• ベストアンサー

ぶどう酒は中毒になりますか?

一月にぶどう酒を約5本、約6ヶ月間飲んでいました。 最近やめましたが、ぶどう酒が欲しくなります。 この症状は、中毒でしょうか? 今後は、やめる方が良いでしょうか? 以上、アドバイスの程宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.2

アルコール飲料ですから、多量に飲めばアルコール中毒になります。 ですが、月に5本ではどう頑張っても無理でしょう。1日1本でも少な過ぎる可能性が高いですので。ちなみに私の場合、ワインなら1日1本、ビールなら数リットル、これに焼酎や洋酒等も合わせて週5日程度は飲んでますが中毒になんてなりません。1週間飲まなくても全く問題ありませんし。 なお、あなたは止められているので中毒にはなっていないでしょう。アル中なら、どんなことをしても飲もうとしますので。例えば朝からとか、仕事や生活、健康に支障が出ようとです。

その他の回答 (3)

noname#230940
noname#230940
回答No.4

好きな食べ物があると思いますが、そういうものを食べたいと思うこともあると思います。 それと同じことです。 ぶどう酒を約6ヶ月飲んでいたのも、美味しいと思ったからでしょう。 そうでなかったら、一回飲んだだけで飲むのをやめているはずです。

回答No.3

 病的ではありませんが欲しくなるということは軽度の依存が生じていると思います。  一月にぶどう酒5本は多量ではありませんが、酒量が増えるのをコントロールできないようならやめるべきかと思います。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

葡萄酒はれっきとしたアルコール飲料ですから当然大量に長期間飲むとアルコール中毒になる危険があります。しかし、呑み方にもよりますが、月に5本呑んだくらいではアル中になる危険は殆どないと思われます。呑みたいとは思っても我慢できるならそれは中毒ではないと考えてもいいのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 食中毒の検査で黄色ブドウ球菌の毒素検査にかかる時期について

    病因菌が不明の食中毒検査の場合、症状、潜伏時間等をみて種々の食中毒菌の検査をしますが、同時に潜伏時間が1~6時間程度だったら菌培養と同時に食品中の黄色ブドウ球菌の毒素検査もやるべきでしょうか? 私は、当然、先に便(あれば吐物も)、食品の菌培養をして、便や吐物から多数黄色ブドウ球菌が出た時点で、食品の特に加熱食品について黄色ブドウ球菌のエンテロトキシンの検査をすればいいと思っています。 たしかに、雪印の事件のように、滅菌法が特殊だったため、菌が検出出来なくて、毒素だけがでた事例もありましたが、このような黄色ブドウ球菌の食中毒事例は世界で数例しかないといわれています。普通の加熱食品の場合、全く黄色ブドウ球菌が0で毒素だけのこることはまずないと思われるのですが。 ブドウ球菌以外の食中毒が疑われる事案の中で、検査の優先順位、また効率のことも考えて私の考えは間違っているでしょうか。 ご専門の方がおられたらご教示ください。

  • 玉ネギ中毒・・・?

    昔から生の玉ねぎやネギを食べると寒気がしたり、最近では頭が痛くなって気持ち悪くなったりします。 加熱してあれば症状はないと思っているのですが、犬や猫のように人間でも玉ねぎ中毒(というかアレルギー?)とかあるのでしょうか? また、今後食べるのは避けた方がいいのでしょうか? 珍しいのであまり人に言っても理解してくれません・・・教えてクダサイ、お願いします☆

  • リチウム中毒について教えてください。

    リチウム中毒について教えてください。 昨年の12月に躁転し、リーマスを服用していました。 昨年12月~今年2月末まで800mg/日 今年4月末       600mg/日 です。 リーマスを飲み始めてから、記憶力や思考力が低下し、耳鳴り、めまい、筋脱力がひどく、日常生活および仕事にも影響しています。毎日がつらいです。 主治医からは血中濃度が適正であると言って、これらの症状を話しても、とりあってもらえませんでした。 転院して休薬したのですが、1カ月以上たっても副作用(リチウム中毒)が治まりません。 治るまでに時間がかかるのでしょうか?積極的な治療方法はありますか?

  • 妊娠中毒症について

    先日7ヶ月検診へ行って来ました。 産婦人科医からは何も言われなかったのですが、 (いつも順調ですねしか言われない) その後に助産婦さんとの話し合いの時に、「妊娠中毒症」 になる可能性があるので気をつけて下さいと言われました。 「ムクミ、たんぱく尿、血圧」の症状が出ると妊娠中毒症 になると言われました。 過去の検診結果は 5ヶ月検診:ムクミあり。        寝るとき足をあげる、助産婦さんに水を飲みすぎないよう言われる。 6ヶ月検診:たんぱく尿あり、血圧高め。(普段110台なのに、137だった)        しかし何も言われず。 7ヶ月検診:尿に糖あり。血圧高め。体重1ヶ月で4キロ増加        妊娠中毒症に気をつけて下さい(体重管理、食事管理をしてください)と言われる。 毎回妊娠中毒症の1項目は当てはまるのですが、これは 妊娠中毒症と言うわけではないのでしょうか? 3つそろって妊娠中毒症と呼ぶのでしょうか? また、妊娠中毒症とは突然なるものなんでしょうか? 自覚症状として分かるとしても、体重増加、ムクミくらいですよね。 突然なったとしても自分では分からないと思うし、 次の検診までまだ1ヶ月もあるのにその間に妊娠中毒症 だったらどうしようと不安です。 妊娠中毒症と診断された方は、妊婦検診の際に言われた方が 多いのでしょうか? また、私は里帰りを予定していますが、妊娠中毒症になった場合 里帰りは可能でしょうか? 沢山質問だらけですみませんが、教えていただけると非常にありがたいです。 宜しくお願いします。                    

  • 自家中毒が治らない

    僕は小さい頃からずっと自家中毒です。 10歳程度で治るといわれていたのに、中学1年になった今でも治りません。 それどころか中学生になってからヒドくなっているんです。 小学校低学年の頃は月1ぐらいでゲロの発作がありましたが、だんだん回数が減ってきて4~5年生の頃は4~5ヶ月に1回、6年では半年に1回でした。 中学校に入学してから4ヶ月ですでに2回ゲロの発作が起こってしまいました。 幸い入院するほどの症状じゃなかったですが、最後のやつは2日間症状が出て、一昨日やっと治まりました。 もうウンザリです。なんで僕だけこんな辛い目ばっかり合うんですかね。 教えて下さい、僕は一体いつになったら自家中毒が治って、この苦しみから解放されるんでしょうか?

  • ブドウ球菌

    はじめまして。 食品会社へ入社の為、黄色ブドウ球菌の検査を受けました。結果は陽性…。 思ってもいてなかった結果なんで、どうしていいか分かりません。 これは稀な結果なんでしょうか?病院へ行った方が良いのでしょうか? ここ2~3ヶ月、咳が酷いのです。菌の症状なのでしょうか? あと…関係無いかもですが、最近いびきがうるさいらしいです。 ちなみに、鳥を飼っています。これも陽性反応の原因のひとつでしょうか? 詳しい方がおられればご返答お待ちしております。

  • 急性農薬中毒が慢性中毒に・・・?

    何度か質問させていただいています。 http://okwave.jp/qa/q6544387.html その後5月に受動喫煙症を診断してくれるという病院に行きました。 その時も唾液が出続けて、かなり取り乱していましたら、「心療内科に行きなさい」と言われてしまい、結局去年の7月から心療内科に通っています。 心療内科でも「気のせいだから」と言われ続け、8月に自宅でお盆で炊いた線香で症状が悪化、また唾液が数ヶ月出続けました。そして症状は治まらないまま1年が経ちましたがまだそのころはタバコだけに反応していたし、割と元気だったのですが、今年の2月からまた急激に悪化してしまい、排気ガス、灯油、ガソリン、芳香剤、香水、薬品も反応してしまい、薬も飲めません。症状は発熱、記憶障害、けいれん、目の焦点が合わない、動悸、息切れ、生理が止まる、耳鳴り、などです。 その後2ヶ月位動けない状態でしたが、漢方薬で少し回復しています。 それから色々と調べると私の症状が有機リン系の農薬中毒にあてはまる事がわかりました。 タバコには農薬、重金属、などの化学物質が何百種類と入っていて、毎日大量に副流煙を吸う事で中毒をおこしたのではないかと思い、 先日毛髪検査で蓄積した重金属がわかるという検査を行っている病院に行きました。 そこはキレーション治療など行っていると言う事です。 保険は利かないといわれました。 まだ検査結果は出ていませんが、自分ではあの時急性の農薬中毒だったのではと思います。 最初は急性中毒だったので解毒剤を点滴などの治療で治ったかもしれません。 けれどどこに行っても「異常ない」と言われてしまい、1年が経ち、今では慢性の中毒症状になっているのではないかと思います。 特にこの時期から農薬がまかれる事が多く、農薬の臭いでものすごく激しい動悸が起こります。 寝ていると息ができず、激しい動悸で飛び起きてしまいます。 もしあの時ちゃんと治療してもらえたら、と思うと悔しいです。 まだ在職していたので「職務中の事故」として取り扱ってもらえたかもしれません。 自分に何が起こっているのかわからず、今は結局喘息、肝炎なども起こしています。 病院代、薬代など膨大な費用がかさんでいます。 これはもう泣き寝入りするしかないのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 食中毒の症状について

    同じものを食べた人達に多数食中毒の症状が出て、すでに2日くらいたっています。まだ私には出ていませんが、今後出ることはあるのでしょうか。症状の発症に個人差とかあるんですか。潜伏期間は何日くらいですか。

  • 大阪柏原でぶどう狩り、お薦めのぶどうの種類は?

    9月10日前後、保育所のレクリエーションでぶどう狩りをする予定です。どうもぶどう狩りにも、ぶどうの種類があるようで、なかなかピンとこないのでアドバイスお願いします。 *できれば甘くおいしいぶどう  →これは「べりーA」か「ピオーネ」か「巨峰」か??時期の問題もあるとは思いますが、どれがおすすめでしょうか? *幼児連れなので、徒歩なら駅近・または送迎ありが希望です。 すみません、いかれたことがある方、どんな感じだったか教えていただければ助かります!

  • ワインに使われる葡萄が食べてみたい

    私はワインを飲むのが好きなのですが、詳しい知識はほとんどありません。 飲むのも800円~1500円といったものを週2位で飲む程度です。 ただ、最近自分の好きなワインを見つけやすくするため、葡萄品種について知りたいと思うようになりました。 ネットや本で調べて主要な品種の名前程度はわかるのですが、いまいちピンと来ません。 というのも、同じ葡萄でも「巨峰とデラウェアとピオーネの違い」と言われればすごくイメージできるのですが、 カベルネ・ソーヴィニヨンやピノ・ノワールなど食べたこともないので、 ワインを飲んで感じたなんとなくふわっとしたイメージしかありません。 そこで、ワイン製造に使われる葡萄を生で食べてみたいのです。 一種類だけでも構いません。 ワイン用葡萄を食べられる場所や入手方法等、知っている方がいましたらアドバイスください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう