• ベストアンサー

これは和製英語でしょうか?

タクシーのキャッチフレーズに「ドア・ツー・ドア」と言う言葉があります。Door To Door. これはドアからドアまでお客様を送り届けるということ、つまりお客様が歩くことなく、家の前やホテルの正面玄関まできっちりお送りしようということだと思います。 そこで質問なのですが、「ドア・ツー・ドア」と言う言葉は和製英語なのでしょうか? 和製英語だとしたら、正しい英語でいうとどのように表現すればいいのでしょうか?

noname#248380
noname#248380
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#222486
noname#222486
回答No.1

英語です。 Door-to-door

noname#248380
質問者

お礼

http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/25200/m0u/ 和製英語ではなく、ちゃんとした英語だったんですね。

その他の回答 (1)

回答No.2
noname#248380
質問者

お礼

ちゃんとした英語だったんですね。

関連するQ&A

  • 和製英語が生まれる理由

    家などを改装することを「リフォーム」と言いますが、reformという単語にその意味はなく、remodelやrenovateなどと言うことを知りました。 そのような和製英語は多くありますよね。 そこで疑問に思いました。 英語をカタカナ英語として日本語に取り入れる際に、どうして微妙にずれた(もしくは全然違う)意味の英語が使われるようになったのかなと。 特にリフォームという言葉は改装や改築といった日本語があるのに、あえてそれを英語で表現しているにもかかわらず、実は英語ではその意味はないというのは何とも解せないです もちろん英語をそのままカタカナにして意味も合う単語も多くある一方、謎の和製英語の存在が気になって質問してみました。 よろしくお願いします!<(_ _)>

  • 和製英語

    あなたが、へ~、そうだったのか…と驚いた和製英語を教えてください。 和製英語とは、日本人独特の英語風表現のこと、英語圏の人たちには通じなかったり違和感を 与えてしまう種類の言葉。 アンケート、OL・サラリーマン、フリーター・アルバイト・パート、オーダーメイド、ホッチキス、フロン トガラス、パンティストッキング、そのほか、和製英語は想像以上にたくさんあり、それらを収録し た書籍も何冊か出版されています。 ここでは、多くてもおひとりおよそ10件ほどとさせて頂きまして、件数の多さは競わないことにします。 (注) アンケート… survey(サーヴェイ)、あるいは questionnaire (クエスチョネア) OL・サラリーマン… 男女問わずoffice worker (オフィス ワーカー) フリーター・アルバイト・パート… part-time job(パートタイム ジョブ) オーダーメイド… made-to-order(メイド トゥ オーダー) ホッチキス… stapler(ステイプラー)  ホッチキスとは発明者の名前。 フロントガラス… windshield(ウインドシールド)  つまり、馬車時代からの風よけ パンティストッキング… pantyhose(パンティホーズ)

  • 逆輸出された和製英語

    日本語には沢山の和製英語が入り込んでいますね。 そこで質問です。和製英語で本場の英語に逆輸出された言葉には 何がありますか? この他、和製英語を英語圏の国で使ったら どのような語感で捉えられるのかなど 回答をお待ちしております。

  • Take outは和製英語?

    高校の英語の先生からTake outは和製英語だから海外では通じないと教えられました。 こちらのQ&Aでも、Take outは和製英語と回答していらっしゃる方をよく見かけます。 確かに調べてみるとアメリカではFor here、イギリスではTake awayの方が一般的のようですが、Take outという言葉が存在しないわけではないということがわかりました。 そこで気になったのが「なぜ"Take out"が和製英語と言われるようななったか」です。 近いうちに海外に行く予定があるので質問させていただきました。 回答よろしくお願いします。

  • シックハウス、シックスクールは和製英語?

    タイトルのとおりです。シックハウス、シックスクールと英語圏の人に言って通じるのでしょうか。 シックハウス(症候群)という言葉が定着してきたのは、ここ15~10年ぐらいのことだと思うのですが、個人的には、なんか感じの悪い和製英語が定着してしまったなあという感じです。かつて1回だけ「新築病」という表現をしていたニュースがあり、私としては、そちらが定着してくれればよかったのにと思っております。

  • ベルトループは、和製英語ですか?

    先日、列車内でスーツの上着を脱いでいる状態の外国人男性(後ろ姿)が、私のすぐそばにいたのですが、 彼のベルトが背中の一本だけベルトループに通ってなかったのに気がついて、(服装がきちんとしておられたので、余計に気になって)、 ”Excuse me,I'm afraid you would't notice that your belt is out of your beltloop." と小声で言おうかと思ったのですが、もしかしてベルトループは 和製英語では??と30秒ほど考えているうちに次の駅に列車が着き 彼は下車してゆきました。ベルトループは、和製英語でしょうか? もし、和製英語であれば、正しい言葉を教えてください。 また、こういう事は声をかけないほうがよいでしょうか?失礼だったり、恥ずかしい思いをさせてしまいますか? ベルトが通っていない状態をskipと表現しますか? ご教授ください。よろしくお願いします。

  • 高級ホテルとされるホテルの怠業!?

    当地では有名な高級ホテルとされるホテルで会合と食事会がありました。その時、最寄駅のタクシー乗り場からタクシーに乗ってそのホテルまで行きました。運転手に行先を告げると、運転手はそこのホテルは決められた会社しかホテル内には入れないので、ホテルの横の路上でよろしいですか?と聞いてきたので、○○の会合で行くので、路上に止めるとみんなの目があるのでまずいので他のタクシーに乗るから降ろしてくださいと言いました。そしたら、メーターを回したので乗ってもらわないと困ると言われたので、渋々ホテルの手前のビルで降りました。その後、ホテル側に確認してみたところ、決められたタクシーしかホテルの敷地内には入れないとのことでした。そこで質問なのですが… (1)そのホテルを利用するために行ってるのに何故、正面玄関に止めれないのでしょうか?(以前タクシーに乗った時にホテルなどのタクシー乗り場に並ぶには制限があるところもあるが、降りるのは自由だと聞いたことがあります。) (2)タクシーの運転手は発車してから正面玄関には入れないと言ったのですが、正面玄関に入れないのなら、メーターを入れる前に説明するべきだと思います。このような状況で降りようとした場合、1メーター分の料金を払わなければいけないのでしょうか? (3)それ以前にタクシーの乗ってホテルに行ってるに何故、ホテルの外から歩いて行かないといけないのでしょうか?雨に濡れた客を軽蔑するのが高級ホテルではないのでしょうか。

  • どうして新聞やニュースで和製英語を使うのでしょうか?

    前から疑問があったのですが 何故マスコミ(特に新聞・ニュースなど)は和製英語を使うのですか? 見に染み付いてしまって海外で通じなくて困ります。 子供達もテレビを見ながら覚える単語も間違った事を覚えてしまい また学校で覚え直すと言う2度手間になります。 みんなが理解しやすい言葉や日常使っている言葉で解説する意味は解るのですが せめて、新聞やニュースは正確な英語を使うべきと思うのですがむりなのでしょうか? 、http://www.nsknet.or.jp/~hide0508/student/vocabulary/japanese.html

  • 英語で表現すると?

    会社のキャッチフレーズに【時代を駆け抜ける】という言葉を使いたいのですが、英語で表現するとどうなりますか?

  • 野球用語「ゴロ」は和製英語でしょうか?

    このカテではなく、"野球"カテで質問しようか、迷ったのですが...。 野球用語で空中に高く上がった打球 "fly(フライ)"は 「飛球」と訳されていますが、地上を転がる打球"grounder"は「ゴロ」です。 この「ゴロ」は、"grounder"に由来する和製英語なのでしょうか? それともボールが地上を転がる様子を「ゴロゴロ」と表現した擬音を縮めたものでしょうか?