• 締切済み

亡くなった家族の障害者年金

去年(2014年)の夏に一人暮らしの兄が亡くなりました。 兄は無職で身体障害者のため二ヶ月に一度、障害者手当て(年金)を受給していました。 亡くなった後、色々手続きした時に市役所の方から、年金の申請?をすると遺族に年金が支払われますよ。と言われ妹の私が申請しました。 しかし結果、二ヶ月に一度の受給のうち、一月分は亡くなった後なので一月分返納しろと通知が来ました。 年金は8月15日に二ヶ月分振り込まれ、一人暮らしなので亡くなった日にちはハッキリ分からず、書類上8月末にしましたが、9月分は亡くなった後なので返納しろとの事です。 私も家族も残されたお金には一切手をつけていませんし、そもそも既に兄が使ってしまった後なので残っていません。 兄とは2013年の秋まで二人で暮らしていて、兄は長年無職だったので生活費は全て私が支払い、私が家を出て一人暮らしになった後も、兄に仕送りをしていました。 兄の死後も葬儀代だの家の片付け代だのと払い続け、自分の生活もあり苦しい状況なのに更に年金一月分返納しろとは、あまりに酷です。 かなり面倒な手続きの結果、逆にこちらが払わなくてはいけないなんて納得行きません。 遺族が払わないといけないものですか?

みんなの回答

  • WhatisLOVE
  • ベストアンサー率34% (391/1147)
回答No.2

払わないといけない訳ではないと思いますが、その場合は遺族年金を放棄する形になると思います。 ただ、この先遺族年金を受け取ることを考えた場合、プラスにはなると思うので、今回は無理して払っておいて損は無いと思います。 詳しくは年金機構か市役所かどこかの担当の方に聞いてみてください。 今回いくら払えばいいのか、この先遺族年金は2ヶ月ごとにいくら受け取れるのかを。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

過払いがあれば返納しなければなりません。面倒な手続なのは当たり前です。お金が絡んでるんですから、簡単にするわけにはいきません。あなたのお金がないのは市役所には関係ありませんので、返納しなくていい理由にはならないと思います。そういうものは放っておくと後から大変になりますし、ここで愚痴っても意味ありません。まずはお金がないので分割にして欲しいとか市役所に相談してください。よほど悪いところでなければ相談には応じてくれるはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 障害年金について質問です。

    去年の4月いっぱいで会社を離れ、6月中旬に再就職予定でしたが、その間の5月に自宅で倒れて即入院。 その後5か月入院し、再就職は叶わず、その上障害が残るものとなりました。(上肢3級、下肢4級の総合2級です。) 年が明けて、障害年金のことを知り、区役所に行きました。 でも去年、自分が国民年金を支払った記録がないことで障害基礎年金を受給できない旨を言われました。(無職中であった為、障害厚生年金は対象外だそうです。) 会社を離れて国民年金になったのに、ちょっとの間だから、とほおっておいたことが悔やまれます。 何もしないのはいけないと思い、とりあえず、免除(減免)申請を行って帰りました。(まだ申請の結果は出ていません。) このまま障害年金を受給できないのでしょうか。 もし受給できるとしたら、あと何をどうしたらいいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 障害年金の未支給年金請求について

    夫が厚生年金加入中に難病(ALS)になり、今年1月末に障害年金の手続をしましたが、障害年金を受ける間もなく、3月始めに亡くなりました。遺族年金の手続は4月にしましたが、亡くなるまでの約1ヶ月分は障害年金を相続人が受け取ることが出来ると聞いたのですが、何か手続しないともらえないのでしょうか?

  • 障害基礎年金と遺族年金について

    初めまして。 僕は現在25歳の会社員です。会社では厚生年金に加入しています。加入期間は3年半くらいです。 僕の家庭は僕の子供の時(2歳くらい)に父が事故死しました。その後、母が遺族年金を貰っています。その年金には母の分と僕自身の分(僕自身が身体障害者の為)を貰っています。 そこで質問なんですが、今度「障害基礎年金」の申請をしてみようかと考えております。 その時に遺族年金で貰っている僕の分はどうなってしまうのでしょうか?まだ僕自身が障害年金を受給出来るかはまだ分かりませんが申請する前に知っておきたいと思いましたのでご質問させて頂きます。文章が長くなって申し訳ございませんが宜しくお願い致します。ちなみに障害の等級は2種の3級です。

  • 障害年金に関すること

    最近になって障害年金というものがある事を知りました。私の母は精神障害者手帳2級を持っているので、障害年金を申請しようと思っています。でも後一ヶ月も経たないうちに、60歳を迎え公的年金が受け取り可能となります。 障害年金は申請しても、決定するまでに三ヶ月から半年かかり、必ずしも受け取れないと聞きました。しかし、決定が降りれば遡って五年請求できるとも聞きました。なので障害年金の手続きをするか公的年金の手続きをするか悩んでいます。 (例えば障害者年金の手続きをしておいて駄目だったら公的年金を受け取る手続きをしても大丈夫なのでしょうか?そんな都合のいいことは無理でしょうか?) 障害年金に詳しい方、又は実際に申請されたことがある方教えてください。

  • 障害厚生年金と障害者年金について

    こんにちわ 2年前義父(52歳)が肺がんを発症してしまい、つい最近余命1ヶ月~2ヶ月の宣告をされてしまいました。現在は食事もストップされ、点滴で栄養を摂っている寝たきり状態です。そして先日、病院の事務局のほうで初めて耳にする障害厚生年金の事を知りました。義父の今の状態は障害等級何級の状態なのでしょうか?私どもとしては、亡くなった後に遺族年金を受給する予定でいましたので、もし障害厚生年金の受給を受けた後に義父が亡くなることがあれば、二重なのですが遺族年金の方も受給されるのでしょうか?どなたか詳しくわかる方よろしくお願いします。

  • 障害基礎年金受給者の65歳以降は?

    私の兄は今年60歳になります。 知的障がい(現在のB-1相当)の判定を幼稚園の頃に受け、以降、障害基礎年金が受けられるようになった時から、現在の60歳まで受給して来ました。 ※2ヶ月で14万円ほどの受給額です。 ところで、 本日、年金機構からハガキが届き、65歳から老齢基礎年金を受け取ることや60歳から前倒し受給できる等の説明、また年金加入期間(全額免除476ヶ月)などの内訳の表など記載されています。 私(弟)は同居の兄弟で保護者でもあり、今後の兄の年金関係の手続きを代行する事になるため、お詳しい方に教えて頂けると助かります。 疑問点は以下の点です。 ●兄は現在の障害基礎年金はいつまで受給できるのでしょうか? ●65歳や60歳前倒しに関わらず、国民基礎年金の受給を申請すると、今の障害基礎年金は受け取れないとの記載がありますが、65歳から(又は60歳から)国民基礎年金を受け取る手続きをすると、それまで受給できていた障害基礎年金の金額と比べて、同等の額が受給できるのでしょうか? あるいは、大幅に下るのでしょうか? ●国民基礎年金の受給申請を、65歳、又は60歳からでも行わず、兄が死亡するまでこのままの障害基礎年金を受給できるのでしょうか? 色々と他にも疑問点は出て来そうですですが、以上の3点ほどがまず心配というか疑問に思い、前もって知っておきたいと思います。 障がいをお持ちのご家族など、受給のご本人が60歳や65歳を迎えた時に、一般的にどのような選択をされているのかもお聞きできればと投稿しました。 ぜひ教えて頂けると助かります。宜しくお願いします。

  • 障害年金について

    よろしくお願いいたします うつ病で去年、障害年金の申請をしました。2級の申請がとうりました 今年の2,4月に受給を受けることができました 誕生日が2月なので来年申請をまた出してみようかと思いました 今月、年金機構より、ハガキがきまして\788,000-を偶数月に支払われるとのことでした 申請もしくは更新の手続きに関して教えてください またもう一年受給できるということは、2年単位の更新なのですか? 仕事は自営です。国民年金です お願いいたします

  • 障害年金の受給が継続可能でしょうか?

    洞結節不全症候群により2008年8月に心臓ペースメーカを挿入しました。その後、手続きを経て障害年金の支給を受けています。ところが、最近、障害年金認定基準が2010年11月に改定され、単にペースメーカを挿入しただけでは、年金は受給できなくなった旨、知りました。 ペースメーカ挿入後はなんとか仕事はできる状態です。 今後、以下のいずれになるのでしょう? (1)2010年11月に遡って受給分を返納しないといけない。 (2)現況届けの提出依頼が次回の誕生日月?に来る。その後、支給が停止される。 (3)受給の権利を取得済みなので、今後も受給が継続できる びくびくして生活しています。どなたか教えてください。

  • 障害年金について

    現在73歳で年金受給者で警備員として契約社員で働いています。 妻が67歳で無職で年金受給者なのですが、昨年の10月に双極性障害で障害者2級をうけました。障害者年金を受給できるのでしょうか?そしてできるとすれば、どのようなてつずきが必要なのか?おしえてください。

  • 障害年金受給に付いて

    障害年金と他の年金「老齢年金」「遺族年金」は一緒に受給は出来ないのでしょうか。障害年金で不足の場合(生活費)は生活保護を申請する以外に無いのでしょうか。

PRO9500M2のインクについて
このQ&Aのポイント
  • PRO9500の純正インクを購入できません、互換インクを使用して印刷してもすぐに変色や色褪せが起こります。
  • 純正インクが販売していないのなら互換インクで純正に最も近いインクを教えてください
  • キヤノン製品についての質問です
回答を見る

専門家に質問してみよう