大事件だと思います。  「最近ふたつ・みぃつ、聞いた会話の中でちょっと気にかかりまして、或る人が何かに付いて説明をします。それを受けた方が、ナルホド-とか、そうですか、と応えると思いますが、  これは、同じ説明を以前に聞いていない(=情報を共有していない)場合だと思います。  「それを、<そうなんですね~>と返してる方が多々います!」  多々がどうか知りませんが「そうなんですね」は、以前に同じ説明を聞いたこと(=情報を共有している)場合は、可能だと思います。

  • zizaifuki
  • ベストアンサー率19% (28/146)
回答No.2

つまりあなたが知りたいことは、「そうなんですね~」と返す言葉使いはおかしくないかい、ということですか?それを前提に回答させていただきます。その人達の会話がそれで成立しているのであればアリでしょうね。人って時間が経てば、会話の内容なんてほっとんどおぼえてないですわ。それより話し相手の表情、雰囲気のほうが思い出しやすくないですか?だから、あまり気にしなくてもいいんじゃない。

  • weavaest
  • ベストアンサー率15% (157/1020)
回答No.1

「そうなんですね~」「そういうことですね~」って使うときあります。 前後の会話次第だと思いますが、この言葉自体何か変ですか?

関連するQ&A

  • 言葉の汚さ

    もしかしたら、私の勘違いかもしれませんが、最近、言葉遣いが汚い人たちが増えてませんか?? あと、キチンとした会話が成り立たない。 もしくは文が書けない。 私自身も、そんなに偉そうな事はいえませんが、とても見ていて不愉快な思いをしております。 こう感じてるのは、私だけでしょうか??

  • 言葉の使い方について

    悪気があって言った言葉ではないのに、会社で何気なく使ってしまって笑われたり、びっくりされたりしたことないですか?実は、会社でこんなこと言っただけなのにどういう意味?ってつっかかれることがよくあります。本当に悪気があって言ったことじゃないのに、ムカツかれたような気がして・・、私ってもう生きていけないくらい馬鹿なのかなぁ。こないだも日常会話の中で親と会話しているときに、私ってMかもしれないっていったら、どこでそんな言葉使う娘がおるか~って怒られました。(現在、33歳)それとか、~しやがっていう言葉はヤクザしか使わないよとか、田舎なのに厳しいしつけだと思いませんか?まぁ、まじめすぎで冗談でもこういう言葉は聞き流せない人もいるのかもしれません。女っていうだけあって、言葉使いがすごく大変だと思いませんか?

  • 言葉から受ける印象

    一回り歳上の男性の言葉です。 友人と言う程親しくしている人ではありませんが、尊敬出きる真面目な方です。 その事を辞める訳でもなく その場所を去る訳でもないのですが、、、。 会話の中で、『体調に気を付けて頑張って下さい』と言われました。 なぜ急にそんな事を言ったのかよく解らず…その方が辞めたりする事もありません。 皆さんが同じ様な事を言われたらどのように感じますか? トータル5分もない会話の中で、2回も言われました。 私にやめて欲しいのかな…とか 会話を終わらせたかったのかな…とか、考えてしまいました。 私の考え過ぎでしょうか?

  • 大嫌いな言葉

    最近若い人の 言葉使いがとても気になります。皆さんはどう思われますか、ムカツク、 メチャメチャ、ヤバイ、ガッリ、ホントデスカ、ママチャリ、ゼンゼンオ―ケ、

  • メール言葉・・・とでも言うのでしょうか?

    普段の言葉使いは、ごくごく普通。 敬語も普通に話せてるとおもいます。 メールのときだけ「○○らー」(「○○だー」) 「○○なのだ」「○○なり」とか使います。 私を含め、友達のなかではこうゆう言葉使いをする人は少数です。皆さんはどうですか?使いますか? 変わった語尾などレパートリーがあるかた、パクらせて下さい☆

  • 「という」という言葉が多いのですが。

    初心者向きに説明している長い文章を書いたところ、「という」という言葉遣いが多いことに気がつきました。 この「という」という言葉がどうして増えてしまうのでしょうか。 減らす方法がないでしょうか。 「ということになっている」→「になっている」 「という」→「との」 「という」→「のような」 このように置き換えることができますが、どうも語感が気に入りません。 「などという」「あっという」「というのは」「だという」 これらに「という」が含まれていても違和感がありません。 なにか良い置き換え言葉がないでしょうか。

  • 使いすぎの言葉

    使いすぎの言葉 最近会話の中でやたらと「逆に」を連呼する 人が多いと思いませんか? 正しく使われていれば気になりませんが 大半がちっとも意味を成していないし たんなる<便利な接続詞>と化している気がします。 正直、このフレーズを聞くとイラっとします。 どう思います? また同じように、使いすぎでイラっとする言葉が 他にあればどうぞ(笑

  • 言葉が出ない・しゃべりにくい

     タイトルにあるように、話すときに言葉が出ません。  話しているときに、会話の中で主語しか出てこないことや主語が抜けていることがあり、相手に伝わっているのか気になることが多々あります。人と共同作業をしているときにも、「 机 」(を一緒に運んで)などと言ってしまうことがあります。  最近はさらにひどくなっています。普段から会っている人の名前を忘れてしまったり、自分でもわかるぐらい変な言葉を言ってしまっています。また呂律が回りにくく、言葉というよりただの音のような言葉を発してしまっていることがあります。  今後も人と関係を持つために、改善したほうがいいと思うのですが、良いアイディアがありましたらよろしくお願いいたします。

  • 話したいけど、言葉が出てこない

    高校生です。 ずっと悩んでいる事があります。 初対面の人、親しい友人の関係無く、人との会話がなかなか続きません。 親友と電車の中であったりしても、最近起きた出来事なんかを話してしまうとそのあとまったく次の言葉が出て来なく、頭の中が何を話したら良いのだろうかという事でいっぱいになってしまいます。 友達が何か話し始めたらうん、とうなづけいたり、ひとことふたこと話せますが、 またその先なんと返事をしたらよいか分からなくなってしまいます。 結局、うん、うんと答える連続になってしまいます。 自宅がテレビ禁止です。なのでテレビの話題等にはまったくついていけません。それに、タレントやブランドものなど流行にも興味ありません。 自分の興味のある事は、皆とはほとんど正反対です。 それと、自宅の家族は皆ほとんどしゃべらない家庭です。 もともと大声を出したり騒いだりという事も苦手です。 自分のクラスの中には親友はいません。 最近クラスの中で皆がギャーギャー騒いでいて、 自分だけひとりさびしく浮いているのがとても悲しい時があります。 でも、話し出す勇気が無く、その前に何を話したら良いのか分かりません。 たまに同級生に話しかけられた時も、質問に答えるくらいはできても、その先止まってしまい、それで終わってしまいます。 まわりには「真面目だけどつまらないやつ」というイメージが広まっている気がします。 昔は「これでいいんだ」と思っていましたが、 最近その事についてひとり悩み始めると止まらなくなってしまいます。 自分が病気なのではないかとまで思うようになってしまいました。 どうやったら克服できるでしょうか。どうか、何でも良いのでアドバイスをください。 もし、皆さんの中で学生の頃、私と同じような状態だったけど、今は大丈夫という人はいたら、教えて下さい。 お願いします。

  • 言葉のコミュニケーションについて

    このサイトで、ある回答者の方が私にとって大変興味深い内容を語っておられ、 それは、ある言語学者の論文では『人と人の会話の中で相手に伝わる部分の 90%は言語によらない』『言語自体が相手に伝わるというよりも、会話中の「間」 即ち沈黙が言葉以上のメッセージを伝えている』と説明されています。 私はこの説明を見て大変興味がわきました。 そこで、質問ですが、この言語学者の論文をご存知の方はおられるでしょうか。 また、こういった内容の参考書などご存知の方はおられるでしょうか。