• ベストアンサー

子供のための音楽教室について

全国に展開している桐朋学園大学の「子供のための音楽教室」 のことについてお聞きします。 月謝はおいくらぐらいか(講師によって変動があるのでしょうか) その他に、講師への個別の謝礼、心付け(お中元、お歳暮など)、 交通費など、必要の是非について、詳細をご存知の方、よろしく お願い致します。

  • yupuy
  • お礼率91% (54/59)
  • 音楽
  • 回答数2
  • ありがとう数15

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#150809
noname#150809
回答No.2

#1で回答した者です。 知人が分室で講師として勤務していたので、ちょっと聞いてみましたら、 多分、年令ごとに、 初期(小2まで)・中期(小6頃まで)・後期(中1以上ぐらい)と分かれており、 各期ごとに金額に差(高学年ほど高い)があり、 後期の授業料は仙川のいわゆる「音高」と ほとんど変わらないものだったように記憶しているそうです。 不確かですが、初期で年間40万円ぐらいはするんじゃないか?とのこと。 実技レッスンは希望により有り無しが選べ、 「あり」の場合は、レッスン料込の金額になります。 地方や分室によって若干授業料に差があるかもしれませんが、 それほど大きな差はないはずです。 もし関心をお持ちなら、最寄りの教室に直接、 資料請求されることをお勧めします。 これは余談ですが、先生によっては、 いきなり「お月謝いくらですか?」と尋ねることを 極端に嫌がる方もいらっしゃるそうなので、 まずは黙って資料請求だけしたほうがよいでしょう。 本当にやる気の方にとっては、とても有意義な機関であることは 間違いないそうです! 恐れずに、まずは資料を取り寄せてみてくださいねっ。

yupuy
質問者

お礼

わかりやすいご回答をありがとうございます。 これで少し不安が解消されました。 「いきなりお月謝の金額を尋ねられることを極端に 嫌がる先生もいらっしゃる」とのこと、やはりそうですか。 わたしもそう思っていたんです。でも、直接楽器店に問い合わせるのも 気が引けますし、知り合いで通っている人もいないし・・・と、とても 困っていました。 でも、そうだ!ここに質問してみれば、どなたかご存知かも・・・と思い、 質問させていただきました。 その結果、ririnonoさんのような、桐朋に詳しい方に回答して いただけて、本当に助かりました。 思いきって質問してみてよかったと思っています。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#150809
noname#150809
回答No.1

大学ではありませんが、桐朋出身者です。 仙川のお教室のことぐらいしか良く知りませんが、 「子供のための音楽教室」は、 基本的に謝礼や心付けは不要だと思います。 桐朋学園の体質から、そういったことは嫌がる傾向にありますので。 但し、yupuyさんが将来音楽の受験目的で 今回入ることを検討されているのであれば、 このお教室の他に、メインでつく先生が必要になるでしょう。 特に桐朋女子高校・音楽科への受験であれば、殆どの方が、 数名の音楽関係の先生に習っていらっしゃるのが現状です。 そちらへの謝礼や心付けは必要になってくるかもしれませんね。 有名な音楽家になり、それでご飯を食べていけるようになるまでは、 天才でない限り、かなりの投資が必要になる、と思ってください。 本格的な練習を毎日たくさんしていく為には、 専用の防音室が必要になることもありますし、 ここの大学に入学すると、リサイタル等で将来困らないために、 試験の採点のひとつに、着るドレスへの評価も含まれる と聞いています。 ただ単に、お子様の習い事のひとつと考えるのであれば、 ず~っと続けられる気持ちがあれば、お勧めです。 内容は、普通の弾いたりするレッスンに留まらず、 音楽理論などまで子供向けにわかり易く指導してくださるので、 良いですよ。 一応知ってるとは思いますが、参考URLでHPが見れますので、どうぞ!!

参考URL:
http://www.tohomusic.ac.jp/childSchoolSite/childIndex.html
yupuy
質問者

お礼

大変貴重なご意見を、ありがとうございます。 入室して、子供が楽しく通えるようであれば、 続けさせてみようと思います。 それから、具体的にお月謝がおいくらぐらいかかるのか、 やはり気になるところですが、ririnonoさん、 お手数ですが、もう一度詳しくお教えいただけませんか?

関連するQ&A

  • 生け花教室の先生へのお中元、お歳暮について

    生け花教室 先生へのお中元、お歳暮について。 (いけばな、華道) 生け花教室に通ってから一年になります。 まだお免状は何も頂いておりません。 最近気がついたことですが、うっかりお中元やお歳暮を先生にしていないことに。 そのせいかどうかわかりませんが、先生の私に対する態度があまり快くありません。 今年からは商品券などちゃんとしようと思っているのですが、どのくらいの金額をどのようにしてお渡ししたら よいでしょうか? お月謝は月に5000円です。 ちなみに他の生徒さんが先生にお中元やお歳暮を教室で渡しているのは見かけたことがありません。 また、教室の生徒さんとはほぼ挨拶程度で帰りが一緒になることもなく、教室ではいつも先生がいらっしゃるので なかなか聞く機会がありません。

  • 茶道教室でのお中元の渡し方

    新しく茶道教室に通い始めた者です。 過去ログで、盆暮れにはお中元・お歳暮を現金で渡すことを知りました。その渡し方について下記の2点を教えてください。 (1)渡すタイミングは7月と12月?月謝と同じ日(第1週)でよいの? (2)その場合、お月謝袋といっしょにお中元ののし袋を扇子の上に重ねてのせてお渡しするということでしょうか? 社中のお姉さま方に聞けばよいのでしょうが、私は生徒が少ない午前中に通っており、ほとんどマンツーマン状態で、他の生徒さんと話す機会がないのです。 ちなみに金額はお月謝と同額(7000円)にしようと思っています。

  • 着付け教室

    初めまして。 最近、アンティーク着物が着てみたいと思い、着付けを習おうかと考えています。 大手の着付け教室は着物を買わされたり等、お金がかかると聞きました。 毎月の月謝が少し高めでも、高額な着物を半ば強制的に買わされるのは困ります。 有名な全国展開している着付け教室は、どこも着物を買わないといけない雰囲気なのでしょうか? オススメの着付け教室がありましたら、教えてください。場所は問いません。 アンティーク着物で着付けを教えてくださる所があれば、大変うれしいのですが。 宜しくお願い致します。

  • バレエ教室の費用について

    名古屋のバレエ教室へ通っていますがそこのバレエ団が○○公演のチケットの負担が○枚、年2回の子供の出る公演のチケット○枚、衣装代各10万円、その他出演料に後援会費(この使い道が会うこともない代表の人にお歳暮10万お中元10万○○先生へ10万という感じ)がかかります。 東京、大阪、福岡の知り合いに聞いてもそんなにお金がかからないとの答え。 同じバレエ教室に通う仕切ってるようなお母さんいわく、全国どこでもバレエ団とはそういうものでここはまだいい方だ、と言われます。 そこで全国の皆さんの地域のバレエ団がどんなものか教えていただけないでしょうか? 東京からきたバレエ講師が名古屋はバレエが盛んなので名古屋方式なんですよと言っていました。バレエ団を栄えさせる為とはいえこの名古屋方式はやりすぎなのではないかと感じます ちなみに私もバレエをやっていましたが母が私の話を聞いて驚いていたので私の子供の頃は僅なものだったらしいです お友達の話しでもいいのでよろしくお願いします

  • 教室が急遽中止。講師への謝礼はどうしますか?

    定期的に開催している教室でのことです。 主催者の立場で教えていただけないでしょうか。 ある教室の日、 講師は早めに来ていて準備をしていました。 ところが開始前に会場の手前で事故があり 参加者が来られない状況になりました。 開始時間を過ぎても人が集まらず 主催者はその日は中止とし、参加者へ連絡をしました。 こういう場合、講師への謝礼はどうされますか? 1.その日の分は渡す 2.会場まで来ているので交通費のみ渡す 3.教室はしていないから無し

  • 音楽教室の月謝等の変更について

    今年の3月に入会して続けている子どもの音楽教室から、会場と月謝ほか経費、レッスン回数の変更を伝えるメールが突然届きました。 こんなことってあるんでしょうか? 受け入れるしかないんでしょうか? ◇これまでの音楽教室の概要 ・1クラス生徒5~6名、講師1名  クラスは生徒の年齢や会場、講師、曜日別に多数ある模様 ・場所、B会場 ・H23年度のレッスン予定回数41回(月曜日に開講) ・月謝4000円+教室運営費500円=4500円/月 ・教室側の都合で開講できなかった場合は月謝の一部返金もあり ◇メールの内容 ========= 日頃より、教室運営にご協力頂き感謝申し上げます。 B会場でレッスンを開講の際、A会場での空きが無く、皆様に遠方よりお越し頂きご迷惑をおかけ致しております。 急ではございますが、この度、A会場に、転勤等で若干数空きが出来ました事と、金曜日にクラスを増設する事により、10月より皆様にA会場での受講のご案内をさせて頂く運びになりました。 皆様揃って受講が可能になります。 どうぞ宜しくお願い致します。 また、会場での指導内容は、どの会場も同じです。 尚、年間レッスン回数やお月謝等が、違ってまいります。 A会場(講師2人で指導) 年間レッスン回数…39回 お月謝…4500円 会場費…380円 教室運営費…140円 5020円/月 になっております。 A会場のスケジュールは、10月[→]12日、19日、26日になっております。 また詳細は、後日お手紙にてお知らせ致します。 皆様、宜しく御理解御了承の程お願い致します。 ========= B会場が、A会場に漏れた人たちのためにできたものだということは知りませんでしたし、うちのクラスはB会場でも特に問題を感じていません。 むしろ、A会場だと車で行くには駐車料金がかかります。 公共交通機関もあまり充実していない地方ですし。 子どもが幼くて保護者が必ず一緒に参加する私たちのクラスでは、講師2人というのも必要ありません。 レッスン回数が減ったり、経費が上がったり… 急にそんなこと言われても戸惑ってしまいます。 どう対応したらいいのでしょうか。 言われるとおりにするしかないんでしょうか。

  • ピアノ教室の先生へ贈り物

    小学二年生の娘が今年の春からピアノを習っています。 自宅で教室を開いておられる個人の先生です。 先日、ママ友さんとお歳暮の話になって、自分の子供が通っているピアノ教室(ウチの子とは別の教室でこちらも個人経営)の先生に、お中元・お歳暮は勿論の事、発表会の後などは心付け(現金五千円程)を渡していると聞きました。 と言うのも、そのママさん自身が子供の頃からピアノを習っていて、自分の母親がやっていたので、自分もやっているらしいのです。 昔は、そう言う風習も有ったのかも知れませんが、今は会社でも上司への贈り物はしない方向へいっていますし、どうなのかなーと思いまして・・・ しかし、そのママ友さんの子供が通っている教室の先生も抵抗無く受け取る所を見ると、今でもその様な事をするのが普通なのか?と思ったりしています。 ピアノだけにかかわらず、子供に習い事をさせている親御さん、先生に贈り物をされていますか? また、逆に個人で教室をされている先生のご意見も頂けたら嬉しいです。

  • ピアノ教室の確定申告

    ピアノ教師です。 今まで自宅教室のみでしたが、昨年から他のピアノ教室でも講師を始めました。 そこではお月謝の○○%×人数分をお給料としていただいています。交通費はありません。給与所得の源泉徴収票はいただいています。 自宅と教室の年収はそれぞれ80万程度です。 この教室からいただいているお給料は、自宅教室の収入に加えるだけで良いのでしょうか?それとも「給与所得」として別に扱うのでしょうか? 申告書に書き込む今になって、良くわかっていないことに気づきました。 下手な説明で申し訳ありません。税務署に行く前に、少しでも教えていただけますか?

  • ヨーガ教室の謝礼は課税対象?

    年金生活の趣味で始めたヨーガですが、13年目で講師に認定されました。隣町の老人クラブからの依頼で、毎週ヨーガ教室の指導を行い謝礼(年間で20万円弱)を受け取りますが、納税申告は必要でしょうか? 必要な場合、交通費(ガソリン代)とか衣装代などは経費として、申告できるのでしょうか?

  • 塾の先生へのお礼

    全国展開の塾に高校生の息子が3年間お世話になりました。 出来の悪い子だったので、何度も個別懇談をしてもらったり、志望大学の学生を専属にしてもらったり、「学生2人に講師1人」、という料金設定なのに、実際はマンツーマンでやってもらってたり、 高校3年の夏からは月謝を半額にしてもらったり、 私大受験が全滅って分かってからは「まだ、ここがありますよ。」とピックアップして連絡くれたりと、本当によくしてもらいました。 何かお礼を、と思っているのですが、全国展開の塾の先生に物品を送っても受け取ってもらえるのでしょうか? 本当に感謝していますので、何か形でお返ししたいと思っているのですが、何がいいのでしょう?