• 締切済み

アダルトサイト退会するにはその二

kazu8790の回答

  • kazu8790
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

ワンクリック詐欺と思います。気にはなりますが、さわらぬ神に祟りなしです。

関連するQ&A

  • アダルトサイト退会

    アダルトサイトログインの年齢の所を間違えてクリックしたら、登録されてしまいました。 退会の手続きをしようとしましたが、以下のメールが届いて退会できません!ワンクリック詐欺だと思うのですが放っておいて大丈夫ですよね? 退会処理不可 -------------------- ご利用料金の精算が済んでおりません。 -------------------- 請求金額:98,000円 登録日時:2011-07-14 01:45:46 会員番号:1205335 携帯端末情報:DoCoMo/2.0 F08A3(c500;TB;W24H16) 固体識別番号:5KU0rrZ 尚、以上の情報は不払いが起きた際、身元調査の為の情報となります。 -------------------- お問い合わせ 電話番号:0570-055-544 メール :info@maruhigeinoujinmanmarumie.com 振込先確認:http://m***.com/kiyaku2.php?guid=ON -------------------- ”登録までの流れ” http://m***.com/kakuninn.php?guid=ON -------------------- 【ご注意】 料金未納会員に対して身元調査後、直接ご請求する際に事前通知は一切致しませんので、予めご了承下さい。 -------------------- 当番組はご自信の意思により年齢認証・携帯固体識別認証、制限解除をして登録された映像送信型性風俗特殊営業済みの公式アダルト動画サイトです。 -------------------- 電気通信事業届出済み 映像送信型性風俗特殊営業済み -------------------- その他ご不明な点がございましたら、本メール上部にございますお問い合わせからサポートセンターまでご連絡をお願い致します。 スタッフ一同、更に良いコンテンツ制作を目指しておりますので今後とも宜しくお願い致します。 http://m***.com/ -------------------- 【裏】芸能人マン丸見え

  • アダルトサイトの高額請求

    とても自業自得なのですが、アダルトサイトの動画を見るというアイコンをクリックしたところ、勝手に会員登録され、IDが発行されてしまいました。 ワンクリック詐欺かと思い無視しようかと思いましたが、よく見るとそのアイコンの上には利用契約に同意した上で動画を見るか否かという記述がありました。 そしてID発行から90日間、3日以内に6万の支払いで動画が見放題、もし払わなければ東京の地方裁判所の第一審を行うという記述がありました。 こういった記述がありクリックしてしまった以上は同意の上で契約されたということになりますか?

  • 有料アダルトサイトHouseに登録してしまいました

    有料アダルトサイトHouseに知らずに登録してしまいました。 Houseというサイトです。 http://www.adult-hs.com/pc/page/first_conf.php よく見ると、クリックした時点で登録され、50,000円が発生すると書いてあります。 支払わないといけないでしょうか。 他にもワンクリック詐欺の質問がありましたが、サイトが違ったので不安で質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • アダルトサイトの請求

    okwaveで似た質問や回答を見ましたが、わからないのでご協力をお願いします! 携帯電話のインターネットで色々見ていましたら、アダルトサイトに入ってしまいました。 すぐに携帯電話の戻るボタンで戻るか、インターネットをやめれば良かったのですが、興味がわき…少しだけなら…と 無料動画とあるので無料だと思いクリックしました。すると年齢確認の画面が。 無料視聴でも年齢確認が必要とはさすがアダルトサイトと思い、年齢を入れてクリックしました。すると「ご利用登録完了」の文字が。 ぇえ!? 無料の視聴じゃないの!?と、驚きました。 料金は180000円とあります。ただし3日以内に払えば99800円になるとあります。3日以内に退会しても、99800円とあります。 振込みは銀行振込で…と口座名や口座名義が書いてありました。 よく見ると、年齢確認の画面の下のほうへは利用規約や、金額が書いてありました…。 よく見ない私が悪いのでしょうが、年齢確認画面をクリックして登録になるとは思いもせず…。額が額なので3日以内に払えるかもわかりません。 問い合わせはメールアドレスがあるのですが、メールを送ると私の個人情報が漏れてしまいそうで怖くて、何もできません。 事業者名称や運営統括責任者名、本社所在地、電話番号は書いてあり、怪しいサイトとは見えないのです。 これは、本当に登録されて料金を支払わなければならないのか、とても怖くなりご相談いたしました。 okwaveで似たような質問やその回答を見ました。ですがワンクリック詐欺の場合が多いようで、私の場合はワンクリック詐欺になるのかもよくわかりません。 ただ、サイトを確認するとすでに私は登録済みと出ます。しかし退会するボタンがどこにもありません。とにかく3日以内に振込めば料金は半額程度で200日楽しめます。とあるばかりです。 直接このサイトを検索したわけではなく、ネットサーフィンをしていたら入ってしまったので、サイト名を直接入れて検索してみましたが、このサイトが引っかかりません。※このサイトを見失ったらいけないと思い、画面メモに入れてあります…。 どうすればいいでしょうか? 気が動転しています。乱文で申し訳ないです。 どうかよろしくお願いします。

  • ワンクリック登録詐欺?

    先ほど「アダルトシンデレラ」というサイトで動画をDLしようと20歳以上という項目をクリックしたところ 勝手に個人情報のようなものがスキャンされて3日以内に○○円を振り込んでくださいと出てしまいました 年齢確認のページに規約事項が書いてあったかは覚えていません(あったとしても読んでいません・・・ その後ソースチェッカーというサイトでURLを調べたところ「ワンクリック登録詐欺サイトの一つです」と出ました しかし、まだよく分からず不安です・・・ 以下質問内容です。 1.これはワンクリック詐欺と見て無視してもよろしいのでしょうか? 2.今後電話がかかってくることや、家に請求書が届くことがあるのでしょうか? 2.パソコンに悪影響が起こる場合はあるのでしょうか?OSをクリーンインストールした方がいいのでしょうか?

  • アダルトサイト請求

    似たような御質問が多々御座いますが、どうしても不安の為、こちらに投稿させて頂きました。 昨日、暇になり、ネットサーフィンを行っていただところ、無料動画「エロスイ」というのが興味をそそり、 何気なく18歳以上をクリック、ダウンロードとありましたので、クリックしたら、 登録完了しましたの表示が出ました。 びっくりして前ページに戻ると、ダウンロード下(画面をスクロールしないと見れない)に規約があり、 利便性を高めるため、自動登録・跡払いシステム、登録より3日間の間に 4万円振り込んで下さいとの事でした。 クリック詐欺かと思いますが、下の方に、入金が取れない場合、不正ユーザーとみなし、端末情報から弁護士を通り携帯会社への顧客情報開示、また、番組が依頼する調査会社への所在地調査依頼を行い、内容証明・少額訴訟制度を利用し、直接御連絡するとの記載がありました。 東京裁判所より約30日以内に少額訴訟状と第一回口頭弁論の呼び出し状が届きましたら、出廷お願いしますとの記載もあります。 また、振り込み先は、連絡先は携帯・個人名となっております。 これらは、本当に弁護士に依頼を頼み、裁判となるのでしょうか? 無料との事でクリックしたので、有料でしたら、サイトをとじていました。 これはクリック詐欺に値するのでしょうか? また、お金は振り込まなくてはいけませんか? お恥ずかしい話ですが、当方不安の為、御教授の程、宜しくお願い致します。

  • アニメアダルトサイトで、国外のサイトに……!

    アニメアダルトサイトで、国外のサイトに……! とても不安です! パソ初心者だというのに、あちこちとサイトを見て回り、アニメアダルトサイトをのぞいていました。その中の一つ         エロフラッシュゲーム集 というサイトで、クリックして映像を見ました。計2回の映像を見てそこでようやく気付いたのですが、その映像のあるサイトが、国外のサイトで英文がびっしり。よくよく思い出すと、その同じ国外のサイトには4回ほど入って、うち2回は10秒とたたずページを閉じました。その4回でトータルで5分程ページを開いていたと思います。 ワンクリック詐欺や国外サイトでのトラブルがと本当に不安になり、4回ページを開いたサイトについて調べようと、またページを開いてアドレスをメモし、ウェブ上で検索したところ、安全だとでしました。ですが、そこは有料サイトなのかどうかもわかりません。クリックして、サイトにつながって映像が流れるという状態で、入会や料金に関してのウィンドウや表示はありませんでした。上記サイトもです。そして上記サイトは、ページを閉じるたびに新しい内容が出てくるようで、アドレスを探す際、これだと思ってクリックしたら、同じものではなく、その前か続きと続きと思われるもので、別の英語圏サイトにつながり、すぐにページを閉じました。正直不安で震えました。         ウェブで確認したアドレス  http://www.funny-gemes.biz/  (アメリカでした。)  とにかく不安でしょうがありません!  こういう場合、何かしらの課金が発生し(通信費や料金など)請求されてしまうのでしょうか?  アドレス確認のために国外サイトに入ったことは軽率だったのでしょうか?  サイトを開いただけで、勝手に入会ということになり、料金を請求されるようなワンクリック詐欺なサ イトは存在するのでしょうか?間違って開いたサイトからくるのではと不安です。  様子を見るべきか、それともすぐに対処するべきかまったくわかりません!  本当に軽率だったと後悔しています!    どうか教えてください!お願いします!  

  • ここは詐欺サイトでしょうか?

    ワンクリック系詐欺サイトでしょうか?規約がめちゃくちゃな事を書いているようにも思えますが きちんと規約を表示しているのでよくわかりません。 アクセスされても不快に感じない方のみで構いません、よろしくお願いします。 アダルト系が含まれています。 以下URLです ttp://ko58sdk.****/index2.php?p=m013

  • なぜワンクリック詐欺は日本だけ?

    ワンクリック詐欺について質問です。なぜワンクリック詐欺は日本でしか聞かれないのでしょうか? たとえ規約に画像などを閲覧したら支払い義務が発生するとかいてあっても、そのような契約の仕方は電子消費者契約法によって日本では無効になりますが、アメリカなどにもこのような契約を無効にするような法律があるのでしょうか?なぜワンクリック詐欺が日本でしかはやってないのか疑問です。フィシング詐欺というものがアメリカでははやっているようですが。 また電子消費者契約法が施行される前は、画像などをクリックした瞬間に支払い義務が発生するというような契約は認められていたのでしょうか?

  • これって詐欺サイトですよね?

    「bvcllvuc.com」というお店で商品を購入しましたが商品が送られてきません。 http://www.bvcllvuc.com/ 評判を調べてから購入すればよかったのですが後に詐欺サイトで指摘されているお店なのが判明。 http://fraud.kaigai-tuhan.com/household/bvcllvuccom.php 「nedeingvb」というお店もソックリ同じです。 http://www.nedeingvb.com/ やはり詐欺ですよね? 前は検索してもこのようなサイトがヒットしなかったのですが最近増えたんですか? 会社所在地に家は存在しますがやはり他人のものですよね? これに懲りて大手でしか買わないことにしました。