• 締切済み

父との関係。異常ですか?改善できるでしょうか。

大学四年生女です。 父といるとものすごく息苦しく、切なくなります。 母の育児放棄で離婚したのち、父は自分の全てのことを捨て、祖母と一緒に私を育ててくれました。(仕事、趣味、再婚ぜんぶ私のために諦めてくれました) 父のことは本当に大好きで、心の底から感謝しています。手紙やプレゼントも渡しますし、周りから見ても親孝行してるね、といわれるし、仲はいい方だと思います。 でも、父と一緒にいると父に何かをしてあげなければいけない、父を悲しませてはいけない、楽しく嬉しい気持ちにさせてあげなせればいけない、恩返しをしなければいけないと思いものすごく息苦しくなります。普通の家族のように、リラックスというものが全くできません。大好きなのに、家族なのに、友人や先輩などの他の誰よりも気を遣ってしまいます。 素の状態で接することができず、言い合いなどもあまりできません。ぎこちないです。 そして情けないながら、会いたくないと思ってしまいます。 現在実家を離れて一人暮らしをしているのですが、父と会うのがもう本当に辛いです。 ひと月に1~2回ほどは遊びに来るのですが、父が来る時はいつも心の中では「こないでほしい」と思ってしまいます。父はものすごく私に会いたがっているし、父と会わないことは現場の解決にはならないし逃げることになるので、結局は覚悟を決めて会うのですが、苦しいです。 遊びに来る時は映画や食事など、父の好みのものを探して選び、行くのですが、父は理屈っぽく文句をつけたがる人なので映画も食事もなかなか「美味しくない」「面白くない」など満足してもらえず、 その度に父を楽しませることができなかったなあ、と落ち込んでしまいます。いつも父の顔色や気持ちを伺ってしまいます。 父は必ず毎日お酒を飲むのですが、飲むとベロンベロンになり扱いがとても面倒になるしその時の記憶もなくなるので、そういう面を見たくないのと、まともに接することができないので、接したくないのもあります。 先日も、お酒で酔っ払い2人で見ていた映画に文句をつけてばかりの父に少しイラついてしまい、怒るというかきつくあたってしまいました。父は悲しそうで、そのあと、私は父を悲しませてしまった、なんてことをしてしまったのだろうと死にたいくらい後悔し、苦しくなりました。自分はダメな娘でしてはいけないことをしてしまったとおもいます。 父は友人も少なく、趣味もあまりなく、再婚していないので家族もおらず、母(私の祖母)との関係もよくありません。ほとんど毎日喧嘩をしていましたし、嫌っています。 母が死んでしまえば、頼れる人は私しかいません。 前に友人との約束を優先させた時、「たまにしか会えないお父さんより友達を優先するのか」と悲しみながら怒られたことがありました。こういうところからも、父には私しかいないのだと思わされます。 私は父からしっかりと育ててもらった分、何倍も恩返しをしなければなりません。不幸にさせることがあってはいけないということは、わかっています。 私はずっと関東に出たい欲が強かったのですが父から反対され、大学までは県内で過ごしてきました。 関東に出る夢を捨てきれず、この春からは地元を離れ関東に就職するのことになり、父は「お前の人生だから好きにすればいい」と、何も言わずに許可してくれました。 しかし、「お父さんを捨てるんだね」みたいな発言をされてしまいました。 東京に行くならもうなにも面倒は見なくてもいい、東京に就職するということはそういうことだろ?と言われました。 私の望む生き方は、父の望みや期待を叶えるものではないのです。 父の望みを叶えるためには、私は県内に残り、父のずっとそばにいなければいけません。 私の好きなように生きることが父が望むことなのはわかってます。 誰に相談しても、そういわれました。「好きなように生きることがお父さんの望む幸せだよ」と。 でも、私の自己満足であるだけで、父が幸せになれないのなら私はやはり親不孝ものなのでしょうか。 そんなこと、してはいけないのでしょうか。 たまに聞く、親からの愛は一方通行でもいいいうのは、それは両親がともにいてお互いに支え合える場合であって、私のように片親の場合はそんな身勝手なこと、子供はしてはいけませんよね?きっと。 いつも父への罪悪感と、自分へのやるせなさが消えません。 父が望むことをできているのか、私はしっかりと子供をできているのか、心配で不安で、たまに全てを投げ出して逃げ出してしまいたくなります。強迫観念みたいに頭にこびりついています。 でも父は大好きで、死んでしまったら自分も死んでしまうくらい悲しいし、この世の中で一番幸せになって欲しいです。 自分の望むように生きたいと思える反面、父のためなら自分が不幸になってもいいと心から思えます。 友人に少しだけ相談したら、 機能不全家族で育っているため、アダルトチルドレンや共依存なのではないかと言われました。 このような考え方や親子のあり方は異常ですか? 何かの病気なのでしょうか。 そして、 この気持ちはどうしたら消えますか、本当に辛いです。 私はどうしたら父との関係をもっと健全に保てるのでしょうか。 もっと普通の、幸せな家族になりたいです。 長文と乱文、大変申し訳ありません。 辛くて切なくて、気が動転しています。 どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

みんなの回答

  • 5860082
  • ベストアンサー率11% (13/114)
回答No.5

もう少し、距離を置いて、お父様のことを見守りましょうか。 生まれたての赤ちゃんと、中学生の子供とでは、母親からの距離感が違うでしょう? 見守る想いは同じですが、いつまでも、新生児のようにベッタリくっついているのは、良いとは思えません。 あなたと、お父様も同じです。 引っ付き過ぎると、お互い依存してしまい、窮屈になります。 あなたの、お父様への想いは、そのままに。 お父様と接する心の距離をもう少し遠くへ。 近すぎて、色々なことが見えなくなっていると思います。 少し離れたところから見てみると、進むべき道が、見えてくるのではないでしょうか。 あなたも、お父様も、お二人が幸せでありますように。

  • zebura23
  • ベストアンサー率30% (252/820)
回答No.4

父親、母親に関らず、子離れのできない人はいます。 多くの場合母親が、自分を見捨てていくのかと子どもを脅したりします。 あなたの心境は、鳥が今までの場所を飛び立っていく限界の心境です。 まず、お父さんと離れて距離を取ることです。 善い結果はその後からついて来ます。 お父さんは1人になって自分のことを考える必要があります。 またあなたも、 お父さんとの追い詰められたような息苦しい感情を清算しなければなりません。 今のままで共にいたのでは、共倒れになってしまいます。 たとえ苦しくとも、私たちは心理的に依存せずに生きなければなりません。 その人間としての本来のチャンスをお父さんにも与え、 あなたも心理的にそれを掴まなければなりません。 育ててもらった、与えてもらったことを それほど負い目に感じる必要はありません。 なぜなら私たちは与えると同時に多くのものを与えられているからであり、 与えることは大きな喜びと満足でもあるからです。 つまり、あなたもお父さんに大きな喜びを与えてきたのです。 関東へ出たいというあなたの衝動は、あなたの存在が求める正しい要求です。 自らの内から湧き上がる当然の要求です。 ですからあなたを導く内なる衝動に従って、自分に忠実に進まれることです。 お父さんと距離を置くことにより、 適度な間隔で接することができることを約束します。 そしてお父さんも自分の人生について改めて考えられることでしょう。 勇気を出して、1歩を踏み出してください!

回答No.3

就職がお互い親離れ、子離れする機会だろう。 文面を読むと、君は父の娘ではなく、父の妻のような立場になってるような気がした。 娘なので父を拒否する気持ちが出てくるのは自然なことだ、むしろそういう気持ちにならないほうが異常であることを認識したほうがいいだろう。 それで、独立後なのだが、近い未来に君に結婚を意識した相手ができたとしても、それをお父さんに認めてもらうのはとても難しい気がするな。 父にはお礼を言うことは欠かしてはいけないが、それが「私はもう大丈夫」という意味を込めて気持ちを伝えるように持っていくのがいいんだろう。

noname#217538
noname#217538
回答No.2

さっぱりと明るく旅立ったほうが良いですよ。思い切って。機会を逃さない。今こそ独立の時で、お父様も分っておられます。子離れの背中を押してほしいんですよ。あなたにも多くの人生経験が必要ですし、経験をしたほうが成長できてお父様との関係ももっと良好に改善されると思います。現実の厳しさ、世間の様子など多くを知って成長する時です。 子供が自信を持ち、幸せを感じて生きられることこそ親孝行です。お父様にもご自分の今後を考える機会を与えてあげられます。あなたを独立の手前まで育ててくれたことはしっかり感謝してその気持ちは伝えましょう。お父様を決して捨てるんじゃありません。親子はいつまでも親子で良いんです。お父様のためにも、自分の人生のためにも独立して経験を積むのだと笑顔でお礼を。しっかり。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17101)
回答No.1

親の面倒など見る必要はありません。自分の面倒を見させるために作るものではないからです。子供は親を選んで生まれてくることなどできないし、自分で生活できるようになればオサラバでいいのです。子供は親の操り人形ではないのです。

関連するQ&A

  • 父、祖母との関係を改善したい

    私は4人家族の1人娘です。 父は私が1歳の頃に母と離婚し、高校2年生の時に今の 母と再婚しました。 私と義母の関係はかなり良好です。 ただ義母という新しい価値観が我が家に入ってくることで、 以前から感じていた父と祖母への嫌悪感がより強くなってきたのです。 父と祖母は表面上は明るいですが根本はとてもクールで 一言で言うと人を信用していません。 誰かと本音で接することを恐れているか、無意味だと思っているようです。 私に対してもいい家族を演じていますが、 言いたいことは言わず、後になって影で愚痴をこぼすだけで 全く正面からぶつかってくれないように思います。 高校の部活や進路や就職について私の考えを伝えても、 「お前の人生だから、好きにしたらいい」 「応援する」 と言うのに、影でふたりで 「あの子は言い出したら絶対にきかない」 「ばあさんが○○しないから・・・」 「父親のあんたが言わないから・・・」 等と正直言って責任のなすりあいをしているのを聞いた時は、 怒りについで涙がでました。 だったら正面切って意見してくれたらいいし、 なんでもいいよいいよというのが親の愛情ではないように思います。 「~というデメリットは考えているのか」 「○○だからお父さんは反対だ」 等、理由を言ってくれれば私だってきちんと考えます。 2人とも真剣な話し合いをしようとするとさっと逃げていくのです。 話をはぐらかしたり、聞こえていないふり、ちゃかしたりするのも しょっちゅうです。 父と祖母と3人でいる時に、 「あんたは母親に似て頑固だし強情だから手に負えない」 と言われたこともあり、本当に、人生で1番くらいに腹が立ちました。 私の性格は、私がこれまでしてきた選択や、考えや、 環境など、色んなことが影響してできたものだと思います。 それには父と祖母の影響だってあるはず。 都合の悪いところは離婚した母親に似ているなどと、 よく実の娘、孫に向かって言えたなと思います。 母の顔さえ覚えていないのに。 何より嫌なのは、小さい頃から 服装や食べ物や友人関係など、本当に些細なことですが 小さい頃には生活の中心であること全てに自分対の考えを 強要してきたんです。 理由はなく、気にくわない、自分はあまり好きではないということで。 あからさまに不機嫌な顔をされて、私はあまり逆らわずきました。 私ももう22で大人です。 自立しないといけないことはわかっています。 でも小さいことはいちいち考えを押しつけてくるくせに、 大きなこと、それこそ私が相談したい重要なことだけ 「お前の好きにしろ」 では、あまりに悲しいです。 育ててくれた恩もありますし、父と祖母のことは 今でも大好きです。だからこそ育ての親2人との関係に 疑問を持っていること、本音でぶつかり合えない、 信頼できないことが辛いです。 正直言って今私が信頼しているのは義母です。 帰省するのも、義母がいないと何だか心許ないくらい、 人間関係や人生相談も義母にします。 血のつながりがなくても義母とはいい関係になれたのに、 父や祖母とはうまくいかない。 家族4人本当の意味で仲良く、気持ちよくやっていきたいです。 (1)父と祖母は私のことに関して責任をとりたくないのでしょうか?   (成人してからはともかく今までのこと) (2)どうしたら義母との関係のようになれるでしょうか。 長文を読んでいただきありがとうございました。

  • 精神的なかかわりには乏しかった父と私の関係について

    子供にとって親というものは、稼いできてくれて衣食住に不足がないようにして、家族サービスしたりするだけで十分とするべき存在なんでしょうか? 私の父親はそんな感じでしたが、私を真剣にしつけたり心配したり怒ったり、精神的に支えてくれたのは母親だけで、父親はそういう面では何もしませんでした。父は自分自身がまったく子供のような人で、今思い返しても子育てには向いていない人だったと思います。気まぐれで自分中心でへそ曲がりで、私は成長するにつれ父親とは合わないと感じるようになっていきました。家族がひとつの苦しみに直面しているとき、父は自分の苦しみや悲しみしか考えられないような人でした。自分だけが苦しんでいて、家族はそれを癒してくれて当たり前と思い、こちらがいっぱいいっぱいになって子供らしく甘えたり頼ったり反発したりすると「親不孝だ」と怒って殻に閉じこもってしまうような人でした。 そんな父を母はいつも持ち上げていて、私が不服を言うたびに「お父さんのこと、そんな言い方したらダメ!」とよく怒られました。そのたびに、逆になぜ母はあの父をそこまで尊敬できるんだろう?と不思議に思ったものです。今思えば、それは夫婦と親子は違うから、とわかるんですが…… いま父親に義務は感じても、心から世話したいとかいう愛情のようなものがありません。不自由なく育ててくれた恩は感じるしそれに少しでも報いたい気持ちはありますが、自然に湧き出るような愛情がないのです。何をするにも義務感からで、父の方でもそれを感じ取っているのかいつも不機嫌で周囲に「冷たい、情が薄い」みたいな私のグチをこぼしているようです。 でも父にはこれといった非がありません。勤勉だったし、母を裏切るようなこともなかったし、真面目でよい人間です。経済的に、ひいては世間的に妻子の傘となり盾となってくれたと思います。 それなのに子供から自然な愛情を持ってもらえないなんて、父が可哀想にも思えます。 父がもっと精神的にも私たち子供に関わってきてくれれば結果は違ってきたのかとも思うんですが、少なくともあの父の性格のままでは精神的に私たちに関わること自体が無理だったろうと思います。 逆説的な問いになりますが、一般的な親御さんというのは子育ての際に最初から「将来恩返しするように、親孝行な子供になるように」というしつけをされるものなんでしょうか?自然に育てていて親孝行な子供になるというのは、親・子ともに生まれついての性質がよく(親は親としての資質がすぐれている、子育てに向いているなど)かつお互いの相性がよいから、なんでしょうか?私はやっぱり父の言うとおりただ単に「冷たい、情が薄い」人間なんでしょうか。 今更な話ですが、父と私たち子供はどう関わればよかったんでしょう。……父に不機嫌にされるたびにものすごく罪悪感を感じてしまい苦しいです。

  • 父との関係に悩んでいます

    大学2年の女ですが、父親と不仲なことに悩んでいます。 仲がこじれたきっかけは、私が小さい時に悪戯で物を壊した時、怒った父親に、 「お前なんか生まれて来なければよかった」 と言われたことです。ひどくショックを受けました。 ですが父は、そんな自分の発言をまるで忘れたかのように平然と接してきます。 (というか、多分忘れてます。) そんな父に腹が立って、刺々しい態度で接していた時期もありました。 しかしながら、家庭に荒波立てて母や兄弟を悲しませるだけだな、と思いました。 なので、それからは私も忘れたふりをする事にしました。 そうして平気な顔をしていれば、いつかは本当に平気になると思っていました。 ですが先日帰省した時、軽く酔った父に、 「お父さんはお前のこと好きだけど、お前はお父さんのこと、好き?」 と軽いノリで訊かれました。 私は咄嗟に答えられませんでした。今更なんでそんな事言うんだ、と思いました。 私が答えられないでいると、父は悲しそうな様子で行ってしまいました。 父を傷つけてしまったんだと思うととても悲しかったのですが、どうしたらいいのか私には解りませんでした。 いい加減、この事で悩み続けるのをやめにしたいです。 十年間平気なふりしてきましたが、もう父を信じられないし、父に否定された自分自身も信じられないし、そんな自分を好きだと言ってくれる周りの人も信じられません。 それに、私と父の不仲について、母が悩んでいる様なのです。 両親に自分の気持ちを話そうと思っているのですが、私がこの問題を持ち出すことで家族を傷つけて、それで家族に嫌われてしまうんじゃないか、と思うと怖くてたまりません。 どうしたらいいんでしょうか。アドバイスお願いします。

  • 父を好きになれない

    私は父のことを好きになれません。 父はニートで、私は父が働いているところを見た事がありません。 毎日家にいます。そして私は小さい頃から父と母の凄まじい夫婦喧嘩を毎日見てきました。経済的に苦労して育ちました。夜中に喧嘩をして、朝まで泣いて、学校に行ったりしていました。子供の頃は何も分からず、私のせいで、いつも喧嘩するんだと自分を責めてもいました。 今までの人生で父に泣かされたことは何度もあります。 私の友達は、男の人の前で、お父さんが大好きと言ったり、お父さんのような男性が理想だとか、すごく家族仲がいいと言っていますが、私は口が裂けても言えません。付き合った人に、お父さんの仕事を聞かれたり、お父さんと仲がいいかという話になっても、本当の事を言ったことはありません。男性不信になった事もあります。 こんな家庭に生まれた事を今までの人生で何度も恨みました。 家庭環境のせいかは分かりませんが、私の性格はシャイで、何事にも冷めています。自分に自信をもてずにいます。こんなお父さんの子供で、立派な人間になれるのだろうかとも考えます。父に夢を語っても、お前には無理だといつも言われてきました。父には、私の駄目なところばかり言われてきました。私自身、やはりこんな父の血を継いでいるのだから、私も社会に適応できないのではないかと思います。 親には感謝をするべきだとか、お父さんのことを悪く言ってはいけないといいますが、こんな私の父も、私は尊敬し、感謝すべきなのでしょうか?私は、母や私たちを苦しめた父を、どうしても、許すことができません。自立すれば、縁を切りたいとさえ思います。はっきり言って父に愛されているとも実感しません。私はどうすればいいでしょうか? こんな私は親不孝者ですか?

  • 母が亡くなり、父の事で相談させて下さい。

    母が亡くなり、現在父と2人で生活をしています。 私は30代独身女性です。父は60代です。 先日四十九日を迎えたばかりで、 気が付けば泣いてばかりの生活を送っています。 母は我が家の太陽であり、親を亡くすというのは こんなに悲しく辛い事なのかと、 亡くなって改めて母の偉大さを痛感しています。 父はショックと看病の疲れからか、よく横になってそのまま眠ってしまうことも、 最近ではふとした瞬間に寂しそうな遠い目をすることが多くなりました。 このままだと父は弱ってしまうのではないかと、とても心配です。 父は『生涯の伴侶としたい人が現れたら、お父さんに遠慮せず その人のもとに行っていいんだよと。娘の幸せを見届けてから死にたい お母さんに胸を張って報告できるしな。』言っています。 しかし私にとって結婚し新たな家族を持つということは、 父の寂しさや孤独の上に自分が幸せがあるような気がして ならないのです。自分だけ幸せになるなんて絶対嫌です。 一生独身で父の側にいるという決意が私の中にはあります。 ところが先日どこかでお年を召された男性とと、お孫さんらしき人の姿を拝見し とても幸せそうな表情をされていたのがとても心に残りました。 もし私が結婚して子供ができたら 父は笑顔になってくれるのではないかと思うようになったのです。 特に皆様にお聞きしたいのは おじいちゃんにとって孫の存在って大きいですか? 生きる希望や張りあいになってくれるような存在ですか? 苦労苦労の両親でしたので、父には母の分も幸せになって欲しいのです。 つたない文章ですが。色々アドバイスを頂けたら嬉しいです 皆様よろしくお願いします

  • 父の再婚について、不安なことがあり質問します。

    父の再婚について、不安なことがあり質問します。 父は母と死別して3年になりましたが、ひどい落胆からようやく復活し、最近なんとお付き合いする女性ができました。 父は62歳、娘は私1人(既婚)。自営業で現役の取締役になります。 相手は51歳でバツイチ、未婚の娘と2人暮らしです。 何はともあれ、生真面目で無口な父が悲しみから立ち直るきっかけになったようで、私は純粋に喜んでいたのですが… 友人に何気なくこの話をすると、「絶対気をつけないとアカン!」と言われました。 友人の両親はだいぶ前に離婚し、お父さんはお母さんには内緒で後に再婚したそうです。 ところが再婚と同時に、再婚相手が勝手にお父さんの生命保険の受取人を自分に変更したり、マンションの名義を変更したり、お母さんどころかお父さん本人にも内緒でいろいろ手続きしたそうで、結果お母さんは身ぐるみはがされた状態から友人を1人きりで育てたそうです。 それを聞いて、急に不安になり質問なのですが、生命保険や不動産名義を全部あわせると相当な金額になるのですが、父が再婚したとして父の承諾なしに、それらの名義を変えることはできるのでしょうか? 父は独り娘の私に全部残す、と昔から言ってくれていて、嫁いだ今でもそのことを心の支えというか、安心していた部分があるので心配です。

  • 父が死のおが、なにしようが私には関係ないという母

    私の父と母は昔から仲が悪く、父が浮気いっぱいしたとか家族のこと全然考えてないとか自分中心とか色々悪く言いまくります。 私の父は糖尿病と腎臓を悪くして透析を受けています。最近のことですが、父がよく咳をするようになってご飯を食べている時も咳をするので誤嚥性肺炎じゃないかと疑うくらいなんですが、医者からはただの風邪だとか言って風邪薬をもらって飲んでいますが全然咳が治っていなくて、大丈夫かな?もう死ぬのかな?と気になっています。そのことを母に「咳ばっかり出てるね、夜中に吐く音も聞こえるし、お父さんもう、死ぬんじゃないかって思ったくらい」と言うと、母は「今、お父さんは死んでもおかしくないのよ、生きている方がめずらしい、まぁわたしは関係ないけど私とお父さんは他人同士だから、お父さんが朝死んでても悲しくもないし、さてこれからどうしようかって思うだけだから。あんたは子供だからお父さんのことを気にしてもいいし心配すればいいじゃない?どうせ死んじゃうんじゃないかって気にするんだったら大丈夫?とか声かけたら。」って言うんです。 それ聞いてなんか、グサッてきました。私も父のことを気持ち悪いとか父は入れ歯をしているので父が入れ歯を洗う時、水道水でまな板の上に置いて洗うので気持ち悪いとか、毎日ズボンの中に手を入れてボリボリかいていたり、鼻水を吸う音がとてつもなく大きくてご飯を食べる時吸うばかりするので気持ち悪くてご飯食べれず、いつも気持ち悪いので父に文句を言ったりする私なんですが、死んでも構わないという母は最低な人だと思いました。悲しくないの?どんなに父に悪い所や欠点はあるけれど良いところもあるのに。無口で自分からしゃべろうとしない、外では格好つけたりする父だけど、何も言わずに黙って話を聞いてくれたり、あまり役にたたないけど助言をくれたり、母のストレスのはけ口の役目になる良い所もあるのに。又、私には姉と弟がいて母は私によくいいますが。姉と弟は父を嫌ってるのよ。父のことをだすとよく言われます。なんか、母が姉や弟に父は悪い人だと仕立てようとしている所がなんか嫌な感じです。だから姉も父が早く死ねばいいのにウザいとか言ったり弟は弟で母がいる時は父とあまりじゃべらず母がいない時は父と少し話したりしていますが・・・。そんな家族です。 母が一番悪いわけでもないですが、なんかショックな気持ちです。人は死ぬと二度と会えなくて声も聞けなくて、もし父が死んだら本当に悲しまないのかな?と思います。 私はもう少し いえ、まだ元気でいてほしいので祈りますが・・・。 なんかショックな気持ちです。

  • 独占欲が異常に強い

    既婚33歳・子供無し・女性フルタイム勤務です。 最近自分が何か精神的な病気ではないかと悩んでいます。 独占欲が異常に強いんです。 それは夫にではなく、自分の両親に対してです。 夫が私の母に贈り物を送ろうとすると異常にムカつきます。 父に「おとうさん」と話しかけてるところを見て、異常にムカつきます。 「お前の親じゃねー!お父さんとかお母さんって呼んでいいのは私と私の兄弟だけだー!」 と、心の中でドロドロとした感情が生まれます。 もちろん、私の両親が夫に会いたいみたいな言動をしてもイラつきます。 もし子供ができたら、両親は更に私より子供(孫)を可愛がるでしょう…かなり不安です。 夫の両親にも可愛って頂いてますが、「私の事を家族とか思わないで!私の親は今までもこれからも二人だけだから!」とまたドロドロ感情が湧いてきます。 もちろん夫の両親を「お父さん・お母さん」と呼んだ事がありません。 私自身、子供の頃に親に可愛がってもらった記憶はあまりありません。 大人になってから可愛がられ始めました。 うちの父は子供が嫌いで、かなり厳しく育てられました。叩かれたりも日常でした。 母は父ばかり気にかけて子供を守る事はありませんでした。 大人になってから(結婚が決まってから?)両親とすごく仲良くなりました。 これは何かの病気なんでしょうか…

  • 父の再婚について悩んでいます。

    1年前に母が他界し、現在、父(61歳)と大学生の弟と3人家族です。 先日、亡くなった母の部屋の整理をしていたら、父から母の洋服などは全部処分するよう に言われ生前母が使用していた洋服ダンスを空けておくように言われました。 何故かと聞くと、再婚をしてその洋服ダンスは父のお嫁さんが使用するとのこと。 父に彼女がいることは、1年前から私も弟も確信しており、父から直接聞いたわけではあ りませんが、相手が誰なのかも知っています。 母が亡くなる前に、私や弟に「お父さんのことであんた達にも言えない悩みがある、苦し い」とよく話していましたが結局何だったのかを聞くことが出来ないまま母は他界してし まいました。 もしかしたら父と彼女のことでは??と思ってしまうのです。 私と弟が彼女の存在に気づいたのは、母が他界してからでした。 その彼女というのが、母の従姉妹にあたる人でバツ一で子供が2人います。子供は2人 とも自立しているので、彼女は現在一人暮らしをしています。 母子家庭で経済的にも苦しく、子供が私立高校に進学した頃から、お金の援助を行ってい ると母から聞いたこともあり、私や弟は以前から彼女のことを快く思っていませんでした。 私は今年の秋、結婚することになったので家を出ることになるのですが、父が再婚すると 言い出したのが、私の結納の10日前のことだったので、私が家を出た後彼女と結婚をし て一緒に住む気なのでは?と思って仕方がないのです。 私は父と彼女との再婚に快く賛成することが出来ません。 父は私達に今まで彼女のことを話すこともなく、どちらかというと話すことを避けてる感 じで、誰と再婚するということも話すこともなく、再婚したいと言っています。 父の為には、再婚も賛成するべきなのでしょうか・・・?

  • 父の再婚相手の妊娠について母・父と話合いをしました

    僕の親は2年くらい前に離婚をしてるんですけど、3週間ほど前に、父が再婚を考えてるという人を紹介されました。その人は、父の会社で働いてた人で、30過ぎくらい、父より15歳くらい年下です。母は、その人のことをずっと若くて綺麗な人だと言ってます。 その後、父と、相手の人と、母と僕の4人で何度か会いました。その時、相手の人がいる時には話に出なかったんですけど、父と2人の時に「○○さんに子供ができるかもしれないけど、いいか?」と聞かれました。あと、母と2人で会ったときにも、お父さんのことだから、子供ができるかもしれないけど、○○は大丈夫?」と聞かれました。僕は、父にも、母にも、よく分からないとしか返事ができなかったです。。 母が心配して父に連絡をとったのかもしれないんですけど、昨日、父と母と僕の3人で久しぶりに会いました。色々と話をしても、どうしても話題は再婚のことになってしまう感じでした。 最後のほうになって、少し改まった感じで、母と父に「○○さん(再婚相手の人)に子供ができると思うけど、いいか?」と聞かれました。僕は「もう○○さんは妊娠してるの?」と聞いたんですけど、父は、「まだだと思うけど、いつでもおかしくないと思う」と言ってました。 母は、僕のことを心配してくれてるみたいで、「○○(僕)は大丈夫なの?」とか、父に向って「もう少し待てないの?」と言ってました。 僕は、やっぱり、「よく分からない・・」としか言えませんでした。 母は僕のことを心配してくれてるんだと思うので、大丈夫だと言ってあげたいんですけど、正直、再婚だけじゃなくて子供ってなると、気持ちの整理がつきません。。 父にも、相手の人にも、素直に喜んであげたいと思ってるんですけど、色々と変な気持ちです。 これまで色々なご意見をもらって、本当に参考になりました。今回も、どう考えればいいかとか、アドバイスがあればどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m